ダンジョン/オーシャンズハート

Last-modified: 2020-08-09 (日) 21:24:07

基本情報

ウィーピングコーストの東に位置する海底ダンジョン。
半人半漁のサハギン族の聖地であり、種族の最高の宝であるサウンドシェルが安置されている。
サハギン族の王カーバや神官クーシャの住まう王座でもあるのだが、魔族ナーガの呪術師メデューサにより陥落し、
現在サハギン族全体が奪われたサウンドシェルによって服従を余儀なくされている。

 

Lv55推奨のダンジョンであり、最低でもLv55かつ十分な装備の強化をしていなければ道中すら困難な難易度になっている。
なお、ロックウィンドビレッジから始まる前提クエスト「おばさんが危ない!」から始まるクエを済ませ、水の精霊王ポリゾンの加護を受けないとダンジョンに入ることは出来ない。
(「森の歌」から始まるクエも進めて、「サハギン族との協力」を受けることで入れるようになる)

 

2010/6/9よりイージーモードが実装
以前の難易度はノーマルとなり、どちらに入るかは進入時にパーティーリーダーが決められる。
(入る前に自分の顔を右クリックでパーティーメニューを出し、進入前に難易度でNomal/Easyを選ぶ
ただしイージーと言ってもLv55推奨なのは変わらず。道中の雑魚の数とボスのHPが減っているものの、個々の強さはそれほど変わらない。
ノーマルとイージーでは入手できる紫Lv55装備に違いがある。

  • 名前は似た別のもの。基本性能が同系同部位よりやや低く(一部は同じ)、固有OPやセット効果も低く設定されている。セット装備としても別扱い
  • 付いている黄色OPのランクが違う。ノーマル=VII、イージー=VI

なお、オーシャンズハート関連のクエストは、ノーマル・イージーどちらでもクリア可能であり違いは無い。

 

MAP_オーシャンズハート.jpg

進入方法

ウィーピングコーストでサハギンについて調査する連続クエストを終える必要がある。けっこう長い。
サハギン族の前神官ジーツに会い、サハギン族との協力を終えて
さらに水の精霊王ポリゾンと会話して加護を受ければ進入可能になる。

攻略情報

カリオン等と比べて急激に難易度が上がるので、全員がちゃんと地力をつけないとボスまで辿り着くのも困難。
ウィザードが雷神やバーガで焼き払うという戦法が通じないため、攻撃面では物理前衛職の火力頼みになる。
ナイトが集団を抱えて耐え、余計なmobをスタン等で足止めし、各個撃破して進むのが一般的。物理前衛の強さが試されるダンジョン。
また、ウィザードのライトニングやネットが道中の安全で重要なスキルになる。

 

敵の攻撃がAE、チャージ、AEスタン、AEフィアー、AEノックダウン、グループヒール、etcと多彩な上、HP7万~とタフな上に攻撃力もかなりのものなので
かなりの強化PTでも無い限りナイトが全て抱えて雷神・パーガトリで一掃と言った強引な侵攻は困難。
PTを組んだ時点で倒す敵の優先順位をお互いに確認してから
ローグのスリーピングナイフ、P/Mのフリーザー、スカウトのロープ、ウィズのネットと言ったCCスキルを駆使して各個撃破が無難。
(CCスキル=クラウド・コントロール、つまり足止めや無力化スキルのこと)

 

トレジャーケイブと同様あちこちにハイドmob(アヤムアサシン)が配置されているので、敵がいなそうでも無闇に動き回らないこと。
ノンアクティブのバトルドラムプリーストは一見倒す必要が無いように見えるが、
放置するとかなり広い範囲の全ての敵がパワーアップ(特に防御力がアップ)するバフを発生させるので先に倒すこと。
遠距離から釣るとバトルドラムプリースト以外は反応しない。

 

クーシャ(3ボス)以降の通路にいる緑ネームの芋虫[マリンミュータント]は、触ると爆発して即死するので避けて移動すること。事実上のトラップであり破壊不可。
爆発は狭いながら効果範囲があるため、近くにいると巻き込まれて一緒に即死するので注意。
短距離なら、プリーストは一般スキル「ホーリーライト」の無敵時間5秒で走り抜けるとよい。
(ただし自分は無敵でも爆発するので、その範囲に味方を巻き込まないように)

 

なお、Easyでは敵が少ない、HPが低いのほかに、フィアーを使わないなど攻撃種類が少なくなっている。


出現モンスター一覧

Lv名前関連クエストスキル備考
**
**
**
BOSS
56ブラッディクロウ
56ダークコーラルファング
57クーシャ
57カーバ
58メデューサ

※モンスター情報追加用のページ「モンスター/オーシャンズハート」も併記をお願いします。

ボス攻略

6/9アプデ以降、2ボス以降は倒したあと[古代モニュメント]というトークンをドロップする。
これは集めることでロックウィンドビレッジのマイハウス横にいるNPCから紫55装備(黄OP付)などと交換できる。
Nomalでは1体につき3個、Easyでは1体につき1個。
PTで撃破しても[古代モニュメント]のみ個別になり、全員が獲得できる。ボス撃破後に拾い忘れないよう注意。

ブラッディクロウ

大きな青いザリガニの外見をしたボス。
このボスは定期的に雑魚を召還し続けるが、この雑魚を処理することでもボスのHPを減らす事ができるので、基本的にナイト以外は全員で雑魚処理を行うのが一般的。
ボスの攻撃スキルの一つアースピアッシングは詠唱4秒の前方型AEで、ナイト以外ではまず即死レベルなので、ナイトは奥側に位置してボスの向きを固定してAEが他のメンバーに行かないようにする。
また、スキル詠唱時はボスの向きが変わらないので自分もサイドへ移動してAEを避ける事が可能。

~雑魚処理についての注意~
プリーストの場所にMPドレインクラゲが発生、このクラゲは無敵で30秒後には自動消滅する。ドレインは小範囲なので少し離れれば影響を受けない。
ウィザードの場所にはスタンクラゲが発生、ナイトにスタンが行くと致命的なのでウィズはナイトの近くへは行かない様に。
クルーエル(緑)/アイアンヘルム(黄)リュミロイド、カブトエビみたいな敵でふらふらと画面端から現れるが、ヒールヘイトですぐにプリの方に流れてくる。
攻撃に詠唱中断効果がありクルーエルは布クラスに3k近く与える為、近接クラスはこれを最優先でキャッチする必要がある。

ダークコーラルファング

カリオン2nd bossと同様の魚人タイプ。
崖上から飛び降りる事で背後に回って坂道の敵~ボスまでスルー可能。←’10 6/9アップデート以降、見えない壁により飛び降り不可。

特筆すべきはHPの35%DoTというイカレたデバフ。ヘイトに関係なくランダムで打ってくる。
このデバフはHPを満タンにすることでしか解除出来ないのでPはひたすらGHを打ち続けることになる。
P2人編成で交互にGHを打てるなら、それほど厳しい相手ではないが、P1の場合は自主的に装備を外して最大HPを下げるように。
アクセサリを外すなど装備の調整でHPを1万前後に落としてから戦闘に臨むとGHでの回復が速やかに行える。
他にも詠唱遅延のデバフ等もあり、GHのタイミングによっては回復が間に合わない場合もあるので
目印の爪痕のアイコンが付いたらフィリウスPOTを飲む等して積極的に自力での回復を図った方が良い

またDoTと連動して雑魚の小魚がx5ずつ複数回召還されるので範囲攻撃で処理推奨。
(小魚はノーマルでHPも低い、攻撃力も低いが、数が多いうえに処理しないとどんどん増えるので処理落ち=ラグ死の原因になる)
Mのパーガトリが手っ取り早いが、ナイトがシールドブラスト2~3発で処理できるなら他のメンバーはそれほど気にしなくても構わない。

クーシャ

ボスとの戦闘に入ると入り口がクラゲで閉じられて出入りが出来なくなるので注意。
また戦闘中、精霊王の加護が打ち消され呼吸が出来なくなる為、HP25%/3秒のDoTを常に受ける。
これはフィールドに発生する泡に触れてマイクロブレスのバフをゲットする事で防ぐことが可能。
泡は一定時間で消え発生場所が変わるので、タンクは泡の位置をチェックしながら予め次に移動する泡を探しておく事が肝要。
後衛はDoT以外には殆どダメージが来ず、1プリのGHで耐えられるので泡は無視することが可能。
一定時間毎に当たり判定の無い青いビームが数本走り、3秒後位に同一線上に衝撃波が続いて走る。これに触れると5kのダメージを受け続ける。

長々と書いたけど、左の壁沿いの岩陰の一角には衝撃波が全く来ないので、そこで全員固まってやれば2プリのGH連打でギミック無視で勝つことが可能。 ↑’10 6/9アップデート以降見えない壁により不可。代わりにボス部屋入ってすぐ右の紫海藻辺りが判定厳しいが安置。
ただGHでヒールヘイトがかなり上がってしまうので、ヘイトが弱いナイトだとプリに跳ねてしまい失敗する事が多い。
岩陰までは壁に張り付いて移動しないとクーシャが反応する事が有るので注意。

なお、戦闘が長引くとセリフの後に一千万台という、即死攻撃にしても桁数を間違えてるんじゃないかと
思えるような攻撃を繰り出して来るようになるので持久戦は不可能と思われる。

カーバ

狭い通路をウロウロしているが、特性上広い場所でやった方が楽なので手前の明るい大広間まで引いてやった方が良い。
注意すべきスキルは
ワールカウンター:食らうと即死レベルの範囲攻撃だが詠唱有りで範囲も狭い為、詠唱に注意してれば避けるのは簡単。
カーバの怒り:発動すると攻撃力が倍増し通常攻撃ですら即死レベルになる。Mのウィークネスエレメントで上書きして消すことが出来る。
サウンドロアー:AE鈍足効果、プリのマイナスリムーブで解除可能。カーバの怒り前に発動することが多く、これがかかったままだと逃げ切れないのでナイトは解除前にプリから離れ無いように。
カーバシークレット:分身を生み出し分身はアイスプリズンというスキルでPTメンバーの一人を凍結、分身を倒すまで解除不可能なので涌き次第即処理することが重要。
物理防御2万程度のナイトだと通常攻撃で6~7K食らう為、足を止めてのタンキングではなく後ろに下がりながらカイト気味に戦うと被弾が抑えられて良い。
またカーバにはアイスフォグ、雷神等の鈍足効果が効くのでカイト補助に鈍足効果をキープするのが重要。
カイトするスペース、分身を処理する後衛のスペース等を決めておいてカーバを無闇にあちこちに連れ回さないこと、でないとアイスプリズン→ワールカウンターが必殺コンボに。

メデューサ

とても元美女とは思えないメタボっぷり。
2つのフェイズに別れている。
メデューサは初期状態で物理防御100%up、魔法防御100%up、HP3%リジェネの3つのバフを持ち、1stフェイズはこの3つのバフの解除を行う。
「我がコレクションに加わるが良い」のセリフで、PTメンバーの誰かにデビルロックというHP1万程度のmobが取り付くのでこれを速やかに排除、6秒放置すると石化して2分間行動不能に。
この石化解除を3回繰り返すとメデューサがバリアを張って詠唱を開始するのでこれを阻止。8秒間に5万以上のダメージを与えないとバリアを破れず詠唱完了して全滅するので、プリも含めての総攻撃が必要。
詠唱を阻止に成功すると「精霊王~」のメッセージと共にフィールド中央に現れた青い貝を右クリックで取得して、次に3つの黒い石像のどれかを一つを右クリックすることで、それぞれに対応したメデューサのバフを一つ解除する事が可能。
左からリジェネ、魔法防御、物理防御に対応しているが、右(物理防御)→左(リジェネ)→中(魔法防御)の順がオススメ。
バフ解除に成功するとまた石化解除のステップに戻り、3回詠唱を阻止すると次のフェイズに

2ndフェイズではメデューサがラミアディセントというnx1000dmg/3秒の蓄積タイプのDoTを使用してくる。
これを解除するには時折現れるメデューサの髪という小さなヘビに咬んで貰う必要があるが、HP5k程度と弱いので普通に攻撃するとすぐ死んでしまうので工夫が必要。
ヘビの数は3~4匹でPT人数より少ないので上手くシェアしてやりくりする必要もある。※ローグはハイドアウェイで戦闘離脱により解除する事が可能。
またこの小さなヘビは一定時間内に全滅させないと、ドリームイーターという大きな青いヘビに変化し強烈なMPドレインを使用してくるので危険である。

コメント

  • 入り口入れなかったので5分ほど放置してたらなぜかはいった。。 なにかあるんですか? -- 2010-01-04 (月) 00:34:07
  • ローディングに時間がかかっただけではないのでしょうか 私は特になにも問題なく入れます -- 2011-01-04 (火) 00:45:33