チームの状態が悪い中で孤軍奮闘する選手に対し、他の選手達が感じているとされるもの。「○○…お前と野球やるの息苦しいよ」という形で使われる。
元ネタは井上雄彦のバスケ漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)の、「赤木剛憲は1年時から全国制覇を目標としているが、万年1回戦負けの湘北高校チームメイトはついていけず、最終的に『お前とバスケやるの息苦しいよ』と言って退部していく」回想シーン*1。
概要 
元がバスケ漫画ということもあり、ネットでは原作の同場面にプロバスケ選手の写真をはめ込んだコラなども作られていた。なんJでの初出は不明だが、遅くとも2016年ごろには、マリナーズ時代末期のイチローを指して使われている例が確認できる。
マリナーズナイン「イチロー、お前と野球やるの息苦しいよ」
https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466141470/1 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/06/17(金) 14:31:10.03 ID:KQW16Ful0
1 右 イチロー .315 *6本 43打点 OPS.754
2 二 フィギンズ .259 *1本 54打点 OPS.646
3 指 ブラニャン .215 15本 33打点 OPS.802
4 三 ロペス .239 10本 58打点 OPS.609
5 一 コッチマン .217 *9本 51打点 OPS.615
6 左 ブラッドリー .205 *8本 29打点 OPS.641
7 中 グティエレス .245 12本 64打点 OPS.666
8 捕 ジョンソン .191 *2本 13打点 OPS.574
9 遊 Joウィルソン .227 *2本 25打点 OPS.572
2019年ごろになると、当時低迷中のオリックスについて使うスレが出始める。
オリックス「山本…お前と野球やるの息苦しいよ」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559709311/1 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 13:35:11.61 ID:sQMA6rtWa
日本シリーズに挑戦したいなら、ソフトバンクにでも行けばいいだろ。ここはオリックスバファローズだぜ。
とりたてて何のとりえもない…普通の選手が集まるところさ。
お前だって甲子園に出れなかったからソフトバンクにも巨人にも行けなかった*2んじゃねーか。ロッテだってはるか雲の上なんだ。
強要するなよ。日本一なんて。
お前と野球やるの息苦しいよ。
山本由伸は2018年に54登板32ホールドの成績を残し、2019年に先発に転向する。だが3月29日のシーズン初先発ではソフトバンクを9回被安打1の失点0に抑えながらも、味方の援護なく勝ち負けつかず。その後も好投を続ける山本であったが、5月16日のロッテ戦は1イニング3エラーを含む味方のエラーにより6回途中6失点(自責点2)で敗戦。これを筆頭に山本は6月4日の試合終了時点で先発した9試合全てで5イニング以上投げ、防御率1.67という好成績を残した。にもかかわらず3勝3敗という極度の負け運に見舞われたため、翌日6月5日にこのスレが立った。
OYI 
投手WAR-野手WARで表されるなんJ独自の指標。
「お前と野球やるの息苦しいよ」の略。
12球団「お前と野球やるの息苦しいよ(OYI)」ランキングwywywywywywywy
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618333698/1 風吹けば名無し 2021/04/14 02:08:18 ID:IYUna8q/a
投手WAR-野手WARで「どれだけ投手が野手を息苦しくしてるか」ランキングや
※OYIが優秀=投手が優秀では無いので注意
11位から行くで!!
このスレは投手と野手のWAR*3を比較し、どれだけやる気のある投手がやる気のない野手を息苦しくしているかを検証するネタスレだったのだが、それが拡大解釈され「やる気のないチームの中で孤軍奮闘する選手が、周囲に影響を与えてチームを息苦しくしている*4」というネタに変化した。