攻撃の基本的な性質に関する解説。
攻撃タイプ 
精霊値による加算 
- 攻撃時の精霊の影響は精霊値1000あたり67.333ダメージ程度(約1/15)
精霊値には装備、トリックアビリティなどの倍率が適用されるが、アクティブアビリティの倍率は適用されない。- この影響力は-スピリットセンス-により倍化できる。
- 暗黒剣のみ、精霊値の1/10がダメージに加算される。
- 怨霊攻撃では攻撃・防御の双方に影響する。
- 精霊値の上限は999999
- 精霊値は攻撃ごとに消費する。
殆んどの攻撃で消費するため、意識しないと高い値を維持し続けるのは難しい。奪われることも。- スピリチュアルピアスにより減少率↓
クリティカル!! 
- クリティカル
- 攻撃時に一定確率で発生し、ダメージを倍増させる。絶対ダメージ攻撃にクリティカルはない。
装備やアビリティで発生する特殊なクリティカル要素もあり、重なればダメージが飛躍的に上昇する。
各種加算ダメージ・追加攻撃 
- 加算ダメージ
- ライダーベルトや精霊:蒼き炎宇宙等で加算されるダメージ。
この数値分は敵のジョブ特性や強化ステータスで無効化されないため、安定してダメージを与えられる。 - 追加攻撃
- -二刀流-等で発生する、威力1/2の絶対ダメージ。
召喚ペットや<吸収>等で通常攻撃が防がれても、追加攻撃のダメージは貫通して与える。
クロイツベルツ、クロイツリング等で威力が大幅に上昇する。
Miss 
- 避けた!! or 交わした!!(躱した)
- 機工・弓矢・機械・練術攻撃に一定確率で起こる攻撃失敗。練術以外はアビリティで補える。
- Miss....
- 悲しみの高いときに発生する攻撃失敗の表示。攻撃ダメージは0になる。→悲しみのメモ