概要
見た目はおかしいが壊滅的な力がある武器だ。 こいつの遅い連射速度はベルト給弾される.50口径タングステン弾による高いダメージを実現させている。 サンダーヘッドは熟練した死刑執行人が、まるで時間の過ぎる様に、いとも簡単に死をもたらす厳粛な武器になっている。
着弾点で小さな爆発を起こす炸裂弾を連射する機関砲。
ダメージが直撃と爆発で分かれており、対象に弾が直撃すると両方のダメージを対象に与える。
また、初めの連射速度は遅いものの撃ち続けるとどんどん連射が速くなるメカニズムを備えている。
高精度のスタン付き弾幕で対大型に真価を発揮するミニガンに対し、
こちらは爆発する弾丸をバラ撒くのを生かして小~中型のクリーチャーの大群を一掃するのに効果的な武器。
また炸裂弾は自分自身への自爆ダメージが無いため、
敵に囲まれても足元を撃って薙ぎ払う事も可能で、近距離での対地戦闘では良好な使い勝手を誇る。
連射することで速度が上がる都合、上がり始めるまではダメージ効率が少し悪いのと、
標準のリロード時間は5秒と全武器を見ても最長クラスなので弾切れのタイミングには注意が必要。
初期ステータス |
直接ダメージ:14(動的) 範囲ダメージ:9(爆発) 弾倉サイズ:110 最大弾薬数:440 使用中の移動速度:50% 装填時間:5秒 最高連射速度:5.5 効果範囲:1.4m 最大ダメージ範囲:0.75m 最小ダメージ:50% フレンドリーファイア:0% |
・連射速度について
本砲の連射速度上昇には指数関数が用いられており、基本的に発砲時間が長い程上昇速度が上がる。
また、射撃速度に関するMODには全て始動連射速度を上昇させる効果が設定されており、始動速が早い程上昇速度も速い。
この為最高連射速度を伸ばすMODを選択しても、見た目の数値より早く最高速に到達出来るようになっている。
ただしオーバークロック"ディッケ・ベルタ"は最高速低下のみで始動速は変化しない。
MOD | 連射速度(始動時) | 速度上昇レート | 連射速度(最高速) | 最高速度到達時間 | ディッケ・ベルタ | |
最高速 | 到達時間 | |||||
基本値 | 3.4 | 0.4 | 5.5 | 1.2秒 | 4.0 | 0.4秒 |
ガスシステムの改善 | 3.7 | 0.4 | 7.5 | 1.76秒 | 6.0 | 1.2秒 |
軽量バレルアセンブリ | 4.0 | 0.6 | 5.5 | 0.53秒 | 4.0 | 0秒 |
過給装填機構 | 3.7 | 0.4 | 7.5 | 1.76秒 | 6.0 | 1.2秒 |
ガス改善+過給装填 | 4 | 0.4 | 9.5 | 2.16秒 | 8.0 | 1.73秒 |
軽量バレル+過給装填 | 4.3 | 0.6 | 7.5 | 0.92秒 | 6.0 | 0.55秒 |
MOD
Tier | MOD | 効果 | 説明 | コスト |
Tier 1 | ![]() 口径の大型化 | ダメージ+3 | 研究開発の有能な奴らが頑張ってくれたぞ。 武器の全体ダメージが増加する。 | 1200クレジット 25ビスモル |
![]() 大容量弾倉 | 弾倉サイズ+110 | これの利点はクリップや弾倉、燃料タンクが常に大容量仕様になる事だ。 | 1200クレジット 25エノアパール | |
![]() 拡張弾薬バッグ | 最大弾薬数+220 | サンドイッチを持っていくのを諦めなければいけないが、弾薬所持数が増加するぞ! | 1200クレジット 25クロッパ | |
Tier 2![]() で解放 | ![]() 堅固な銃身配置 | 基本拡散-30% | 精度を改良する。 | 2000クレジット 15エノアパール 24クロッパ |
![]() ガスシステムの 改善 | 最高連射速度+2 始動時速度+0.3 | 我々は君の銃をオーバークロックさせた。 早く撃てるぞ。何も聞くな。ただ楽しめ。 それと管理部には何も言うな、頼むぞ。 | 2000クレジット 15エノアパール 24ジャディズ | |
![]() 軽量バレル アセンブリ | 連射速度の上昇率 ×1.5 始動時速度+0.6 | 最大連射速度に早く到達するようになる。 | 2000クレジット 15ビスモル 24エノアパール | |
Tier 3![]() で解放 | ![]() 過給装填機構 | 最高連射速度+2 始動時速度+0.3 | 我々は君の銃をオーバークロックさせた。 早く撃てるぞ。何も聞くな。ただ楽しめ。 それと管理部には何も言うな、頼むぞ。 | 2800クレジット 35ジャディズ 50クロッパ |
![]() 炸裂弾 | 範囲ダメージ+2 | スプラッシュダメージを増加する。 | 2000クレジット 35マグナイト 50ユマナイト | |
![]() 高速弾 | ダメージ+4 | 研究開発の有能な奴らが頑張ってくれたぞ。 武器の全体ダメージが増加する。 | 2800クレジット 35エノアパール 50マグナイト | |
Tier 4![]() で解放 | ![]() 硬化弾 | アーマー壊し +400% | これは自慢の一品、アーマー裂きだ。 デカい虫のアーマーをバターのように切り裂く。 これより最高のものはないぞ? | 4800クレジット 48マグナイト 50エノアパール 72ジャディズ |
![]() 破片弾 | 効果範囲+0.6 | 拡散ダメージの範囲が著しく拡大される。 | 4800クレジット 48ユマナイト 50マグナイト 72ジャディズ | |
Tier 5![]() で解放 | ![]() フィードバック ループ | 連射速度最大時の ダメージボーナス +10% | 射撃レートが最大のときダメージ増加。 | 5600クレジット 64マグナイト 70ビスモル 140クロッパ |
![]() 制圧射撃 | +恐怖の効果範囲への影響 | 着弾地点の付近にいる生物は恐怖を感じ遁走する確率が生まれる。 | 5600クレジット 64マグナイト 70ビスモル 140ユマナイト | |
![]() 連射速度最大時 ダメージ耐性 | 連射速度最大時 ダメージ耐性 +50% | 連射速度が最大の時に受けるダメージをかなり軽減する。 | 5600クレジット 64クロッパ 70エノアパール 140ジャディズ |
MODの詳細
制圧射撃
弾が敵や地形に当たったとき、その1m以内にいる敵に50%の確率で恐怖を与える。
この制圧射撃の効果範囲は、効果範囲に影響を与えるMODやオーバークロックでは増加しない。
オーバークロック
オーバークロック | 効果 | 説明 | コスト |
![]() 複合弾倉 | 最大弾薬数+110 装填速度-0.5 | もっと軽い素材を使うということはもっと弾丸を持っていけるということですよ! | 7850クレジット 135クロッパ 70エノアパール 105マグナイト |
![]() 破砕弾 | 範囲ダメージ+1 効果範囲+0.3 | 特別にデザインされた弾が小さな破片に砕け散ることで、ダメージ範囲が上昇する。 | 7300クレジット 125ジャディズ 65マグナイト 95クロッパ |
![]() 絨毯爆撃 | 範囲ダメージ+3 効果範囲+0.6 ダメージ-7 | ちょっとした調整で、オートキャノンで榴弾を撃てるように!直撃ダメージは減少するが、ダメージ範囲と範囲ダメージが上昇し、他の武器には真似できないような制圧力を発揮する! | 7350クレジット 120クロッパ 70ユマナイト 105マグナイト |
![]() 戦闘時機動性 | 武器使用時移動速度+35% 速度上昇レート×1.5 基本拡散×0.7 弾倉サイズ×0.5 | カスタム小型弾薬ドラムマガジンは武器のバランスを改良し動きながら高精度な射撃が可能、さらに再装填も早くなるが、マガジンの容量が小さくなるのが欠点だ。 | 7650クレジット 120ジャディズ 70クロッパ 95マグナイト |
![]() ディッケ・ベルタ | ダメージ+12 基本拡散×0.7 弾倉サイズ×0.5 最大弾薬数-110 連射速度-1.5 | 広範囲に及ぶ調整で、ダメージを飛躍的に上昇させるが、装填数と攻撃速度が犠牲になる。 | 8400クレジット 125ビスモル 80ユマナイト 105クロッパ |
![]() 神経毒弾頭 | 神経毒弾頭 (付与確率50%) 効果範囲+0.3 範囲ダメージ-6 最大弾薬数-110 | 火薬に神経毒を混ぜ込み、内なる悪魔を解き放つ。弾薬の直撃ダメージと範囲ダメージは減少するが、毒の効果を受けた敵は移動速度が減少し、時間経過で大きなダメージを受ける。 | 8100クレジット 135マグナイト 75ジャディズ 100クロッパ |
[添付] 迫撃砲弾 | 範囲ダメージ:×7 効果範囲:×1.25? ダメージ:-14 マガジンサイズ:×7/22 最大弾薬数:×7/22 最高連射速度:×0.5? | この武器は重迫撃砲弾を発射するように改良されている。これらの改良により発射速度は大幅に遅くなったが、たとえ携行数が少なくても、高火力弾はそれを補って余りあるダメージを与えてくれる。ただ、落下を考慮することを忘れずに。 |
オーバークロックの詳細
神経毒弾頭
50%の確率で敵に神経毒を与えることができる。
神経毒は、0.75~1.25秒ごとに12の毒ダメージを10秒間受け、移動速度がx0.7になる。
すでに神経毒を受けている敵に発生した場合、デバフ効果は重複しないが、
持続時間は後に攻撃した武器の持続時間に基づいてリセットされる。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照