最終更新7.30
ヒーロー 
![]() | ステータス | Lv1 | Inc | Lv30 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | 18 | 3 | 105 | |
![]() | 17 | 1.4 | 57.6 | ||
![]() | 18 | 3.6 | 122.4 | ||
初期攻撃力 | 42-54 | HP | 560 | 2580 | |
基礎攻撃速度 | 1.5 | HP自然回復 | 2.05 | 12.15 | |
攻撃射程 | 600 | マナ | 291 | 1707 | |
弾速 | 1250 | マナ自然回復 | 0.9 | 6.82 | |
攻撃動作 | 0.4+0.3 | アーマー | 1.83 | 10.93 | |
移動速度 | 290 | Att/sec | 0.78 | 1.14 | |
振り向き速度 | 0.8 | スペルダメージ | - | - | |
衝突幅 | 24 | 魔法耐性 | - | - | |
視野 | 1800/800 | 移動速度増加 | - | - | |
本名 | Lyralei | ||||
ロール | Support[1] / Nuker[1] / Escape[1] / Disabler[1] / Carry[1] |
Hero Talents | ||
---|---|---|
Focus Fire 対象が死ぬと 20秒CD解消 | 25 | Windrun使用時透明になる |
-16% Focus Fire ダメージ減少 | 20 | +0.8秒 Shackleshot 効果時間 |
Windrun ディスペル不可 | 15 | +100 Powershot ダメージ |
-2秒 Shackleshot CD | 10 | +1.5 マナ自然回復 |
Shackleshot 
![]() | タイプ | Active | 敵ユニットとその後方の敵ユニットか木を磔にし、スタンさせる。 対象の後方に敵ユニットも木も無い場合、スタン時間は0.75秒に短縮される。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 対象 | |||||
対象 | 敵ユニット | |||||
キャストタイム | 0.15+0.45 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 70 | 16 | 800 | - | 2 | スタン |
2 | 80 | 14 | 800 | - | 2.6 | スタン |
3 | 90 | 12 | 800 | - | 3.2 | スタン |
4 | 100 | 10 | 800 | - | 3.8 | スタン |
- Shackleは、1650の速度で移動し、Disjoint可能。
- 対象の後方への射程は575。
- Shackleshotはスキル発動地点とターゲットを直線で結んだ線から23°以内の敵ユニットや木を検索して拘束する。
- 2次ターゲットの優先度は敵ユニット>木。
- 効果中、どちらがが死亡・破壊されても残り1人はスタンしたままになる。
- このスキルはLinken's Sphereでブロックされるが、2次ターゲットに選ばれた場合ブロックしない。
- Shackleが到達する前に1次ターゲットが死んでも、2次ターゲットを検索しそれをスタンすることが出来る。
- Nature's Prophetの作り出した木でも対象をスタンさせる事が可能。
Powershot 
![]() | タイプ | Active | 最大1秒間のチャージ後強力な貫通する矢を直線状に放つ。敵ユニットにはチャージ時間に比例したダメージを与え、そこにある木は破壊する。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 地点 | |||||
対象 | 敵ユニット/木 | |||||
キャストタイム | 0+0 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 90 | 12 | 2600 | 125 | - | 最大 150 ダメージ |
2 | 100 | 11 | 2600 | 125 | - | 最大 250 ダメージ |
3 | 110 | 10 | 2600 | 125 | - | 最大 350 ダメージ |
4 | 120 | 9 | 2600 | 125 | - | 最大 450 ダメージ |
- Damage type: Magical
- 速度3000の弾速をもつ。
- 敵ユニットに当たる毎、ダメージが現在の20%減少していく。
- Arrowは2725(射程:2600+ダメージ半径:125)先のユニットにダメージを与える可能性がある。
- 矢には400の空中視界が存在し、到達地点の視界を3.34秒間得る。
- 弓の引いている音は味方にのみ聞こえる。(敵には発射音のみ聞こえる。)
- キャストポイントは0秒。
- 0.01秒のチャネリング時間で1%のダメージ増加させる。1.0秒のチャージ時間でフルダメージになる。
Windrun 
- 移動速度減少効果はWindrangerがもつオーラとしてあり、範囲外に出ても2秒間持続する。
- 効果中にSpell Immunityになった場合、2秒後に解除される。
- このスキルを使用する前の自身に向けた通常攻撃をDisjointすることができる。ただしスキルの弾は回避できない。
- スキル発動時に自身のチャネリングを解除する。(TP中に発動するとTPが解除される。スキル発動後にTPすればOK)。
Aghanim's Scepter所有時、2チャージになり効果中はHaste(移動速度550)を得る(無意味な連続使用を避ける為のCDが1.5秒あり)。またPassiveとして 30% Evasionを得る。
(*)内はAghanim's Scepter所持時の能力。
Gale Force 
![]() | タイプ | Active | ![]() 強風を呼び起こし範囲内の敵を指定方向へ押し退ける。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 地点/方向 | |||||
対象 | 敵ユニット | |||||
キャストタイム | 0.2+0.47 | |||||
消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 | |
150 | 40 | Global | 1000 | 3 | 速度250で強制移動 |
- Auraによる効果のため、このDebuffは0.5秒残留する。
- 効果時間と合わせて範囲内の敵を距離875移動させることが可能。
- 敵の行動(移動含む)を妨げることはない
- 既に行動妨害+強制移動系の効果を受けている敵には効果がない
Focus Fire 
![]() | タイプ | Active | 一定時間、対象への攻撃速度が大幅に上昇し、移動しながら攻撃できるようになるが、その一撃ごとのダメージは大幅に減少する。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 対象 | |||||
対象 | 敵ユニット/敵建築物 | |||||
キャストタイム | 0+0 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 75 | 70 | 600 | - | 20 | 攻撃速度ボーナス +475 50% ダメージ減少 |
2 | 100 | 50 | 600 | - | 20 | 攻撃速度ボーナス +475 40% ダメージ減少 |
3 | 125 | 30 | 600 | - | 20 | 攻撃速度ボーナス +475 30% ダメージ減少 |
- Spell Immunity貫通。
- 通常通りクリティカルやアイテム等の追加効果は発動する。(MKBやSange等)
- ターゲットを攻撃するときだけWindrangerのベースダメージとボーナスダメージを軽減する。
アイテムの追加効果によるダメージ(例えばMonkey King Bar、Diffusal Blade)は変化しない。 - 攻撃速度最大になるとは限らない。攻撃速度低下効果を受けるとFocus Fireの攻撃速度は低下する。
- WindrangerはFocus FireのBuffを失うことなく、攻撃対象を切り替えることが出来る。
- 攻撃対象を切り替えたとき、最初の1撃だけ攻撃速度やダメージや減少を維持する。2撃以降は通常のダメージになる。
- 複数のターゲットにFocus Fireをキャストすると、最後に発動したターゲットに対してのみ攻撃速度増加とダメージ減少のBuffが与えられる。
- Focus FireはWindrangerが死ぬと途中で終了するが、ターゲットの死亡によっては解消されない。
- Invulnerable(無敵中、つまりPuckのPhase Shiftや、Eul's Scepter of DivinityのCyclone効果時間中のユニット)または透明なユニットを除く、建築物を含む任意の敵ユニットに発動することができる。
余談 
- 元ネタはAlleria Windrunner
。以前はWindrunnerという名前だったが、版権の問題から改名された。
- 本名であるLyraleiはこのAlleriaの"A"を"Y"にしたアナグラムである。
- 元々の略称のWRだったため、改名後も同じになるように配慮された。
ヒーロー解説 
特徴・役割 | 対策・注意事項 |
---|---|
役割:Carry/Disabler/Nuker/Support/Escape スタン・長距離nuke・移動速度増加と便利なスキルが揃っている。レーンで強いが大半のスキルにやや癖のあるヒーロー。ultで攻撃速度が大幅に上昇するため、火力アイテムを持つと非常に強力。 [推奨レーン]Mid/Off | Blade Mailに対してFocus Fireをすると自分が死んでしまうため、うまくBlade Mailで受けることが出来ればultを封じたも同然。中盤以降はAghanim's Scepterを持って常時Haste状態でFocus Fireで粘着してくる非常に厄介なキャラクターになる。何かしらの拘束技や、MKB、WinrunをDispelできるNullifierがないと不沈艦と化す。拘束技はBKB貫通が望ましい。非常に射程が長く視界も取れる優秀なNukeを持つので、撤退時やRoshan時は特に注意し、モーションが見えるならしっかり避ける。スタンは決まってしまうと非常に強力なので可能な限り意識して動く。通常攻撃が火力源のRangedなのでHeaven's Halberdが有効。 |
ヒーローストーリー 
西の森は彼らの秘密を漏らすことはしない。秘密の主の一人は、木弓の達人で風の神の寵愛を受けるLyralei。今はWindrangerとして知られるLyraleiの家族は、彼女が生まれた嵐の夜に全滅した-家は強風に吹かれて落ち、家財は全て粉々になった。死と破壊の危険領域で生き残ったのは、新生児の彼女だけであった。嵐の後の静けさの中で、風自身が草の中で泣く幸運な赤ん坊に気がついた。気の毒に思った風は、赤ん坊を空まで運び上げ、近隣の町の玄関先にそっと子供を置いた。年が経っても、風は時折その場所に戻って子供が成長し技術を身につけるのを遠くから見守った。長年の訓練の結果、Windrangerはターゲットに確実に矢を射ることが出来るようになった。彼女は目にも留まらぬ速さでに駆け巡る。それはまるで風が常に彼女の背後から加速しているかのように。突風の矢と共に彼女は敵を打ちのめし、いつしか自然の力そのものとなっていた。
コメント 
- 高レートの現お気に入り。2番以外なら何でもござれ。スタンスローにニュークエスケープ、ビリビリ入れればダメージも出せる。再評価されたヘソ出し弓女 -- 2018-06-13 (水) 19:20:05
- 普通にmidもうやってるし2番もできるでしょこいつ。 -- 2018-06-13 (水) 21:17:15
- すまん1番以外だ...ミナイデミナイ... -- 2018-06-13 (水) 21:25:06
- すまん1番以外だ...ミナイデミナイ... -- 2018-06-13 (水) 21:25:07
- スローえげつないよね。レイピア買えば楽しい。 -- 2018-06-15 (金) 11:11:51
- 普通にmidもうやってるし2番もできるでしょこいつ。 -- 2018-06-13 (水) 21:17:15
- 1番の矢にUAM乗るようにしてくれ -- 2018-07-16 (月) 10:35:54
- 1番の矢ってどういうこと? -- 2018-07-16 (月) 15:07:43
- 2番の事だろ、そんなことも察せんのか? -- 2018-12-28 (金) 01:30:37
- で、出たー!亀レスでクソみたいな煽り入れる奴ー! -- 2018-12-28 (金) 16:07:45
- 1番の矢ってどういうこと? -- 2018-07-16 (月) 15:07:43
- エスケープ&加速もってるヒーローがスタン持ってるって所だとおもうが、無理やりスタン入れに行く奴が多い気がする。捕まると脆いし、味方と取れなければスタン時間も勿体ないし最悪カバーに入って -- 2018-07-16 (月) 16:17:36
- WRがlinken's Sphere持つのってどうしてなんですか?linken程のアイテムならもはや誰が持っても強いのではとも思ってしまいますが、dotabuff見ると結構持つ人多いみたいなので気になりました。 -- noobきゅん? 2018-09-21 (金) 04:41:36
- 一発目を避けれれば高確率で3番で離脱できるからだよ -- 2018-09-21 (金) 16:48:45
- ああなるほど!『このヒーローがこのアイテム持つのか?』って思う事がちょいちょいあるけど色々な組み合わせがあって面白いですね。ありがとうございました。 -- noobきゅん? 2018-09-22 (土) 03:27:49
- WeaverやMorphlingが持つのも同じような理由か!! -- 2018-09-22 (土) 08:11:27
- 一発目を避けれれば高確率で3番で離脱できるからだよ -- 2018-09-21 (金) 16:48:45
- 基本エスケープ持ちは買って損ないアイテムだよな。オーキッドとかうざいアイテム用 -- 2018-09-22 (土) 11:59:38
- こいつでの立ち回りってどうすりゃいいんですか。 -- 2019-06-29 (土) 21:27:01
- 自分はあまり使わないキャラですが見た感じでは、本体はもろいので常に攻撃する側に回る必要がある。攻撃を受けたらwindrunとlinkenで仲間の後ろまで逃げ切る。攻撃するときはwindrunなりダガーなりでスタンがちゃんと刺さる位置を取れるようにする。矢は自分の通常攻撃が届かない相手にたいするとどめとして使われることが多い。サポートとしての使い方はあまり知らないです。 -- 2019-06-30 (日) 10:36:29
- どこの世界に3.8秒もスタン持ってるADCが存在するの? MOBAのスタンって3秒でも長い方なんだよ? -- 2020-01-23 (木) 09:06:45
- ADCとか知らねぇよ。lolに帰れ。 -- 2020-01-23 (木) 13:44:24
- Alchは4秒持ってるしDKは5秒持ってるぞよかったな -- 2020-01-23 (木) 16:06:46
- adcってlol用語?ハードキャリーやな -- 2020-01-23 (木) 17:42:17
- abcじゃないの?dotaはアイテム強いからみんなキャリーできるよlolに帰れ -- 2020-03-29 (日) 14:49:39
- LOL基準じゃありえないけど、ここはDOTA2の世界なのでありえちまうんだ -- 2020-09-26 (土) 01:34:13
- 今更だけどstrの伸びが3も上がるなんてすごいな。弓使わず拳で殴ったほうが強いんじゃないの? -- 2020-11-09 (月) 23:03:59
- ディズニーキャラみたいな見た目の今回のバトルパスのスキンなんかなおさら恵体に見えるしね -- 2020-11-10 (火) 07:45:27
- こいつ敵にいるとアホみたいな長いスタンからUltでボコボコにされてしぐ死んでしまう。なにがアンチなんだろう…… -- 2020-11-23 (月) 15:56:24
- 序盤はNuke打ち込んだら割と簡単に死ぬぞ。あとはブレードメイル使えば逃げていく。 -- 2020-11-24 (火) 01:12:12
- 逃げながらも撃ってくるから勝手に死んでいく(ult使用時) -- 2021-01-22 (金) 14:57:21
- 完全にぶっ壊れヒーロー。早々に下方修正するべき。 -- 2021-01-22 (金) 01:43:21
- 3番に敵を通過できる能力がないの最近知った。勝手なイメージですり抜け可能だと思ってた -- 2023-06-10 (土) 21:36:13
- セプター持つと通り抜け可能かな -- 2023-06-13 (火) 17:15:49