キャラ/ブラックナイト

Last-modified: 2025-04-21 (月) 20:48:57

ブラックナイト(black knight)

データ

No.種族系統属性成長速度ラヴィッシュ
確率
クラス補正値移動力回避度防御度ダメージ補正特殊属性ステータス
異常タイプ
正面背後
62ナイト族ナイト系A1/6418/1618/1614/16-0.85330.51.502*1
武器(熟練度)装備効果
追加タイプ
装備武器盗めるアイテム落とすアイテム
12
剣(Lv2)斧(Lv4)Aライトハンマー元気針強力果物
 

遭遇場所

場所逃走再戦LvHPMPATTDEFMAGAGI捕獲盗む備考
逃走後撃破後
ノヤム原野441565727+10261310
アナン台地461636028+10271411
ルタール平野471666128+10271411
経典奪還戦@ノヤム原野(event)不可不可471666128+10271411
アルディア橋(G#19)不可不可481696229+10281411不可不可おとり1名のみ
特殊能力使用不可
遺跡ダンジョン22・23・24・27・29F471666128+10271411
遺跡ダンジョン71F(event)不可*2不可521826731+10301512進入条件あり
クレニア闘技場「連魔陣」
《実像の魔》
不可可変無効
ロマリア城壁1F*3不可*410234513056+10522622
ロマリア城壁1F【戻り】不可10033812755+10512522
ロマリア空中城―§1―本線3戦目不可11438414562+10582924通常ドロップ入手不可*5
ロマリア空中城―§1―お宝部屋5不可11538714663+10582925同上
ロマリア空中城―§1―大部屋不可11639014763+10582925同上
 

図鑑

黒くてかっこいい鎧のモンスター。
普段は剣を使ってるんだけど、でも斧を使うこともできるみたい。
 

コメント

ナイト族最上位種モンスターである黒鎧の騎士。にもかかわらず一番数が多い。
グレートナイトデスナイトを足して割った感じの能力。
ナイト族の中で回避・防御度の合計がトップな事、デスを初期習得しているのが特徴。
 
グレイシーヌ以降、シナリオのみならずフリーバトルにギルド仕事に闘技場に隠しイベント戦闘、
そして固有の名前を持つボスの戦闘形態としてまで様々な場所で戦うことになり、
ナイト族の中でもその存在感は圧倒的。
 
総合力が非常に高いうえ数も多く、敵としてかなり厄介。
単純な攻撃力の高さやチャージによって強化される通常攻撃だけでも十分怖いが、
最大の恐怖はやはり一撃で戦闘不能にするデスを使用してくること。
グレイシーヌではイベント戦も含め使ってこないが、それ以外の場所では容赦なく使う。
防御・回避度を含めたタフさもトップクラス。まともにぶつかるとどうしても苦戦しがち。
背面1.5倍を突こうにも、回避や防御に阻まれる可能性が高い。魔法で切り崩すか、必中状態異常にするのが賢明だろう。
 
敵としては怖い分、味方にすれば頼れる存在。
移動力・回避度・防御度などドーピング不可能な性能が高く運用しやすいということが大きい。
優秀な各スペックはナイト族・ナイト系の最終型としても十分だが、背面1.5倍には防御・回避度が高いとはいえくれぐれも注意されたし。
ナイト系としては騎士の亡霊に一歩劣るか。バーサーカーとは互角ぐらい。
 
初期装備は斧であり、リーザが図鑑に記した「剣を使う普段の姿」は味方にしない限り一度しか見る機会がない。
その一度とはグレイシーヌ編で経典を持ってきた犯人を始末する時……つまりはイベント時。
当然戦闘になればいつも通り斧を振りかぶってくる。一体なにで斬ったんだ。
 
AMG闘技場においては、3パーティ戦・9チーム目の 「デススペルチーム」 、
5パーティ戦・2チーム目の 「人型モンスター」 、5パーティ戦・15チーム目の 「暗黒の壁チーム」 に登場。
強力な性能&デスはAMGでも驚異となる。
 
 
チェンジエネミー技による素体としても有用。
特にデスの初期レベルが1で、早々にデスの枠をフリーにできるのは大きい。
手順の都合でデスを習得せざるを得ない場合もすぐ削除が効く点もありがたい。


*1 全バッドステータスに微耐性
*2 上り階段が床と化しているため、逃走不可
*3 一度城壁3Fからロマリアの街に進むと、ロマリア城壁には二度と入れない
*4 城壁3Fからロマリアの街に進まずに引き返してロマリアトンネル側から入り直せば再戦可能
*5 フロアアイテムは一角獣の角マーリンの書)の効果成功時のみ獲得可能