各種の建築を進めることで秘美研究所内に店舗を兼ねた製作所がオープンします。
ここでアイテムを生産・販売することで利益を得、また経営が手広くなれば生産体制も拡張されていきます。
経営/店舗 
定休月 | |
---|---|
常月 | パン屋さん・レストラン |
魔月 | 武器屋さん |
幻月 | 画廊 |
河月 | ジャンク屋 |
無月 | |
天月 | お花屋さん 洋服屋 |
冥月 | 薬屋さん・医学研究所 宝石屋 |
経営レベル 
- 経営にはレベルが存在し、商品が1つ売れる毎に 1exp の経験値が入ります。
経営レベル0~9までの間は、50exp 毎に1レベル上昇します。レベルアップ時に超過したexpは持ち越されません。 - 基本的にレベルは 9 までしか上げる事ができません。パン屋さんと薬屋さんは、 9レベルと100exp に到達すると増築が可能になり、19 レベルまで上げる事が可能になります。
- 10~19までの間は 100exp 毎に1レベル上昇します。
- 獲得できる経験値は、どんな商品を売っても一品 1exp です。
なかなかお客が来ない内は、秘美研究所の外で「安価な」店売り商品を購入してきてそれを並べるのも良い手です。
一品を大量に陳列するよりも、多くの種類を並べた方が手っ取り早く経験を稼ぐ事ができます。 - 店頭価格は(買値/13+5)円です。(通常の売値は(買値/25+1)円)
ハイレシピ 
ゲーム進行上、各経営レベルが9になる頃には、各店舗からの収入はほとんど問題ではなくなっている。
ファントム・ヘルを越える頃には、秘美研究所そのものが高レベル・超高レベル・超々高レベルの武器防具の製造場所になり、それらを店頭にならべて売ることはまずない。