宝箱(鍵付きを含む)を開けた時、「~を○個入手した」ではなく「~を入手した」と表示されるアイテムのなかで、ダンジョン固有アイテム(<EX>)ではないものがこれにあたり、各ダンジョン(一部除く)に数~数十種類あります。
一番目で出ることはなく、入手する時は必ず最後になります。
レア度が低い場合でも-トワイストレジャー-で複数入手することはできません。
ダンジョン特有アイテムが出る確率は一定なので、一つのダンジョンに数十種類もあるような場合は同じものを手に入れることが難しくなります。
金属系が出る所・投与系が出る所など、入手できるアイテムにはダンジョン毎に傾向があります。
- チェーン発生枠
- 注) 旧来のプレイヤーに対して。(鏡)以前の旧Wikiにおける「ダンジョン特有アイテム」だが、
語義としてエリア特産品ではあっても必ずしも特有ではなく、また固有と特有とで紛らわしいばかりなので、
用語とダンジョン各ページ、一部アイテムページでの表記をを変えた。この意味は、を含む。アビリティや装備に依存しない、アイテム発生の固定の一枠が設けられているということ
それのみで発生することはなく、複数発見時の必ず最後の1個、他のアイテム発見にチェーンする形で発生すること
中央島 
黒地域 
月 
古マーザン 
冥界 
塔地下 
チュルホロ星系 
キングスター | エデン草木糸、朱雀糸、朱雀布、布、発砲縄、無地の反物 |
ラストリゾート | アメジスト、ラピスラズリ、瑠璃 |
エデン | |
フォーリングラブ | 化学、天文のノウリッジ、ひらめき、料理のノウリッジ |
空間の祠 | 白色のまぼろし、灰色のまぼろし |
豪傑達の黄昏 | 想い出の指輪、クォーツ、ダイヤモンド、翡翠、ヤングドリーム、ラピスラズリ |