コンパクター

Last-modified: 2024-03-22 (金) 10:53:40

データ

名前コンパクター
塗装所持者による
外観IMG_6715.png
分類機動重機
生産形態量産
形式番号MT-27
頭頂高17m
全高18m
重量65t
動力バッテリー駆動
装甲PNGX強化プラ・アルミ合金複合装備
ウェポン別売
ジェネレーター出力1200kW
センサー有効半径45m
可変・不可変可変(鉄道)
開発ウェルカーモーターズ?
所属民間企業など

説明

鉄道変形式中型量産人型機動重機
鉄道車両に変形し、線路上を走行する事により効率的に輸送される事が可能。

その性能から、主に鉄道関係の建設や、鉄道が開通するニュータウンの開発プロジェクトに採用された。

この機体は所謂機動兵器と違い民間用の機体で、工場出荷時の状態だと一切の武器が搭載されていない。

しかし、出力だけは1200kWもある為
機動兵器にも果敢に立ち向かう事が出来るのだ。
…勝てるとは言ってない。

風評被害

20年前、地下鉄の建設ラッシュが始まったLP合衆国?で大量に*1輸入されたのだが、

建設完了後、いらなくなったこの機体が中古市場に二束三文で売り飛ばされ、ヤクザや半グレ、挙げ句の果てにテロリストにまで拡散。

先述した通り出力が1200kWもあるので、
各地でこの機体を使用した犯罪が発生。
以降、この機体*2は「犯罪ロボ」のレッテルを貼られてしまった。良い機体なのに…

特記すべき武装及び性能

鉄道変形システム

鉄道車両に変形し、レール上を高速で走行する事ができる。牽引も可能。

機動重機用パイルバンカー

杭打ちを行う機械。扱いは非常に難しいが、敵機に直接杭を打ち込む事により、高火力・高貫通力の兵器として使う事も可能。

機動重機用建設スコップ

本来は土を掘るためのもの。
戦闘では主に鈍器として使用する。

機動兵器用ハンドドリル

機動重機用ピッケル

コメント

来訪者数

今日?
昨日?
合計?

タグ

Tag: 機械 機動重機


*1 100万機を超えるとするデータも
*2 特に03年式と04年式