名前 | スクラフィー/スクラッフィー*1 |
---|---|
英名 | S.C.Ruffey |
性別 | 男 |
所属鉄道 | イギリス国鉄→ノース・ウェスタン鉄道 |
支線 | ダックの支線 |
運用 | ・砂利やスレートの運搬。 |
分類 | ・貨車 |
原作初登場巻 | 第24巻『機関車オリバー』第3話「トードの手だすけ」 |
原作初台詞 | 「オリバーの足をひっぱってやれ」 |
TV版初登場シーズン | 第4シーズン『トードのめいあん』 |
TV版最終登場シーズン | |
TV版初台詞 | 「おい!一歩も動くんじゃねえぞ!後ろの連中にも伝えてくれ!」 |
説明 | ・いたずら貨車達のリーダー。 ・原作・TV版ではディーゼルと意地悪なブレーキ車とバルジーに続く4台目の悪役。 ・原作ではTV版第1シーズンの貨車達やアニーとクララベルの様な顔だが、TV版では第2シーズン以降の貨車達と同じく灰色の顔である。 ・他の貨車よりも顔が大きい。 ・年季が入っているためか木の部分は腐っており、鉄の骨組みはかなり錆び付いている。 ・トードの計画でオリバーに引っ張られ、バラバラに壊された。 ・原作では、トップハム・ハット卿に使い物にはならないと判断され、そのまま廃車となった。 ・TV版では横板が外れただけとなり、組み立て直された後、改心する。 ・第5シーズンでは彼と同じ顔をした貨車が登場した。 ・TV版では骨組みは交換されたが、マガジンストーリーでは錆びた骨組みの状態で登場している。 |
性格 | ・他のいたずら貨車達と同様、意地悪な性格。 ・その反面、歌唱力は優れている。 ・オリバーに制裁を受けてからは、彼に手を出さなくなった。 |
玩具 | ・プラレール/トラックマスター(ダックに付属。また、前者については原作・テレビ版の両方の色が採用されている。) ・カプセルプラレール(横板が外れるギミック付き) ・木製レールシリーズ(3種類、なぜかライアンに付属しているのもある) ・トーマスエンジンコレクションシリーズ ・トーマスとなかまたち/新トーマスとなかまたち ・アーテル |
モデル | 7型無蓋貨車(イギリス国鉄) |
日本語版CV | ・江川央生(第4シーズン) |
参照画像 | 参照はスクラフィー/画像 |