→モンスター/【ケルベロス】
→幻獣/【ケルベロス】
→バトル/【ケルベロス】
DCFF7 
DCFF7に登場する銃は。ヴィンセントが最初から持っているハンドガンフレーム。
ケルベロスの名の如く、3つの弾装と銃身を持ち三発同時射撃が可能。無難で使いやすく、恐らく最も多く使用する武器。ただし弾消費もしっかり3発分なので弾切れがもっとも早い銃でもある。
チュ-ンを重ねることで単発の威力を重視したPタイプ、装弾数と速射性を重視したSタイプに分岐する。
Pタイプがオススメ。
Sタイプは終盤で所持している弾丸がすっからかんになる可能性がある。
…いや、実際になった。こうなると敵の数や攻撃力が増える終盤で接近しなければならないグリフォンや取り回しが悪いヒドラは、敵がほんの少数・遠距離なら問題ないが急に集団が出てくるパターンも多くなるのでダメージを受けやすくなってしまう。
ハンドガンの弾は10ギルで購入できるが、同時に3発使用するため、射撃1回あたりの値段はライフルの弾やマシンガンの弾(1発20ギル)より高い。
FF15 
ノクト専用の銃。
ヴォラレ基地に落ちている。
武器の中では唯一、周回プレイをしても複数所持できない。
これといって必要性もないが。
銃の中で唯一スナイプモードで攻撃でき、部位破壊に有効的。
- 通常武器のように敵をロックできず、スナイプモード中は移動不可、視界が制限されるなど、扱いに多少コツがいるが、敵の部位(通常武器でロックできる箇所)に対し高いダメージ倍率を発揮する。
さらに一部の敵に対してはいわゆる「ヘッドショット」が可能で、一撃で致死ダメージを与えることができる。 - バトルモードをウェイトにしておくと、スナイプモード中時間を止めた状態で照準の操作ができる。この武器を使う場合は切り替えておくと楽。
エピソード・アーデン 
DLC「エピソード:アーデン」にも登場する。表記は「ケルベロス・試作型」
本編の様にアイテムとして手に入れるのではなく、アクティベーションの解放によって使えるようになる。
そのため、装備武器というよりはアビリティに近い扱い。
スナイパーライフルを召喚して遠距離から狙撃する。
○ボタンでスコープモードに入り、R1で射撃、L1で集中(敵の動きが遅く見える)。
本編のケルベロスと違うのは、集中にMPを消費するという所だろうか。
アーデンの敵はほとんどが近づいてくるタイプなので、活用するなら、まだこちらに気付いていない敵にヘッドショットを撃つ事くらいである。
通常戦闘中にやったら、一気に間合いを詰められてボコボコにされるので注意。
FFEX 
銃の1つ。
FFRK 
「ケルベロス【DCVII】」。FF7共鳴のレア6の銃。共鳴時に炎属性強化【小】の効果を持つ。
ヴィンセントの超絶必殺技「ルクレツィアリグレット」付き。修得ボーナスは攻撃力と魔力+5。
Lv25のステータスは攻撃力+151、魔力+160、命中+95。
2017/3/3、DCFF7イベント「ケルベロスの挽歌」で追加された。
DFFOO 
「ケルベロス【VII】」。BURSTの銃。
ヴィンセント専用BT武器かつ相性装備で、相性性能は「世界を……救うとしよう」。
装備時の性能(+相性)は下記。
Lv | HP | 初期BRV | 最大BRV | 攻撃力 | 防御力 | 最大CP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 84(+16) | 334(+66) | 3498(+699) | 1133(+226) | 68(+13) | 130 |
相性性能「世界を……救うとしよう」によりバーストモードが使用可能になり、バーストモード終了時にフィニッシュバースト『混沌なる終わりに光あれ』が発動する。
フィニッシュバーストの詳細は該当記事を参照。
真化させることでBT+武器「ケルベロス【VII】+」に変化する。
真化効果は「混沌なる終わりに光あれBRVHPヒットプラスフォースリミットアップ」。
『混沌なる終わりに光あれ』使用時、以下の効果が発動する。
- 「15HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「10HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ。
- 与えるBRVダメージ上限極大アップ。
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限極大アップ。
加えて、限界突破効果により、以下のパッシブを習得できる。
- 1回目:バーストモードロング
バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1。 - 2回目:混沌なる終わりに光あれバフアップ
- バースト効果「混沌なる終わりに光あれ」の敵全体の受けるHPダメージアップの効果を小アップ。
- バースト効果「混沌なる終わりに光あれ」に以下の効果が追加される。
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限を小アップ。
- 3回目:混沌なる終わりに光あれマスタリー
BTアビリティ『混沌なる終わりに光あれ』装備可能。