「ウィフだったらきっと喜んで手伝ってくれるのに...、彼は友達になろうとしてたのに、私は意地悪をしちゃった。ウィフを見つけて謝らなきゃ!」
日本語版タイトル | エミリーとゴミあつめ | ||
---|---|---|---|
英米版タイトル | Emily's Rubbish/Emily and the Garbage | ||
脚本 | ウェイン・ジャックマン | ||
放送日 | ・2007年9月3日(英国) ・2007年9月8日(米国:劇場公開) ・2007年9月9日(米国:TV放送) ・2008年4月1日(ドイツ) ・2009年4月29日(日本) ・2010年5月24日(ハンガリー) ・2011年9月12日(オーストラリア) | ||
日本話数 | 第266話 第4話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第264話 第2話(シーズン内) | ||
この話の主役 | エミリーとウィフ | ||
シーズン | 第11シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、ヘンリー、ゴードン、ジェームス、エミリー、スペンサー、ウィフ、エリザベス (未公開シーンのみ:ソルティー) | ||
登場キャラクターB | 無し (テレビ東京テロップのみ:ネビル) | ||
登場キャラクターC | マードック、モリー、ネビル、アニーとクララベル | ||
登場人物A | 無し | ||
登場人物B | エミリーの機関士、エミリーの機関助手 | ||
登場人物C | 無し | ||
登場人物D | ボックスフォード公爵 (言及のみ)、ボックスフォード公爵夫人 (言及のみ) | ||
登場スポット | ・ナップフォード操車場 ・踏切 ・信号所の待避線 ・橋の下の単線のトンネル | ||
あらすじ | ・エミリーは、新しい機関車と仕事をする事になりとてもワクワクしていた。彼女はカッコ良くて役に立つ機関車だとイメージしていた。しかし予想に反してウィフは変な汽笛を鳴らし匂いが臭くてとても汚かった。エミリーは一緒に仕事をするのが嫌になり逃げてしまうが…。 | ||
メモ | ・トーマスの登場は冒頭のみ。 ・ウィフ初登場。 ・ヘンリーとゴードンとジェームス、第6シーズン『パーシーとゆうれいこうざん』以来久々にトリオで登場。 ・マードックは第8シーズン『パーシーとまほうのじゅうたん』、ネビルは第9シーズン『あたらしいきかんしゃネビル』以来久々の登場*1。 ・エミリー、第8シーズン『エミリーのぼうけん』以来久々にエリザベスと会話し、今回スペンサーと初めて会話する。 ・エミリーの隠れ場所を次々と見つけるウィフ。 ・ゴミの貨車は数える程度しか無いのに、エミリーだけでは牽引出来ない程の重さがある模様。 ・スペンサー、ウィフを馬鹿にするもすぐに見直す*2*3。 ・未公開シーンではソルティーの出番も有ったがカットされている。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス | ||
米国版CV | ・ナレーター:マイケル・ブランドン | ||
日本語版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・ヘンリー:金丸淳一 ・ゴードン:三宅健太 ・ジェームス:江原正士 ・エミリー:山崎依里奈 ・スペンサー:宗矢樹頼 ・ウィフ:河杉貴志 ・エリザベス:根本圭子 | ||
シリーズ前回 (英語) | トーマスとしょうせつか | シリーズ前回 (日本) | トーマスとヨット |
シリーズ次回 | トーマスのあこがれ | ||
参照画像 | ・参照はエミリーとゴミあつめ/画像 |