スクィグリー_湾曲した筋書き

Last-modified: 2024-04-20 (土) 21:26:01

基本情報

nolink原語版名属性初期ランク入手方法
Plot Twistedダイヤモンド各種レリック
固有能力
マッドネスリターンズ(単発ヒットで致命傷になりうる攻撃を受けた時、)体力25/35/50%の状態で復活する。また、5つのデバフ(効果はランダム)を10秒間、5スタックのトゲを20秒間得る。(1試合に一度限り)。
スクィグリーが発動中のデバフスタックを得るたびに1スタックにつき与えるダメージが25/35/50%増加する。
  • ver4.0より実装 (現在のゲーム内表記は "歪んだ筋書き" )
  • スキンの元ネタはアリスインナイトメア(原題:American McGee's Alice)の主人公アリス。
  • 復活効果が強力な上トゲも20秒間5スタックも得られるので、相手はうかつに攻撃できない。また、ランダムなデバフを5つ得るデメリットがあるが、固有2のおかげで圧倒的な攻撃力を得ることができる点も魅力。
  • ただし魔術を引いてしまうとせっかくの攻撃力増加が発動しなくなる。また、デバフ無効を得ると強みが活かせなくなるという極めて珍しいヴァリアントでもあるので、サポートやキャタリストなどの特殊効果に要注意。
  • 基本的には防衛向き能力だが、被弾以外の条件でもデバフを複数乗せてくるキャラクター(ラブクラフティ、ロボ・フォーチュン(DDOS)等)や、デバフをもらいやすいプライズでは爆発的な攻撃力を持つアタッカーとしても活躍できる。

ステータス(レベル最大+スター・パワーMAX時)

ブロンズシルバーゴールドダイヤモンド
攻撃---10,330
体力---80,045
ファイタースコア---26,015

最新TierListでの評価

アタッカー評価
(プライズファイト)
アタッカー評価
(リフトバトル)
ディフェンダー評価
AAS

公式ツイッターのキャラクター紹介動画

loading...

スター・パワー投票

選択肢 投票
死霊のはらわた 1  
よみがえり 1  
お好みで 0  

【投票理由あればこちらにどうぞ】



コメントフォーム

キャラクターの使用感やオススメの運用法・リフトバトルでの活用法などを共有しましょう!

  • 一番最初にコメントしたものです。どうやら専用キャタリストとこのスクィグリーの固有は重複するみたいです。2回されたので… -- 2022-02-12 (土) 12:46:04
  • 1回目を魔術や会心等で倒すとリターンだけが消費されて固有能力が未発動で残ります。そのまま2回目を普通に倒すと再度蘇生されてしまいます。同時に消費させれば1度しか蘇生されませんし、デバフを付与せずに会心フィニッシュした場合はどちらの効果も不発するので蘇生されません。 -- 2022-02-12 (土) 14:01:24
  • あーー!なるほど!そういうことだったんですね。もう一度キャタリストでスクィグリーと会ったら検証してみます -- 2022-02-12 (土) 19:52:09
  • ゲーム内のホロデッキハザードで登場したとき「歪んだ筋書き」って名前で出てきたけどいつの間にか改名されたの?? -- 2022-02-23 (水) 11:29:03
  • 結構前のアプデで一部のファイターや固有能力、ステージルール、バフデバフの名前が変更されましたね -- 2022-02-23 (水) 17:18:52
  • ↑ちゃんとwikiも現行のものに合わせないと、もしかしたら混乱する人とか検索でヒットしない~とか出てくるかもね -- 2022-02-23 (水) 21:31:57
  • 今月のプライズで使うと倒れた後、バフデバフ何もつかずに復活確認。プライズバグってるな。見えないデバフ無効が自身にもついてるのはわかるけど、トゲがつかなかったのがわからない。 -- 2022-08-06 (土) 22:35:03
  • よく出てくる「なんで名前変えないんですか?」というアレなんだけど、wikiwikiの仕様上、ページ名を変えられないんすよね(他にもそういうページはいくつかある)。 -- 2022-08-12 (金) 11:58:11
  • 個人的には防衛より攻略向けのキャラ。特にラブクラフティや最近強化されたダークマイトキラーとして非常に優秀で、プライズの特殊効果などと合わせるとダメージの増加幅がものすごいことになる。 -- 2023-04-08 (土) 19:10:33
  • ダブリシャス等でトゲ5スタック奪うと1スタックになっていたのがいつの間にか、5スタック奪えるようになっている。 -- 2023-10-16 (月) 01:48:25

tag(): no argument(s).