ダンジョン/カリオンサンクチュアリ

Last-modified: 2013-06-04 (火) 04:35:49

基本情報

ダストデビルキャニオンにある聖地。
地域を南北に両断する深い谷スカーバレーの西端に位置するオスレー湖にある神殿遺跡である。
黒曜石騎士団とソレイトンの争奪戦の末、ソレイトンの魔術師ヘロンが最奥に結界を張って立て篭もった。
以後、黒曜石騎士団は何度も聖地奪還の部隊を送っているが、すべて撃退されてしまったという。
セージアイズ等の研究によると1000年前の封印戦争で魔族を追放した異界(魔界)へと通じるゲートがあると言われている。

 

こちらはオグリザーサンクチュアリとは違い、入場するための前提クエストはないが、
クセの強い王冠ボスが揃っており、単純な力押しでは攻略は困難。攻略手順を知らないと返り討ちに合うだろう。

carion-map.jpg

攻略情報

雑魚同士は一部を除いてリンク属性が無いので、道中はゆっくり行けば特に事故死などはない。
クセがあるボスが多く、事前の打ち合わせなどが必要。初挑戦なら死んで学ぶべし。
後衛に関してはHPもさることながら高火力をたたき出すことも重要となってくる。


※このダンジョンは床を突き破ってMobが下の段から飛んでくることがあるという重大な欠陥を抱えています。
※ボス戦中の雑魚乱入などに注意。

出現モンスター

Lv名前関連クエストスキル備考
**オスレーエフトインフェクション(闇DoT)
**オスレー毒ガエルデッドリーポイズン(毒DoT)
**ビューティミューズ侍女
**悲惨なミューズ侍女
**発狂するミューズ侍女呪いDoT
**ルーンの守衛者攻撃力高い
**ルーンの警戒者攻撃力高い
**ルーンの巡回者攻撃力高い
**ルーンの破壊者攻撃力高い
BOSS
50アイアンルーンマーズスプリットラッシュ攻撃力が非常に高い
51ローサリア湖の主ローサリア仕掛けあり
51ロカフィッシュマン産卵した雑魚を吸収してパワーアップ
52芸術神の召使ニードルロード(割合ダメージ)仕掛けあり
52エンサー呪いDoT、回復低下
攻撃力低下、範囲フィアー
53ヘロン神殿の謎

※細かい情報はこちらへ「モンスター/カリオンサンクチュアリ

ボス攻略

ローサリアはスルー可能。部屋の奥にいるため、誰でも普通に素通りできる。
アイアンルーンマーズと芸術神の召使は一応スルー可能。
封鎖されたり倒さないと進めない仕掛けが無いため、ハイドやカムフラージュポーションの使用で通り抜ければ放置できる。
ロカフィッシュマンは倒さないと進めないが、ローグならスキルを駆使することで越えることが可能。4/21修正されました

アイアンルーンマーズ

非常に攻撃力の高い物理系ボス。神殿遺跡に元からいたガーディアンゴーレム。
ひたすら物理攻撃を繰り出してくる単調なパターンの戦闘が特徴。
ヘイトにあわせて立ち止まり、通常攻撃、狭い範囲攻撃(ターゲット中心)、短時間の攻撃力150%UP、高威力の単体遠距離攻撃。これだけ。
ただし、単体遠距離スキル「スプリットラッシュ」のみヘイトを無視して戦闘中の最も遠い位置のキャラを対象に撃ち込んで来る。
これは適正Lvのプリーストやウィザードで12~13kダメージは食らう、まず即死する威力なので要注意。Kでも平気で5~6kダメージに達する。
戦闘では、スプリットラッシュにあわせたポジション取りが重要になる。

なお、ほぼ確実に戦闘開始と同時に一発目でスプリットラッシュを撃ってくるのでタンク以外は視界に入らないように注意。

  • ボス攻略
    遠距離攻撃の特性がわかっていれば単純。スプリットラッシュをタンク(K)が食らうように位置取りすればよい。
    Kのみボスの正面に立って通常通りヘイトを稼ぎ、その他のメンバーはボスの背中のあたりに全員集まる。
    (Kがボスに密着せず、攻撃の届く距離から普通に攻撃すれば自動的に他のPTメンバーより遠い位置になる為)
    ボスの攻撃自体は単調なので、Kにスプリットラッシュの直撃に耐え切るHPがあればヒールは間に合うはず。
    K以外のメンバーはボスと完全に重なると範囲攻撃の範囲に入ってしまうので、それよりは遠い程度の位置がベスト。
    範囲攻撃も痛いことは痛いが、連発してくるわけではないので例え食らったとしてもリカバリーは容易である。
    他のダメージは来ないので無理に範囲外に出ようと動くより耐えてしまったほうが良いかもしれない。

最重要ポイントは、この二点である。

  1. 戦闘中は決して移動しないこと
  2. 絶対にタンク役のヘイトを越えないこと

ダメージがきつい場合は、長期戦覚悟でウォーリアーのガードオーラなどを使うのもよい。
ウォーリアー(メイン・サブ問わず)が2人いればガードオーラを維持できるので、それで耐えるのも効果的である。

  • 戦闘開始時のポイント
    上記の通り、ほぼ確実に最初の一発目でスプリットラッシュ(遠距離)を撃ってくるので、
    何も考えずに近付くと開戦で一人死亡する事故が発生する。それを避ける方法としては・・・
    • 方法1:ナイトが釣った直後にすぐ[ホーリーシールド]を使用する
      [ホーリーシールド]は効果5秒かつ範囲が狭いので、仲間が慣れていないと意外と安定しない
    • 方法2:戦闘開始前にタンク以外のメンバーは直前の壁の裏に隠れておき、ボスの視界に入らない
      タンクは1発目は無敵スキル等で防ぐ(万が一ヒーラーにタゲが飛ばないように)
      釣って直前の小部屋まで引っ張り込み、ボスが入ってきたら他のメンバーは急いでボスの背後に移動する
    • 方法3:タンクが遠距離攻撃持ちの場合、射程ギリギリまで近付いて立ち止まり、他のメンバーはタンクの1キャラ分前に立つ
      タンクが確実に最も遠い位置になる方法。やはり1発目は無敵スキル等で防ぐのが良い
      他のメンバーは何もせずその場で待機し、ボスが接近したら背後に回るとよい
      注意点としては、Lvが50以下だと距離150程で反応することがあること

ローサリア

戦闘前に各自のイベントリに一個以上の空きがあるかどうかを確認しておくように。
交戦開始と同時に部屋の中にハンマーが生えるのでMT以外で取りにいける人が取りにいくこと。
ローサリアはキャラクターを凍結させてくるので、そのハンマーで氷を叩き割る必要がある。

※ハンマーの使い方:ハンマーを持った状態で凍結したキャラクターの横に立ち、ハンマーを使用する。
※ショートカットにハンマーを登録しておくと速やかに氷を割ることができる。
※ハンマーはスキルのように使用すれば対象の近くまで走ってくれるわけではないので自分で移動する必要がある。

凍結には二種類ある。
1.ランダムにキャラクター一体を凍結させる
2.PTメンバーのうち一人を残して他の全員を凍結させる

  • 1の場合はハンマーを持った人が速やかに割りに走ればよい。
  • 2の場合、凍結のあと一定時間ローサリアも一切行動しなくなるので、その間に氷を叩き割る。
    一定時間ののちローサリアが動きだすが、このとき同時に全体攻撃も行う。
    その範囲攻撃は凍結状態で122k(即死)、非凍結状態で3kのダメージを喰らうので、速やかに氷を割ること。

モンスターの攻撃力自体は高くないので戦闘自体は楽にできるはず。

ロカフィッシュマン

物理系ボス。本体の攻撃にこれといった特徴は無いが、エサの卵を産み付けてくるという特殊な攻撃をしてくる。
ランダムで視界内のキャラクターにDoTのある卵を産みつけ、DoT終了時(10秒後)にエフトorカエルの雑魚Mob3匹がそのキャラクター周辺にPOPする。=卵が孵る。
このMobたちはボスによくある雑魚召喚とは異なり、キャラクターに攻撃することなくまっすぐボスに向かって移動、
ボスに密着すると消滅してボスのHPを一匹につき5%前後回復、ないしは攻撃力を10%アップさせる。
この効果はMobがボスに吸収される毎に発生し、攻撃力アップは匹数だけ重複する。

 

対策としては、卵を産みつけられた(debuffが付いた)キャラクターは、残り時間を確認してボスから大きく離れるのがよい。
そして孵化Mobがボス方向に移動してきたところを範囲攻撃を持つキャラクターがひたすら処理することで、ボスがパワーアップするのを防ぐ。
孵化mobがボスまで到達する距離(=時間)を作り、処理に使える時間をできるだけ増やす。適正Lvでの力押しは厳禁。
タンクに付いた卵は、よほどタイミングが合わない限りPOPした瞬間吸収されてしまうので無理に処理しようとするよりすっぱり諦めるのも手。

  • 卵について
    最初のうちは1度の産卵で付く卵は1個(1人)だけだが、ボスの残りHPによって卵を産み付けるキャラクターの人数が増える。
  1. 残りHP100%~50%・・・1個(1人)
  2. 残りHP50%~25%・・・2個(2人に1個ずつ)
  3. 残りHP25%~0%・・・3個(3人に1個ずつ)
    孵化Mob自体はHP3500程度と少なめなので、要は複数相手をどれだけ素早く処理できるか、ということである。
    終盤は同時に9匹ずつ孵化Mobが出現する大量発生状態になるため、ここを処理できないるか否かが勝敗を分けると言って過言ではない。
  • カエル処理役について
    最も有効なのはウィザードがパーガトリファイアで焼くこと。雷神でもいいが、どうしても間が出来てしまうためバーガが効果的である。
    この焼く作業があるために、カリオンではウィザード必須とまで言われている。
    ウィザード1人ですべて焼くにはかなり火力が必要なので処理役は複数人が望ましい
    魔法ダメージ・魔法攻撃力が低いと焼き殺せずにひどいことになるので攻撃力等々と相談のこと。
    即時発動の範囲攻撃という点ではウォーリアーも良いが、テンションの縛りがあるため過信は禁物。
    ウィザード+ウォーリアーで対応するなどPT編成に応じて作戦を考えよう。

なお、戦闘後半はほぼ範囲スキル連打となるのでテンションやMP残量には十分に気を配っておくこと。
POTの使い惜しみはしないこと。
ボス自体は特にこれといった強力な攻撃が無いため、孵化Mobが処理できている限り長期戦でも何ら問題はない。

芸術神の召使

物理系ボス。攻撃力も高いが、それ以上に特殊攻撃が厳しい。
まず、かなり高い頻度で範囲攻撃「ニードルロード」を使用してくるのでヒーラーはGH必須。
ニードルロードは広範囲で3連続の割合ダメージで、ダメージ量は食らうキャラの最大HPの約20%×3回(間隔は2秒ごとくらい)になる。
この範囲も非常に広く、近くにいても遠くにいても被ダメ具合はほぼ変化しないくらい。
詠唱妨害することでhit数が減るので、できるだけ妨害したい。

さらにもう一つ、攻撃力を大幅に高める自己バフを使う。
これは2段階の自己バフになっており、1段階目のときにボスの周囲にある「酒桶」(HP3481)を破壊することでバフは解除される。

  • スピリットヘルプ(buff第一段階)
    「偉大なる英霊よ、早く来たまえ!!」のセリフと共に付く強化準備用のbuff
    この段階では特に強化はしないが、5秒後に第二段階buffが追加されるという性能を持つ。
    スピリットヘルプの段階で周囲の「酒桶」を攻撃して破壊すると、酒の匂いに気がそがれてbuffが解除され元に戻る。
  • アドペントスピリット(buff第二段階)
    第一段階の5秒後に自動的に追加される実質的な強化buff。これが付くとボスの攻撃力が大幅にアップ。
    適正Lvナイトなら通常攻撃1、2発で昇天するくらい困った状態になる。
    この第二段階のbuffが発動すると手に負えないので、必ず第一段階のbuffの間に酒の匂いを嗅がせること。

▼ 最も重要な、タルを割るタイミングについて
(1).「偉大なる英霊~」というセリフが出たら5秒以内に酒桶を割る
(2).ボスのHPバーの下に「スピリットヘルプ」というバフアイコンが付いたら5秒以内に酒桶を割る

周囲にある「酒桶」は移動も攻撃もしてこない設置物だが、mobと同様にターゲットして攻撃することで誰でも破壊可能。
当然ながら雷神やセビアーウインドのような範囲攻撃でもダメージを与えられるので間違えて壊さないように。
なお、タル破壊の効果範囲は意外と狭いので、タンクはタル破壊するごとに次のタルの近くへと移動してボスを引っ張るとよい。
タル破壊に慣れてない場合やPT火力が十分にある場合は専属で1人配置しておくとやりやすいだろう。

  • 芸術神の召使スルー方法
    テラス状の狭い通路の真ん中にいるが、倒さなければ進めないような仕掛けは無いため、通り抜けられるなら無視できる。
    一人がタゲを取って逃げ、その間に残りメンバーが通過。タゲを取った人はボスから逃げ切ったあと、ハイドやカムフラージュポーションでボス横を通り抜ければよい。
    実はLv50以上なら何も使わなくてもボスが横を向いてる間に背後を通り抜けることが可能だが、確実とは言い難く、失敗したら酷いことになるのであまりオススメはしない。
    直接攻撃が痛いうえに広範囲のニードルロードも仕掛けてくるため、適正Lvでやっても命の保障は無い。
    なお、ボスの先の通路は階段を降ったあとボスの真下を通るので、その際ボス直下にいるとそこで反応することがある点に注意。

エンサー

魔法系ボス。ひたすらに状態異常を使ってくる厄介な相手。
ただし、ここにたどり着いたPTならほぼ余裕な相手。というか他が厳しすぎるとも言う。
普通にKがヘイトを取ってアタッカーが普通に攻撃すればいいだけなので戦いやすい。

使ってくる状態異常は、
 1.重複するDoT(ダメージは400+40*重複回数/2s、<呪い>タグ付き)
 2.全体フィアー
 3.物理・魔法ダメージ減少(-5%*重複回数) … HP60%以下で使用開始
 4.回復量減少(-10%*重複回数)       … HP30%以下で使用開始
の4種類。1のデバフはP/Mのヒールカーズディスペルなどの呪い解除スキルで除去できる。他は解除方法なし。
3のデバフが重なりすぎると更に戦闘時間が延びるので、ひたすらにごり押し推奨。
火力が足らないとダメージ減少・回復減少でジリ貧になるので、手加減してタンクにヘイトを維持させるくらいなら全力で叩いたほうが良いだろう。

ヘロン

魔法系ボス。残りHPによってあれこれやってくる。

【旧式(召喚ボス二匹ガチンコ)】
残りHP100%-75%
特にヘロン自身が強烈な技を使うわけではないので素直に攻撃しておけばよい。
たまにTank+1名(要確認)を中央に残し、残りのメンバーを部屋の左手前・及び右手前にワープさせる。
そのとき同時に雑魚が左右3匹ずつ計6匹POPするが、お互い中央を通って反対側のキャラクターを狙いにいくので、
飛ばされたメンバーが急いで中央で合流すれば特に問題はない。
残りHP75%↓
ヘロンの残りHPが75%を切ると、ヘロンは一時戦線を離脱。
代わりに、部屋の左奥に第一ボス(マッチョ)、右奥に第五ボス(エンサー)を''同時に''召喚する。
セオリーとしてはマッチョ→エンサーの順で討伐。このとき、Tank以外は立ち位置に注意。
※エンサーを先に倒そうとすると回復性能ダウンのデバフを受けてしまうため、
※その後のマッチョとの戦闘で回復が追いつかない場合がある。
無論二体ともHPは少なくなっており、エンサーに関してはフィアーを使ってこなくなっている。マッチョの攻撃力は相変わらず。
二体とも倒すか、一定時間が過ぎるとヘロンは戦線復帰してくる。
残りHP75%-20%
ヘロンが新しく「フィンガーエクスプロージョン」及び「インフェルノ」を使うようになっている。
前者はPT全体攻撃。ダメージは一発2000前後か、それ未満なので特に問題はない。
後者は設置型AoE。範囲内にいる場合はDoTを受ける。一定時間で消滅。
問題となるのは後者のほうで、結構な頻度で使用&設置個数がどんどん重複するため是非とめておきたい。
また、ランダムでPTメンバーの足元に瞬間移動するため、極力固まっておくことが望ましい。
※上記の召喚ボスが残った状態でヘロンが戦線復帰した場合、放っておくとインフェルノを使ってくるため、
※詠唱中断のできる職は召喚ボスだけでなくヘロンのほうにも注意しておくとよい。
残りHP20%↓
ヘロンの残りHPが20%を切ると、PTメンバーそれぞれのところに分身を召喚するスキルを使ってくる(30秒間?)。
分身は足止め+無詠唱インフェルノを使ってくるため、部屋の中を逃げ回りながら分身スキルが終わるのを待つ必要がある。
また、基本的に室内でバラバラになるため、死なないように各自がポーションなどを使うこと。
ジャンプしながら移動しておくと多少逃げやすい。
残りHP20%-0%
使ってくるスキルなどは残りHP75%-20%のときと変わらない。
インフェルノにだけ注意してあとはごり押し。

【新式(アイアンルーンマーズ無視)】
残りHPの段階におけるヘロンの行動とその対策は旧式のほうを読んで理解しておいてください。
開戦前にBOSS部屋の右手前、階段をのぼりきって女神像?がある段(以下段A)に集まる。
かなり狭いですがエンサーを倒すまでは必ずここから出ないように(理由は後述)。
75%を切ると召喚ボスとバトンタッチするが、そのときエンサーだけを引き、段Aに誘導する。
このとき対岸(BOSS部屋左奥)からアイアンルーンマーズも歩いてくるが、
段Aがちょうどアイアンルーンマーズの索敵範囲から外れるので、
味方が段Aに密集することでアイアンルーンマーズは召喚された位置に戻ってくれる。
少しでも段Aから外れるとこちらに向かってくるので位置取りは徹底すること。
エンサー討伐後は下の広い場所におりてもアイアンルーンマーズはこちらに反応しなくなるので、
それ以降は下の広い場所で戦闘を行う。
※アイアンルーンマーズは「下の段にいても反応しなくなるだけ」で、
※近づくと普通にこちらに向かってくるので、ヘロンが20%を切ったときの逃げ回り時に近づきすぎないように注意。
なお、戦闘終了後もアイアンルーンマーズは召喚された場所に居続け、近づくと反応する。

コメント

  • ロカフィッシュマンのDoTが終了する時にホーリーライトがかかっていた場合は産卵しません -- 2009-11-29 (日) 19:32:49