量産型キミヒコくん

Last-modified: 2024-05-03 (金) 08:05:07

kimihiko1.pngkimihiko2.pngkimihiko3.png

概要

迎撃タイプ 衝突タイプに強い・汎用タイプに弱い
配置:前衛
移動型:普通 ホモビ族 ノックバック耐性:歩兵

解説

 巨大工業都市下北沢において生産される戦闘用アンドロイド。
 機械である彼らは高い耐久性を持ち、敵の攻撃にも怯むことなく弾幕を展開することができる。
 反面、技術的問題から複雑な挙動ができず接近戦に持ち込まれると対応が困難、人工知能がポンコツで攪乱に弱いなどの欠点を持つ。

性能

・基本ステータス ※()内は個人スキル抜きの数値

Lvクラス雇用費HPMP攻撃防御魔力魔抵抗素早さ技術HP回復MP回復移動召喚数/LV
1量産型キミヒコくん22011000100500430400164640151300/0(%)
15アケロイト市警隊64018700100850738680160740151300/0(%)
25T-8932080242001001100958880160740151300/0(%)

・耐性

属性近接長柄突撃弓矢銃撃魔力スキル
耐性-3-2-1+1+2-2-1+20-2-200
属性恐慌幻覚混乱石化麻痺沈黙能力低下即死
耐性無敵無敵-2-2000無敵0

・使用スキル

スキル習得Lv種別消費MP射程技中移動力攻撃力備考
ロケットランチャー1~遠距離攻撃200~60050%風・攻撃×85%[範囲攻撃:大]
風・魔力×5%[範囲攻撃:大]
CT3:砲撃系
ノックバック(歩兵にも効く)
アサルトライフル1~遠距離攻撃50070%銃・攻撃×85%(3回)
銃・魔力×10%(3回)
移動力低下(30)付与
ノックバック(騎兵のみ)
整列1~回復技自分のみ100%移動力・固定値:20

・個人スキル

アイコンスキル使用可能Lv効果
asagakurumade.pngダイナモ覚者1~麻耐性無敵化
射撃兵.png射撃兵Ⅰ1~14HP+750
攻撃+50
素早さ+5
射撃兵2.png射撃兵Ⅱ14~24HP+1500
攻撃+100
素早さ+10
射撃兵3.png射撃兵Ⅲ25~HP+2250
攻撃+150
素早さ+15

運用

・雇用可能勢力
タニオカ・シンジケート

・所属する人材
タカダキミヒコ

考察

Ver0.20でタニオカ・シンジケートに追加された量産型戦闘用ロボット。

あのクルルァ以上に高額と銃兵としてはかなり高コストだが、
なんとあのパチェスター連発銃と同性能のアサルトライフルで武装しており、
副装備としてロケットランチャーまで備えているため、一般ながら高い射撃戦闘能力を誇る。
更にロボットらしく毒や恐慌に陥らず、物理的な飛び道具には全て耐性を持っているため撃ち合いにおいて滅法強いのが特徴。
一般的な銃兵が苦手とする弓兵でさえも矢耐性とロケットランチャーで対処できるため、
物理的な飛び道具が相手なら火力と壁の両面で活躍が可能と言える。

…ただし、量産元が量産元だけに欠点も多数備えており、
AIがポンコツなので混乱と幻覚に弱く、接近戦に持ち込まれると無防備になって一方的にやられてしまう。
さらに物理的な飛び道具以外の耐性は穴だらけと言ってよく、接近戦と魔法のどっちにも貧弱そのものである。
ついでに手数は多いもののスキルの倍率が全体的に低く、耐性持ち相手には碌なダメージを通せないのも悩みどころ。

総じて相手の出方に応じて立ち回りを変えるべき兵科と言え、
物理主軸の戦力相手なら自ら壁になりつつ積極的に応戦し、
魔法や強力な突撃兵科を有する勢力相手なら、通常の銃兵同様に壁役を別に用意すれば力を発揮してくれるだろう。

余談として、やや遠いものの893役クッキー☆声優はまさに天敵と言える関係であり、
こちらの攻撃は全て耐性持ちの上に、
あちらは接近しなくてもナイフ投げとミスディレクションだけでこちらを一方的に屠る事が可能。
量産型キミヒコくんだけではどうにもならない相手なので、交戦の際はクルルァなど他兵科に頼った方がいいだろう。

元ネタ

アケロイト市警隊
恐らくロボコップシリーズに登場している警備用ロボットである、ED-209が元ネタ。
初代ロボコップでは散々な失態を犯しており、映画界隈でもとくに有名な欠陥兵器*1ではあるのだが、
ロボコップ2では諸々の事情*2から諸々の欠点は殆ど改善されていない状態で、
デトロイト市の警備用として実戦配備されており、
当然ながら作中開始の時点で一般市民からも使えないマシンとしての評価を確固たるものにしていた。
一応擁護するなら腕部に搭載された対人・対車両用の複合ウェポンシステムはかなりの火力を誇る。警備用にしては些か火力過剰だが....

その一方で、2014年のリメイク版では元の倍近いサイズかつ主力戦車を撃破できるほどに性能が向上しており、
警備用どころかアメリカ軍の正式採用兵器に選ばれるという従来からは考えられない程の待遇を得た。
…ただし、やはりと言うべきかAIはお粗末なままであり、こちらでも散々な醜態を晒す*3結果に終わった。

ちなみにチャカ893の元ネタの作品にもオマージュされた機体が存在し、
こちらはサスマタで近接戦闘にも対応しているが、例によってAIのおバカっぷりに定評がある。
ちなみに見せ場が無いわけではなく、元ネタ同様にハッキングでコントロールを奪われた機体はかなりの活躍を見せている。

また、「アケロイト」という名義にも元ネタがあり、
2018年5月25日発売のPlayStation4用ADV、
『デトロイトビカムヒューマン』の主人公の一人であるRK800(通称は『コナー君』)の
開けろ!!デトロイト市警だ!!!
…という唐突なクソデカボイス*4*5が元ネタとなっている。
このボイスを元とした音MADの一つとして、「デトロ!!開けろイト市警だ!!!」が存在し、
現在では『しかしデンバーはダメです』*6等といった地域系ネットミームとして、
派生形も含めて動画サイトにおいてデトロイトの地名が出た際に使われている定番ネタとなっている。

T-893
ターミネーターに出演している戦闘用ロボット、T-800が元ネタ。
洋画を嗜んでいるホモなら、シュワルツネッガー型と言えば大体察しがつくだろう。

コメント

  • デトロ!?開けろイト市警だ!!(迫真) -- 2022-12-01 (木) 12:58:34

*1 具体的に列挙するとAIがこの上なく馬鹿・脚部の構造上階段を上り下り出来ない・ハッキング対策がザル
*2 『ED-209計画』は開発メーカーのナンバー2である社長肝いりのプロジェクトであり、開発に難航している間に社内のライバルが提出した『ロボコップ計画』が一定の成功を収めた所為で収まりがつかなくなった結果、四方八方に根回しを行って試作1号機の完成前に『アメリカ全土主要都市への配備契約』を取り付け、さらに本体の生産ラインに加えて25年分の予備パーツに至るまで生産計画を用意してしまった。なお、ライバルのロボコップ計画側も最初の素体となったアレックス・マーフィー巡査の特異性(『これまでの人生の全てを奪われて人間でなくなろうが、警官として悪を裁ければそれでいい』と願った強い心)が原因で完成していた都合から現時点では量産が不可能という致命的な問題を抱えていたため、この行動は早急すぎた上にオムニ社の首を絞め続けるだけの結果に終わった。
*3 階段昇降が不可能という欠点はなくなっており、誤射の問題はある程度改善したものの、こちらでは重要施設を防衛していた個体が武装解除にこだわるあまりに丸腰であることを証明した部外者を素通しするという新たなやらかしが増えている。
*4 このシーンの発端は、事件の捜査中に怪しい部屋を調べるためにコナーがが部屋をノックして「すいませぇ~ん」と丁寧に尋ねたものの応答がなく、数秒後にこの怒声を浴びせるというあまりに極端な対応からネタにされた。(なお、扉自体は直後に相方が破壊して突入した。)これに限らずコナー君は『冷静に説得するも、唐突に「28箇所の刺し傷だぞ!」等と恫喝を始める→プレイヤーの選択によっては即座に冷静に戻る』や、『寝てる人の頬を軽く叩いて起こそうとする→起きなかったのでガチビンタ』等々、アンドロイドらしい極端な感情の振れ幅が原因のやらかしシーンが多い。
*5 ちなみに「開けろ!!デトロイト市警だ!!!」は原作版ではやや大きい程度(本来は屋外用のシーンを想定して録音した音声だったが、屋内シーンで使った所為で大きめになった)だったが、「28箇所の刺し傷だぞ!」の方は英語版でもガチの大声となってたことから日本語吹替版の翻訳スタッフがこちらに合わせた結果こうなった模様。
*6 ドキュメンタリー「もしも地球の自転が止まったら」において使われたナレーターの台詞。