ドリルコーポレーション

Last-modified: 2021-10-21 (木) 13:11:30

表サクセス

 ドリルトーイ、ドリルランド、ドリルモグラーズを経営するグループ総称。会長は任月高志
 後にお家騒動の末に全権限をプロペラ団に奪われてしまう。

パワプロクンポケット2(ドリルモグラーズ編)

ドリルトーイ

 「時空戦士ガンダーロボ」のヒットにより、一流企業の仲間入りを果たした玩具メーカー。社長は任月高志で、副社長が曽根村だが、実質的な経営は曽根村が行っていた。
 任月高志がドリルランドやドリルモグラーズなどのグループ展開を行えたのも、ドリルトーイが順調であったためであり、実質、ドリルコーポレーションの看板部門。
 だが末期ではリストラのしすぎで職人不足となり、おもちゃの質はぼろぼろだったようだ。その当時に売られた「ガンダーロボV」はドリルトーイ倒産前に少量売られた珍品で、湯田曰く「珍しいだけでできは最低」の代物。

ドリルランド

 ドリルコーポレーションが経営するテーマパーク。社長は任月駆。交通の便が悪く、お客があまり来ないため、経営状態は赤字。だが、経営者がグループ会長の息子であるため、「失敗も経験の内」と野放しであった。ドリルモグラーズが日本シリーズで日本一になった際には、曽根村の陰謀により、更なる経営悪化になった事で、ドリルモグラーズが日本一になったにもかかわらず、ドリルモグラーズが解散の切っ掛けになった。
 ドリルトーイの倒産に関しては、ドリルランドに手を出したことが失敗だった、との評判である。

ドリルモグラーズ

 ドリルコーポレーションが所有するプロ野球チーム。万年Bクラスの弱小チームで、リーグのお荷物球団。オーナーは任月高志。ドリルランド同様赤字経営で、こちらは解散の噂が絶えない。リーグ優勝・日本一各1回。
 後に親会社がレシプロ財団になり「プロペラモグラーズ」に改名。詳しくは「ドリルモグラーズ」を参照。

プロペラ団への経営権の移行

 ドリルトーイ副社長の曽根村は、自分の功績と献身が報われないことや会長の気まぐれな指示に、不安・不満を持つ。そして、槌田やプロペラ団と結託し、会社の乗っ取りを画策する。
 結果的に任月親子を失脚させることに成功するが、その過程で、社長が取引損失の穴埋めに売却した株と、曽根村自身がひそかに売却した株をプロペラ団が購入し、グループの全権がプロペラ団に移行してしまう。
 モグラーズはプロペラ団傘下のチームとして存続したが、ドリルトーイとドリルランドがどうなったか謎だった。しかし『7』でドリルトーイは数年前に倒産しているようで恐らくドリルランドも同様だと思われる。
 倒産原因は恐らくはプロペラ団の崩壊でドリルモグラーズはレシプロ財団に権利が移っていたために倒産という最悪の事態を辛うじてを逃れたと思われる。レシプロ財団もパワポケ大全では倒産が明記されているが、『5』でオオガミによって球団は買収されている。


※簡単な意見交換にどうぞ。
 雑談・感想目的の書き込みはご遠慮下さい。
 このページにあまり関係の無い内容の場合、コメントが削除されることがあります。

  • 野々村監督が現役時代にモグラーズで活躍してたって言うが、いったい任月高志は何歳頃の時に球団を創設したんだ? -- 2010-08-21 (土) 01:27:54
  • 2の時任月が52歳、野々村が56歳らしいから、仮に野々村が40歳まで現役を続けてて、引退直前に新球団のモグラーズに移籍したとしても、少なくとも任月が36歳の時に球団を作ったということに……。現実のオーナーの年は知らないけど、かなり若そうだなあ。 -- 2010-08-22 (日) 07:23:58
  • 幸恵さんの父親が死んだのがいつ頃か分かれば彼女の年齢からもう少し逆算できそうだが、実際どう言ってたかな -- 2010-08-23 (月) 00:18:00
  • みんなもう知ってるかもしれんが、パワポケシリーズの総括役だった藤岡さんがコナミ退社して、「ドリルコーポレーション」を作ったそうだ。http://www.drill-co.jp/ やっぱコナミはゲーム嫌いな企業なんかねえ -- 2015-12-09 (水) 02:34:01
  • ↑ドリルコーポレーションによる新生パワポケに期待だな -- 2016-03-17 (木) 12:52:21
  • ↑コナミ自体が「末期においては、リストラのしすぎで職人不足」っていう状態と言われても仕方ない状況なのかな。 -- 2016-04-09 (土) 20:16:09
  • そもそも末期にすら至ってないから不明で不毛もいいとこでは -- 2019-01-28 (月) 16:40:09
  • ↑↑↑そのドリルだけどやっぱりパワポケRに関わってた! -- 2021-10-20 (水) 19:04:49