FAQ

Last-modified: 2024-04-19 (金) 15:40:43

FAQ(Frequently Asked Questions)、よくある質問とその回答。

購入

本体はどれを買えばいいのか?

以下の4つから選択できますが、Standard Edition(通常版)を選べば問題ありません。

  • Standard Edition(通常版)
    最も安く済みます。内容的にも十分です。

  • Galaxy Edition
    各種特典が付きます。ゲーム性に影響するような特典はありません。
    通常版の購入後にGalaxy Edition Upgrade Packを買うことで差額分を払って特典を入手できるので、初めからGalaxy Editionを選択する必要はありません。

  • Starter Pack
    4種類のDLCが付属し、値段の割引もあります。
    Galaxy Editionの特典は付属しません。
    DLCは後から追加の出費で買い足すこともできます。

  • Ultimate Bundle
    Galaxy Editionの特典に加え、全てのDLCを含みます (発売から間もないDLCやサントラなどを除きます)。値段の割引もありますが、高額です。
 

通常版とGalaxy Editionの中間に位置するNova Editionは廃止されました。
その代わり、Galaxy Editionの価格がNova Editionのかつての価格と同額まで値下げされています。

どこで買えばいいのか?

Steamで買うのがベストです。Amazonは扱っていません。

Steam版はMODの管理が容易なメリットがあります。また、Starter Packなどのバンドル構成商品はSteamでしか購入できません。
GOG.comやMicrosoft Storeなどでも購入可能ですが、Steam版向けに作られたMODの多くは動作しません。

以前はパラドックスのサイトから購入できましたが、今はできません。

日本語には対応しているのか?

はい、対応しています。
以前は対応していませんでしたが、2022年5月のVer.3.4から対応するようになりました。
詳細は「日本語化情報」を参照してください。

DLCは買ったほうがいいのか?

まずは本体のみでプレイしてみてください。本体だけでも相当のボリュームがあります。
DLCを導入するとゲームが複雑化する分だけ難しくなるので、まずはバニラでゲームに慣れることをお勧めします。
ゲームが自分に合っていると確信してからDLCを買っても、遅くありません。
DLCによる拡張内容などについては、「DLC情報」を参照して下さい。

おすすめのDLCはどれか?

好みに合ったものを選ぶことが重要なので、DLC情報を参考に興味深いDLCを購入してください。
いわゆる拡張パックとは違い、順番などは関係なく気になったものだけ単品で導入することが出来る仕組みになっています。
自分では決められないのでアドバイスが欲しいという場合は、内容の充実さから「ユートピア」を勧める人が多いと思われます。

安く購入する方法は?

Steamでは定期的にセールが開催され、セール期間中はソフトを安く購入できます。
毎年開催されるセールは、スプリングセール (3月ごろ)、サマーセール (6月末ごろ)、オータムセール (11月末ごろ)、ウィンターセール (12月末ごろ) です。
新しいDLCが発売されると、それに合わせてセールもあります。
セールでは本体や古いDLCが半額以下まで割り引かれます。例えば、2024年のスプリングセールでは本体が70%引きで購入できました。
Steamのウィッシュリスト機能を使うと、購入したいソフトがセールの対象になったとき、通知を受け取ることができます。
参考情報:2024年上半期Steamセール&フェススケジュール

 

セール中だからといって、慌ててDLCまで購入する必要はありません。セールはおそらくまた開催されますし、その時には今よりももっと安く買えるかもしれません。

体験版はどこ?

Stellarisに体験版は用意されていません。
例年5月9日 (Stellarisの発売日) の後に数日のあいだだけ、Steamでフリープレイのサービスが提供されています。

 

Microsoft Storeのサブスクリプションサービス「PC GAME PASS」に、Stellarisが含まれています。
無料ではありませんが、最初の1か月に限り100円/月 (以降は850円/月) でプレイ可能です。
前述のとおり、Microsoft Storeからの購入はあまり推奨できません。

サブスクリプションサービスがよく分からない

公式フォーラムに、サブスクリプションに関するFAQがあります。
FAQのうち特に重要な情報だけ、要約を紹介します。

  • Q. サブスクのサービスが始まったことで、これまでに買ったDLCは無効になるのか?
    A. いいえ。買ったDLCは今後も有効です。
  • Q. 今後提供される新コンテンツは、サブスクでしか遊べないのか?
    A. いいえ。従来と同様にDLCの購入によるプレイが可能です。
  • Q. サブスクの利用者がマルチプレイをホストした場合、他のプレイヤーはDLCコンテンツを使えるのか?
    A. はい。
  • Q. Stellarisの開発は終わるのか?
    A. いいえ。(2024年時点で) 今後数年間は、開発の計画があります。

その他、以下のような性質があります。

  • サブスクを利用できるのは、Steam版だけです。他のストアやコンソール版は利用できません。
  • DLCの一部を持っている場合でも、サブスクの料金は割り引かれません。
  • サブスクを利用中は、DLCの新規購入ができません。Steam上の制約が原因です。

ゲームプレイ

初期設定など

このゲームの目的は?

銀河に存在する多数の帝国のうち、プレイヤーの操作する帝国を発展へと導くことです。
ルール上の勝利条件は一応存在しますが(勝利条件を参照)、実績を獲得する場合を除いてあまり重要ではありません。
勝利しても敗北しても、最後にスコア表が1枚表示されるだけです。エンディングを飾る特別なイベントやムービー、銀河の歴史の振り返り、スタッフロールなどはありません。
基本的には、過程を楽しむゲームと考えてください。

1回のプレイにどれだけの時間がかかるか?

プレイスタイルや初期設定に大きく左右されるので答えることにほとんど意味はありませんが、どんなに短く見積もっても勝利までには5時間以上は必要です。

難易度設定や初期難易度抑制を変えると何がどう変わるのか?

ニューゲーム#難易度を参照してください。

実績が解除されない理由は?

以下のことを確認してください。

  • ニューゲーム時の設定で鉄人モードを選択していること
  • Steamがオンラインになっていること
  • 使用しているMODが実績の解除に対応していること
    重要な変更とみなされるMODは、導入すると実績を解除できなくなります。傾向として、音声や名前リスト、外観にのみ関するMODの多くは実績の解除に対応しています。
    また、MODを導入していなくても、Stellaris\commonやStellaris\eventsなどのフォルダの内容を何らかの方法で変更すると、実績を解除できなくなります。
     

ニューゲーム画面で「このゲームでは実績が無効となる。」のテキストにマウスカーソルを合わせると、実績が無効になる理由がツールチップで表示されます。
チェックサムが変更されている」と表示される場合は、MODが実績解除に対応していないか、何か別の理由でStellarisのファイルが改造されています。

必ず出現するように設定したはずの自作帝国が出現しない

以下のことを確認してください。

開始星系
開始星系 (デネブ星系など) が同じ帝国が複数ある場合、その中から1帝国しか出現できません (「ランダム」を除く)。「ランダム単星系1」なども同様に重複できません。
特に理由がなければ、開始星系は「ランダム」にするのが無難です。
起源
一部の起源は、銀河に1帝国しか出現できません。必ず出現させたい帝国は、複数の帝国が使える起源にするか、他の帝国に同じ起源を割り当てないようにしてください。
最新の環境で作成した帝国か
ゲームのアップデートにより、種族特性や国是などの仕様が変更されることがあります。以前は使えた組み合わせなどが、現在は不正と見なされて使用できない場合があります。
MODのアップデートでも同じようなことが起こり得ます。
MODのポートレートを使っていないか
MODで追加されるポートレートの中には、AI帝国として出現できない仕様になっているものもあります。バニラのポートレートを使うと解決する場合があります。
 

Ver.3.8.4現在、これらの条件とは別に自作帝国が出現しないことがあります。ランダムに設定された帝国名を使わず、手入力した帝国名を使うと回避できるようです。
コンソールコマンドの「communications」を使うと、ゲームに出現する帝国を確認できます。意図した挙動になっていることを確認してから本番のプレイを開始すると、間違いがありません。

居住可能惑星の倍率を下げたのに、あまり減っていない

この倍率設定はランダム生成の惑星のみに影響するため、倍率の設定と実際の居住可能惑星の総数は乖離しやすくなっています。
例えば、以下のような惑星は、倍率設定の影響を受けません。

  • 各帝国の母星・居住性保証惑星による惑星
  • 没落帝国の惑星や精神没落の聖地
  • リヴァイアサン星系の惑星やイベント用の惑星
  • 先駆者の母星など、ゲーム開始後に生成される惑星

居住可能惑星数以外の設定が全てデフォルトの場合、ゲーム開始時点で生成される居住可能惑星の数の目安は、以下のとおりです。
(ゲームの度に±1割程度は変動します)

倍率生成数
0.25倍110個
1.00倍160個
2.00倍220個

ニューゲーム時に設定したAI帝国の数よりも、実際の数が多い

それはバグでなく、理由がいくつかあります。これにより、帝国数をゼロにしても帝国が複数出現することがあります。

  • 起源の影響:
    起源が「共通の土台」の帝国は、他の2か国と連邦を組んだ状態でゲームが始まりますが、この2か国はAI帝国の初期数に含まれません。
    「覇権国」「帝国封土」などの起源でも同じようなことが起こります。

  • 初期処理によって追加で出現する帝国:
    • プリセット帝国「国際地球連合」が存在すると銀河のどこかに「人類起源独立国」が出現しますが、これは初期数に含まれません。逆も同様です。
    • ユニーク星系に出現する帝国「ザ・チョーズン」は、初期数に含まれません。

ゲームをスタートすると何も書かれていないダイアログが出現しつづける

導入しているMODのうちのどれかに問題が発生していると、そうなります。
対応しているバージョンの古いMODや、MOD同士の相性の悪さによって問題が起きていないか確認してください。

ゲームを起動すると異常終了する

最新バージョンに対応していない、ユーザインタフェースに関連したMODを使用していると、起動時に異常終了することがあります。
ゲームの仕様が変わってボタンの数やメニューの項目数が増えたりしているのにMODがそれに対応していないと、異常終了します。
MODが最新バージョンに対応するまで待つか、MODを外してください。

全般

◯◯を実行できない、選択できない、など

tooltip.png

押すことができないボタンなどにマウスカーソルを合わせてください。なぜ今その機能を利用できないのか、ツールチップに理由が表示されます。

◯◯を実行するとルール上、どういう結果になるのか?

ケースにもよりますが、いったんセーブしてから実行すれば結果は分かります。
意に沿わない結果になったら、ロードしてやり直せます。

リセマラをしても結果が変わらない

場合によっては、そうなります。原因は複数あります。

  • 結果が既に確定している
    • ランダムに起こるイベントのいくつかは、結果が早い段階で確定します。
      例えば、Lゲートを開放したときに起こることや、コンティンジェンシーが出現したときの機械没落の挙動は、銀河が生成された時点で既に決まっています。こういったイベントの結果をリセマラでは覆せません。
      また、ひとつ前のイベントが終わった段階で、次のイベントの結果が決まってしまうケースもあります。この場合、直前のリセマラでは同じ結果しか起こりません。
  • 結果が出る直前のセーブデータを使ってリセマラをしている
    • 直前のリセマラは、同じ結果が出やすくなる傾向が知られています。
      その場合、ゲーム内日付が数週間程度前の状態からリセマラをすると、結果が変わりやすくなります。
  • ランダム以外の要素が絡んでいる
    • 一部のイベントは、ランダム要素と固定要素が複合的に作用しています。
      例えば先駆文明は、各文明がどの星系から出るかが内部的に定まっています。その上で、定められた星系を調査すると一定確率で出現します。
      したがって、先に調査した星系に対応する先駆文明の方が出やすくなり、同じ順番で調査を進めると同じ文明が出る可能性が比較的高くなります。

戦争

宣戦布告できない

「開戦事由」が無いと宣戦布告できません。
開戦事由を作る最も一般的な手段は、宿敵宣言、もしくは請求権の主張です。
詳細は「戦争#開戦事由」を参照してください。

宣戦布告をしたら予期せぬ帝国が参戦していた

宣戦布告の画面

宣戦布告の画面の上半分には、宣戦によって参戦することになる帝国と、参戦の理由が表示されています (右図参照、クリックで拡大)。
情報値に関係なく、参戦予定の帝国はすべて表示されます。また、ファーストコンタクト前の未知の勢力であっても名前が表示されます。
宣戦布告のまえには、想定外のことが起こっていないか必ず確認してください。
いつのまにか他国が防衛協定や独立保障を結んでいることなどがありえます。

星系を占領できない

星系内に入植済みの惑星がある場合、星系基地を撃破するだけでは星系を完全には占領できません。
入植済みの惑星全てに地上軍を降下させて占領することではじめて、その星系を完全に占領できます。

和平交渉で敵が降伏しない

AIは、戦局がよほど決定的でない限り降伏しようとしません。また、AIは艦隊戦力の保有量よりも、星系を占領した・されたを重視します。
AIからうまく降伏を引き出すには、以下の点を確認してください。

  • 請求権を作成した星系を全て占領しているか
    請求権を作成したのに完全に占領していない星系があると、AIは非常に降伏しにくくなります。
    「完全に」という点が重要で、星系基地だけを撃破して惑星を占領していない「部分的な占領」は、和平交渉においては占領と認められません。
    そのような星系が残っているかどうかは、承諾値のツールチップを読むことで判別できます。

  • 戦争目標
    イデオロギーや従属国化といった戦争目標の場合、AIは非常に降伏しにくくなります。
    目安としては、敵領土のほとんど全部を占領するまでは降伏しないと考えてください。
    敵に同盟勢力 (防衛協定や連邦などを理由にして参戦した帝国) がある場合はそれら同盟勢力の領土も含めて、ほぼ全域を占領する必要があります。

  • 総力戦
    総力戦で降伏はできません。ゲームルール上の決まりです。

敵国惑星を占領していない星系がどこか分からなくなった

occupation.png

惑星を全て占領した星系は、銀河地図上で国旗のアイコンにトゲが付くことで判別できます。
Ver.3.8.4でデザインが変わり、以前よりも判別しやすくなりました。

和平交渉後、占領した星系が同盟国の領土になった

「請求権」によるものです。「戦争#請求」を参照してください。

戦争で奪った惑星上に自国のPOPが出現する

政策「土地の収用」の効果です。この政策を禁止すると、自国のPOPは出現しなくなります。

同盟軍の艦隊が自国の窮地を救うための行動をしてくれない

そういうものであり、不具合ではありません。
防衛協定などは敵国から自国への宣戦布告を思いとどまらせる効果をメインと考え、艦隊戦力までは期待しないほうが賢明です。
なぜなら、協定などで協力関係にある他国のために尽力する義務は無く、共同作戦において無気力な振る舞いをしたところで、ゲームルール上のペナルティも外交態度への影響もありません。
つまり、AIがプレーヤーを見捨てるのは自由で、逆にプレーヤーがAIを見捨てるのも自由です。

平和主義志向でどうしたら勢力を拡大できるのか?

手段は複数あり、不可能ではありません。具体的な方法はTIPS#平和主義志向で勢力を拡大する方法を参照してください。

味方の軍艦が目の前の敵を攻撃しなくなった

時々起こるバグです。セーブ&ロードで解決するかもしれません。
これが発生すると、軍艦が一か所で旋回し続ける、圧倒的に有利なはずの艦隊戦に一方的に敗北する、などの現象が発生します。

プレスリンの厄災を全滅させたはずなのに、イベントが終結しない

以下の点を確認してください。

  • プレスリンの惑星が残っていないか
    プレスリンが領有していない星系 (空白星系やどこかの帝国の領土) に、プレスリンに占領された惑星が残っていることがあります。
    プレスリンに汚染された惑星は、軌道爆撃によって不毛の惑星に変えることができます。また、コロッサスの兵器の一部は、汚染された惑星を攻撃できます。

  • プレスリンの艦船が亜空間に残っていないか
    プレスリンの艦船も緊急FTLを使用します。行方不明状態の艦船が残っていると、終結と見なされません。
    特にプレスリンの民間船や輸送船は、目立たない場所で行方不明と復帰を繰り返していることがあります。
    通常空間に復帰したところを見つけて、攻撃してください。

軍艦

軍艦のアップグレードが進まない

必要な資源が不足すると、アップグレードは進まなくなります。
中断されたり、資源がないことを知らせる通知が出ることもありません。
全く資源が無い状態でもアップグレードを開始できてしまうので、事前に資源(特に戦略資源)の備蓄を確認してください。

艦船設計を保存できない

以下のことを確認してください。

  • 軍艦の建造やアップグレードをしていないか
    建造やアップグレードに使われている最中の設計は、上書きできません。
    建造などが終わるのを待つか、中断させてください。

  • 級名が他の設計の名前と重複していないか
    級名は軍艦以外も (民間船に限らず星系基地なども含めて) 持っており、それらと名前が衝突していると保存できません。

  • 自動最適化の機能を使った設計でないか
    緑色で「自動最適化」と表示されている設計はAIに設計を任せた状態なので、手動で設計を変更できません。
    級名を変更して、別の設計として保存することはできます。

既存の軍艦を別の艦船設計に基づいた構成に更新する方法は?

艦隊管理画面 (ホットキー:F9) を使って、以下の手順で更新できます。fileスクリーンショットを使った説明

  1. 中央上側の一覧から変えたい艦隊を選ぶ
  2. 下に出てくる「改良」ボタン(スパナのアイコン)を押す
  3. 右側の一覧から新しく採用したい設計を選択する

艦隊の軍事力が赤色で表示される理由は何か?

原因は複数あり、総合的には「戦力が万全でない」のが原因です。特定の問題を警告するためではなく、無視して問題ありません。
以下のような場合、軍事力が赤色で表示されます。

  • 戦闘で損害を受けている。
  • 艦隊管理で定めた定員数を満たしていない。
  • 艦隊の規模が (艦隊指揮上限などと比較して) 相対的に小さい。
  • パルサーなどの効果でシールドが無効になっている。

艦隊の軍事力が知らないうちに変化している

アップグレードや戦闘をしていない艦隊であっても、軍事力は変化することがあります。
なぜなら艦の数や設計だけでなく、テクノロジーや伝統などの影響も軍事力に含まれるからです。

変化させる原因の候補はたくさんあり、何が理由で変わったのかを後から簡単に知る方法はありません。
軍事力が変化する主な理由:

  • 指揮する提督が変わった、レベルが上がった、特性を獲得した
  • 技術・伝統・布告・星系基地・タイタンなどからの影響
  • 連邦・銀河共同体・従属パークなどからの影響
  • パルサー、宇宙嵐ヴルーアなどからの影響

「シールド強化」でシールドのHPが増えていない

「シールド強化」とは、ミサイルやディスラプターなどの攻撃がシールドを貫通することを妨害する能力のことです。
シールドのHPを増やす効果はありません。
装甲強化についても同様です。

艦船の操作、移動

艦隊の合流やジャンプドライブ、軌道爆撃などの特殊な操作方法が分からない

艦船の操作」のページを参照してください。

宣戦布告したのに敵国内に移動できない

時間を1日進めると状況が更新されて移動できるようになります。

戦争時、艦隊に敵国内へ移動命令を出すと、おかしな経路を取る

「FTL妨害装置」によるものです。FTL妨害装置は、敵国の艦隊が星系を素通りすることを妨害します。
詳細は「FTL#FTL妨害装置」を参照してください。

FTL妨害装置が敵艦に無視された

いくつかの理由があります。

  • FTL妨害装置はハイパーレーンを使った移動のみを妨害し、その他の移動手段 (ワームホールやジャンプドライブなど) は妨げません。
  • 惑星上の要塞が持つFTL妨害装置は、荒廃度が50%以上になると無効化されます。
  • 異次元勢力やコンティンジェンシーの艦隊は、FTL妨害装置を無視する能力を持っています。

対策として、星系に艦隊を配置することで、星系基地との戦闘に誘導できます。

ゲートウェイ起動のテクノロジーが選択肢に出現しない

以下の条件のうち、いずれかを満たすまで出現しません。

  • 「放棄されたゲートウェイ」が存在する星系に艦船を進入させる
  • 他国がゲートウェイ起動のテクノロジーを持っている(没落した帝国は含まない)

このため、ニューゲームの設定でゲートウェイの数を減らすと、選択肢に出現しにくくなります。とくに、ゲートウェイをゼロに設定することはお勧めしません。

艦隊を補充しようとしたら合流に失敗した

艦隊管理機能を戦争中に使用したり手動による建艦や合流の指示と併用すると、失敗することがあります。
合流に失敗した艦隊を手動で合流させる方法は、艦船の操作#艦隊の合流を参照してください。

内政

セクターの作り方が分からない

create_sector.png

惑星の「新たなセクターの創設」ボタンを押してください(右図参照)。その惑星をセクター首都としたセクターが創設されます。
セクターの詳細は「帝国#セクター」を参照してください。

アウトライナー上で惑星や艦隊の並び順を変えたい

アウトライナーの右上にある矢印のアイコンをクリックすると、惑星の並び順を変えるメニューが開きます。
艦隊の並び順を変えることはできません。何かの規則に従ってソートする機能も備わっていません。MODによる解決もおそらくできません。

POPが専門家の職に就こうとしない

専門家専門家の職業枠が空いているのにPOPがそこへ就業しない原因は複数あり、それぞれに対策があります。
この問題には主に種族の権利政策が影響します。

  • POPが奴隷の場合:
    奴隷は種類ごとに就業可能な職種が制限されます。ただし奴隷の種類を変更するには、DLC「ユートピア」が必要です。
    制限が最も緩い種類は「契約奴隷」でほとんどの専門家に就業できます。ただし、法務執行官・エンターテイナー・決闘士には就けません。
    また、すべての奴隷は以下の特殊な専門家に就業できません。
    • 起源「汚毒神の騎士」に関する職業「騎士」。
    • イベントによって発生する職業の一部。地下世界の連絡官、次元ポータル研究者、ガスプラントの技術者など。
    • 宗主国の保有施設から発生する職業の大半。

  • POPがロボットの場合:
    ロボットは労働者労働者にしか就業できませんが、ドロイドの技術を開発すると専門家にも就業できるようになります。
    ただし、人工知能の政策によって人工知能が非合法にされている場合、研究者・官僚・文化人・司祭には就業できません。

  • 法務執行官や決闘士などに就業しようとしない場合:
    POPが兵役の権利を持っていない場合、法務執行官に就業できません。決闘士やネクロマンサー、兵士 (駐屯地などから出る職業) にも同じことが言えます。
    ドロイドの技術を研究した直後のとき、ロボットは兵役の権利を持っていないかもしれません。
    また、前述のとおり契約奴隷は法務執行官や決闘士などに就けません。

  • その他:
    • 無駄の多い職業は、優先度が低くなります。
      犯罪対策が既に完璧ならPOPは法務執行官に就きにくくなります。快適度が十分な場合のエンターテイナーも同様です。
    • 種族特性「神経ステープラー」「ゾンビ」「盲従的」を持ったPOPは専門家に就業できません。このようなPOPを契約奴隷にしても、専門家になれません。
    • 失業したばかりの統治者統治者は、しばらくのあいだ専門家に就業できません。
    • 同化浄化を受けているPOPは、仕事に就けません。
    • 兵士など一部の職は就職の優先度が非常に高く設定されており、専門家になるよりもそちらが優先されることがあります。

専門家や統治者のPOPが突然失業した

建造物を取り壊したりしていないのにPop_cat_specialist.png専門家やPop_cat_ruler.png統治者のPOPが失業した場合、以下のような理由が考えられます。

  • 他のPOPに職を奪われた
    失業する理由の大部分は、これです。職を奪われる原因は複数あります。
    • POPの種族特性と職業の相性が悪い
      例えば、闘争的 (統合力産出-10%) の特性を持ったPOPが統合力を産出する職業に就いている場合、伝統的 (統合力産出+10%) の特性を持ったPOPが強制移住やPOPの成長などで新たに出現すると、職を奪われることがあります。
      反感 (快適度産出-20%) の特性を持ったPOPも、カリスマ (快適度産出+20%) を持ったPOPに職を奪われやすいです。
      遺伝子改変で一度に大量のPOPの特性を変更すると、多数の失業者が出ることがあります。

    • 完全市民権を持っていない
      種族の権利で、完全市民権を持っていない (居住権しか持っていない) POPは、完全市民権を持っているPOPに職を奪われることがあります。
      居住権しか持っていないPOPやロボットに市民権を認めると、既存の市民POPが持つ優越性が消滅します。それにより、特性の相性とも関連して有機POPの職が奪われることがあります。

  • その他の理由
    • 職業枠に変化が発生した
      国是「名工」や開発構想「精練惑星」などのような、職業枠を置き換える要素を採用または廃止すると、それを契機に失業者が出ることがあります。

    • 企業帝国の支社が無くなった
      企業建造物「商業フォーラム」「密輸者の宇宙港」からはPop_cat_ruler.png豪商の職業枠が出ます。
      支社が無くなるとそこからの職業枠も無くなるので、失業します。
 

※Ver.3.11でルールが変更され、遺伝子改変で種族特性「神経ステープラー」を付与することなどが原因で失業した場合、ただちに労働者へ降格するようになりました。

職業枠が足りているのに、ロボットがいきなり大量に失業した

銀河共同体で「生命の神性」カテゴリのレベル3決議「労働する権利」が可決されているときに起こるバグです。

とつぜん消費財 (合金) の収支が大きく変わった

惑星の開発構想を確認してください。
開発構想が「精練惑星」の場合、産業区域は合金合金しか作らなくなります。「工業惑星」の場合、産業区域は消費財消費財しか作らなくなります。

「効果的な◯◯◯スキル+N」という補正は、どういう効果があるのか?

たとえば、「効果的な評議員スキル+2」の場合、研究部門部長に就任している科学者のレベルが3なら、研究速度のボーナスが+6%から+10% (レベル5相当) に増加します。
評議会の役職から発生するボーナスだけが対象で、たとえば司令官が評議員になっても統治するセクターの犯罪減少は変化しません。

犯罪のイベントで発生したマイナスの惑星補正を消す方法は?

警察署などを建てて犯罪のパラメータを下げ、10%以下の状態をしばらく維持するとイベントが発生して惑星補正が消えます。
詳細は、惑星開発#犯罪イベントを参照してください。

巨大構造物を建造できない

ツールチップに記載されている建造できない理由を読むか、巨大構造物の建造条件を確認してください。

 

Ver.2.7から、ステーションを手動で撤去する必要は無くなりました。巨大構造物が完成したときに、ステーションは自動で撤去されます。

荒廃した巨大構造物が前哨地の建造を妨害する

そもそも、前哨地を建造するために星系画面を開く必要はありません。以下の手順を使えば銀河地図上から前哨地を建造できます。

  1. 銀河地図を開く。
  2. 建造に使う建設船を選択する。
  3. 艦隊ビューの「星系基地を建設」ボタンを押さずに、建設したい星系を右クリックして「星系基地 (前哨地) を建設」を選択する。

星系画面上で前哨地の建造指示を出す必要がある場合は、恒星でなく恒星の名前をクリックすれば建造できます。

入植に適する惑星のサイズは、いくつ以上なのか?

どんなサイズでも入植に適しています。
このゲームでは、惑星の大きさに関係なく国力増強に繋げることができます。

 

本当に注意が必要なのは居住性で、居住性の低い惑星には対策なしに入植すべきではありません。
目安として、居住性が70%未満の惑星は黄色く居住性-中表示され、入植しようとすると警告が表示されます。

奴隷を禁止しているのに、国内に奴隷POPがいる

国是に「奴隷ギルド」もしくは「年季奉公制」を採用している場合、POPの35%が自動的に奴隷になります。
これらの国是の効果は、種族権利や奴隷政策より優先して適用されます。
国是を別の何かに変更すれば、奴隷を廃止できます(国是の変更には統合力統合力が必要です)。

ドロイドのテクノロジーを開発したのに、ロボットがドロイドに変化しない

それは異常ではありません。
なぜなら、ドロイドのテクノロジーの効果は自国内のロボット種族の性能を向上させることであり、ロボットを別の何かに変化させることではありません。
従って、種族名やポートレートに変化は起こりません。
人工生命体についても同様です。

 

2.2より過去のバージョンでは実際に変化が発生していた名残から慣習的に、ロボットからドロイドに変化するような文章表現が使われることがあります。

伝統は7つしかないのに、どうしてアセンションパークのスロットが8つあるのか?

社会学のテクノロジー「アセンション理論」を研究すると、アセンションパークをひとつ取得できます。

自動建造機能が働かない

そもそも自動建造機能を使うこと自体がお勧めできません。なぜなら自動建造による建造方針は、極めていい加減だからです。

自動建造機能を使いたい場合には、以下のことを確認してください。
手順:

  1. 自動建造を有効化してください。
    惑星の設定で「自動開発」をオンにしてください。「惑星概要」タブ画面の右半分、「惑星の自動化」のラベルのすぐ左にある、スパナを握った絵のボタンを押してください。
  2. 必要に応じて、自動建造のオプションを設定してください。
    「惑星の自動化」の右にある歯車のアイコンをクリックすると、オプションメニューが表示されます。
    使いかたはツールチップを確認してください。ShiftキーやCtrlキーの組み合わせによる、便利な機能があります。

注意:

  • 何を建てるかだけでなく、いつ建てるかもAIが自動で判断します。AIが建造不要と判断すれば、自動建造がオンだとしても何も建ちません
  • 「セクター設定」の方針とセクター備蓄は、Ver.3.9で廃止されました。

不要な星系、惑星 (植民地) 、POPを捨てたい

  • 星系
    放棄したい星系の星系基地をダウングレードおよび解体することで領有権を放棄できます。
    操作方法などは「星系基地のダウングレード」および「星系基地の解体」を参照してください。
    貿易協定で他国に譲渡する、セクターとして独立させる、などの方法もあります。
    これらの方法はいずれも、戦争中は実施できません。つまり、戦争相手に奪われるくらいなら捨ててしまう、ということはできません。
  • 惑星 (植民地)
    強制移住でPOP数をゼロにすると、惑星 (軌道上居住地やリングワールドも含む) は未入植の状態に戻ります。
    POPごと捨てたい場合は、貿易協定で他国に譲渡するかセクターとして独立させてください。
  • POP
    いくつか方法があります。
    • POPを浄化する
    • ディシジョン「余剰人口の追放」を使用する
    • ロボットを解体する
      惑星の人口タブ画面右側中段にある「減少」アイコンを押して、減らしたい種族の中からロボットを選ぶと、ロボットを解体できます。
    • 惑星ごと貿易協定で他国に譲渡するか、セクターとして独立させる
    • 奴隷市場で奴隷やロボットを売却する

「コスト」に維持費は含むのか?

CostUpkeep.jpg

含みません。
このゲームでは、「コスト」という表現は建造費などの一時的な出費に対して使われます。
維持費が「コスト」と表現されることはありません。
コストと維持費の両方に影響する場合は、併記されます (右図参照)。

生活水準の「化学的幸福」は何に使うのか?

征服したばかりで幸福度が低くなっている他種族に使用することで、占領地の安定度や犯罪を改善できます。
資源の産出量を犠牲にして反乱などを予防する、という考え方です。
しかし、使用する対象の指定が惑星単位ではなく種族単位なので、あまり実用的ではありません。

交易路のシステムがよく分からない

無理に理解しようとせず、交易路を保護する必要を無くすMODを使うのが、ずるいようでいちばん良いかもしれません。
なぜなら、交易路のシステムは以下のような複数の問題を抱えています。真面目に取り組んでも、いいことがあまり無いのです。

  • マイクロマネジメント、つまり単純な操作の繰り返しや頻繁な監視が必要で、プレイヤーにとって負担が大きく、ゲームを退屈なものにする。
  • UIに問題があり、哨戒が十分なのかどうかの把握や、哨戒の指示をする方法が必要以上に難しくなっている。
    狙った経路どおりに哨戒させようとすると哨戒艦隊をいくつも用意する必要に迫られることが多く、アウトライナーが使いづらくなる。
  • AIがシステムをうまく扱えていない。哨戒が下手なので領内に海賊がよく出現し、しかも海賊を退治しようとしないことがある。
    その結果、交易路のシステムからプレイヤーだけが利益を得られるという不均衡が発生している。
 

MODを使用できない鉄人モードでは以下のような、交易路の保護を必要としないプレイ方針があります。

  • 首都の星系基地が直接回収できない交易価値は諦める。
    この場合、遠くの植民地では事務員を雇用しないようにする。
  • ゲートウェイを使って首都の星系基地に直接回収させる。
  • 集合意識や機械知性でプレイする。これらの帝国は交易価値を一切取り扱わない。

イベント

イベントで次に何をしたらいいのか分からない

状況レポート画面を参照してください。F1キーを押すと開きます (デフォルトのキー割り当ての場合)。
イベントに関連した星系の名前や、イベントの進行に必要な艦船の種類と数などが示されています。

スペシャルプロジェクトで「輸送船」を要求されたが何のことか?

輸送船とは、宇宙を移動する状態の地上軍のことです。
地上軍を目的の場所に派遣してください。

イベントで入手した研究力はどのように使われるのか?

イベントで入手した研究力は、研究の進捗へただちに反映されません。
いったん備蓄されたのち、研究力の生産量と同じ分だけ毎月消費され、研究を加速します。
例としてイベントで2,000の工学研究力を得た場合、工学研究力の毎月の生産量が100であれば、20か月のあいだ工学研究の速度が2倍になります。

外交

周囲に何も見当たらないのに、首都星系でファーストコンタクトが発生した

通信を確立していない中立機構が存在している場合、中立機構を相手にファーストコンタクトが発生することがあります。

要件を満たしても、宿敵関係を宣言できない理由は何か?

外交活動#宿敵関係を宣言」で要件を確認してみてください。
使節の派遣および国力差の変化は見落としがちです。

没落した帝国から強い非難を受けたが、その動機は?

没落した帝国は、他国による特定の行動に対して「要求」と呼ばれる、強い反発行動を取ります。
要求は受け入れても拒否しても、不利益となります。没落帝国を上回る国力・軍事力でもない限り、要求を招くような挙動は賢明ではありません。

没落した帝国の志向要求の発生要因
狂信的な精神主義
精神主義
惑星補正「神聖な惑星」を持った惑星に入植する。神聖な惑星がある星系に星系基地を建てることは対象外。
「神聖な惑星」の補正は、没落した帝国の近くにある4つのガイア型惑星に付く。
狂信的な排他主義
排他主義
ハイパーレーンで排他主義の没落帝国と領土が隣り合っている。ワームホールなどで隣り合うことは対象外。
銀河地図上の国境線は無関係。
共通没落した帝国からの態度が-100以下の場合、要求が発生する。

詳細は、没落した帝国#要求を参照してください。

アップデート

バージョンが上がったらセーブデータはどうなるのか?

事前に確かなことは言えませんが、以下のような傾向があります。

  • メジャーなアップデート (3.3→3.4など) の場合:
    古いバージョンのデータを読み込むことはできますが、継続してプレイすることは困難です。
    続きをプレイしたい場合は、ゲームを古いバージョンに戻すことができます (戻す方法)。

  • マイナーなアップデート (3.3.0→3.3.1など) の場合:
    そのままプレイできます。何か影響が出る場合もありますが、軽微です。

いずれの場合も、アップデートでセーブデータが勝手に削除されることはありません。

古いバージョンでプレイする方法は?

メジャーアップデート時に今あるセーブデータの続きをプレイしたい、あるいは単に古い仕様のほうが好みの場合、古いバージョンに戻してプレイすることが可能です。

 

共通する注意事項として、古いバージョンでプレイする場合であっても、MODは最新の内容がダウンロードされます。
従って、プレイしたいバージョンに合わせた古いMODのファイルをどこかで手に入れる必要があります。
古い日本語化MODの入手先は、日本語化情報を参照してください。

  • Steam版でVer.2.1.3以降をプレイする場合
    1. ゲームを終了させた状態でSteamのライブラリ画面を開きます。
    2. ライブラリ画面左側にあるソフトの一覧からStellarisを右クリックし、「プロパティ...」を選択します。
    3. プロパティ画面の左側から「ベータ」を選択します。
    4. 「参加希望のベータを選択してください」の下にあるプルダウンメニューの中から、プレイしたいバージョンを選びます。
      ベータ画面(クリックして拡大)
      このとき、Ver.2.1.3以降しか選択肢に表示されません。さらに古いバージョンでプレイしたい場合は同じ画面の下部にある「プライベートベータをアンロックするためにベータアクセスコードを入力:」のところに、ベータアクセスコードを入力する必要があります。
  • Steam版でVer.2.1.3より前をプレイする場合
    ベータアクセスコードが必要なこと以外は、Ver.2.1.3以降の場合と手順は同じです。
    ベータアクセスコードは以下の方法で入手できます。
    1. Paradox社のサイトにログインします。アカウントをまだ持っていない場合は、このページで作成できます。
    2. ログインしたら、Gamesのページを開きます。
    3. gamesのページのいちばん下にある「Access earlier versions」の右にある「SHOW」のボタンを押します。
      Access earlier versions
      ゲーム別のベータアクセスコードの一覧が表示されるので、Stellarisのコードを使ってください。
      かつて必要だったSteamアカウントとの紐づけは、現在では不要です。
      古いバージョンでのみ複雑な手順を必要とする理由は、GDPR (EU一般データ保護規則)に適合するためです。

アップデートされたはずなのにバージョン番号が変わっていない

UpdateDialog.png

Steam版の場合、右のようなダイアログが表示されても、ゲーム本体がアップデートされたとは限りません。
なぜなら、MODの更新によっても表示されることがあるからです。

 

ベータ版では、バージョン番号を変えずに内容が変更されたことが過去にありました。
そのような場合でもチェックサム値が変化するので、変更が発生したことは容易に検出できます。

環境

StellarisのファイルはPCのどこにあるのか?

環境によって異なりますが、標準では以下のフォルダにインストールされます。

  • プログラム
    • Windows
      C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Stellaris
       
  • ユーザファイル (セーブデータやスクリーンショットなど)
    • Windows
      C:\Users\<ユーザー名>\Documents\Paradox Interactive\Stellaris\
    • Mac
      $HOME/Documents/Paradox Interactive/Stellaris/

ゲームが起動しない、ランチャーが正常に動作しない

このゲームのランチャー (Paradoxランチャー) はゲーム本体とは独立した存在なので、ゲームやSteamを再インストールしただけでは、ランチャーまでは再インストールされないことがあります。
以下のサポート情報を参考に、ランチャーの再インストールを試してください。
このサポート情報は、ランチャーの不具合以外にもゲーム起動に関するトラブルの解決に役立つ可能性があります。

おおよその訳:

おおよその訳:
ランチャーが動かない/ゲームが起動しない!

 

Steamのゲームを起動できない場合、以下の解決方法を試してください:

  • steam.exeとStellaris.exeの実行を妨げないよう、Windows Defenderやその他ウィルス対策ソフトの設定を変更してください。
  • ウィルス対策ソフトの検疫状態を確認してください、ゲームの起動に必要なファイルがウィルスと誤認されている場合があります。誤認されて隔離されたファイルを復元してから、もう一度起動してみてください。
  • SteamとStellarisを同じドライブ、できればC:ドライブにインストールしてください。
  • (訳注:他にも、以下の原因で起動しないことがあるようです。)
    • ユーザ名 (C:\Users\以下のフォルダ名) に漢字やカナが使われている
    • OneDriveを使用している
    • PCの時刻設定が正しい時刻からずれすぎている
 

上記の方法ではいずれも改善しない場合は、以下の方法を試してください:

  1. Steamを一度終了し、管理者として起動してください (Steam.exe を右クリックして「管理者として実行」を選ぶ)
  2. Steamのメニューやショートカットアイコンを使わずに、Stellaris.exe を直接起動してください (これで、ランチャーを飛ばして直接ゲームが起動します)
  3. Steamを終了し、コントロールパネルの「プログラム>プログラムと機能」で「Paradox Launcher v2」をアンインストールしその後、Stellarisを起動してください。そうすることでランチャーが再インストールされて、うまくいけば解決します。
  4. それでもダメな場合は、以下の面倒くさい手順でランチャーを削除してください。
    • Step 1: ランチャーが作成したゲーム用のファイルを削除する
      以下のフォルダとファイルを削除してください。Paradoxランチャーを使うゲームがStellaris以外にもある場合は、それ用のファイルも削除してください。
      (訳注:これらのフォルダやファイルは、C:\Users\<ユーザー名>\Documents\Paradox Interactive\Stellaris などにあります。念のため、PC全体を検索したほうがいいかもしれません)
      • .launcher-cache
      • content_load.json または dlc_load.json (ゲームによって違います)
      • game_data.json
      • mods_registry.json (mods フォルダがある場合はそれも削除)
      • newsfeed
    • Step 2: ランチャーのアンインストールと設定ファイルの削除
      Windowsの場合:
      • 1. コントロールパネルで「Paradox Launcher v2」をアンインストールしてください
      • 2. Steam関連のプログラムを全て終了させてください
      • 3. 以下のファイルが残っていればそれを削除してください:
        ・C:\Users\<username>\AppData\Roaming\Paradox Interactive\launcher-v2
        ・C:\Users\<username>\AppData\Local\Paradox Interactive\launcherpath (残っていないはずです)
        ・C:\Users\<username>\AppData\Local\Paradox Interactive\launcher-v2 (logsだけのはずです)
      Mac,Linuxの場合:
      (省略。原文を参照してください)
    • Step 3: ゲームを起動してください (Windowsの場合、steam.exe を「管理者として実行」してください)

    これでも起動しない場合は、サポートに問い合わせてください。
    (以下、問い合わせ方法については省略)

UIスケーリングを大きくしすぎたら、元に戻せなくなった

設定が保存されたファイルを直接編集することで、元に戻せます。
Windows版の場合、ドキュメント/Paradox Interactive/Stellaris/settings.txt を開いて、gui_scaleの値を1.0に書き換えて下さい。

ゲームを軽くするのに有効なPCパーツは何か?

このゲームが重くなる原因のほとんどは、PCの性能不足ではなくプログラムにあります。
したがって、パーツに投資する意味は、ほとんどありません。
ゲームの重さは、開始時に銀河のサイズを小さくすることで、ある程度改善できます。

  • CPU
    このゲームが重い原因は、処理の分散化が不完全なことです。
    つまり、ほとんどの処理がひとつのスレッドに集中しており、コア数の多いCPUを使う意味はありません。
    シングルスレッド/コアの能力が高いCPUへの買い替えであれば、多少はよくなる可能性はありますが、劇的な改善は望めません。

  • GPU
    このゲームのGPUへの負荷は比較的軽く、高性能なGPUが活躍するのは大規模な艦隊戦を星系画面で観戦するときくらいです。
    その場合も、銀河地図に避難すればGPUの負荷は軽くなります。
    つまり、大規模戦闘を見届けたい人以外は、高性能なGPUに買い替える意味はありません。

  • メモリ
    このゲームはあまりメモリを消費しません。消費量はサイズ中の銀河の終盤で2~3GB程度です。
    空きメモリをふんだんに用意しても、それをキャッシュとして活用することで高速化するような仕組みは、おそらく備わっていません。

  • ストレージ
    もしハードディスクにゲームファイルを置いている場合は、SSDに置き換えることで改善が期待できます。ただし改善の対象は起動速度が主になります。

MOD

サブスクライブしたのにMODが適用されない理由は?

サブスクライブしただけでは有効になりません。
ゲーム起動直後に表示されるランチャー画面のMOD管理機能で、適用したいMODを有効化してください。

有効化したはずのMODが機能しない

ランチャーの不具合で、サブクスライブしてランチャー上でも有効にしたMODが、ゲームに反映されないことがあります。
MODの順序を並び替える(MOD一覧で「≡」をドラッグすると並び順を変えられる)ことで、解消する場合があります。
また、ランチャーの再インストールを試してください。

ランチャー画面にMODのバージョンが古いと警告が出る

その警告は、ほとんど意味がありません。
なぜなら、MODの中身を全くチェックしていないからです。
警告があっても動く場合が多く、警告が無くてもMOD間の相性などが原因で動かない場合もあります。

 

意味があるとすれば、ゲーム本体のアップデートとの比較です。
例えば、バージョン2.2で惑星開発の仕組みは大きく変更されました。
対応バージョンが2.2未満の惑星開発に関するMODは、ほぼ確実に動かないと推測できます。

MODのアンインストール方法が分からない

Steamから導入したMODは、MODを提供しているサイト上でサブスクライブを解除すると自動的にアンインストールされます。

MODをアンインストールしても不具合が解消しない

まずはニューゲームを開始して、それで不具合が解消するかどうか試してみてください。
MODが原因でセーブデータがおかしなことになった場合、MODをアンインストールしてもセーブデータが修復されるわけではありません。
同じ理由で、MODを導入中にエディットした帝国も使わない、あるいは最初から作り直してみてください。

MODで追加したポートレートをランダム帝国に使わせたい・使わせたくない

ゲームが起動した後に、そのような設定はできません。
しかし、MODを作る段階であれば設定可能です。手間を惜しまなければ、既存のMODのコピーから別のMODを自作して、自分好みの設定に変えることで実現できます。

具体的には、MODの中のrandomizedというパラメータを調整する必要があります。
その他の詳細はMOD作成ガイドに情報があるほか、Steamコミュニティで公開されているポートレートMODを作成するガイドを参考にしてください。

マルチプレイ

最大何人でプレイできるか?

32人です。

ポートレート追加の有無でマルチプレイに影響はあるか?

ありません。

その他

1POPとは何人を表すのか?

この問題は長年にわたってプレイヤーの間に話題を提供してきましたが、2021年11月に行われた公式Discord上での質疑応答で、この問題が取り上げられました (このことを伝える公式フォーラムの記事)。

Golden Excellenceからの質問:
長年の疑問がひとつあります、1POPとは何人を表すのでしょうか。
たとえば20POPのいる惑星の人口は何万/億/兆ですか?
 
回答:
何を語る必要があるか、その話題に依存します。時には数百万にもなりえるし、個人のこともあります。
(キャラバンのパーティが少しばかり盛り上がりすぎたときとか!)
回答者――Iggy (コンテンツ設計)
原文:

原文:

Question by Golden Excellence:
One question I've had for a long time is how many people does one pop represent.
For example, if I have a planet with 20 pops how many millions/billions/trillions of people are on that planet?
 
Answer
It varies based on the narrative we need to tell.
Sometimes it can be up in the millions and sometimes it represents individuals (such as when the Caravaneers party a bit TOO much!)
Answered by Iggy (Content Design)

状況に依存する以上、この問題は今後もプレイヤーの間に話題を提供しつづける可能性があります。
頻出する話の切り口としては以下のようなものがあります。

  • 種族ごとの生態の違いをどう扱うか。同じ1POPでも大柄な種族は頭数も少なくなるのか。
  • 階級ごとの違いをどう扱うか。同じ1POPでも統治者よりも労働者のほうが頭数は多くないか。
  • 公務員や国営企業の関係者だけがPOPとして数えられ、民間企業の関係者は含まないのではないか。

ソルIII上の前FTL文明と地球の過去の人口を比較するような手法は、上記のような疑問に答えを与えないので、そこから得られる知見は非常に限定的です。

コメント

  • もう何年もプレイしていて疑問に思ったのですが、プレイするたびに近隣の文明が自分の文明と相性の悪い志向、もしくは殺戮系文明が配置されます
    これって仕様なんですかね? -- 2023-10-01 (日) 16:38:44
    • 確証なんて全然ないけど多分仕様なんじゃないかな? プレイ帝国と真逆だったり相性悪い帝国が9割の銀河しか私は行き当たった事ないかなぁ。ただ、その中で1割の相性良い帝国と出会えた時の「ここにいたか、同志よ!」感が堪らないので、ロールプレイが捗るからそんなに気にならないかも  -- 2023-10-19 (木) 12:51:53
    • 全員が物質主義で仲良しだったこともあるから、運じゃない? -- 2023-10-19 (木) 15:03:16
    • 対立志向と似た志向半々に設定して対立に囲まれるときも似たのに囲まれるときもあるので運 -- 2023-10-19 (木) 18:19:23
  • 属国化した帝国が独立戦争を起こさないようにするにはどうすればいいですか?2帝国同時に独立戦争起こして困ってます -- 2023-11-20 (月) 23:34:46
    • 態度が不忠になっているのが原因。まずは関係改善使節を送る。属国との協定であまりいじめすぎない。艦隊戦力を整備する。属国に宗主国守備隊を建ててその惑星に地上軍を3部隊降下させる。星間会議場を造る。属国の数が多いと忠誠度にペナルティがかかるので抱え込みすぎない。こんなところか。別回答として属国が反乱しなくなるくらい軍拡する手もある。 -- 2023-11-21 (火) 08:41:21
      • 木主じゃないけど関連して、運命共同体パークがナーフされた今の環境だと属国の数はかなり減らさなきゃ根本的解決にはならないのかしら -- 2023-11-21 (火) 09:47:51
      • リーダーの特性に属国の忠誠心上げるのあるね。実質青天井… -- 2023-11-21 (火) 10:02:53
  • 「労働する権利」でロボット大量失業するバグ。優先職のつけ外しをすれば治ることに気づきました。しかし放置するとまた起こるのでとにかく面倒くさい -- 2023-11-29 (水) 21:52:12
  • ロボットを生産する建造物はどのくらいの頻度で建てるのが良いのでしょうか? -- 2023-12-26 (火) 15:08:03
    • 私は入植した惑星すべてに最初に建ててます -- 2023-12-26 (火) 15:14:31
  • すみません、質問スレから此方に移動しました。昨日、不具合があってモッド外してプレイを始めたら、防衛砲台しか設計がなくなって、コルベットは初期配置されてますが、建造メニューと設計メニューの両方とも調査船とコルベットが消えてる不具合が出てます。とりあえずランチャーアンインストールしてモッド外して整合性を試しては行いました。あと整合性確認中にファイルが一つ足りませんと表示されてました。クラウドに繋いだのでクラウドは外そうと思います。昨日アプデとかあったでしょうか?とにかく軍艦の設計や建造が出来なくなったのでバージョンとかも確認してみます。 -- 2024-04-01 (月) 09:24:10
  • 質問します。プレイヤー帝国の首相を戦艦に乗せて爆散した場合即滅亡でしょうか? -- 2024-04-04 (木) 23:55:26
    • 首相ってのは帝国統治者のことかな?なら艦隊には乗せられません。そもそもプレイヤー帝国は帝国統治者が死んでも変わりが出るので帝国統治者が死んで滅亡にはなりません。全ての惑星を失った時が滅亡の時です -- 2024-04-05 (金) 00:08:21
      • ありがとうございます。全領土消滅がゲームオーバーですね。大ハーンみたいに戦艦に乗って行けるなら、銀伝のラインハルトみたいにしてみたかったですね。 -- 2024-04-05 (金) 08:35:45
  • 没落さんは味方にした場合、銀河の危機で戦力的に当てになりますか? -- 2024-04-05 (金) 10:47:41
    • 少なくとも自分が遊んだ限り、守護者覚醒した受容没落さんすら連邦には入らずぼーーっとしてるだけでした。国境開けてくれるのがちょっとうれしいくらい? -- 2024-04-05 (金) 22:38:36
  • ありがとうございます。うぁ…ポンコツですね… 壁にもならなさそうです -- 2024-04-05 (金) 23:29:42
  • NPC国同士の反乱って敵側無限沸きでしょうか?いくら爆撃や降下作戦してもゾンビみたいに復活して無差別爆撃してら連邦に怒られました。まさに泥沼です。 -- 2024-04-06 (土) 22:20:15
  • 稀なケースとは思うのですが、宿敵宣言のあと、相手から揚陸艦や戦艦隊が戦争前からうちの領土に侵犯してきて攻撃出来ないです。とりあえず国境封鎖しましたが、あれって挑発してくるNPC国が稀に有るのでしょうか?探査船ならともかく開戦前の国の軍艦なら沈めてもおK? -- 2024-04-08 (月) 12:31:08
    • 国境開放していたのなら特に稀な事では無いです。通信確立後のAI帝国相手だと開戦前に艦を沈めると言う事は出来ません。宣戦布告して戦争状態に入る必要があります。それとここはFAQのコメントページで質問する場所じゃないので、次回からは雑談・質問のページで質問して下さい。 -- 2024-04-08 (月) 13:39:50