サバイバルゲーム

Last-modified: 2013-11-13 (水) 00:31:29

概要

ファラナスキャッスルのセントラルエリアに居るピエロに話しかけ、シルバーコインを30枚支払うと、「マラティナダンジョン」なる闘技場?に飛ばされ、サバイバルゲームに挑戦することができる。
上手く戦えば、様々な報酬を手に入れることが可能。

仕様

プレイ人数1人(パーティ不可能)
参加条件1日1回まで。 日付変更 6:00
他のミニゲームとは別枠(各々1日1回プレイ可能)
参加費用シルバーコイン30枚
ゲーム時間10分間

ルール

  • 基本
    • 床に敷き詰められた6x6(36枚)のレンガを採掘し、時間内に宝を沢山掘り起こす。
    • 外周レンガ上にはモンスターが配置されており、またレンガの中にも様々な仕掛けがされていて、採掘の邪魔をする。
    • 中央にはマラティナの魔杖があり(タゲれないため破壊不可)、"サンダーボルト"・"光の束"・"火の光" ・"衝撃波"等の攻撃を放って採掘の邪魔をする。
      • サンダーボルト=模型にリンクする攻撃。青いレーザーで当たるとダメージ+超鈍足Debuff
      • 光の束=模型にリンクする攻撃。黄色いレーザーで当たるとHP回復
      • 火の光=模型にリンクする攻撃。赤いレーザーで当たるとダメージ+引火(フィアーに似たウロウロ状態)
      • 衝撃波=魔杖の基本攻撃。オレンジ色の衝撃波で当たると転倒(行動をキャンセルさせられる)
    • 模型にリンクする攻撃は模型を破壊する事でその部分がリンクしなくなり、全部破壊する事で攻撃自体が発生しなくなる。
    • 衝撃波は模型とリンクしてないので止める事が出来ないが、中央の杖にオレンジ色の光みたいなエフェクトが出るのである程度次に出るタイミングが読める。
    • 闘技場の四隅には「マジックサークル」があり、ここに入るとHP回復や部屋内瞬間移動が可能。
      (強敵モンスターから逃れる際に有効)
    • 宝箱の数は12個と決まってる(レベルによって変わる?)
  • 終了
    終了すると自動的にファラナス城へ戻る。
    どの方法で終了しても、それまでに獲得していたアイテムは全て貰える。
    • 全てのレンガを掘り起こし、宝箱をすべて開くと終了(クリア)。
      • 上の条件を達成させても即クリアにはならず、約5秒経過しないとクリア判定が貰えない。
        時間ギリギリだとクリア扱いにならないので少し余裕を持って終わらせたい
      • モンスターは達成条件に無関係(残っていてもクリア扱い)
    • 10分間経つか、死亡または回線落ちをしても終了
      • 死んでもデスペナルティは付かないが、装備の耐久はしっかり減る
  • その他
    • ダンジョン内の受付NPC(ヒルジャック)に「ルール説明」→「他の話し合い」の順で話しかけ、アイテム「フェニックスの救済」を支払うと、初期配置モンスターを全て消去してくれる
      • フェニックスの救済(モールアイテム 70BC 「使用すると2時間、死亡が1回だけ免除され、HPが全回復する。」)
      • ちなみに支払うとは渡してその場で飲まされるだけなので、ピエロ内で死ななかった場合はピエロゲーム終了後もフェニックスの効果時間はある。なので即狩に行くなどすれば、完全な無駄ではない。

レンガ

レンガを掘り起こすと、様々なものが出てくる(下記)。

レンガの中身備考
褐色の宝箱開けると中の品物獲得
モンスターガードナー/ガーディアンナイト/ロックデーモン
爆弾数秒後爆発。小型・中型・大型あり
小型で300+α、サイズUPで+300の防御無視固定ダメージ
+αはMobのランクと連動。爆発は周囲1ブロックまで届く。
爆発ダメージで普通に死ぬので、残りHPに注意。
空っぽ衝撃波 or 加速 or HP全回復

空っぽ時

おどしてあげよう魔杖のチャージを1回分即発動(元々チャージ中の分が発動)
加速してあげよう移動速度UP(10秒間)
治療してあげようHP全回復

爆弾

キャラLv~2526~3031~3536~4041~4546~5051~70
小型爆弾ダメージ
サイズUPで+300
4005006007008009001000

爆弾から斜め1ブロック分ぎりぎりまで離れても当たるので、2ブロック移動して回避した方が結果的に時間短縮になる。
爆弾を食らう事でダメージと同時に小がその場で転倒、中が少し(レンガ半分程度)吹き飛んで転倒、大が大きく(レンガ一枚分程度)吹き飛んで転倒する。

モンスター

  • 出るモンスターは固定。各モンスターとも、良確率でアイテムをドロップする。
    モンスター出現備考
    怪しい機関模型初期配置時折「怪しい機関」同士で電撃を放つ
    このモンスターのみLv15固定
    ガードロックソウル↑を倒すと湧く弱め
    ガードナーレンガ採掘時魔法系エリート、魔法防御力が高い
    ガーディアンナイト物理系エリート、攻撃力が高い
    ロックデーモンレンガ採掘時(稀)物理系エリート
    非常に強いが倒すとアクセサリーをドロップ(青字、OPランダム)
    アクセサリ性能詳細はTips参照
  • モンスターのレベル(強さ)は挑戦キャラのレベルで変化する。
    キャラLv~2526~3031~3536~4041~4546~5051~70
    モンスターLv15202530354045

報酬

達成報酬

クリア時の達成報酬。称号はクリア後にマラティナと話せば獲得できる

条件報酬備考
達成時(毎回)マジックボックスエネルギー(1Pt) フィリウス貝30枚2009/12/16~?
初回達成時称号:サッカーサバイバー称号効果なし
累計30回達成時称号:マラティナチャレンジャー称号設定時
防御力+15、全ステータス+2、HP+100
累計100回達成時称号:アイアムマウス称号設定時
防御力+25、全ステータス+6、HP+200

宝箱

全12個埋蔵されている。中身は以下からランダム

宝の中身備考
装備(白~紫)Lv-5~+5 程度の範囲
紫は非常に低確率。基本的に青以上の装備が複数出ることは無い
レシピ(青色)12個中、必ず2個が青レシピ。
MobのLv-10~+10 程度の範囲
各種生産素材12個中、必ず1個が特殊レシピの生産素材。※使い道は殆どない
フィリウスポーション
x 10
HPを20%(Lv1)~60%(Lv5)回復するポーション
ライフ系・エイド系ポーションとCTが別枠。
他フィリウス系とはCT共有。
フィリウスのマジックポーション
x 10
SP(Mana)を20%(Lv1)~60%(Lv5)回復するポーション
マナ系・マジック系ポーションとCTが別枠。
他フィリウス系とはCT共有。
フィリウスの不思議な水
x 10
HPとSP(Mana)を同時に20%(Lv1)~60%(Lv5)回復するポーション。
他フィリウス系とはCT共有。
シルバーコイン5枚~30枚(5枚刻みでランダム。15枚・20枚・25枚はごく稀)
リペアハンマー
x 1~3?
2009/12/16~?
12個中、どれか1個に装備品と一緒に同梱されている。
装備の耐久度をMaxまで回復する消費アイテム。
※Lv40以上でないと出現しない
※このハンマーと一緒に同梱されている装備が最も高グレードな場合多し

攻略Tips

  • まず「クリアできる(キャラで挑戦する)こと」が大事。
    クリアすればマジックボックスエネルギー1P(シルバーコイン30枚相当)が獲得でき、宝箱からもコインが出るので、計算上は必ずシルバーコインの得になる。
  • レンガ採掘中、「その場から動く」か「攻撃を(回避できず)喰らう」か「POTを飲む」 かすると採掘は中断される。
    逆に言えば、↑にさえ該当しなければ、採掘しながら同時実行することが可能。
     → その場でスキル発動(掘りが中断されるスキルも一部あり) 、 傍の死体を漁る 等。
    この小技を使うと時間短縮に効果的。とくに遠距離攻撃があるクラスは有利。
  • ジャンプ中は、爆風や衝撃波を受けても、転倒や吹き飛ばしを受けない。喰らいそうなタイミングの時にはジャンプ移動すればタイムロスを防げる。
  • 近接オンリービルドの場合はスキル1発+通常攻撃1回程度で怪しい機関模型を潰せる火力がないとクリアは厳しい。
    模型を倒してからガードロックソウルが沸くまでやや間があるのに加え、機関模型が残ったままではまともに発掘出来ないため、まずは機関模型を次々破壊していこう。
    物理攻撃力+、魔法攻撃力+の料理を使ったり、buffを貰うと割と楽になる。
  • 発掘・宝箱開け時にはなるべくそのブロックの中央へ接近すると、妨害炎で転倒しても再発掘へすぐ移れるので時間短縮になる。
  • クリア時間に余裕がある場合宝箱は1個開けずに取っておき最後のパネルでロックゴーレムが出てもいいようにしておくといい
  • モンスターLvとの相対関係で、Lv26・31・36・41・46・51 の時にプレイすると若干不利。
    調整できるなら、Lv25・30・35・40・45・50、55以上の時に多く挑戦すればクリアは楽になる。
  • 宝箱から出るレア装備や、ロックデーモンがDropする青字アクセサリはPCのLv毎に特徴が決まっている。
    • 宝箱
      • ~Lv50迄 : 概ね前記「報酬」の通り。ただしLv50超の装備は出ない。
      • Lv51以降 : 基本的に「OPもルーンスロットも付いていない、Lv51以上の防具」しか出ない。
        合成用に使う分には悪くないが、魅力がなければ極力Lv50以下でミニゲームをこなしたいところ。
    • ロックデーモン
      • ~Lv40まで : 概ね前記「報酬」の通り。ただしLv40超のアクセサリは出ない。基本的に「バインド済み」
      • Lv41?~50 : 基本的にLv50以下の「装備後バインドします」なアクセサリ。
      • Lv51以降  : 基本的にLv50以上の「バインド済み」なアクセサリ。Xランク以上のOPが最低1つ付く。
        装備Lv50以上のアクセサリは性能が魅力だが、非バインド品が欲しいならLv50以下で数をこなすとよい

ウォーリアー

  • 範囲スキルの揃ってない序盤はクリアはまず不可能。
    ムーンスラッシュを覚え、尚且つ機関とガードロックソウルを瞬殺できるようになれば一気に楽になる。
    • まず機関を通常攻撃で3体~5体潰し、ローリングで次の5体を倒す。
      沸いたガードロックソウルを3体ほど引き付け、機関ごとムーンスラッシュを絡め単体撃破で倒す。
      一掃できた時点で8分~8分30秒残ってたら充分クリア可能。
      掘って沸いた敵はロックデーモン含め瞬殺すること。全くの強化なしでも充分可能。
  • 40になり、セピアーを覚えると10回やって7回はクリア可能になる。
    ただし、下手に立ち回ると一向にクリアできない。頭を使おう。

ナイト

  • ナイト自体に火力となる範囲攻撃スキルがないため、クリアは厳しい。
    すべての機関を排除しているとそれだけで掘る時間がなくなってしまう。
    フェニックス救済で機関を消滅させることができれば容易いが…。
    • K/PはリジェネとQHがある分ナイトの中では一番楽な部類。
      まず、四隅から1マス奥に入ったところからシールドブラストで怪しい機関模型を壊し、
      最初の隅の機関がガードロックソウルに変わっているのでそれをシールドブラストでかき集め。
      リジェネ・QHしつつシールドブラスト。
    • K/Mの場合は15のAoEを発動させて歩き回り、反応したガードロックソウルを25のエリートの反射で棒立ちしてるだけで掃除可能(敵弱いので)。
      当たり前だが雑魚の排除は外周でやること。
    • K/Rの場合は35エリートのソードダンスを覚えてからが本番。ソードダンスのLvを上げてシールドブラストと併用で機関とガードロックソウルをまとめて倒していこう。機関とガードロックソウルを倒し終わったら二刀に持ち替え、掘って沸いた敵は瞬殺するつもりで。ナイトの防御力をもってすればロックデーモンも盾なしで問題ない。
      当たり前だが残りHPには注意すること。
  • オールクリアをしなくても得られたアイテムは消滅しないので、そのつもりで挑もう。

ウィザード

雷神やパーガトリといった範囲を覚えてから本領発揮。
それ以前はサンダーボールを巻きまくって周りの掃除をするとよい。

  • バーガトリファイア習得以降
    • 外周を回りつつバーガトリファイアで焼く、走りながら3~4匹にヒットさせるようにすればGood。
    • 1周したころには、開始点の機関は変身し終えているはずなので、そこからまたバーガトリファイアで燃やしつつ回ろう。
  • 雷神習得以降
    • 角の機関模型を狙い、5匹に当たるように雷神を撃ちながら周囲20匹の機関模型を倒す。
      ガードロックソウルが沸くまでに時差があるので、その間に先に機関模型を倒してしまうとよい。
    • その後はアイテム回収がしやすいようにタイルの外側から雷神を撃ち、近づいてきたガードロックソウルはパーガトリで焼く。
  • タイルを捲ってMobが出た際にとっさに反応できるよう、ターゲットは常にニュートラルにしておく。
    (エレクトリックフィールド使用後は自分をタゲっているので注意)
  • Mobが出たときはタゲを振り切って無視しても良い。
    戦う場合は、キー操作で後退しながらサンダー召喚→火力魔法→近づいてきたところでライトニング→火力魔法、等で対処。
    ゴーレムの場合はサンダー召喚で足止めをし、一旦タゲを振り切ってから仕切り直すほうが安全。
  • 打たれ弱いので残りHPには常に気を配っておくこと。可能であれば常時バリア状態であることが望ましい。

プリースト

最初から最後まで範囲が無い為クリア難易度は高めだが持ち前の回復スキルによって
的確に処理する事でレンガの中身に左右されながらもある程度クリアも可能になってきます。

Pだけのスキルでやる場合、まず機関模型に片っ端からフローズンコールドを入れる
フローズンだけでは破壊し切れない場合アクアスイフト一発入れておく

ガードロックソウルが出始めたらフローズン+アクア連打で退治する
ガードの居なくなったレンガを彫り始め、攻略Tipsにあるレンガを彫りながらの戦闘で進めて行く
Pの場合は彫りながらアクア連打が可能です。
アクア2発3発で倒せるなら掘るのと同時に倒しながら進める
倒せなくて同時にやると止められる場合は彫り終わる数秒前くらいからアクアを打って倒す

  • ウェーブレットアーマーを使った進め方
    掘る前にウェーブレットアーマーをかける事で、
    彫りながらの戦闘が簡単になるので強化してる人はかけながら戦う事をお勧めします。
    掛かってる間は敵の攻撃を貰っても無効化する事で掘るのを邪魔されません
    それを利用すれば攻撃されても彫りながらアクアスイフト連打が可能になるので、
    倒してない部分のガードを倒しつつどんどん掘る事が出来ます。
    ウェーブレットを上げてない人は消費がきついのでMPと相談で使うようにして下さい
  • 彫りながらの戦闘で出来る事
    アクアスイフトとフローズンコールドの詠唱、ヒール関係の詠唱(リジェネ不可)、近くのドロップを拾う等
    リジェネやウェーブレットみたいな自分にかかる即発魔法は掘るのが止まるので出来ません
    P/Sのアイスエッジ等は大丈夫なのを確認しています。
  • ロックデーモン討伐
    Pの場合触れられると初弾にスタンを貰ってそのまま終了のパターンが多いので
    スピリットオースを事前にかけるのを忘れない事
    ロックデーモンは攻撃力が高い代わりにHPが低めなので外周(レンガのない通路部分)を
    時間はかかるけど逃げながらジャンプ→フローズン→向き調整→逃げるを使う事で逃げながらの討伐が可能

スカウト

発掘しながら弓スキルで行動出来るため、恐らく全職中最もクリアの敷居が低い。
弓の場合、対角線上の反対側が射程外になるが、それ以外は一歩も動かずにショットおよびゲイルアローの射程範囲内に収まる(弩の場合はショットがやや狭くなる)。
入ってすぐの手前の模型に密着してピアッシングアローを撃つと端の模型まで届くため、一撃で模型を吹き飛ばせるとクリアに大分近づく。
端まで全て攻撃範囲に納めるには方向調整がやや難しい。端の1ブロック前まで届けば上出来。
後は掘るのに邪魔なガードロックソウルを始末し、発掘しながら弓スキルで残りの模型やガードロックソウルを破壊・撃破していく。
対ロックデーモンは強化次第。デーモンを発掘した瞬間に逃亡出来る反射神経の方が必要。
強化を施していないと初弾スタンでそのまま倒される可能性が高い。
スタンさえ回避出来れば円を描きながら逃げ撃ちすれば何とかなる。周囲が掃除済みでないとガードロックが邪魔になるが。
LV45時点の場合、防御2500・HP3500程あればポーション3種でごり押し可能。

ローグ

機関模型はダークネスを1匹に1発入れて放置すれば壊れる。
ウーンドアタックコンボで他の敵撃退も容易だが、範囲攻撃が無いので意外に時間がシビア。
ローグはいかに時間短縮するかが重要なので、掘りながら他の事を同時実行できる仕様を活用しないとクリアは厳しい。
火力があれば大分楽になるが、敵を瞬殺できる火力がない場合はスタッブを使うと便利。
攻撃を受けない限り掘るのは中断されないため、スキルを使われなければ掘り終わりまで十分持つ。
またドロップを拾う場合、敵をレンガ中央付近で倒し掘りながら拾えば、さらに短縮できる。

  • とあるLV50R/Pの攻略風景
    • 機関模型をクイックステップを使いつつ壊した後は端から一列づつめくっていく
    • ダーク>ウーンドのコンボのみでガードロックソウルが倒せるだけの火力が目安
      上記のコンボのみで倒し、掘りながら拾うことを心がければ大分短縮できる
    • 敵はかき集めず1体ずつ処理した方が、ウーンドのディレイ待ちの関係でお勧め
    • めくった直後は必ずジャンプするのを忘れずに(空の脅かし対策)
    • めくって敵が出た場合は次に掘る床の中央に誘導してから倒し移動時間を短縮する

上記の方法で慣れてくればロックデーモンが一体出ても倒して30~50秒余りで全てめくれるようになります

ワーデン

召喚精霊も各種仕掛け(爆風やHP全回復など)を受ける。
下手に動き回られると勝手に爆弾に巻き込まれたりトレインを引き起こしたりするので、追尾や反撃はOFFにしておいた方がやり易い&長生きする。
また、HPの低いナチュラルクリスタルはやや不向き。

全ての機関模型と一部のガードロックソウルをDoT攻撃などで掃除した後は、本体がレンガ採掘や宝箱開けをしている間、召喚にガードロックソウルへの攻撃命令を出しておく。このとき、なるべく離れた場所で戦わせると良い(近くにいると爆弾ダメージの巻き添えを食らう可能性が高いため)。
このパターンで、お互いの間合いを取りつつ敵死体回収なども行い、召喚に半分以上のガードロックソウルを処理させればクリアは近くなる。

ドルイド

まずは一周しながら全機関模型にソーニーバインドを入れて破壊しておくと、後々の展開が複雑にならない。

「10匹程度のガードロックソウルにソーニーバインドを入れ」→「殴られつつライフブロッサムで回復しつつ」→「まとめてアースパルス」で一掃、ができる程度の火力とHPがあればとても楽。

難しい場合は、掘りながら(遠くの敵相手に)ソーニーバインド&アースアロー撃ち、の同時進行で進めていく。

コメント

  • クリアでマジックエネルギーが貰えるのはLv31から -- 2010-03-03 (水) 06:07:47
  • レンガ採掘開始直前にジャンプすると掘りながらジャンプできるようになる。座標が変わらなければ掘りながら方向転換も可能に。衝撃波が来ても安心。 -- 2010-03-09 (火) 19:22:34
  • 4/7update以降、全てのレンガ・宝箱を開ければ即クリアとなった(以前は5秒程度の時間差があった) -- 2010-04-13 (火) 09:15:52
  • 最近のupdateでジャンプ中に衝撃波を食らった場合でも転倒するようになった -- 2010-04-22 (木) 17:52:10
  • 角のマジックサークルが回復もワープもしなかったんですがバグった? -- 2010-05-11 (火) 23:29:58
  • マラティナチャレンジャー取得から4ヶ月たつのにまだアイアムマウスにならない・・・勝数分かるところないですかね? -- 2010-06-02 (水) 14:51:17
  • いつからかは知らんが、以前は掘り動作が止まっていた自己バフ(ヒール)系やPOT飲みで掘り動作が止まらなくなってる。PやRの対単体型としてはうれしい変更。 -- 2010-06-10 (木) 15:16:52
  • 爆風の範囲は隣のパネルの中央付近まで。三分割して逆サイドにいれば食らわずに掘れる。|□●□||□×◎| こんな感じで -- 2010-07-07 (水) 14:51:15
  • クリア後の強制退出と角のマジックサークルワープが同時に行われると閉じ込められるw -- 2011-09-01 (木) 10:56:02
  • 150回クリア 魔術師Ⅰ 称号効果 解る方 よろしくお願いします -- 2013-11-10 (日) 19:57:30
    • 称号効果はありません。 -- 2013-11-12 (火) 11:51:13