「勇気があるって事はね、怖がらない事じゃないんだよ。怖いと思っても最後までやり遂げるのが、本当に勇気があるって事なんだ。」
名前 | ゲイター/ジェラルド |
---|---|
英名 | Gator/Gerald |
性別 | 男 |
製造年 | 1934年 |
車軸配置 | 0-6-6-0T |
所属鉄道 | ゲイターの鉄道 |
運用 | ・貨物列車を牽引して、目的地への配達。 |
分類 | ・蒸気機関車 ・タンク機関車 ・関節式機関車 ・他国の鉄道車両 |
TV版初登場シーズン | 長編第9作『きかんしゃトーマス 勇者とソドー島の怪物』 |
TV版最終登場シーズン | 第18シーズン『ゲイターとトード』 ※英国版では『きみはたいせつなともだち』 |
TV版初台詞 | 「ああ…。こんにちは。」 |
一人称 | 僕 |
二人称 | 君 |
説明 | ・コロンビアで働く大型タンク機関車。 ・本名は「ジェラルド」*1。ワニの様な形をしている事から、「ゲイター」という愛称で呼ばれている。 ・アーサーとベルに続く3台目の大型タンク機関車となる。 ・パーシーと仲良し。 ・変わった見た目の為に怪物と間違えられる事がよくある。 ・斜面を走りやすい設計になっており、登山が得意。 ・汽笛の音はチャーリーに近い。 ・ファーガスと同様、1回もカメオ出演していないキャラクターである。 |
性格 | ・高所恐怖症だが、勇敢で優しい性格をしている。 ・怪物に見間違えられる事に内心うんざりしており、その事で不平不満を漏らす事がある。 ・登山が得意。 ・『安全』より『速さ』を優先している*2。 ・塩まみれになっても怒らなかった事から、汚れても気にしない性格である模様。 ・客車より貨車(貨物列車)の方が好きらしい。 |
TV版での経歴 | ・第18シーズンのみ登場する。 ・第19シーズンと第20シーズンと第22シーズンでは出番無し。 ・第21シーズンでも出番は無いが、トップハム・ハット卿のお母さんがゴードンの名前を覚えておらず「ジェラルド」と呼んだ*3。 ・第23シーズンでは振り返りセグメントのみ登場。 |
長編作品での経歴 | ・長編第9作で初登場。 |
その他の経歴 | ・『きかんしゃトーマスファミリーミュージカル』では映像のみの登場。再度ランプが故障してしまい、再びジェームスを怖がらせてしまった。 |
モデル | センチネル・ワゴン社製スチームモーター |
玩具 | ・プラレール(マリオンが付属(セット限定))/トラックマスター ・カプセルプラレール ・木製レールシリーズ ・テイクンプレイ/アドベンチャーズ |
英米版CV | ・クライヴ・マントル(長編第9作-第18シーズン) |
日本語版CV | ・トシ(長編第9作)(劇場公開版・DVD) ・田尻浩章(長編第9作 (CS放送・配信版) -第18シーズン) |
参照画像 | 参照はゲイター/画像 |
前 | ポーター |
後 | ティモシー |