デイリーイベント

Last-modified: 2023-10-29 (日) 00:31:37
  • デイリーイベントとは、日替わりで変化するマップを攻略し、
    キャラクターのスキルポイントや必殺技、
    またはアクセスキーを獲得するモードです。
  • デイリーイベントでは、ストーリーマップと同じように
    ノードを進み、チャプターを攻略します。
    クリア時にランダムでスキルポイントや必殺技が手に入ることがあります。
  • デイリーイベントでは、それぞれのイベントで
    相手側に有利な「特殊効果」が常に付与されています。
    難易度が上がると更なる特殊効果が上乗せされます。

デイリーイベントチケット

  • ver5.1で実装。無料のチケットが1日4枚まで配布される 。受け取れるときにはアイコンに〈!〉が付く
    • 最大で4枚まで貯蓄することができる。無料のリフトチケットよりも最大数が少ない。
    • 1枚でも消費しているときには受け取れてしまうリフトチケットとは違い、1枚でも残っている場合チケット容量いっぱいで受け取れない。

キャラクターイベントの日程

  • 各曜日は本国時間の朝に更新されている。
    • 日本での開催時間は記載の曜日の翌日午前3時~翌2時59分まで
    • 例えば月曜日のデイリーは"火曜日AM3:00~水曜AM2:59"となる。
    • 各難易度ごとに1日3回までプレイすることができる。
    • ver5.1以降に完全攻略をした難易度のイベントはスキップする!で戦闘をせずに報酬を受け取れるようになった。
      • チケットは1枚消費され、戦闘をしないので経験値は手に入らない。ランダム報酬やギフトは手に入る。

月曜日:フィリアスクィグリーマリー
火曜日:ビッグバンドロボフォーチュン
水曜日:ヴァレンタインベオウルフ
木曜日:ペインホイールフクア
金曜日:ブラックダリアセレベラダブル
土曜日:ピーコックミスフォーチュンアンブレラ
日曜日:パラソールイライザアニー

キャラクターイベントで獲得できるもの

  • 対応するキャラクターのスキルポイント、必殺技。まとまった金額のキャノピー金貨も入手可能。
    • トレジャーノードやクリア報酬で入手できる必殺技のランクは難易度に応じる。
    • 決まった報酬以外にもランダムで必殺技やスキルポイントをドロップする。(技ランクはランダム)
    • 難易度マスターのみ属性のかけらを手に入れることができる。(最大50個)

邪悪な実験

  • 「邪悪な実験」は毎週火曜日午前3時に進行度がリセットされる、難易度マスター相当のデイリーイベント。
    1週間に1回だけプレイできスキップ不可。
    • 敵のファイター・スコアが単体でも15000オーバーな上、チートじみた特殊効果が複数付与されるため攻略難易度は高め。
      • ただし、敵AIの初期状態の思考力はそこまで高くない。いきなり超反応を見せたりフェイントしてきたりしないので付け入る隙はある。
    • ゴールドレベル50程度のキャラクターとある程度の対策キャラクターの用意が必要。
  • チャプター(ボスノード)クリア時にはゲートキーとキャノピー金貨、100%クリア時には全キャラクターのスキルポイントが25ずつ貰える。
  • トレジャーノードクリア時には下のどれかがランダムで貰える。
    • 「ダイヤモンドキー×1」「ゴールドキー×1」「シルバーキー×2」「ブロンズキー×3」(レアリティが高いほど確率は下がる)
  • 初回100%クリア時に限り、ランダムな属性エッセンス3つが貰える。
攻略

左(ボス)ルート

対戦相手1
l1.jpg人造人間
レッドベルベット
パラサイ・トウブ
相手側特殊効果効果説明
ゴリアテ体力が200%増加した状態で試合が始まる。
スレイヤー攻撃力が100%増加した状態で試合が始まる。
トランスデューサーガードしている相手を攻撃するとブロックバスターゲージが急上昇する。
ライブワイヤーガード中、ヒット時に50%の確率で1秒間スタンさせる。
ナーブエージェント相手がスタン時、ダメージが100%加わる。
自身側特殊効果効果説明
なし-
攻略
ガード上から殴られると相手のブロックバスターゲージがもりもり溜まってしまう。
スクィグリーのバトルオペラやインフェルノオブレヴァイアサン等ゲージ減を与える技で上手くゲージを管理できると良い。
ガードの上から殴ってしまうとスタンしてしまうのでいつも以上に気を付けること。
防御系固有能力を持つ相手はいないので丁寧に殴っていくだけでもなんとかなりやすい。
ベオウルフにウルフシュートを3つ付けて投げのループをすると手っ取り早い。
対戦相手2
l2.jpgハーレ・クイン
外科医長
アンタッチャブル
相手側特殊効果効果説明
ゴリアテ体力が200%増加した状態で試合が始まる。
スレイヤー攻撃力が100%増加した状態で試合が始まる。
ダブルダウンバフの効果中、ブロックバスターを使うと全バフが取り除かれ体力が20%回復する。
ハウスアドバンテージ有利属性中、ブロックバスターゲージが1秒ごとに5%増加する。
自身側特殊効果効果説明
ギャンブラーファラシーコンボ数が偶数時にブロックバスターを使うと、15秒間のデバフ(効果はランダム)を受ける。コンボ数が奇数時にブロックバスターを使うと、15秒間のバフ(効果はランダム)を与える。
バーストデバフを受けている間、ブロックバスターを受けると全デバフが取り除かれ体力が20%減少する。
攻略
外科医長、アンタッチャブルが厄介なノード。
ハーレクインをアウトテイクで裏へ回して先に外科医長を落とせると理想的。
うすぼんやりを添えておけばアンタッチャブルが出てきても呪術が入るので殴りやすくなる。
属性有利を取られてしまうとハウスアドバンテージの効果で相手のゲージがもりもり溜まってしまうので、誰が相手でも問題ない光か闇属性のアタッカーが用意できると良い。
ギャンブラーファラシーの効果が面倒なので必殺技軸で構成すると戦いやすい。
対戦相手3
l3.jpg歌う女神
プライム
神々の繊維
相手側特殊効果効果説明
ゴリアテ体力が200%増加した状態で試合が始まる。
スレイヤー攻撃力が100%増加した状態で試合が始まる。
ヴァンパイア与えたダメージの50%が体力回復する。
自身側特殊効果効果説明
サングネーション永続効果の出血(大)を与える。
ラプチャーガード中、1秒ごとにブロックバスターゲージが20%減少する。
エロージョン体力が50%未満時、10秒間委縮とシールドブレイクを与える。
攻略
永続出血(大)を受けながら戦うことになるので長期戦になると辛い。
相手のダッシュを狩るのが困難な場合はラプチャーの効果でブロックバスターがほぼ役に立たないので前のノードと同じく必殺技軸で構成すると良い。
神々の繊維の固有能力は最後に倒せば問題ないのでアウトテイクを積んでいくとなお良い。
間違っても前二人を半端に削って最初に神々を落としてこちらのアタッカー落ち、女神とプライムが全快なんてことがないよう気を付けよう。
ボス
l4.jpgレインボウブライト
週末の戦士
吹きさらし
相手側特殊効果効果説明
ゴリアテ体力が200%増加した状態で試合が始まる。
スレイヤー攻撃力が100%増加した状態で試合が始まる。
イニシアチブブロックバスターを使うと、相手のブロックバスターゲージを100%減らす。
カオティックイヴィルデバフを受けている時、相手に10秒間1つのデバフ(効果はランダム)を与える。
セーヴィングスロー倒れてしまったとき、50%の確率で、体力25%の状態で復活する(1試合に3度まで)。
自身側特殊効果効果説明
カルトロプスバックダッシュ中、10秒間出血を受ける。
クリティカルファールヒット時、5%の確率で自キャラの最大体力25%分のダメージを受ける。
攻略
ボスノードだけあって3人とも厄介な固有を持ちつつ特殊効果もかなり難しめ。
レインボウブライトは属性変化の度にバフを得てこちらにデバフを撒いてくるのでガードが見えたら1,2回殴って止めると良い。
週末の戦士は呪術を入れておくとハイプモードに入ってもバフの付与を阻止できる。ただし、呪術を入れる時にランダムでデバフが返ってくることと投げ抜け不可等ハイプモード自体の効果は止められないので注意。
吹きさらしに関しては投擲を避ければいいだけなので自分のキャラの投擲技について知っておけば問題ない。
クリティカルファールが非常に厄介でHIT数の多い技を使うとあっという間に体力を削られてしまうので威力が高い単発系の技でまとめると安定しやすい。
セーヴィングスローは効果反転やロボのBB3で阻止することができるが前者は扱えるキャラが少なく、後者はHIT数が多いのでファールが怖い。
運次第であっさりクリアできることもあるので諦めず回数をこなそう。
ICUヴァレンタインに以毒制毒の紫、緑と禁じ手、デッドオンアライバル積みでバクステで受ける出血自動回復(大)に変えながら非投擲、デバフを与えない、HIT数が少ない、高威力と綺麗に刺さる。

右(トレジャー)ルート

対戦相手1
r1.jpg生命繊維
キラービー
ドレッド
相手側特殊効果効果説明
アサシン攻撃力が200%増加した状態で試合が始まる。
ゴリアテ体力が200%増加した状態で試合が始まる。
ブレイクダウン相手がガードした場合、ヒット時に5秒間シールドブレイクを与える。
ブラッドインザウォーター相手の体力が50%未満の間、シールドと防御力を無視する。
シャークバイト相手の体力が25%未満の間、クリティカル率が100%増加する。
マンイーター相手を倒すとブロックバスターゲージが80%増加する。
自身側特殊効果効果説明
なし-
攻略
こちらの体力が削れるほど特殊効果や固有能力で相手がどんどん強くなっていくノード。
ドレッドが特に厄介なので対策が楽なICUヴァレンタインか血雨辺りを用意できると良い。
どちらも厳しければ出血で削る、高威力のBB3で吹き飛ばす等で頑張る。
対戦相手2
r2.jpgウルフズベイン
サイレント・キル
アイスクリーム頭痛
相手側特殊効果効果説明
ゴリアテ体力が200%増加した状態で試合が始まる。
スレイヤー攻撃力が100%増加した状態で試合が始まる。
パーソナルファウル単発ヒットで最大体力の7%を超えるダメージを受けた時、2秒間スタンさせる。
ハーフタイム体力が50%未満時、6秒間自動回復(大)を5スタック得られる。(1試合に一度限り)
ヘイルメリー体力が25%未満になった時、永続効果のゲージヘイストと、永続効果のレイジ(2スタック)が得られる。
自身側特殊効果効果説明
モーメンタムスイング相手の体力(%換算)の方が下回っている間、出血(大)を受ける。
攻略
こちらの戦力が育ってしまうとパーソナルファウルが非常に厄介となるノード。
低威力でHIT数が多い技でまとめる他、挑発でデバフ無効を得られるパラソール、ピーコック、スクィグリー等に加えてうすぼんやりを添えてアタッカーを交代させながら立ち回るとモーメンタムスイングも一緒に対策できて楽。
ハーフタイムの回復量がフルで30%分とかなり多いのでアウトテイクで消すなり出血で消すなりできるとなお良い。
イライザがカオスバニッシュでバフを消せたり、セクメトのバウンド攻撃でスタン時間をほぼ帳消しに出来たりとお勧め。
対戦相手3
r3.jpgプリンセス・プライド
血雨
カリスマブロンド
相手側特殊効果効果説明
ゴリアテ体力が200%増加した状態で試合が始まる。
スレイヤー攻撃力が100%増加した状態で試合が始まる。
ドントストップミーナウ前ダッシュ中、ソフトアーマーが得られる。
アイウォントイットオール攻撃ヒット時、25%の確率で相手の全バフを自分に移す。
自身側特殊効果効果説明
アンダープレッシャー相手に接近時、出血(大)、魔術、委縮を受ける。
ハマートゥフォール画面端にいる時、シールドブレイクを受ける。
攻略
デバフ無効があればそこまで苦戦しないノード。
なんならデバフ無効がなくてもあまり問題がなく、丁寧に戦っていれば十分勝てる。
強いて挙げるなら血雨とカリスマブロンドの固有でブロックバスターがやや使いづらくなっているので必殺技軸で構成できると良い。
トレジャー
r4.jpgエピック・サックス
ディック刑事
G.I.ジャズ
相手側特殊効果効果説明
ゴリアテ体力が200%増加した状態で試合が始まる。
スレイヤー攻撃力が100%増加した状態で試合が始まる。
自身側特殊効果効果説明
デスクロック暗い報せの効果を与え、30秒後に相手を倒す。
攻略
デスクロックの説明がわかりにくいが、要するにチームメイト全員が試合開始時に恒久化された30秒の暗い報せを受けてしまう。
一度完全に死亡するか発動させてしまえばはずれるので蘇生固有持ちやヴァレンタインの禁じ手等で蘇生することで時間を気にせず戦えるようになる。
持っていれば自身が倒れた時にチームメイトを蘇生できるキル・ジョーイを編成すると楽。
他は特殊効果もなくG.I.ジャズがタフなくらいなのでここまで来られたプレイヤーなら特に問題ないはず。

ホロデッキハザード

  • 経験値稼ぎイベント。各難易度ごとに1日3回までプレイすることができる。スキップ不可。
    各ノードはクリアするとプレイできなくなる。
    4.8アップデートで難易度が4種類になり、序盤からでも活用できるようになった。
    5.2アップデートで100%クリア報酬にXPおやつが追加。初級10,000が5個、中級10,000が10個、上級50,000が3個、マスター50,000が10個手に入る。
    ノードの内容は登場するファイターは全てランダム3体で奥に進むほど強くなる。
    最初のノードの敵1体の強さは初級1000、中級3000、上級10,000、マスター20,000。
    特殊効果は攻撃力とHPの増加のみで、スコアの増加に応じて獲得できる経験値もアップする。
    配置はマスターの場合以下の通り
                    → 300% →
           200%                 400% → 500%
                    → 300% →
  • 日付変更直前まで攻略を保留し、
    経験値ブースト(4H)を使用→ホロデッキ攻略→日付変更→ホロデッキ攻略
    として効率よく経験値を獲得することができる。
    夜中の3時にこれをやるのは正直しんどくなった