日本語版タイトル | エミリーのぼうけん | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Emily's Adventure | ||
脚本 | ポール・ラーソン | ||
放送日 | ・2004年10月3日(英国) ・2004年11月7日(米国) ・2006年3月7日(韓国) ・2006年4月14日(日本) ・2006年4月30日(ドイツ) ・2006年9月28日(ハンガリー) ・2006年11月15日(オーストラリア) | ||
日本話数 | 第184話 第2話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第202話 第20話(シーズン内) | ||
この話の主役 | エミリー | ||
シーズン | 第8シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、エミリー、エリザベス | ||
登場キャラクターB | トレバー、ローリー1(顔無し) | ||
登場キャラクターC | ハーヴィー、アニーとクララベル、ブッチ、タイガー・モス | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、マッコールさん | ||
登場人物B | ドライオー駅の作業員、森林作業員 | ||
登場人物C | ジェム・コール、トロッターさん、エミリーの機関士、エミリーの機関助手、ドライオー駅長、トップハム・ハット卿の付き人、ファーマー・コレット | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・水車 ・ヘンリーのトンネル ・マッコールさんの納屋 ・ナップフォード機関庫 ・マッコールさんの農場 ・マッコール・ファーム駅 ・製材所 ・ドライオー駅 ・キルデイン分岐点 | ||
あらすじ | ・嵐で家畜小屋が壊れた。エミリーが修理材料を届けに農場を目指すが、線路が使えない。果たして、タイムリミットの夜までに農場に辿り着けるのか!? | ||
メモ | ・エミリー、初めてトレバーやエリザベスやハーヴィーやマッコールさんと会話する*1。 ・この回から、マッコールさんの声を川津泰彦さんが担当する。 ・初対面早々いきなりトレバーとエリザベスに毒舌でキツい事を言うエミリー。 ・あの時のトーマスやジェームスやパーシーやファルコンやヘンリーやゴードンやジョージやダンカンに続いて、時間に厳格なエミリー。 ・バルジーの時とは正反対で、激しく落ち込むトレバー。 ・ドライオー駅の作業員がエミリーを睨み付けた。 ・失礼な言葉を発せられても、全く落ち込まないエリザベス。 ・エミリーがエリザベスに謝罪して仲良くなるシーンは、第4シーズンの『ロックンロール』の時のダンカンとラスティーを彷彿とさせる。 ・トレバーとハーヴィーは今回は台詞無し。 ・未公開シーンでは夜の映像でエミリーが単機でいるシーンとエミリーがトーマスとトレバーと一緒にいるシーンが有る*2。 ・エミリーとエリザベスは会話シーンは、この話から第11シーズンの『エミリーとゴミあつめ』まで、しばらくの間は御預けとなる。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス | ||
米国版CV | ・ナレーター:マイケル・ブランドン | ||
日本語版CV | ・ナレーター:森本レオ ・トーマス:戸田恵子 ・エミリー:塩山由佳 ・エリザベス:鈴木渢 ・トップハム・ハット卿:青野武 ・マッコールさん:川津泰彦 | ||
シリーズ前回 | さかな | ||
シリーズ次回 (英語) | ハロウィン | シリーズ次回 (日本) | いだいなエドワード |