並行世界

Last-modified: 2024-04-20 (土) 18:54:46
  • 並行世界は、Ver5.4より追加されたサバイバルモード。
    手持ちの全戦力を駆使して、全3エリアのステージクリアを目指す。
  • エナジー消費は一切ないが、「配備で使用中」のファイターは並行世界でも使用できない
    挑戦前に主力キャラを配備しないように注意。

Ver6.0での変更内容

  • 9/27アップデートで、高難易度を中心に多数調整が入りました。
    難易度は一部緩和?されたとの事。とりいそぎ変更内容を追加しました。
    • 悪夢エリア1の攻撃ブーストが半分に減少。
    • 無慈悲エリア1ボスノードルール「3秒ごとに回復。ダウンすると解除」を「必殺技使用で15秒回復、相手が必殺技使用で15秒シールド」に変更。
    • 悪夢・無慈悲での共通ルールの一部差し替え
      「ヒット時に確率でデバフ無効」→「全ての出血を回復に変換」に変更
      「体力半分で全デバフ削除してデバフ無効」→「全てのデバフは効果時間が半分になる」に変更
      これにより、時間は短くはなるもデバフを利用する戦法が利用可能になった(出血はひと手間必要)。
      また暗い報せは実質強化される。もしもの手段として頭に入れておいても良いかも。Ver6.0.1で修正された。
    • 敵ファイターのスターパワーを一部変更。
      原則的に防衛に適したものに変更されており、難易度が上がる要素となった。
      Ver6.0からの敵スターパワーの一覧
      • Ver6.0からの敵スターパワーの一覧
        キャラ名スターパワー性能
        アニー青方偏移アニーが受けているコンボのヒット数が5ヒット以下の場合、受けるダメージを20~40%減少させる。
        ベオウルフ挑戦者ベオウルフの体力(%換算)が相手の体力より下回る時、ダメージが5~15%加わる。
        ビッグバンドフロントマン控えのチームメイトがいる時、ビッグバンドの受けるダメージが5~15%減少する。
        ブラック・ダリア死ぬときではない相手からクリティカルヒットを受けると、自動回復とゲージヘイストをそれぞれ5~15秒得る。
        セレベラアッパーハンド投げ攻撃をすると、相手のブロックバスターゲージを20~30%減少させる。
        ダブルボラティリティ20~10秒ごとに、10秒間1つのバフ(効果はランダム)を得られる。
        イライザリチュアルサクリファイスチームメイトが倒された時、イライザのブロックバスターゲージが50~100%回復する。
        フィリアリーチフィリアが与えたダメージの15~35%分、体力が回復する。
        フクア揺れ揺れ幽霊体力が15~5%減少するたびに被ダメージが1%減少する。
        マリー強化蘇生マリーが生きている間、チームメイトが復活時に永続効果のシールドと15~25%の追加体力を得る。
        ミスフォーチュンペロリ10秒間攻撃を受けない(ガードを含む)ごとに、10~20秒自動回復効果を得られる。
        ペインホイールテイントブラッド相手からクリティカル・ヒットを受けると、50~100%のダメージを反射する。
        パラソールクリティカルシンキング設置中のティアーの数に応じて、パラソールのクリティカル率が15~25%増加する。
        ピーコックキャストパーティーピーコックまたはチームメイトが交代する時、30~50%の確率で交代攻撃がガード不能になる。
        ロボフォーチュンDDOS相手が接近中、3秒ごとに5~15秒間のパワーサージを与える。
        スクィグリーよみがえりスクィグリーが倒されている近くにチームメイトがいる間、攻撃を受けた時にファイナルスタンドが5~15秒間得られる。
        アンブレラ苦ーい敗北体力が25%以下になると5~15秒間ファイナルスタンドと自動回復(大)を得る(一試合に一度限り)。
        ヴァレンタインICUデバフを受けた時、ヴァレンタインが10~20秒間自動回復(大)を得られる。
      • キャラの並び順は公式発表そのままにしてあります。
  • 一部アーティファクトの差し替えや数値上昇(変更はアーティファクトのページに反映済)。
  • 下記の攻略も一部変わってくる可能性がありますので、ご留意ください。

基本ルール

  • 難易度
    • 難易度は「初級」「中級」「上級」「マスター」「悪夢」「無慈悲」が存在。
      一度選択するとリセットまで変更は不可能。
    • 「悪夢」と「無慈悲」はそれぞれひとつ前の難易度をクリアすることで選択できるようになる。
  • スケジュール
    • 挑戦状況は3日でリセットされる。クリアするとリセットまで再挑戦はできない。
      リセットスケジュールはその他のイベントなどの週・月リセットとは独立しており、完全に72時間毎でリセットされている。
      (実装直後の一週間のみ24時間ごとにリセットだった。6.0導入時にも期間限定で24時間リセットとなったため、不定期にあるかも)
    • リセット時にはメールでお知らせが届く。
    • 各難易度のクリア報酬も実績にあるので、実績コレクターは低難易度もクリアしておきたい。
  • 戦闘ルール
    • すべての戦闘は3vs3のチーム戦になる。3体の敵ファイターはランダム。
    • ファイターは敵味方ともにエナジーの代わりに体力バーが表示され、体力が残っている限り何戦でも戦える。その代わり戦闘後も体力は減ったままで、体力がなくなると戦闘不能になり、復活ノードを利用しない限り使用不能となる。
    • 吸収や回復は使用可能。
    • 低難易度においては、同戦闘中であれば復活効果のある能力によって蘇生可能。但し戦闘不能のまま終了すると使用不能となる。
      高難易度では蘇生不可のルールが追加される。
    • タイムオーバーになると体力に関わらず3体とも使用不能になる。
    • 戦闘の途中でリタイアした場合、3体とも使用不能となり、敵の状態は戦闘開始前に戻される
      敵体力を減らした場合でも、負け(タイムオーバー含む)判定までいかないとその状態は持ち越しされない。逆に、開始時から敵体力が回復、復活した場合などはリタイアも選択肢に入る。
    • 敵味方共に体力と戦闘不能状態のみ持ち越しとなる。「1度の戦闘に1回のみ」の能力も、再戦の場合リセットされる。
    • 最高難易度では全ての敵が「スター・パワー」Lv11。2つの能力の内、防衛に適した能力を選択されている。さらに「名声」もLv100。AIの特性上、解放可能になるとほぼ必ず使用してくる。
      特にヴァレンタイン(復活と回復)やロボ・フォーチュン(ダメージ反射)には注意。状況によっては容易に詰む。
    • 禁じ手:リバース・エクス・マキナなどを除く、対象の死体判定を必要としない蘇生能力は画面内に死体がなくても発動する。最後に死にたがり(固有)やヴァレンタイン(名声)を残してしまうと復活の対象となる。

ノード

  • 各エリアは左端からスタートし、2つのノードのうち1つを選択しクリアしていくことでボスノードを目指す。
  • 同じノードで再戦したり、別の分岐を選択し直すことはできない。
  • 一度戦った時点で選ばなかったマスは消滅するため、勝利報酬のアーティファクトを狙うか、回復や復活、ゲストキャラを得るかを考えつつ進める事になる。
    なおバトル開始せずキャラ選択画面までならば、戻る事で他のマスを選び直せる
    ステージ1や2で十分なアーティファクトが揃っている場合、手間を考えると非戦闘マスでスキップしたくなるが、アーティファクト以外の報酬も貰えないことに注意。
  • 敵ノードの特殊効果は、
    ステージ1道中→1ボス→ステージ2道中→2ボス→ステージ3→3ボス
    という様に変化していく。
    特にボスノードは非常に強力な特殊効果が付与されている。慣れるまでは、各戦闘ごとにルールを確認したほうが良い。
    難易度「無慈悲」の特殊効果一覧
  • 各エリアのノードは基本的に4種類あり、メインの「戦闘」ノードと、たまにある「回復」「復活」「採用」ノードとなっている。
    ※Ver6.1から、採用ノードが追加された。
    • 戦闘」ノードは通常の戦闘。勝利すると永続バフとなる「アーティファクト」(後述)がランダムで1つ入手できる。
    • 回復」ノードは生き残っているファイター全ての体力が50%回復する。
    • 復活」ノードは誰か1体を体力50%で蘇生できる(復活するキャラは勝手に選ばれるので注意)。
      なお誰も倒れていない場合は回復マスと同効果になる。
    • 採用」ノードはVer6.1から追加された新要素で、表示された3人のうち1人を選んでレンタル出来る。なおレア度はダイヤ固定で技変更は不可。
      レンタルキャラは6.1時点では左から順に、「全キャラ/マリーのみ/過去・未来を含むマンスリー限定キャラのみ」の枠から選ばれる。なおレンタルキャラは並行世界のリセットと共に消滅する。
      レンタルキャラの技編成とスター・パワーのパターンは決まっており、技編成は各キャラ2パターンでスター・パワーはフィリアとアンブレラ以外は攻撃に適した片方のみ選択されている。
      • 技編成はパターン違いでもあまり変わらないのが多いが、マリーは「骨の招集技無し型」と「骨の招集技オンリー型」の極端な編成だったり、フィリアは「出血技無しリーチ型」と「出血技有りファーストカット型」で悪夢以降ではそもそも出血が通らなくイマイチになるパターンがある。
      • レンタルキャラの選択画面でもキャラカードをタップすれば技編成を見ることができるので、しっかり確認しよう。
    • 余談だが、回復や復活ノードを選んだ時のセリフは回復不要時、体力ほぼ満タン時などは別のセリフに変化する模様。

アーティファクト

  • 「戦闘ノード」で勝利すると永続バフである「アーティファクト」が貰える。
    • 「アーティファクト」にもブロンズ・シルバー・ゴールドのレアリティがある
    • 通常の戦闘マスクリア時にはランダムで2つ提示され、選んだ1つだけ貰える。
    • ボスマスのクリア時のみ3種から1つ選ぶことができ、すべてゴールドのアーティファクトとなる。
      なお普通の戦闘マス報酬でも低確率でゴールドは出現する。
    • 属性限定バフやデメリットのある能力もあるので、手持ちのファイターを考慮しつつ悩もう。
    • マップ画面の右下に「宝箱マーク〇〇%」とあるのは、所持できるアーティファクトの容量と思われる。
      3エリア全て戦闘を選びアーティファクトを取得しても100%行かないようなので気にしなくて良い。

その他

  • 各バトルで経験値はもらえないが、代わりに経験値アイテムやキャノピーが毎試合入手できる。エリア報酬はレリックのかけら。クリア報酬はスキルツリーキーとレリックがランダムで入手できる。
  • 英語版でのモード名は「Parallel Realms」。SNSなどで海外の情報を探す時はこの名前で検索してみるとよいかも。

無慈悲10回クリアを達成したプレイヤーによって作成された所見。

  • 無慈悲はダイヤモンドのレベル60を数体所持している程度では歯が立たないほど。簡単にクリアする方法はない。おまけに敵はランダムなので必勝パーティもない。
  • 無慈悲で一番難易度が高いのは1ボスである。ステータス自体は2、3ボスより低いものの、シールドや自動回復の影響で敵の耐久力が高く、さらに必ず1回の復活、倒れた敵のそばで倒しても復活とゾンビのように蘇る。また、所有しているアーティファクトも少ない中での戦いとなる。作戦をしっかりと練ってから出撃するように。
  • 並行世界で出てくる敵は全てランダムだが、次に出てくる敵の予測は可能。
    • 今いるノードの2つ先のノードはハテナマークになっておらず黒く表示されているが、拡大してみると黒い部分はキャラのシルエットであることがわかる。さらにみると、シルエットの背景の色が属性を表している。
    • 無慈悲の敵はゴールドかダイヤモンド。エリアやノードによってレア度が変わるため、キャラと属性さえわかれば予測できる。「エリア1の道中フクアのシルエットで背景が黄色だからファンスレ(鏡写しは出ない)」「エリア3道中アンブレラのシルエットで背景が紫だから死にたがり」といった感じで先を予測し、そのうえで次に行くノードを決めよう。
    • ドリームバンド、ボッタクリ、死にたがり、鏡写し、苦しませツリー、腐食性エージェント、貴婦人は並行世界における害悪キャラ。これらの敵がいるマスには行かないようにしよう。ただ、腐食性エージェント以外はボスで出る可能性があり、その場合戦いは避けられない。対策に使えるキャラをボスまで温存しておこう。
  • 何回勝利しても欲しいアーティファクトが引けないということもあるだろう。しかしアーティファクト目当てに無茶をすると、道中での犠牲が増えたり主力が事故死することもある。時には非戦闘マスに行くのも戦略のうちである。アーティファクトの詳細やおすすめについてはこのwikiを参照だが、無慈悲に挑む際は爆発的な指先を絶対に取らないこと。取ると必ず後悔することになる。
  • 欲しいアーティファクトが最後まで引けなかったり、ボスマスが害悪キャラで埋め尽くされたりすることもあるだろう。並行世界は運も実力のうちである。時には素直に諦めて次のリセットまで待とう。無慈悲クリアミッションに期限はないので、10回クリア報酬の500万コインを目標に地道に行こう。健闘を祈る!

おススメキャラクターや戦法など

  • 全キャラ共通
    • 事故を防ぐバースト、苦手なキャラを後回しにしたり死体を除去できるアウトテイクは使い所を見極めて装備する。
      特にアウトテイクは体力引継ぎのための「今のチームで勝てそうな敵だけでも削っておく」際の体力調整や、
      死体をトリガーとして復活させたりバフを得る能力を無力化するための死体操作に非常に役に立つ。
    • 各モードで活用されている擬似的なハメや赤コンに対しては、平行世界のAIは通常の水準よりも更に反応がシビア。
      「いつもは通るのに」が通用しないケースや、カウンターで即死させられるケースもしばしば。
      AIの甘さに浸け込んだ技編成などは入れ替えたほうが良いものもあるかもしれない。
    • AIのバーストの使用パターンもかなり変わっている。対戦時にはバーストの有無を確認したほうが良い。
      ダッシュ1発目に弾かれること等もあり、思ったように攻められなかったり不利な状況にされることも。
      Lv.15扱いのため再チャージも早い。
  • ベオウルフ全般
    • ハイプモード中の投げハメが強力。ウルフシュートやルーピンパメル等を装備して連続で投げを決め、ずっと自分のターンにできる。
    • さらに投げはクリティカルにならないのでペインホイールのテイントブラッド対策に最適。スネークバイトなら回避を連続で得ることができて事故を防げる。
  • カオスバニッシュ(必殺技)
    • 回復ブロックを付与しつつ敵のバフを全て消す壊れ性能。イライザを使う際はほぼ装備必須。
  • 吹きさらし
    • 永続効果の会心により難敵を楽に倒すことができ、ドレッド、苦しませツリー、モデルリーダー、死にたがり等に特に強い。
    • イベーションとリーチの回復があるので事故に強い。
    • 常時クリティカルヒットになるのでペインホイールを相手にするのは無謀。ブラック・ダリアには技強化をしっかりしていれば勝つことができる。
  • スタンド
    • デバフ消しが超強力で、害悪キャラの腐食性エージェントや苦しませツリー対策に非常に役立つ。永続デバフも消すことができ、モデルリーダーやサンズセラフ体などにも強く出られる。またゲージもものすごい速さで得られるので、ガード不能のBB3を連発することも可能。
    • セクメトの憤怒を装備していればレイジによる火力の補強もできる。
    • デバフ消しの確率は2分の1なので、精度をできれば最大まで上げておきたい。
  • ダーク・マイト
    • 実は並行世界適性が非常に高い。まずベオウルフなので強力な投げハメができ、さらに後述の戦法を使えば一気に優位に立てる。
    • レベル1のブロンズなどといった使わないキャラをあえて犠牲にし、呪術とパワーサージを押し付けてやれば後はダークマイトの出番。相手の回復やシールド等を抑制しつつ、ガード不能になった技で強引な攻めを継続できる。
    • とはいえ味方を1体犠牲にする必要があるので、復活ノードに行く際は注意。
  • ニューロマンサー
    • フライトダッシュ攻撃→通常攻撃をガードさせてからのBB3のコンボで一気に敵の体力を削れる。フライトダッシュが決まればほぼ確定でBB3まで持っていける。さらに、BB3のヒット後はブエルスレッシャー等の強力な技が確定で繋がる。
    • 耐久が非常に低い点に注意。能力値によってはちょっと触られただけで撃沈なんてこともある。
  • 死にたがり
    • バフ強奪や魔術で敵の厄介な効果を無力化し、エサの時間で倒せば死体を残さない、HPを回復する技や苦ーい敗北による保険とボスノード対策の適性が高い。
    • 無慈悲では蘇生効果は機能しない。
  • アンモラル貴婦人
    • 呪術で敵のバフを封じつつ体力を吸収し、効果が切れたらアウトテイクで交代させてまた呪術付与...とローテーションできる。
    • さらに「力を与える」でも呪術を与えることができ、アウトテイクのクールダウン中の時間稼ぎにもなる。
    • 無慈悲では敵のバフ時間が短いので通常より吸収できる体力は低くなる。
  • スリル満点
    • アウトテイクで敵の体力を問答無用で50%削る。ボスノードで強さを発揮。
    • アウトテイクを複数装備すれば速いペースで敵の体力を削れるが、技スペースを圧迫してしまうことには注意。
  • 暗い報せ付与
    • 特に無慈悲で強い。暗い報せの効果が半分になるので、条件さえ満たせばどんな敵でもすぐに倒れる。Ver6.0.1で修正された。
    • その中でもオススメは生命線維。闇属性に変化するだけで永続効果の暗い報せを付与でき、回数制限がないため上手く使えば1人で相手を全滅させれる。
      • さらに自身の死亡時に永続出血を3スタック付与できる(回復に変換されない)。こちらも無慈悲や悪夢で強い。
    • 無慈悲のステージ3のボスノードでは暗い報せが短縮されるが、相手の近くにいる状態で付与しなければならない。狙いすぎて倒されないようにしよう。
  • フリーズフレーム
    • デバフ時間が半分になるのを逆手に取って活躍できる。大量のゲージスロウとゲージ減を付与しつつ、早い段階から固定ダメージとスタンを与えられる。
    • ただしスタンの時間も短くなるので注意。
  • ラピスラグジュアリー
    • 並行世界の登場でこのキャラの価値観は一変した。体力の%を入れ替えるというのはこのキャラのみが持つ特性で、1回限定ではあるが大逆転を狙える。無慈悲で真価を発揮する。
    • 自身の体力が敵より低い時にBB3を撃たないと敵に体力をあげちゃうので要注意。バーストを装備したりトラウマセンター持ちのヴァレンタインと一緒に使うのがオススメ。

おススメアーティファクト

  • フラッシュバン(開幕スタン+ダメージ)
    • 下方修正されてもまだ強い。確定スタンにより開始早々自分のペースを作り出すことができ、有利に試合を進められるようになる。
    • 回収しておくと無慈悲3面道中の攻略が楽。
    • ただし、クラゲ提灯を所持している状態での最後の牙と、クラゲ提灯かアイオーンの洞察のどちらかを所持している状態での燃える!鬼さんはデバフ無効でスタンを無効化してくる場合があるため注意。
  • アイオーンの洞察(開幕回避2スタック&回避スタック中ゲージ増加)
    • 回避の効果は半永続。相手の攻撃を回避する以外では、バフ削除固有をくらうか自身が交代するまで効果が続く。
    • フラッシュバンと違いダメージは無いが、そちらと同じく自分のペースを作ることができる。
    • 回避をスタックしておけば相手のバーストを無視することができるのが地味に強い。フラッシュバンと合わせて取得していると相手の攻撃を受ける心配はほぼなくなる。
    • 回収しておくと無慈悲3面道中の攻略が楽。
    • ただし、スタンドと燃える!鬼さんは回避取得を阻止してくる可能性があるため注意。
  • ゲヘナの忘却(低体力の敵がBBで即死)
    • よくある「ミリ残し」を根本から解決する優れもの。ガードされても発動するので、敵の体力が15%を切ったことを確認したらすぐBBを使おう。
    • ロックタイプのBBでも即死効果は発動するため、わずかではあるがタイムの節約にもつながる。
    • ただし、死体にアウトテイクする場合は即死のせいで倒したくないタイミングで倒してしまう可能性があるので、人によっては優先度が下がる。
  • キルノート(確定デスマーク)
    • デスマークは敵全員に付与される。しかも永続効果なので、特にクリ率やクリダメを多く上げたキャラを使うときに非常に役立つ。
  • リンゴジュース(BB使用時確率で瘴気)
    • 無慈悲では出血が効かないうえ、ボスノードでは一発5%制限があるため割合で体力を削る瘴気は重要。BBを多めに使うのなら回収しておきたい。
  • メリケンサック(近接攻撃強化)
    • 近接攻撃だけでシールドブレイクを付与でき、特に無慈悲エリア1の攻略が格段に楽になる。
    • エリア1以外では恩恵がやや小さいがそれでも取っておく価値は高い。
  • ヤガテナオール(デバフ受けるとヘイスト+解除時に全デバフ除去)
    • 銅の中では強い方。BBの回転率アップとデバフ消しの2つをこなせる。
    • 無慈悲3面のボスノードではほぼ常時ゲージヘイストを取得できる。
    • しかし、他の強力なアーティファクトと一緒に出たらそれを取るべき。
  • 属性ダメージアップ全般クラブのジャック
    • 純粋にダメージアップは強い。特に金は20%とかなりの上昇量を誇る。
    • 属性ダメージ系は自分の手持ちと相談して取ろう。
  • ダイヤモンドのキング鉄のカーテン(防御30%アップ、防御15%と耐性15%アップ)
    • この効果は防御の上限を超えることができるので、防御を50%まで上げたキャラを使う際の恩恵が大きい。
    • 無慈悲ではガードしても相手の攻撃が痛く、それを軽減してくれるのが強み。
  • アブレイティブアーマー(最大体力10%以上のダメージを受けない)、ラミアの永遠の命(1回だけ蘇生+ファイナルスタンド)
    • 高難易度における保険として有効で、無慈悲ではよくあるBB3での即死を回避しやすくなる。
    • ただし、自キャラをわざと死亡させたい場合は足枷になる。

難易度「無慈悲」の特殊効果一覧

効果は全て敵側のみ

全ステージ共通

特殊効果名効果内容
凝固自分の全出血効果を自動回復に変える。
スーパー血清受けたデバフ(倦怠感暗い報せを除く)の持続時間が半分になる。
死人より死んでいる倒れた相手は復活できない。

ステージ1

  • 道中
    初期レアリティ ゴールド キャラクターのみ出現
    特殊効果名効果内容
    アニヒレイター攻撃力が600%増加した状態で試合が始まる。
    エルダーゴッデス体力が600%増加した状態で試合が始まる。
    ハーフタイム体力が50%未満時、6秒間自動回復(大)自動回復を5スタック得られる。(1試合に一度限り)
    リアクティブシールド攻撃を受けた時、10%の確率で相手に5秒間のシールド与える得られる。
  • ボスノード
    全27体のファイターからランダム(ボスノード共通)
    詳細 Ver6.2

    :ボッタクリ妖精、ドリームバンド、燃える!鬼さん、鏡写し、アメ使いのチャンピオン、ヘクスキャリバー、ドレッド
    :魔獣王、神々の線維
    :ハエトリソウ、ウィンドストーカー、X-BOT、苦しませツリー
    :ヘビーメタル、歪んだ筋書き、モデルリーダー、サンズセラフ体、肌を刺すような寒さ、ブルースクリーン
    :纏う鮮血、ニューロマンサー、ダーク・マイト、ラブクラフティ、シャドウ・ザ・パペット、死にたがり、アンモラル貴婦人
    :オーバークロック

    特殊効果名効果内容
    死刑執行人攻撃力が1000%増加した状態で試合が始まる。
    体力が1000%増加した状態で試合が始まる。
    チューンアップ必殺技を使用すると、15秒間自動回復を得られる。
    相手が必殺技を使用すると、15秒間のシールドを得られる。
    ルネッサンス倒れてしまったとき、体力が25%、ブロックバスターゲージが100%の状態で復活する。(1試合に一度限り)
    攻守交代倒れたチームメイトの近くで倒されると、倒れたチームメイトが体力50%の状態で復活する。
    プロットアーマー単発ヒットで最大体力の5%を超えるダメージを受けない。

ステージ2

  • 道中
    初期レアリティ ゴールド キャラクターのみ出現
    特殊効果名効果内容
    アニヒレイター攻撃力が800%増加した状態で試合が始まる。
    エルダーゴッデス体力が800%増加した状態で試合が始まる。
    ハウスアドバンテージ有利属性中、ブロックバスターゲージが1秒ごとに5%増加する。
    デンジャーゾーン体力が25%未満の時、全攻撃がガード不能になる。
  • ボスノード
    全27体のファイターからランダム(ボスノード共通)
    詳細 Ver6.2

    :ボッタクリ妖精、ドリームバンド、燃える!鬼さん、鏡写し、アメ使いのチャンピオン、ヘクスキャリバー、ドレッド
    :魔獣王、神々の線維
    :ハエトリソウ、ウィンドストーカー、X-BOT、苦しませツリー
    :ヘビーメタル、歪んだ筋書き、モデルリーダー、サンズセラフ体、肌を刺すような寒さ、ブルースクリーン
    :纏う鮮血、ニューロマンサー、ダーク・マイト、ラブクラフティ、シャドウ・ザ・パペット、死にたがり、アンモラル貴婦人
    :オーバークロック

    特殊効果名効果内容
    死刑執行人攻撃力が1200%増加した状態で試合が始まる。
    体力が1200%増加した状態で試合が始まる。
    エミッションスペクトル[光属性のキャラクター]:試合開始時と10秒ごとにバフを得られる。得られたバフは10秒持続し、デバフ無効ファイナルスタンドソフトアーマー無敵の順番で効果が変わる。
    攻撃ヒット時、25%の確率で自分のデバフ1つを相手に移す。
    フラッシュポイント[火属性のキャラクター]:15%の体力を失うごとに永続効果のレイジが得られる。
    単発ヒットで最低10%のダメージを与えると、50%の確率で4秒間スタンさせる。
    ゴーンウィズザウィンド[風属性のキャラクター]:交代時に25%の体力が回復する。
    相手がブロックバスターを使うと、相手の必殺技がリセットされブロックバスターゲージが100%減少する。
    パーマフロスト[水属性のキャラクター]:2秒ごとにシールドを1スタック得られる。なお、攻撃を受けるたびに1スタックずつ取り除かれる。
    シールドの効果中、攻撃をヒットさせると相手に必殺技使用不可ブロックバスター使用不可をそれぞれ5秒間与える。
    ニクトフォビア[闇属性のキャラクター]:攻撃を受けた時、5秒間ゲージヘイストを得られる。
    ゲージヘイストの効果が切れると、相手に5秒間暗い報せを与える。相手が攻撃を当てると暗い報せの効果は取り除かれる。
    プロットアーマー単発ヒットで最大体力の5%を超えるダメージを受けない。

ステージ3

  • 道中
    初期レアリティ ダイヤモンド キャラクターのみ出現
    特殊効果名効果内容
    死刑執行人攻撃力が1000%増加した状態で試合が始まる。
    体力が1000%増加した状態で試合が始まる。
    ファイナルカース倒された時、相手に10秒間3つのデバフ(スタンは除く)を与える。
    悪魔の罠相手にヒットをガードされるたびに5秒間トゲを得られる。
  • ボスノード
    全27体のファイターからランダム(ボスノード共通)
    詳細 Ver6.2

    :ボッタクリ妖精、ドリームバンド、燃える!鬼さん、鏡写し、アメ使いのチャンピオン、ヘクスキャリバー、ドレッド
    :魔獣王、神々の線維
    :ハエトリソウ、ウィンドストーカー、X-BOT、苦しませツリー
    :ヘビーメタル、歪んだ筋書き、モデルリーダー、サンズセラフ体、肌を刺すような寒さ、ブルースクリーン
    :纏う鮮血、ニューロマンサー、ダーク・マイト、ラブクラフティ、シャドウ・ザ・パペット、死にたがり、アンモラル貴婦人
    :オーバークロック

    特殊効果名効果内容
    死刑執行人攻撃力が1600%増加した状態で試合が始まる。
    体力が1600%増加した状態で試合が始まる。
    バーブドワイヤー攻撃を受けた時に15%の確率で相手に5秒間出血を与える。
    時間拡張相手の近くにいる時、得られたバフの継続時間が2倍になり、受けたデバフの時間が半分になる。これらの効果は相手には逆に働く。
    エクスクイジットコープス倒れたチームメイトの近くで攻撃を受けると、15秒間トゲを得られる。
    レベル3ブロックバスターを使用時、体力50%の状態で全チームメイトが復活する。
    プロットアーマー単発ヒットで最大体力の5%を超えるダメージを受けない。

コメントフォーム

  • 無慈悲攻略PT例を教えて欲しい! -- 2024-02-27 (火) 10:43:53
  • そもそも出てくる敵が完全ランダムなのでこれといった攻略パーティは存在しません。出てきた敵に応じてキャラを切り替えていくことが重要です。 -- 2024-02-27 (火) 11:31:18
  • 自分の中では無慈悲安定攻略の構図みたいなものはできているけど、それを書き込むのは厳しい(長くなりすぎるので書き込む気が起きない)。 -- 2024-02-27 (火) 19:05:52
  • 無慈悲でのペインホイール(ハエトリ肌寒)対策はどのようにしてますか?私はベオウルフの投げハメや生命線維の暗い報せ&出血、バイオエクソシストの吸収などで対応していますが他に良いキャラいます? -- 2024-03-13 (水) 17:43:39
  • 自分もベオで対処することが多いですが、クリ率抑えたマリーで吸引はめしてアウトテイクして処理してもいいし、焼いてもいいし、葬式クリーナーでトドメ刺して後ろにふっ飛ばしてもいい。他のキャラでもクリ率未開放でアウトテイクで処理しています(5%以下にはならないので多少のダメージは覚悟)。 -- 2024-03-13 (水) 18:51:20
  • クリ率未開放って手もありましたかー!参考にさせていただきます -- 2024-03-14 (木) 15:21:41
  • 報酬と苦労の度合いを考えると無慈悲より悪夢でいい気がしてきた -- 2024-03-29 (金) 08:50:25
  • 個人的には少しでも多くキャノピー欲しいから無慈悲一択になってしまう。3日に1回40分くらいで47万キャノピーは大きい。 -- 2024-03-29 (金) 18:43:53
  • 悪夢だとMAXで41万5000キャノピーと思われる。5万5000の差と労力を考えて選択していけばいい。キャノピー以外の報酬もあるけど。ダイヤレリックなら悪夢30と無慈悲45だったか。 -- 2024-04-14 (日) 12:03:05
  • クラゲ提灯やたら出る気がする。同じ銀なのにリンゴジュースやキルノートあんま出ない。 -- 2024-04-20 (土) 10:53:56