インスタンスダンジョン/旅神聖域 ワンダラーパレス

Last-modified: 2022-06-09 (木) 10:45:57

旅神聖域 ワンダラーパレス

レベル:50
平均アイテムレベル:45~
アイテムレベルシンク:110
戦 記: 20(合計)
詩 学: 5(合計)
ミニオン:ミニプリン(ボス02後、通路箱)
カード:トンベリ

概要

霊災と蛮神「タイタン」による大地震の影響により、ブロンズレイクを支えていた地盤は歪み、その水位は大きく低下した。
鉄砲水が流れ去った後、人々が目にしたのは、浅くなった湖に浮かぶ大神殿の姿……。
そこに祀られるのは、放浪神「ワンダラー」とも呼ばれる旅神「オシュオン」。
1500年以上前に栄えた古代都市「ニーム」の守護神である。
かくして秘宝を求める冒険者による、探究が始まったのだった。

 

 以前と違い、ザコのいる場所を無視して進むのは不可能なので、
 普通に正攻法で攻略する場合は、道なりにいる敵は全て倒して進む必要がある。
 正攻法ではない手段もあるが、そちらは装備とプレイヤースキルがかなり要求される為、
 CFなどでそういった攻略をする場合は事前に相談することでトラブルを避けましょう。

 

 LV50向けのエンドコンテンツとなるダンジョンの中では難易度が最も低いものの、
 防具は最低でもジョブクエスト報酬の全身AFは必須、アクセサリもIL40以上のHQ品が欲しい。モードゥナで交換できるIL130の詩学装備を身につければ安心できる。
 特にタンクのHPが最低でも4000は無いと、ラストのトンベリキング戦で詰む危険がある。
 装備の平均アイテムレベルが45以上無いとダンジョンに挑めないためしっかり準備しよう。

 

 ターゲット出来ないトンベリストーカーに捕捉されない様に進むのが基本。
 視界は横に狭く距離もそこそこ短いので、部屋の隅などの感知範囲外でやりすごして後ろから追いかけるか、
 素早く敵を倒して進むかのどちらかだが、敵の数が多めなので前者の方が遙かに安定。

 

 中ボス1まではやり過ごせる場所も多く、簡単。
 中ボス2手前右側の仕掛けは、タンクが敵のタゲを取り、DPSの1人が仕掛けを作動(+宝箱回収)、
 その後中ボス2手前の扉を通り抜け中まで敵を引っ張ってからの処理が一般的になっている。
 中ボス2からラスボスまでは、まずお化けを倒した後、トンベリを挑発で釣って階段下で倒す事
 階段を上りすぎるとストーカーが湧いていしまう。
 そしてボス部屋手前のトンベリ2体は、向かって右側のトンベリがランタンオイルを落す
 ストーカーは向かって左側の手前の隅でやり過ごせる。
 

中ボス1 キーパー・オブ・ヘリダム

 やや広めの引き寄せ&毒付き範囲攻撃が強力。
 ヒーラーが毒を解除しつつ戦えばさほど強くはないが、攻撃予告が出たらなるべく回避しないと、ヒーラーの負担が増えて回復が追いつかなくなる。
 この毒攻撃は扇状の範囲が事前に表示されるが、これはあくまで吸い込む動作の範囲となる。毒攻撃自体はボスを中心とした周辺範囲攻撃になっている。
 この周囲毒は範囲が表示されない。狙われていない場合でも、近接DPS等は一旦離れないと喰らってしまう点に注意。
 盾役は、ある程度隅の方に誘導して戦闘を始めること。後衛が攻撃をよけやすくなる。
 最初から居る位置では、後衛が吸い込みからの毒の回避が困難になる。
 ただし、隅すぎると今度は盾役自身が毒の回避が困難になるので、回避出来るだけの距離は開けておく事。

中ボス2 ジャイアント・ババロア

 定期的にザコプリンを呼び出してくるので、盾役はザコのタゲを素早く取り、DPSは範囲攻撃で殲滅するのが基本。
 ザコを召喚して一定時間たつと「ジャイアント・ババロアは狙いを定めた」と表示され、ヘイトに関係なく敵全てに集中攻撃される。
 ボスの行動ルーチンは通常攻撃→ファイア(背面や側面で視線を切れば回避できる)の繰り返し。
 狙いを定めた後は前述の行動に(近づく)溜める→一定時間経過→アモーフィックフレイル(ビンタ)が加わる。
 スプリントを使って外周を逃げ回れば基本的に回避できるが、他メンバーはバリアや回復等で逃走を助けよう。

 ※事前に密着しておくとファイアを避けることでビンタも避けれることがある。
  距離が近いので即溜める使用→ファイア(キャスト中に前述の一定時間が過ぎる)→向きを変えずにビンタがくるため。
  「溜める」後にファイアがこないパターンもあるのでその際は素直に逃げよう。ちなみにビンタは魔法攻撃扱い。
 ボスが召喚するザコは、通常攻撃に追加効果で様々な状態異常が付与される。
 特に麻痺は付与された状態で放置すると危険なので、ヒーラーは早めに解除する事。
 なおILが十分あるパーティなら狙いを定められても然程ダメージにならない。
 そのままボスをタコ殴りにしてさっさと倒そう。


ラスボス トンベリキング

 トンベリ・カッターを定期的に沸かせる。
 カッターを倒すと倒した数に応じてボスにバフが蓄積され、数に応じて「みんなの怨み」のダメージが増大。
 ボスが定期的に「みんなの怨み」を使用することで解除されるが、その度にタンクが数千のダメージを受ける。
 大体バフ1毎に1000ちょいと考えておけばOK。
 ILが低い場合、カッターを倒さないというのは逆に危険なので、DPSはカッターを処理しつつ暇を見つけてはボスを殴ったりDOTを入れ、
 ヒーラーは盾役のHPを常にMAX近くに保ち、怨み発動前には確実にMaxに回復させる。
 余裕があれば、''ヒーラーは、トンベリキングが怨みがどうとか言い出したら盾役の体力に気を配る'と更に安全。
 (怨みがどうとか言い出したら、ヒーラーは攻撃よりも回復優先で行動する事)
 怨みが5溜まると、HP6000台中盤以下の場合は即死する域に達する為、基本的に4以下に留めるよう調整してカッターを倒す事。
 バフの最大値は5のため、一度に大量に倒してもHP6000台中盤以上であれば、耐え切れない域に達する事はない。
 みんなの怨みはスキルでの軽減はできないため、回避するにはインビンシブルのみでとなる。
 戦闘中にリキャストが再度溜まる事はほぼ無いので、回避出来るのは一度と考えておこう。
 
 カッターが5匹現れる場面があるが、次の沸きは2匹である。
 5匹中4匹倒して怨み4で発動→残った1匹+新たな2匹を倒して次の怨みは3、とすれば問題ない。
 睡眠も効くため、数を調整する場合は眠らせてしまおう。

 

 終盤にトンベリ・スラッシャーが沸いた後はボスに集中攻撃。カッターは倒しても放置しても構わない。
 モンクや竜騎士といった単体攻撃LB持ちがいる場合はボスにLBで押し切り。
 そうでない場合はスラッシャーを巻き込まない様にメテオを撃った後で全力攻撃するか、
 ナイトや戦士で防御LBを使い、防御を固めて全力で攻撃するか。
 いずれにしても厳禁なのは「スラッシャーを攻撃してしまう」事。かなり強い為、1体反応されるだけでほぼ決壊する。
 特に遠隔DPSは遠距離からでもオートアタックで攻撃出来てしまい、ターゲットにしただけで勝手に攻撃してしまうので細心の注意を払う事。
 もし怨みが大きすぎてタンクが即死してしまった場合は諦めて再戦に賭けよう。
 蘇生させても衰弱が入っているため、恨み3-4で再び倒れてしまうことが多い。
 なおスラッシャーは無敵なので、倒す事は出来ない。

 
  • 主な戦利品
    名称等ELIL備考
    ヴァーミリオン装備5055タンク向け(頭 胴 脚 足)
    シパーヒ装備近接ファイター向け(頭 胴 脚 手 足)
    マーシナリー装備遠隔ファイター向け(頭 胴 脚 手 足)
    アルパインウォージャケットファイター向け(胴)
    ブランドメイデンサッシュファイター向け(帯)
    ウォーロック装備ソーサラー向け(頭 胴 脚 手 足 帯)
    ダークライト武器盾2種含む
     
  • 宝箱一覧
    部屋名中身備考
    サイレントガーデンアラグ銅貨
    アラグ銅貨
    クァールの粗皮
    ブラッディ系素材(剣)
    接近するとmob大量湧きのトラップあり
    水上庭園IL55緑防具(手・脚部位)「キーパー・オブ・ヘリダム」後
    無限回廊アラグ銅貨
    ウラエウスの粗皮
    ブラッディ系素材(槍・弓・魔道書)
    中ボス扉西側
    接近するとmob大量湧きのトラップあり
    アラグ銅貨
    ヒッポグリフの粗皮
    ブラッディ系素材(斧・呪具)
    中ボス扉東側
    旅人の安息所IL55緑防具(頭・胴部位)「ジャイアント・ババロア」後
    IL55緑防具(帯・足部位)
    ロングホールミニプリン
    ワンダラーチャントリーIL55ダークライト武器&盾「トンベリキング」後