モクダイ

Last-modified: 2025-03-25 (火) 23:24:02

[ ヒーロー ]
☆3
_20201113_072238.JPG

別スキン

_20201113_072319.JPG
mokdai_hero_3_3.jpg

☆5ランク追加

rank5_illust_A_0.JPG

別スキン

rank5_illust_B.JPG

[ サイドキック ]
☆4
mokdaiside.jpg

別スキン

mokdai_sidekick_2.jpg

名前マイティ・ナックル
タイプヒーロー
初期
ランク
☆3
属性
役割View獲得
HP336 (Lv1)
1684(Lv30)
2526(Lv40)
3650(Lv50)
5054(Lv60)
Atk112 (Lv1)
563→727(Lv30)
1091→1345(Lv40)
1943(Lv50)
2691(Lv60)
Spd94
View1751 (Lv1)
1926(Lv30)
2014(Lv40)
2189→2502(Lv50)
2801(Lv60)
通常
攻撃
ハーキュリアン・パンチ:
[VP0]
 敵単体に80%ダメージ。
スキルベスト・ディレクション:
[VP6000 (→5000)]
 Viewを15000獲得。
☆5ランクアップで+ に強化
必殺技メガトン・クラッシャー:
[VP6000]
 敵単体に150%ダメージ。70%の確率で2回分のDEFダウンを付与。
所属
事務所
パラレルフライト
職業映像技術スタッフ
デザイン朱交赤成
CV熊本健太
実装verv1.0.0
  • 初期実装☆3のViewチャージャー兼アタッカー。最初にビジュアルが発表されたキャラの1人であり、タイトル画面にも登場する木属性の代表格キャラ。LWおなじみのぽっちゃり獣人だが、実は怪力という設定通り攻撃力も高めのキャラとなっている。
    • シンプルなチャージスキルと使いやすい単体攻撃スキルを備えており、特化すればどちらの役割もこなせる器用なキャラクター。
      • 極端なSpdの低さ故に、他のヒーローと比べ敵に先行を許す場面が殆どになる。それを前提とした戦法を取るか、装備スキルやSPDアップのバフで補うかはプレイヤーの好みになるだろう。
    • サポーターとしてもアタッカーとしても競合するライバルはかなり多い。モクダイはどちらかと言えばアタッカー向きの性能をしているが、そちらには木属性恒常☆4アタッカーのキョウイチが存在する。
      • 同じ初期実装の単体アタッカーだが、こちらよりも更に低消費で高倍率、Spdもやや低い程度という扱いやすく強力な性能をしている。ただモクダイには確率でDFEダウンの付与があり、それ込みならキョウイチを上回ることが出来る。
  • ステータスはAtkとViewが高く、HPは平均的。そしてSpdが非常に低く、鈍足が一番の特徴。
    • 94はヒーローの中で最低値。Spd上昇のバフを受けたとしても、他キャラの半分は抜くことが出来ない程。自軍の一番最後の手番で強力な一撃を見舞ったり、相手の動きを見て優位な状況を作るかを選択する事ができるという利点はある。
    • Atkも低ランクでは低いが、ランクアップするにつれ加速度的に伸びていく。最終的には純アタッカーに並ぶだけのパワーを得る程。

スキル
 
『ハーキュリアン・パンチ』

  • VP0の通常攻撃。敵単体に80%のダメージを与える。
    • 追加効果の無いシンプルな通常攻撃。自ら使う機会はあまり無いが、誘発などを利用すれば良いダメージソースになってくれる。

『ベスト・ディレクション』

  • VP6000 (→☆5ランクアップで5000)消費のチャージスキル。Viewを15000獲得する。
    • 行動力とも言えるViewを大幅に増やす役割「View獲得」の本質とも言えるスキル。差し引き+10000はチャージスキルの中でもかなり多い方で、消費が少なめなのも優秀なところ。
      • しかし鈍足なため、そのままだと味方より先に動いて溜める動きを取りにくい。他の味方をウェイトするか、次のターンに備える使い方が良いだろう。
    • このようなチャージスキルはラブヒロのバトルにおいて基本の行動だが、集めたViewは敵にも利用されてしまう事は頭に置いておこう。

『メガトン・クラッシャー』

  • VP6000を消費の必殺技。敵単体に150%ダメージを与え、70%の確率で2回分のDEFダウンを付与する。
    • 育てれば役割「View獲得」とは思えないほどAtkが高くなり、アタッカーに匹敵する火力を叩き出してくれる。有利な水属性相手なら言葉通り「撃砕」できるポテンシャルを持つ。
      • 追加効果にDEFダウンを2回分つける効果もあり、大きく削った上で次に繋げられる。ただし70%なので期待は禁物。幸運など、発動率を上げる効果で補うのも良いだろう。

ヒーロー

  • ガンメイ
    • スキルで敵単体にSPDダウンを付与でき、モクダイの低いSpdをある程度カバーしてくれる。
    • スキルツリーで強化すれば照準が追加され、ダメージ面でもサポートしてくれる。
  • ジョウゼン
    • 役割「View獲得」のサポートに長けた補助タイプ。View値が高いほどAtkが上がる健美、Viewの上がる注目発破+に加え、ATKアップまで付与できる。
  • アストシス
    • デバフの発動率を1.5倍にするパッシブ効果を持つ。居るだけで必殺技のDFEダウンが確定付与になる。
  • 酔虎のライキ
    • ATKアップとSPDアップの同時掛けができる。スキルツリーで強化すればパッシブ効果で更にAtkを伸ばしてくれる。
  • 跳躍のハロン
    • 味方にATKアップと幸運を付与できるタンク兼サポーター。木属性相手ならバフのターン数が伸びるので二重に相性が良い。
  • 疾走のシャフト
    • 必殺技でATKアップとSPDアップを付与しつつ再行動できる。その分消費が重たいが、モクダイが低燃費なので釣り合いが取れている。

サイドキック

  • セイイチロウ
    • Spdが5と高い。SKスキルもATKアップを付与できるので便利。
  • レイジ
    • Spdは3。Atkが500と非常に高く単純に火力を高められる。

装備スキル

  • ライキ
    • Spd+5、リレーション最大でATK+5%。SPDアップ付与だけでは足りない場合に。
      • Spd5のSK+ライキ(装備スキル)でSpd104、SPDアップ付与で114まで上げられる。
名前モクダイ
タイプサイドキック
ランク☆4
HP55(Lv1)
220→237(Lv50)
275→290(Lv60)
330→343(Lv70)
385→420(Lv80)
467→500(Lv90)
550(Lv100)
Atk42(Lv1)
168→181(Lv50)
210→221(Lv60)
252→262(Lv70)
294→321(Lv80)
357→381(Lv90)
420(Lv100)
Spd2
View85(Lv1)
212→226(Lv50)
255→266(Lv60)
297→307(Lv70)
340→348(Lv80)
382→390(Lv90)
425(Lv100)
サイド
キック
スキル
ド迫力演出:
[VP6000 (→5000,4000)]
 Viewを10000獲得。
上限Lv60で+、Lv100で++ に強化
装備
スキル
巧みなカメラワーク:
[常時発動]
 View基礎値+5% (→6%,7%,8%,9%,10%)
Lv60で、Lv70で、Lv80で 、Lv90で、Lv100でに強化
営業
ボー
ナス
レアリティ営業ボーナス
レアリティ4ボーナス:
 営業のボーナス+2%
追加営業ボーナス
特定営業ボーナス量増加:
 「成長!EXP営業!」に出発した場合、営業のボーナス+1%
所属
事務所
パラレルフライト
職業映像技術スタッフ
デザイン朱交赤成
CV熊本健太
実装verv1.0.0
  • ステータスはSpdが2と低めな分、本人同様AtkもViewもかなり高い。ヒーラー辺りに持たせたい。
    • SKスキルはViewを大量に稼げるのでこちらも優秀。装備スキルのView値増加はメリデなどが優先されるので使う機会は殆ど無い。

『ド迫力演出』

  • VP6000(上限解放で5000→4000まで軽減)消費のチャージスキル。Viewを10000獲得する。
    • シンプルなチャージ効果。それゆえに汎用性が高く、色んなキャラに持たせやすい。
    • 多少低効率でも付加効果を期待するならナリヒトがお勧め。

『巧みなカメラワーク』

  • View基礎値を5% (→最大で10%)アップする。
    • これで少量View値を伸ばすよりも主人公メリデなどを装備した方が圧倒的に効率が良い。
      • バリアなど、View値を参照する効果を利用する場合に漸く選択肢に入ってくる。

サイドキックスキル

  • 疾走のシャフト
    • 必殺技でバフをしながら再行動できるが、Viewを膨大に失うためこのスキルで取り戻すことが出来る。

装備スキル

  • リューセイジョウゼン
    • バリアを駆使するサポーター。上昇量は僅かだが、View効率とバリア値の両方が上がると思えば悪くは無い…かもしれない。
復刻履歴
旋律のメテオライト・クリスマスエーテル・サーチ(初)2021/12
(復刻)2022/11
謹賀新年2023!エーテル・サーチ2023/01
(復刻)2023/09
謹賀新年2024!エーテル・サーチ②2024/01
(復刻)2024/12
謹賀新年2025!エーテル・サーチ①2025/01

[ ヒーロー ]
☆5
mokdai_xmas_1_1.jpg
mokdai_xmas_2_1.jpg

別スキン

mokdai_xmas_1_2.jpg
mokdai_xmas_1_3.jpg
mokdai_xmas_1_4.jpg
mokdai_xmas_2_2.jpg
mokdai_xmas_2_3.jpg
mokdai_xmas_2_4.jpg
mokdai_xmas_2_5.jpg
mokdai_xmas_2_6.jpg

名前聖夜のモクダイ
タイプヒーロー
初期
ランク
☆5
属性
役割補助
HP347 (Lv1)
3769(Lv50)
5219(Lv60)
Atk102 (Lv1)
1113→1438(Lv50)
1992(Lv60)
Spd112
View1612 (Lv1)
2015(Lv50)
2256(Lv60)
通常
攻撃
フェスティヴ・ギフト:
[VP0]
 敵単体に60%ダメージ。チームで一番HPが減っているヒーローのHPを自身の基礎ATKの30%回復する。
スキルベスト・ウィッシュ:
[VP5000]
 味方単体に2回の行動の間ATKアップ (追加)& View消費量-1000を付与。Viewを5000獲得。
☆6ランクアップで+ に強化
必殺技メガトン・スライダー:
[VP13000]
 味方全体のHPを基礎ATKの100%回復する。スキル発動後、Viewが10000以上ある場合、味方全体のデバフを1つ解除。
所属
事務所
パラレルフライト
職業映像技術スタッフ
デザイン朱交赤成
CV熊本健太
実装verv2.3.3
  • 我らがモクデェがサンタクロースの格好で再登場。略称はホリデェ(「ハッピーホリデー」から、あるいは「ーナイトモクデェ」の略)
    • ソリで敵に突っ込むアタッカー…と思いきや、攻撃バフ付与や回復が行える光属性のサポーター。
      • VP効率を高められる攻撃バッファー、兼VP0の単体回復や必殺技の全体回復が可能なヒーラーといった感じ。
  • ステータスはSpdやViewが高く、他は平均程度。ヒーラーとしてはAtkがそこそこ高いため回復量は十分。
    • 先んじて行動ができる点は攻撃バフ付与や回復が行えるため利点になる。

『フェスティヴ・ギフト』

  • 敵単体に60%の通常攻撃。さらにHPが一番減っている味方単体に基礎ATKの30%分の回復を行う。
    • 初となるVP0で味方を回復できるスキル。回復対象はHP割合が最も低いキャラを自動で選択するため、オート行動時でも無駄なく活かせる。
    • 自身の基礎ATKが☆6で1992のため約597回復、サイドキックで+420することで約723まで上昇する。VP0の回復スキルとして十分すぎる回復量。
    • ソリに乗り込み満面の笑みで敵に突っ込む攻撃モーションはなかなかシュール。

『ベスト・ウィッシュ』

  • VP5000消費で味方単体にATKアップ2回分を付与しつつVP5000をチャージする補助スキル。
    • ☆6ランクアップでさらに「VP消費量減少(-1000)」バフを2回分付与できるようになる。ちなみにこのバフは重複可能
      • VPを5000稼いでしまえば実質VP0でATKアップを撒ける。VPを減らさずに火力を高められるため、後続に繋げやすく非常に使い勝手が良い。
      • またランクアップすれば味方のVP消費軽減も可能になりさらなるVP効率の向上を図れるため、できればランクアップ推奨。

『メガトン・スライダー』

  • VP13000消費の回復スキル。味方全体を基礎ATKの100%分回復する。
    • また発動後にVPが10000以上残っていれば、追加で味方全体のデバフを1つ解除できる。
      • 必殺技発動後のVP増加でVP10000を越えた場合は追加効果が発動しないので注意。「VP2.3万以上ある場合に発動すると更に味方全体のデバフ1つ解除」という認識で概ね問題ない。
    • VP消費こそ重たいものの、自身の基礎ATKがヒーラーとしては高めの数値のため味方全体を2000程度回復できる。
      • デバフ解除はVPが潤沢な状況以外では意識して発動させるのが難しいためオマケ程度に。

ヒーロー

  • 基本的にアタッカーなら誰にでも合うが、同じ攻撃バッファーのオキタカと比較すると「必殺技で特に全体攻撃を行えるキャラ」と相性が良い。

サイドキック

基本的にはViewが上がるサイドキックでSpdを調整するようにしたい。

  • ボレアリス
    • Viewを上げる場合に最もおすすめ。
      Spdも速くサイドキックスキルのVP消費量減少バフ付与が初動に使いやすいため、立ち上がりをスムーズにできる。
  • 回復量を上げたい場合はAtkが高いものを推奨。
    ただAtk/Viewが高いサイドキックのモクダイが装備できない点が非常に残念。
  • ロレンライラックなど
    • やや高いAtkとサイドキックスキルで単体回復ができるためヒーラーの質を高められる。

装備スキル

  • ヨハック
    • 行動終了時に自身のViewの15~30%のVPを獲得。またオート行動時、HP50%以上でスキル2、HP50%未満でスキル3を優先的に使用する。
      • VP効率を上げつつオート行動でもスキルのATKアップ&View消費量減少バフ付与を効果的に運用できるようになる。次に説明する味方指定の装備スキルも併用すること。
  • メリデヤスヒコセラスティウム
    • View獲得量を上昇できる装備スキル。
      • メリデは行動開始時にView値の固定値(12.5~25%)を獲得、ヤスヒコは非攻撃スキル使用時にView値の固定値(20~40%)を獲得できる。
      • セラスティウムは登場時に2回分の注目(VP獲得量1.5倍)付与が行える。
    • 行動前にVPを稼ぎたい場合はメリデ、攻撃を一切行わない場合はヤスヒコ、初動の立ち上がりをスムーズにしたい場合はセラスティウムが有用。
      • またセカンド・アタック/SKヨハックを併用することで、オート行動時に特定の味方にスキル2の攻撃(+VP消費量減少)バフを付与できるようになるためオート周回で非常に重宝する。
  • パブラシア
    • 攻撃しないスキルを使用した時に確率でDEFアップ付与。耐久面を補いたい場合におすすめ。
  • エクシオ
    • 増加量は控えめながら、味方全体の火力を底上げできるため有用。
      ただし基礎ATKには影響しないため回復量は増加しない。
  • センセチア
    • 自身の使用する回復スキルの回復量+5~10%。増加値は控えめながら回復量を上げられるためヒーラーの質を高めることが可能。
※ネタバレ注意※

 :メインクエスト  :イベントクエスト  :キャラクエスト
 :ほかのキャラによる言及など(直接の出演なし)

 第1部1章オープニング、1~4話、6~13話
 暁のゴールデン・スピリット全編
 第1部2章全編
 極楽!聖夜の熱湯戦線全編
 謹賀新年2021!全編
 契約締結キャンペーン -木のウルフマン-全編
 アカシ全編
 バレンタイン・サイバーウォーズ1話、最終話、モクダイエピローグ
 第1部3章1~10話、12話~13話
11話
 契約締結キャンペーン -影のウルフマン-エピローグ
 探索!騎士と遺跡アドベンチャー1話、最終話
2話
 スペース・タクシー・チェイサーズ!全編
アルキバエピローグ
 第1部4章全編
 サマーダイブ・アミューズメント!1話、最終話
2~4話
 闘え!真夏のヒーローフェスタ1話、6話、最終話
 第1部5章全編
 旋律のメテオライト・クリスマス1話、3話~最終話、モクダイエピローグ
ナリヒトエピローグ
 チョコレイト・サーカス!7~最終話
ボレアリスエピローグ
 追憶のゴーストウッズ1話、4話
最終話
 第2部1章1~2話、13話
3話
 蒼碧のロスト・エンシェンツ1話
 2周年記念シナリオ全編
 バーチャルフェスタ・ロワイアル1話、4話、最終話
ハックル全編
 クリスマスメルト・カウントダウン1話
 謹賀新年2023!全編
 押忍!チョコ学園祭メモリーズ!1話
 洛祭紀行1話、5~最終話
 星海往くクルーズトレイン1話
 ポラリスマスク全編
 バレル全編
 アクアバケーション・テルマエパニック!1話、最終話
 第2部2章1~2話、4話、7~8話、11話、12話*1、13話
6話、10話
 3周年記念シナリオ全編
 常夏のサバイバル・アイランド ~ムイラウカSOS!~1話
 月光群舞 ~陰謀のマスカレード~1話
サンタクロース・ワークアウト2話、モノマサエピローグ
 謹賀新年2024!全編
 キルシュ全編
 チョコ・ヴォルカーノより愛を込めて1話
2話
 脱獄!ヘルスチェック・クライシス1話、5~最終話
 リンククエスト「球技大会、参加者募集!」
 ハロン全編
 サマーナイツ・ラストイリュージョン1話
 ルーキーズ・サマーフェスタ1話、3~4話、7~最終話
2話、6話、ステリオエピローグ
 4周年記念シナリオ全編
 栄光のライジング・ムーン1話、3~最終話
 超大漁!バトルシップ・フィッシャーズ1話
 ライトイヤーズ・イルミネーション全編
センサクエピローグ
 迎春・京洛訪問記全編
 チョコレート・シーカーズ1話

(言及、登場情報募集中)

ヒーロー/ボイス
ヒーロー
ヒーロー契約僕はモクダイ、映像屋だよ。
バトルライブの画づくりなら、
任せておいて……
えっ!?
ぼ、僕が戦うの!?
あなたについてどう?もう仕事には慣れたかい?
もし困った事があったら、何でも頼ってよ。
なんだって僕、先輩だからねっ!ふふんっ。
他のヒーローについてサヴァイヴ・テイカー、カッコいいよねぇ!
大昔の特撮モノのヒーローみたいなマスクでさ。
それにあの武器…あっ、話長くなるけど、いい?
営業出発いってきまぁす!
営業帰着あぁ、お腹すいたぁ…
トレーニングよぉしっ!張り切っていくよっ!
タッチうわっ、なになに、何で揉むの!?
えっ、思ったほど柔らかくない?
そんなこと言われてもなぁ…
最高ランク到達

とうっ!パワーアップ完了!なんてね。
どうかな、カッコいいヒーローになれてるかな?
…うん、君の期待に応えられるよう、頑張るよ!

バトル開始ヒーロー登場っ!ここで爆発っ!
えっ、用意が無い…そんなぁ!?
行動時いくよっ
攻撃時ふんっ
スキルみせ場はここからっ!
ダメージ1っっ!
ダメージ2うわぁ!?
アシストありがとうっ
必殺技ド派手にみせるよ!
撃砕!メガトン・クラッシャー!
バトル勝利イェーイ、勝利!
じゃ、じゃあ、勝利のキメポーズを…!
えっ、もうライブ終わった?そんなぁ!?
バトル敗北やっぱ、僕には…
ヒーローなんて、無理だったんだ…な…
サイドキック/ボイス
サイドキック
サイドキック契約僕はモクダイ。
先輩社員、ってことになるかな。
映像とヒーローの話については任せてよ。
これでもその道のプロ、だからね!
ふふんっ。
日常会話おっ、来たね!
カメラも機材も準備万全、いつでも行けるよ。
さあて、今日も元気に出勤出勤っ!
人間関係についてアカシって、時々すっごいヒーローしてるよね。
いつもはそんなにやる気なさそうなのに。
生粋のヒーローって、ああいうモンなのかなぁ?
トレーニングあわわ、だめだめっ、こんなの無理ぃっ!
励まし今日もお疲れっ。随分疲れ溜まってそうだね。
よーし、先輩がご飯をおごってあげよう!
好きなもの、頼んでいいからねっ。
最大リレーション到達

ヒーローに憧れたことは何度でもあるけど、
誰かをこんなに好きになることも、あまりなかった。
だからっ!そんな君と、ずっと一緒にいたいな。

アシストナウ、オンエアー!
ヒーロー(聖夜)/ボイス
ヒーロー
ヒーロー契約メリークリスマースっ!えへへっ!
今日はなんてったって特別な日、だからねっ!
素敵なプレゼントをお届けするよ!
あなたについてねぇねぇ、クリスマスの日って何か予定ある?
よかったらうちで一緒に特撮モノの映画でも…
あっいや、別に深い意味はないんだけどね…!
他のヒーローについてナリヒトさんの新しいヒーロースーツ、なんと
右腕がキャノンに変形するんだよっ!
格好いいよねぇ! 昔読んだ漫画みたいだっ!
営業出発プレゼントを届けに、しゅっぱーつ!
営業帰着はあっ、夜明けまでに間に合ったぁ…
トレーニング今夜は張り切っていくよっ!
タッチ…つめたっ!? …もう、びっくりしたよ!
まったく…いたずらのし過ぎで手が冷えてるよ?
ローブを貸すから、ちゃんと暖まってね。
最高ランク到達

わあっ、君からのクリスマスプレゼントだね!
僕が強くなれたのは、君のおかげだよ!
次は僕がお返しをする番だね、楽しみにしてて!

バトル開始聖なる夜に笑顔をお届けっ!
マイティ・ナックル、参上だよ!
行動時僕の番だ!
攻撃時やあっ!
スキル幸せをプレゼント!
ダメージ1うあっ!
ダメージ2プレゼントがぁ!?
アシスト助かったよぉ!
必殺技みんなの笑顔を守るためっ!
祝祭!メガトン・スライダー!
バトル勝利みんなに勝利のプレゼント、だよっ!
ふぅっ、さてと…いい画は撮れたかな…?
って、録画出来てないぃ!?
バトル敗北僕が、誰かを幸せにするなんて…
荷が重すぎた…のかなぁ…
イベント1緊急対策本部…かぁ… 特撮ヒーローの話なら
きっと地下に巨大な施設があって、そして
悪の組織と戦って…って、ちょっと待ってよぉー!
イベント2ふふん、ふふふーん♪ …あっ、ねぇねぇ。
バケツとか持ってない? 雪だるま作ってるんだ。
こっちじゃ雪降らないから、つい楽しくて!

パーソナルデータ1 (ネタバレ注意)

彼自身が有する「カッコいいヒーロー」のイメージと、彼が有する能力を最大限に生かすことが出来るパラレルウェポンとが融合したヒーローに変身する。装備品の手袋や靴は彼が秘める身体能力を極限まで引き出し、高高度までのジャンプや破壊力抜群の格闘技の使用を可能とする事が出来る。元来の怪力をより強力なものへと変化させるこの装備は、彼をヒーローたらしめるのに最適の武装と言えるだろう。

パーソナルデータ2 (ネタバレ注意)

ヒーローに関する幅広い知識、強い憧れを抱く彼にとって、自身は最もヒーローから遠い存在であった。「カッコいい」という賛美とは無縁と自己評価する容姿に、無数のカイブツの群れへのトラウマから、多くのカイブツを前にすると足がすくむという臆病さ。自身がヒーローになるなど夢のまた夢と考えていた。そんな彼の考えを変えたのもまた、ヒーローやオペレーターといった存在であった…。

サイドストーリー (ネタバレ注意)

パラレルフライト社の正社員で、カメラや映像演出を主に担当している、人当たりのいい青年。獣人型宇宙人の見た目をしているが、日本・福岡で生まれ育っている。ヒーローやヴィラン、カイブツについて幅広い知識を有しているオタクである上、頭もよく回る方である為、現場で戦略を練る際に一役買うこともある。まるまるとして柔らかそうな体だが、血筋の影響か恐ろしいまでの怪力を有している。

パーソナルデータ1(聖夜) (ネタバレ注意)

激しい戦いが迫る中でも、視聴者へ喜びと華やかな映像を届けたいという思いがモクダイに新しい姿と力を与えた。プレゼント袋型のパラレルウェポン内部はエーテルで満ち、触れた者に活力を与えるエネルギー体を生成する。ソリ型のパラレルウェポンは対象者がどこに居ても届けられる能力を持っており、また本体はエネルギー体であるため、敵への突撃攻撃に使用することも可能である。クリスマスを心待ちにする人々の元へ、モクダイは聖夜の夜を滑るように駆けて行く。

パーソナルデータ2(聖夜) (ネタバレ注意)

モクダイにとってクリスマスは一年で一番楽しみな一日である。物心がついた時にはモクダイは既に地球での生活を送っていた。彼の幼い頃の記憶はカイブツに住む星を滅ぼされた難民たちの集まるキャンプでのものだった。カイブツの恐ろしさをぬぐい切れない生活を送る彼らだったが、クリスマスには豪華とは言えないながらも、暖かな食事を皆で囲いお祝いをした。その温もりを胸に、この日だけはどんなヒトにも平等に訪れる幸せを、モクダイは心から願っている。

ヒーロー名
  • マイティ・ナックル(mighty knuckle)
    • マイティは「巨大な」、ナックルは「指の関節、げんこつ」。
スキル名
  • ハーキュリアン・パンチ(herculean punch)
    • ハーキュリアンは「ヘラクレスのような、怪力の」、パンチは「殴打」
  • ベスト・ディレクション(best direction)
    • ベストは「最良の、最高の」、ディレクションは「指示」
  • メガトン・クラッシャー(megaton crasher)
    • メガトンは「100万トン(のTNT火薬に相当する爆発力)」、クラッシャーは「衝突/破壊するもの」
  • フェスティヴ・ギフト(festive gift)
    • フェスティヴは「お祭り/お祝いの」、ギフトは「贈り物」
  • ベスト・ウィッシュ(best wish)
    • ウィッシュは「願い」。
      また"best wishes"で「お祝いの気持ち」という意味。
  • メガトン・スライダー(megaton slider)
    • スライダーは「(なめらかに)滑るもの」

情報提供・使用感等を書いてください。雑談は雑談掲示板


*1 6話の赤い選択肢でモクダイを選んだ場合