双海新都市鉄道/とかち双海空港
Last-modified: 2019-08-24 (土) 20:30:53
※このページはチート鉄道株式会社のトカチ国際空港ならびに初音支社(旧本社)の「とかち双海駅」「とかち双海列車区」ならびにその駅周辺の高級マンション「ヴィラ・アイマス」とは一切関係ありません。
空港概要 
空港名 | とかち双海空港 |
英字略 | FUTAMI |
IATAコード | TFM |
ICAOコード | RJTF |
滑走路 | A滑走路:3800m×45m(RWY09R/27L) B滑走路:4000m×45m(RWY09L/27R) |
空港所在地 | 奈向県天海市空港島1 |
空港運営会社 | 紅都双海エアポート株式会社 |
スポット数 | 61(うち搭乗橋34) |
運用時間 | 24h |
開港日 | 2013/10/19 |
関連動画 | |
とかち双海空港 #とは 
双海丘陵地区の東北端、奈向湾上に位置する海上空港。空港のアクセスは道路(有料道路:双海空港道路)と双海臨海モノレール臨海線(愛称みずかもめ)が乗り入れている。現在28社31路線の乗り入れが実施されており、特に朝夕は混雑する。将来の空港設備拡張も視野に入れた埋立地で、スペースにはまだ余裕がある。ターミナルは2つで、搭乗橋は26箇所。スポットは計31整備されておりピーク時にも対応できるものとなっている。誘導路、滑走路は各2本ずつ存在する他、各滑走路とターミナルを結ぶ誘導路が二重に整備されている。いずれの滑走路も高速離脱誘導路は無い。
2013/12/21より、空港運用時間が午前五時から翌0時までに拡大された。
その後24時間運用に移行、深夜帯においても飛行機の離発着が行われるようになった。
東風アワーってなんなんだ~? 
現在当空港から東風地区へは霧雨・徳島・花映・阿波の4空港(うち花映は水上機航路)へ就航しております。(東風地区「付近」を含めると潮騒地区の三咲も含む)このうち阿波・霧雨・徳島・三咲の4空港へ出発する便が、阿波LED行き21:45発・三咲行き21:50発・徳島行き21:55発・霧雨行き22:00発と午後10時頃に意図せず集中しており、東風地区各方面への帰宅の足が多数確保されていることから、利用者から自然と「東風アワー」と呼ばれているようです。また各地区到着後も各方面へのアクセスが有る(らしい)ため、万が一希望の便に乗れなくても東風地区管内を鉄道で移動できる救済策があるようです。
ハートフル・エアポート とかち双海空港 
とかち双海空港では、ご利用いただきます皆様に快適な、心あたたまるサービスを提供し、皆様の旅のお手伝いをさせていただきたいという思いから、「ハートフル・エアポート」という愛称を付け、空港関係者一同でささやかながら、ハートフルなおもてなしをさせていただきます。
とかち双海空港のあゆみ 
+
| | 2019年
|
- 3月10日 今まで紹介出来ていなかった就航先を公開しました。いっぱい増えたので割愛します。
加えて第4ターミナルの建設が完了、瑞鳳航空は全便第4ターミナル発着へ変更となっています。また、空港南側へオープンスポットを大量に増やしました。空港のさらなる飛躍にご期待下さい!
|
+
| | 2013年
|
- 10月19日
とかち双海空港 開港 新規就航 NKSエイルドリーム航空 詩夢雲龍空港線 NKSエイルドリーム航空 播磨屋国際空港線 姫嫁スカイエアー 姫嫁空港線 神風エアライン 魁皇空港線 関洋航空 臨海国際空港線 狛堂航空 狛堂空港線 亜璃亜藩航空 孫悟空空港線 全日本航空 新福岡国際空港線 開設
- 12月21日
空港運用時間を午前5時から翌午前0時まで拡大。 双海臨海モノレール臨海線(愛称:みずかもめ)開業。 新規就航 ミシカルエアウェイズ・ホワイトロック・パーセルサービス 赤地セレロン空港線 ラビックスエクスプレス 柏浜空港線 ラビックスエクスプレス 八陽島空港線 開設 ダイヤ改定 NKSエイルドリーム航空 詩夢雲龍空港線(増便:2→3往復);
|
+
| | 2014年
|
- 1月10日
新規就航 エアークイーンネットワーク 博麗茨木空港線 開設
- 3月3日
新規就航 ラリーウイングス 洋南空港線 開設
- 6月4日
双鉄臨港交通 83系統 あまみ新港駅行き路線バス運行開始 新規就航 スワン航空 琉王(我那覇)空港線 エアーシップ谷川・ブルースター航空 谷川空港線 開設
- 7月4日
騒音規制枠・音速機発着枠・護衛機随伴枠追加 航空機について出発・到着時に細かいスケジュール管理、制限を設けて際限なく飛行機が増えることを防ぐとともに 音速機や護衛機随伴便などの特殊な飛行機に対する離発着枠確保のルールを設けました。
ダイヤ改定 離発着潤滑化のため、スケジュールが重複していた便の出発時刻・到着時刻を5~15分微調整しました。 魁皇線(騒音規制枠抵触のため一部便の時刻繰り上げ) 新規就航 激舞スカイライン 南じげん空港線 開設
- 7月13日
ダイヤ改定 ミシカルエアウェイズ 赤地セレロン空港線 騒音規制枠抵触のためヴィッカーズVC-10運航便をエアバスA350-800へ変更
- 11月12日
新規就航 KAHUU 桐乃国際空港線 開設
|
+
| | 2015年
|
- 1月1日
新規就航 日空航空 東ノ京空港線 日空航空 新河橋空港線 開設 ターミナル内施設新規開業 四井銀行とかち双海空港店開業
- 3月13日
空港施設拡張、第二滑走路供用開始 ※ただし第2旅客ターミナルビルは供給過多との見方があるため現在供用停止中。 双海空港ベースの航空会社発足 瑞鳳航空がとかち双海空港をベースに新たに3航路を開設。
ダイヤ改定 空港施設逼迫のため一部航路で減便、その他航路でもダイヤ改正を行い夜間滞泊機の削減を実施。
KAHUU 桐乃線 15→6往復
エアークイーンネットワーク 広嶋線 8→5往復
七浦航空 七草線 8→4往復
姫嫁スカイエアー 姫嫁線 7→6往復
ミシカルエアウェイズ 赤地セレロン線 5→3往復
新規就航 瑞鳳航空 徳島国際空港線 瑞鳳航空 赤地セレロン空港線 瑞鳳航空 水上機航路 北大津港線(※港湾整備遅延のため当面の間運休) ソリッドエア 中道空港線 藍染エアコミューター 瑞穂ふるさと空港線 アナスタシア航空 相馬国際空港線 羽海航船 三咲空港線 開設
第3ターミナルなんて無かった。いいね?
- 4月1日
新規就航 エアークイーンネットワーク 霧雨空港線 エアークイーンネットワーク 葉束空港線 瑞鳳航空 水上機航路 花映岬海峡線 瑞鳳航空 水上機航路 幻想鎮守府線(花映経由) 開設 航空会社拠点化 エアークイーンネットワーク(AQN)が当空港を拠点空港(ハブ空港)と位置づけ
- 4月19日
新規就航 瑞鳳航空 水上機航路 鈴熊(木村港)線 開設
- 10月04日
航路再開 瑞鳳航空 水上機航路 北大津港線 再開
- 11月30日
新規就航 瑞鳳航空 阿波LED空港線 瑞鳳航空 鹿行空港線 瑞鳳航空 熊谷駅空港線 エアークイーンネットワーク 阿波LED空港線 エアークイーンネットワーク 柏浜空港線 エアークイーンネットワーク 日張空港線 霊烏エクスプレス航空 阿波LED空港線 サザンクロスエアラインズ 新妻国際空港線 サザンクロスエアラインズ 龍海空港線 カゲロウウイングス 鈴熊空港線 カゲロウウイングス 広嶋(博麗茨木)空港線 カオスエア 千代田空港線 グランブルーエアライン 武内空港線 瑞鳳航空 水上機航路 能登小節港(鶴抵) 開設 空港施設拡張、第2ターミナルビル供用開始 第2ターミナルビルの使用を開始。既存のターミナルは第1ターミナルに変更。 イーストスカイアライアンス機能移転 航空連合「イーストスカイ」の本部機能を生桜32bit国際空港閉鎖に伴い当空港に移転。
|
+
| | 2016年
|
- 1月25日
ダイヤ改定 アエロフロート幻想郷航空 広嶋(博麗茨木)空港線 カゲロウウイングス便にコードシェアの形で乗り入れ開始
- 1月25日
ダイヤ改定 KAHUU 桐乃空港線 (増便:6→8往復)
- 2月11日
新規就航 鯉川ドリームエアラインズ 鯉川空港線 開設
- 2月27日
新規就航 カオスエア 臨海国際空港線 開設(当空港初の「アライアンス加盟全社」の共同運航便)
- 3月21日
新規就航 ソリッドエア 熊谷駅空港線 開設 ダイヤ改定 瑞鳳航空 熊谷駅空港線 (増便:6→16往復)
- 4月22日
新規就航 シャインエアラインズ 一京空港線 開設
- 6月6日
新規就航 おーるなぐうエアライン 菜宮空港線 開設
- 9月25日
新規就航 カオスエア 音紡公平国際空港線 開設
|
出発ターミナルについて 

就航先のご案内 
とかち双海空港は、ご利用になる航空会社によって出発ターミナルが異なります。同じ行先でも、航空会社が異なると出発ターミナルが変わることがあります。ご出発前に、利用航空会社・行先をよくご確認の上お越しくださいますようお願い申し上げます。
第1ターミナル発着 
第1ターミナルからは主にNicotetsu Alliance・TRANS NETWORK・LoliLoliWorld・Sympathy Alliance絆加盟各社の飛行機が発着しています。アライアンス非加盟の航空会社をご利用の際には、都度ご確認ください。
この項目は只今工事中です。もう暫くお待ち下さい。
Nicotetsu Alliance加盟各社 
TRANS NETWORK加盟各社 
LoliLoliWorld加盟各社 
+
| | スワン航空 SWAN Airlines(NU/SWA)
|
スワン航空 SWAN Airlines(NU/SWA)
就航先一覧
|
---|
地区
| 空港名
| 本数(往復)
| 機材
| 備考
|
---|
| 我那覇空港
| 2/d | B737-400 | |
|
Sympathy Alliance絆加盟各社 
アライアンス非加盟各社 
+
| | ブルースター航空 Bluestar Airplane(BSA)
|
ブルースター航空 Bluestar Airplane(BSA)
就航先一覧
|
---|
地区
| 空港名
| 本数(往復)
| 機材
| 備考
|
---|
| 谷川空港
| 3/d | A330-300 | |
|
第2ターミナル発着 
第2ターミナルからは主に瑞鳳航空を除くEASTSKY(イーストスカイ)・ANA RBA TPA HKYアライアンス加盟各社の飛行機が発着しています。アライアンス非加盟の航空会社をご利用の際には、都度ご確認ください。
EAST SKY加盟各社 
ANA・RBA・TPA・HKYアライアンス加盟各社 
アライアンス非加盟各社 
+
| | 全日本航空 All Japan Airways (AJA)
|
全日本航空 All Japan Airways (AJA)
就航先一覧
|
---|
地区
| 空港名
| 本数(往復)
| 機材
| 備考
|
---|
| 新福岡国際空港
| 3/d | B747-400 | |
|
+
| | スバルエア Subaru Air (SD/SVX)
|
スバルエア Subaru Air (SD/SVX)
|
+
| | 鯉川ドリームエアライン Koikawa Dream Airline(CA/CDA)
|
'鯉川ドリームエアライン Koikawa Dream Airline(CA/CDA)''
就航先一覧
|
---|
地区
| 空港名
| 本数(往復)
| 機材
| 備考
|
---|
| 鯉川空港(こいえあ!)
| 4/d | おいしいようかん | 時間帯によって味が変わります |
|
+
| | 神陽海運 Shinyou kaiun KK(SS/SSA)
|
神陽海運 Shinyou kaiun KK(SS/SSA)
就航先一覧
|
---|
地区
| 空港名
| 本数(往復)
| 機材
| 備考
|
---|
| 若竹港
| 1/d | VS-22 | 飛行艇で運航 |
|
第4ターミナル発着 
第4ターミナルからはEASTSKY(イーストスカイ)加盟の瑞鳳航空が運航する全便が発着しています。
航空ダイヤ・空港連絡バス時刻表pdf一括ダウンロード 
【2015/03/13改正】時刻表ダウンロード
【2014/07/04改正】時刻表ダウンロード
※編集ソフトの都合上 画像がズレています ご容赦ください…
【2013/10/19改正】時刻表ダウンロード
就航についてのお問い合わせ 
とかち双海空港はニコ鉄界トップクラスのハブ空港を目指すべく、新規就航先を募集いたしております!
お気軽にコメントをお寄せ下さい!
元ネタ的な何か 
北九州空港
もともとはこれくらいの大きさの空港を想定していました。どうしてこうなった(歓喜)
とかち帯広空港
「とかち双海空港」という名前は、「とかち双海駅」が存在する初音の本社に倣って命名したのも一因ですが、やはりここが影響しています。
長崎空港
ハートフルエアポートの愛称はこの空港が出自です。