レッドCOAT・マスケッター

Last-modified: 2024-05-03 (金) 08:05:07

redcoat.pngredcoat2.pngredcoat3.png

概要

迎撃タイプ 衝突タイプに強い・汎用タイプに弱い
配置:後衛
移動型:普通 ホモビ族 ノックバック耐性:歩兵

解説

一般的な帝国銃兵は経費削減と帝国の旧態依然とした戦闘教義のために銃剣を装備可能な銃が支給されず、白兵戦に持ち込まれるとひとたまりもないのが通例であった。
一方でレッドCOATマスケッターが用いるバビロン社製のレナウン・ベス銃は帝国の正式銃に威力で勝る上に銃剣が固定装備として考慮されており、近接戦闘も行えるのが最大の特徴である。
彼らの纏う真っ赤なコートは迫真空手部が擁する精鋭銃兵の代名詞として知られている。だが元々は赤染料が安価だったために間に合せで着せられていただけだったというのはあまり知られていない事実である。

性能

・基本ステータス ※()内は個人スキル抜きの数値

Lvクラス雇用費HPMP攻撃防御魔力魔抵抗素早さ技術HP回復MP回復移動召喚数/LV
1レッドCOAT・マスケッター160100001005504105001655060151400/0(%)
15レッドCOAT・バイヨネッター5201700010094270485016564102151400/0(%)
25ハクシン・レッドライン1840220001001222914110016574132151400/0(%)

・耐性

属性近接長柄突撃弓矢銃撃魔力スキル
耐性-3-1+1-10-20+20+2-200
属性恐慌幻覚混乱石化麻痺沈黙能力低下即死
耐性+2+2-2-200000

・使用スキル

スキル使用可能Lv種別消費MP射程技中移動力攻撃力備考
バックステップ1~遠距離攻撃80100%勢いよく後ろに下がる使用後、後退系スキル使用不能CT1
銃剣攻撃1~接近攻撃接敵時60%長柄・攻撃×90%(2回)
長柄・魔力×5%(2回)
移動力低下(8×4)付与
ノックバック(騎兵のみ)
遠距離攻撃150
レナウン・ベス1~遠距離攻撃60080%銃撃・攻撃×120%
銃撃・魔力×20%
移動力低下(30)付与
ノックバック(騎兵のみ)
整列1~回復技自分のみ100%移動力・固定値:20

・個人スキル

アイコンスキル使用可能Lv効果
戦列1.png戦列兵Ⅰ1~14HP+1000
防御+50
HP回復+50
砲撃耐性修正値:3
戦列2.png戦列兵Ⅱ14~24HP+2000
防御+100
HP回復+100
砲撃耐性修正値:3
戦列3.png戦列兵Ⅲ25~HP+3000
防御+150
HP回復+150
砲撃耐性修正値:3

運用

・雇用可能勢力
迫真空手道場

・所属する人材
KMR

考察

迫真空手道場が誇る、長柄によって近接攻撃が出来る精鋭銃兵。

昔は長柄攻撃の代償として接近戦に弱かったが、
更新で後衛兵科全般の近接耐性が弱化したことによって耐性的には横並びになり、
むしろHPと防御力の分だけ他後衛よりも頑丈な、隙らしい隙のない精鋭銃兵と化した。やったぜ。

さらに、新約迫真戦記では銃自体も専用のレナウン・ベスに更新され、
射程・攻撃倍率が上がったことで相手を選ばずダメージを通しやすくなったのも追い風。
唯一の欠点として通常の銃より精度が若干悪くなっているものの、
どっかのル・テリエや初期型カービンといった辛うじて真横には飛ばないレベルのガバ照準ではなく、
最大射程で若干着弾点がブレるぐらいなので、実運用では少数相手でも特に支障なく扱えるだろう。

おまけにこれだけ大盤振舞なのに、コストは通常の銃兵と同じで安価で雇用可能。
王道を行く主人公勢力の屋台骨として、存分に活躍してくれることだろう。

元ネタ

レッドコート
大英帝国を象徴する精鋭銃兵。世界最大の海上帝国への拡大に多大な貢献をしたとされる。
ヴァーレンシナリオの一つ『光の目』に置いて最強兵科として登場して以降、様々なシナリオに登場している。
迫真戦記においては制服である上着のCOATとホモビ会社のCOATを引っ掛けて登場する。
ハクシン・レッド・ライン
1854年のバラクラヴァの戦いにおいて、劣勢の英国海兵隊が6倍の兵力を持つロシア軍の騎兵を敗走させた。
その練度の高さと赤い軍服からシン・レッド・ラインと呼ばれ恐れられた事が由来。
こちらもヴァーレンにおいてはレッドコートを率いる人材のLSとして定番になっており、
この名を持つLSを持つ人材の配下の銃兵はアホみたいに硬くなることで有名。
レナウン・ベス
イギリス製のマスケット銃に18世紀ごろについた通称である、『ブラウン・ベス』が元。
当時は装備の統一規格化が行われておらず、この名称のままで一世紀以上使用されており、
アメリカ独立戦争においても両軍が使用し、その後の旧式化に伴い製造技術事世界中に散逸したことから、
同名の銃でも極めて多数のバリエーションがあるのが特徴となっている。
ちなみに『光の目』では同ランクの銃兵の大半が一世紀後の銃*1が主軸の中での抜擢…ではあるが、
遠距離での射撃戦では他の銃の追従を許さない圧倒的なスペックを誇っており、
使い手であるレッドコートの強さの源の一つとなっている。

コメント

  • 安価なわりに強いしすぐ成長するすごい子。 -- 2023-01-08 (日) 16:03:39
  • これ強すぎてきらい -- 2023-01-25 (水) 13:40:17
  • 強すぎィ!は元ネタ準拠ともいえる、しかし安価なのだけは許されないんだ -- 2023-06-10 (土) 23:32:29
  • アルテリオス計算式での攻撃力120%はやはりヤバイ・・・。LV25ポジ種子島がLV25コサッーク騎兵に1発銃撃すると、攻撃依存が220。魔力依存が175。耐性で1.5倍で592ダメージ入る。LV25ハクシン・レッドラインのレナウン・ベスだと攻撃依存が586。魔力依存が219。耐性で1.5倍で1207入る。2倍超えてる・・・ -- 2023-06-11 (日) 01:09:34
    • そのくせこいつ長柄攻撃持ってんだよな、ふざけんな!(声だけ迫真) -- 2023-06-11 (日) 07:15:26

*1 ドライゼ銃(=バルムガウデン銃・ツンナール銃)、ルベル銃等はすべて19世紀製。唯一シャルルウィル・マスケットだけは18世紀製だが、あちらは減衰無しの代わりにガバ照準スプリンクラーであり、運用面では勝負にすらなっていない