トレジャー系 
技名 | 技の説明 | 習得方法 |
-トレジャーラック- | レア度の高いアイテムの入手率UP(複数人のセットによる効果倍増有効) | シーフLv5 怪鳥Lv10 |
-トレジャーラックⅡ- | レア度の高いアイテムの入手率UP LV2(複数人のセットによる効果倍増有効) | 怪盗片鱗 |
-メモラック- | レア度の高いアイテムの入手率UP LV3(複数人のセットによる効果倍増有効) | 赤き小人Lv15 |
-メモラックⅡ- | レア度の高いアイテムの入手率UP LV4(複数人のセットによる効果倍増有効) | 黒き小人Lv5 |
-トワイストレジャー- | レア度 500未満の物は稀に2つ入手する | 密猟ハンターLv5 |
-トレジャーセンス- | 宝箱の出現率を高める | 考古学者Lv20 |
-トレジャーセンスⅡ- | 宝箱の出現率を高める | 密猟ハンターLv20 |
-トレジャーギフト- | 宝箱を開けた際のアイテムチェーン発動+1 (複数人のセットによる効果倍増有効) | 怪盗Lv10 |
-トレジャーギフトⅡ- | 宝箱を開けた際のアイテムチェーン発動+2 (複数人のセットによる効果倍増有効) | エルフLv10 |
-トレジャーギフトⅢ- | 宝箱を開けた際のアイテムチェーン発動+3 (複数人のセットによる効果倍増有効) | 探検家Lv10 |
-罠術- | トラップを解いた際、アイテムチェーン+1 | 甲賀忍者Lv20 |
-トラップトレジャー- | LVの高いトラップを解いた際、アイテムチェーン+1 | 密猟ハンターLv15 |
-トラップトレジャーⅡ- | トラップを解いた際、アイテムチェーン+1 | 探検家Lv5 |
ドロップ系 
-ドロップ- | 敵を殺した際のアイテムドロップ率UP | 怪盗Lv15 |
-ドロップⅡ- | 敵を殺した際のアイテムドロップ率UP | エルフLv15 |
-ドロップⅢ- | 敵を殺した際のアイテムドロップ率+2 | 探検家Lv15 |
-捕獲- | 物理攻撃後、相手が獣で、HPが1割以下で生きている場合アイテムに変えて入手する | 密猟ハンターLv10 |
-金策- | 敵を殺した際の入手金額+20% | 怪盗Lv20 |
-金策Ⅱ- | 敵を殺した際の入手金額+25% | エルフLv20 |
-金策Ⅲ- | 敵を殺した際の入手金額+33% | 探検家Lv20 |
-金策Ⅳ- | 敵を殺した際の入手金額+50% | 探検家片鱗 |
探索系 
-自動竿装備- | 竿が折れた時に二本目を自動装備する | こどもLv10 |
-湖の知識- | 湖の出現率を高める(湖ポイントがある地域に限る) | 考古学者Lv5 |
-木々の知識- | 木の出現率を高める(伐採ポイントがある地域に限る) | 考古学者Lv10 |
-アーケロジスト- | 発掘ポイントの出現率を高める(発掘ポイントがある地域に限る) | 考古学者Lv15 |
-地層の知識- | 地層の出現率を高める(地層ポイントがある地域に限る) | 考古学者片鱗 |
-雑草の知識- | 雑草の出現率を高める(雑草ポイントがある地域に限る) | 密猟ハンター片鱗 |
-月読- | 月読との遭遇率をUPさせる 黒い丘でのみ有効 | 月読Lv5 |
-UFO- | UFOとの遭遇率をUPさせる 魔鳥の岩壁でのみ有効 | 月読Lv10 |
-奈落の霊- | 奈落の霊との遭遇率をUPさせる 奈落でのみ有効 | 月読Lv15 |
-かぐや姫- | かぐや姫との遭遇率をUPさせる テント樹林でのみ有効 | 月読Lv20 |