きむずかしやのデイジー

Last-modified: 2023-12-05 (火) 20:15:55

「まあ、何て臭いんでしょ。あたしは高級に出来てるのよ。この臭いは体に悪くて我慢出来ないわ。」
きむずかしやのデイジー

日本語版タイトルきむずかしやのデイジー
英語版タイトルDaisy
脚本ウィルバート・オードリー
放送日・1986年11月26日(英国)
・1988年5月12日(オーストラリア)
・1991年3月7日(日本)
・1993年10月6日(米国)
・1998年4月22日(ドイツ)
・2008年1月23日(ハンガリー)
対応原作原作16巻『機関車トーマスのしっぱい』-2「しんけいしつなデイジー」
この話の主役デイジー
シーズン第2シーズン
話数第45話
第19話(シーズン内)
機関車紹介パーシートビーデイジー
登場キャラクターAパーシートビーデイジーアニー
登場キャラクターBクララベルヘンリエッタ
(スチール写真のみ:ボコ)
登場キャラクターC無し
登場キャラクターDトーマス(言及のみ)
登場人物Aトップハム・ハット卿デイジーの運転士エルスブリッジ駅長エルスブリッジ駅の駅員連結係員)、ジェレマイア・ジョブリング
登場人物Bデイジーの整備員
登場人物Cトビーの機関士キンドリー夫人
登場人物D無し
登場スポットエルスブリッジ駅
エルスブリッジ機関庫
客車庫
支線の橋
あらすじ修理工場に送られたトーマスに代わり、ディーゼル機関車デイジーが手伝いに来た。ところが、彼女は専用の機関庫が欲しいと言ったり、貨車を牽引したくないとわがままばかり言って皆を困らせる。
メモデイジー初登場。
エルスブリッジ駅長、激怒。ファークァーの警察官続いて怒鳴る。
パーシートビーが「疲れ切った顔」を披露。
デイジーエルスブリッジ駅に戻って来る前はとても眠そうだったのに、ミルク運搬車を運ぶ時には目覚めているトビー
・『トーマスとパーシーとせきたん』に続いて単独で喋るアニー
遠藤武さんのジェレマイア・ジョブリングの声はこの話だけとなる。
・英米版ではクララベルヘンリエッタも喋っている。
・この話から数年後デイジーアニークララベルの罵り合いが復活するが、立場が逆転する。
アニー、初めて先頭を走る。
トップハム・ハット卿デイジーを連れて来た事を知らず、誰が連れて来たかを問いただす連結係員
・今回、トビーパーシーと同時に喋った台詞のみ。
・この話は次回『かしゃにのりあげたパーシー』に続く。
客車庫にいるデイジーにボコの正面画像が合成されたスチール写真が存在する。
・『とこやにいったダック』に続き、機関車紹介の前の前奏が流れない。
前々回に続いて、リンゴ・スターが米国版のナレーションを担当しない回。
原作との相違点・原作ではデイジーが運ぶはずだったミルクは、ミルクタンク車ではなくミルクの瓶を有蓋貨車に積み込んで運ばれている。
・また、トーマスがミルクの貨車を酪農に運んでいくことがあると言及されている。
英国版CVナレーターリンゴ・スター
米国版CVナレータージョージ・カーリン
日本語版CVナレーター森本レオ
パーシー中島千里
トビー川津泰彦
デイジー中谷ゆみ
アニー中友子
トップハム・ハット卿宮内幸平
デイジーの運転士塩屋浩三
エルスブリッジ駅長掛川裕彦
エルスブリッジ駅の駅員連結係員):堀川りょう
ジェレマイア・ジョブリング遠藤武
シリーズ前回トーマスあさごはんにおじゃま
シリーズ次回かしゃにのりあげたパーシー
原作前回トーマスの大しっぱい
原作次回牛の目玉
参照画像・参照はきむずかしやのデイジー/画像