FF4(GBA版) 
月の遺跡のプリンエリアに出てくる新種のプリン種族。
ダスト(ゴミ・塵)の名のとおりアンデッド種族でもある。カラーは濃い茶色。
腐ってしまい、不法投棄でもされたのだろうか。
アンデッドなので、プリン種族特効かつHP吸収効果があるブラッドソード・ブラッドランスでは、
HPを大幅に逆吸収されてしまうので注意。
(HP吸収効果が無いライトプリンガーは普通に効く)
しかし、アンデッドになったのが仇となり炎、聖属性に弱く、アンデッド特効武器が効くので、
ラグナロク・ライトブリンガー・ホーリーランス・アポロンのハープ等で攻撃すれば楽に倒せる。
- アンデッドなのに、即死耐性がない。アサシンダガーでも一撃。
- 石化も効くのでメデューサの矢も有効。
- 本作のホーリーランスにアンデッド特効効果はない。聖属性弱点は突けるが、攻撃力自体がいまいちなのでカインはアサシンダガーを装備した方がいい。
どうしてもホーリーランスで倒したい場合はWジャンプを併用したい。
ちなみに、アンデッド特効武器としては他に聖なる矢・ミスリルの杖・ゴッドハンド・ロキの竪琴がある。
ブレイクで一掃しちゃうのもアリである。
HP10882で、物理防御も魔法防御も254。
- 一応、Wジャンプやひっさつなら特効抜きでダメージが通る。ただしゴールデントードあたりと違って、他の対処法も多い。
- その他の目立ったパラメータとしては、攻撃力155×11回というものが挙げられる。ゴールデンプリンが攻撃力155×12回(参考までにベヒーモスやプリンプリンセスが攻撃力154×12回)であることからやや劣るが、その分、魔法防御254(×99回)となっている(ゴールデンプリンは魔法防御245×99回)。問題はゴールデンプリンと組んで8体ぐらい出現するということ。攻撃力だけで考えればベヒーモスが8体出てくるようなものである。
落とすアイテムは確率順にエーテルドライ、エリクサー、風魔手裏剣、ソーマのしずくとなっている。
ソーマのしずく以外はこの時点ではあまり有り難みがない。
FF4TA 
深層部に出現し、アンデッドではなくなっている。聖属性以外はろくに攻撃を受け付けないため、PTによっては勝ち目がなくなる。
エクスカリバー、ラグナロク、光の剣、ドラグーンランス、ミスティビュートのいずれかか、ホーリーが使えないメンバーだと素直に逃げた方がいい。
一応、デス(忍殺)、ブレイクは効くが確実ではない。
- 他の魔法は効かないことはないが、魔法防御が馬鹿高いため、ろくにダメージを与えられない。
PFF 
メインクエスト最終章に出てくる茶色いプリン。
FF4のプリン系統なので、物理に強いが硬すぎるということもなく、物理PTでも殴り続けているといつか倒せる。
魔法などは特に使ってこない。通常攻撃のみでチャージ技も無い。
炎・聖属性弱点。闇属性吸収。