このページでは、知っておくと役立つ知識やテクニックについてまとめています。
基本的な遊び方については初心者ガイドをご覧ください。
全般
知る人ぞ知る便利機能"ウェイポイント"
ウェイポイントとは、レーザーポインターを使っている[PC版:Ctrl][PS版:L1]ときだけ表示される自分にしか見えないマーカーである。
スキャナーでは青い点で表示される。
[PC版:Ctrlを押しながらE][PS版:L1を押しながら四角ボタン]で設置できる。
設置できるのは1つまで。新しく設置するまでは消えない。時間経過で消えないのが最大の利点。
高い場所にある鉱石を取るために地形の中を掘り進むときに設置しておけば、鉱石の場所を見失わずにすむ。
忘れたくないオブジェクトに設置してメモ代わりにする等、用途は様々。
高所から落ちた!
★ノーダメージ
- ジップラインガンのジップに乗る
- [Eキー]長押ししながら現地精錬のパイプラインに落ちてグラインドする
- (スカウトのみ)グラップリングガンを地面に射出し、巻取り動作に入る。
- 地形の角と接触して登り動作を起こす
- 味方の頭の上に落ちる
- プレトリアン、オプレッサーの上に落ちる
■ダメージ減少
- プラットフォームガンで生成した足場の上に落ちる(要:MOD"プラスクリートMKⅡ")
- 極寒の地層の"深い雪"に落ちる
- 真菌の沼地の"スティッキーグー"に落ちる
- リソファージの汚染エリア"ロックポックス(不活性化も含む)"に落ちる
装備・パーク関連
リロードキャンセル/コッキングキャンセル
リロードが必要な武器・ツール類で使えるテクニック。
リロードを開始してからマガジンの数値が回復した瞬間に「ツルハシを構える」「他武器に切り替える」「レーザーポインター」などで
リロードモーションをキャンセルすることで、通常より短時間でリロードを完了することが出来る。
武器によってはキャンセルしない方が早い場合もある。参考動画 ※英語
また、似たテクニックとして、プラットフォームガンの発射直後にキャンセルすると
通常より連射速度が早くなる。(所謂コッキングキャンセル)
同じ要領でグレネードの連続投擲も可能。
ドリラーのインパクトアックスが特に有用で、後述のインパクトアックス活用法をより強力なものにするだろう。
斧連続投擲の参考動画 ※英語
つるはしキャンセル
ルートバグなどのクリーチャーやエボナッツの殻などをつるはしで攻撃すると
ヒットストップのような動作が発生し、通常より動作が遅くなるが、これはヒットした瞬間につるはしボタンを離すことでキャンセルできる。
鉱石高速投入
鉱石を投入する際、初めの方がやや早く投入されるのを利用して、
投入と上述のつるはしなどのキャンセル動作を交互に連打すると、通常より高速で投入できる。
エンジニアのプラットフォーム活用法
- 忌避MODの活用
プラットフォームガンの"忌避添加剤"MODは、敵がプラットフォーム(以下、PF)を避けるようになる効果がある。
これをうまく利用すると、敵の襲撃方向を一方向に絞ることができるため、特に回収作戦で有効。
※左が悪い例、右が良い例
- 解説
忌避PFが置かれた場所は通常より長い距離(4倍?)として距離を算出した上で最短距離で襲ってくるという仕様。
そのため、置き過ぎるとPFを乗り越える場合が起こるため、意図していたルートで襲ってこなくなってしまう。
置き方のポイントとしては、
- 迂回させ過ぎると、乗り越えてくるため、程々に囲むこと。完全に囲うのはNG。
- 完全に屋根で覆ってしまうと射線が通らない。壁沿いのルートのみ考えて設置し、ルートは絞るが射線は通すのがベスト。
- 平坦な屋根より、山なりの屋根の方が迂回させやすいということ。
- ドロップポッドを前にして戦う場合はドロップポッドの正面足元にも一つ置くと左右に迂回させやすい。
- トンネル状の洞窟の天井にプラットフォームを設置すると天井を避けて地面を通るようになる
とはいえ、忌避PF設置は地形によって設置方法も様々であり、完璧なルート作成は非常に難しい。
戦闘中の敵のルートを確認し、囲うPFを増やしたり、屋根上PFを足す調整をすることが重要。
セントリーガンの回収について
より詳しく知りたい場合はLMGガンプラットフォームを参照。
設置したセントリーガンは、リロードキー[PC版:Rキー][PS版:四角ボタン]を押し続けると、遠隔から手元に回収することができる。
また、セントリーを手元に回収する際、マガジンが満タンになる。
なので、使わないときにこまめに遠隔回収しておくと、セントリーのリロードの手間を省ける。
"ジェミニ システム"MODを使用している場合、セントリーガンを装備選択している状態で、
リロードキーを押すと、どちらのセントリーを再配置するかを選択できる。
(片方を遠隔回収することはできない。リロードキー長押しすると両方を遠隔回収する。)
ガンナーのジップライン活用法
★セカンダリ目標の取得
- 前方向を入れながらジャンプすると若干ジャンプするので、化石なども落ちずに取得することが可能
★ダメージを受けた!
- ジップライン搭乗時にダメージを受けると落下するが、ダメージを受けるとわかっている時は乗るボタンを連打する、もしくは落下直後に上方向を見て乗るボタンを押すとギリギリ落ちずに済む
★ジップラインは落下ダメージを無効化する
- 地点採掘ミッションマインヘッドを中心に囲むような地形の場合、ジップラインを多く引いておくと落下時に助かる可能性が増える
※ただしマインヘッドの鉱石投入口近くに引くのは投入時邪魔になりがちなので出来れば避けること
★ジップラインは傾斜をつけると普通に移動するより早く移動できる
活用例
- トリティライトの欠片でのディスペンサーを素早く運ぶ
※行きと帰りで2本置くとより便利 - 護衛任務の帰り道のトンネルで素早く移動
コイルガンで出来た弾道に撃ち込むと壁の表面ではなく5m奥に刺さるため
ジップラインガンに乗りながら壁を掘ることで表面からさらに先へと進むことができる。
卵狩りで卵が天井や天井近くの壁にあり、足場になりそうな地面のない場所に埋っている場合などは
コイルガン→ジップラインガンと撃ち込むことで自分で足場を形成しながら卵の周辺を掘り進めることも可能。
ドリラーのインパクトアックス活用法
ドリラーのインパクトアックスは生存している敵に当てると再利用不可になるが、
それ以外の有機オブジェクトはインパクトアックスで破壊しても回収して再利用可能。
ただし、蛆虫やルートバグも含む生物に当たってしまうと回収はできなくなってしまうので注意。
有害な有機オブジェクトを破壊するにあたって、ドリラーであれば実質弾薬消費ゼロで破壊できる。
是非覚えておきたい。
■例
- 真菌の沼地に存在する有毒キノコ
- クリスタルの洞窟に存在するエレクトロクリスタル(複数必要)
- エボナッツの殻
- ナードサイドの卵
- クモの巣
- 爆発性の植物
- 密集バイオゾーンにあるサボテン等
- 大枝の空洞のクリーパーヴァイン
スカウトが自力で高所の鉱石を掘る方法
グラップリングフックで壁に張り付いてから落下する前にパワーアタックをする事でドワーフがギリギリ収まる穴をあけることが出来る。
エンジニアとの距離が離れがちな地点採掘等で活かすと時間短縮になり便利。
地形の角度や状況次第ではうまくいかない事もあるので、そういう時は素直にエンジニアを呼ぼう。
落下死防止の為に保険でホバーブーツのパークも取っておく事。
サッチェルチャージを空中で爆破
空中に投げたサッチェルにインパクトアックスを当てると空中に設置できる。
また、進行中のドリルドーザーに向けて投げても浮くので、トンネルの中央に浮いた状態で爆破できる。
パーク"ビーストマスター"について
ビーストマスターでテイムしたクリーチャーが死ぬと、ドワーフが悲しそうな声でそれを知らせてくれる。
「スティーブ、ダウン!」「スティーブ…いい虫だったのに…」
逃げる敵を追いかけて行ったり、殴り合いに夢中で置いてけぼりになったりと、しばしば視界外に行ってしまうスティーブの生存確認に使える。
また、テイムしたクリーチャーはミューテーター"回復性の虫"の効果を受ける。
ドリラーのクライオキャノンで大型を素早く凍らせる方法
クライオキャノンは冷気が地面に当たった際に氷の跡ができる。この氷の跡にも凍結力があり冷気も敵を貫通するため、
冷気を敵に当てるとともにその足元に氷の跡ができるように斜め下に向かって撃つと素早く凍らせることができる。
また、T5MODの冷たい輝きをつけた状態で近づき上記の方法で撃つとさらに素早く凍らせることができる。
ミッション関連
護衛任務のオモランビーマーの壊し方
護衛任務にて最終フェーズで発生する、”オモランビーマー”は根本を断ち破壊するか、
頂点の先端を破壊することで無力化できる
主な方法は以下の通り
- ガンナープライマリ武器による先端破壊
- エンジニアのグレネードランチャーによる先端破壊
- OCは弾数的にもRJ250化合物が適している
- ドリラーのドリルによるビーマーの根本破壊
- ドリラーの試作プラズマチャージャーTier5:薄い保持フィールドによる破壊
- エンジニアのプラットフォームをビーマー中腹に設置してスカウトが先端を破壊する
- スカウトがパワーアタックで先端を1撃で破壊する
- スカウトが先端に着地して先端を破壊する
- 中央のオモランコアに向かってやや湾曲しているため外側から乗ると少しやりやすい
地点採掘の敵のスポーン
地点採掘では敵が散発的にスポーンしやすいがこれは時間経過によってより短く、多くなっていく。
さらにハザードレベルによっても上昇しやすくなるため、高難易度になるほどいかに早く終わらせるかが重要になる。
卵狩り:天井に卵が!
- 真下に補給ポッドを呼ぶ
- スキャナーを回転させても目標の卵が動かないように位置を調整して、足元に補給を呼ぶ。
- DEEPCORE 40MM グレネードランチャーOC:ファットボーイ
- 試作プラズマチャージャーTier5:薄い保持フィールド
回収作戦:スウォームトリガーは"ミニMULE"
- ミニMULEから2メートル以内に最初に近づくと、12~30秒後に敵の大きな波が発生する。
- 各ミニMULEの近くにある脚の1つが掘り出されると、別の小さな敵の波が発生する。(この脚はランダムに選ばれる)
これらが重なると敵が大量発生することになるので、ミニMULEに近づく際は注意。
回収作戦:快適に戦うための細かいテクニック
回収作戦は一つの場所に留まり、押し寄せる敵を迎撃しなければならないため、視界の確保・障害物の排除が重要。
あらかじめ、視界や射線を遮るモノは破壊しておいた方が良いが、その他にも、
- 通信リンクの上から掘ると、綺麗に地面に埋まって邪魔にならない
これをしておくと、撃ちながら後ろに下がっているときなどに通信リンクに引っかかるのを防いでくれる。
サンドブラストの砂岩地形だと上手くいかなかったり時間がかかることもあるので、そのときは諦めよう。
- 燃料ポッド落下地点には補給ポッドを被せられる
補給ポッドをあらかじめ呼んでおけば、即座に補給したいときに便利だが視界を遮る障害物にもなってしまう。
燃料ポッド落下地点に補給ポッドを呼ぶと重なってくれるため、障害物にならない。補給にも支障はないため便利。
上記のエンジニアのプラットフォーム活用法も合わせて利用すると良い。
回収作戦、妨害工作等:機材が高所に落ちた!
回収作戦の燃料ポッドや妨害工作のハッキングポッド、隕石の掘削ポッドなどの機材を呼んだ時、
周辺の地形によっては崖上や真上の通路など、接続困難な高所に機材を落とされてしまう場合がある。おのれミッションコントロール。
そんな時は、以下のような方法で機材の真下を掘り、さらに下へ落としてしまおう。
- 直接機材の真下を掘る
- スカウトに登ってもらう
- サッチェルチャージ
- 下から爆破する
- DEEPCORE 40MM グレネードランチャーOC:ファットボーイ
- 試作プラズマチャージャーTier5:薄い保持フィールド
落ちてくる機材には当然ダメージ判定があるので、機材の真下を掘る際うっかり潰されないように。
クリーチャー関連
グリフィッドエクスプローダーを爆発させない方法
グリフィッドエクスプローダーを爆発させない方法は3つ。
- 正確に頭だけを撃ち抜いて、絶命させる。
- 凍結中に倒す。
- コレット式ウェーブクッカーで倒す
腐食性汚泥ポンプの腐食属性で倒す。※アプデで不可に
プレトリアンを踏み台に、後ろに回り込む
グリフィッドプレトリアンとオプレッサーの上に乗ろうとすると、地形のフチに接触したときと同じ"登り動作"が発生する。
これを利用すれば落下ダメージを無効にしたり、背面に回り込むことができる。
当然、自分をターゲットにしているときに回り込もうとしても、プレトリアンはすぐにこちらを向いてしまう。
酸噴射などの攻撃時間が長い行動がくる直前に乗ろう。
モジュラー型駆除装置"OMEN"攻略法
"OMEN"とは、マシンイベントで登場するかなり強力な敵。
自分やチームメンバーの力量、残弾数、残りのナイトラ数を確認して、挑戦するか判断しよう。
それなりに複雑なので、詳しくはこちらを見てもらう方が良いのだが、ここでは重要な点を3つに絞って紹介する。
- 放射パルス砲の破壊が最優先
放射パルス砲とは、紫色のビームカッターを断続的に発射するモジュール。
回避が難しく、冷却タンクの露出や味方の蘇生の邪魔になるため、真っ先に破壊しておくと攻略が楽になる。
その認可プラットフォーム(以下、認可PF)は、必ずキー差し込み口から見て"OMEN"を挟んだ向かい、つまり3つの内の中央。
- 放射パルス砲を回避する方法
とはいえ、放射パルス砲を破壊するにもそれなりに時間がかかり、それまでの間、回避しつつ攻撃するのはリスクが大きい。
実は認可PFは上に直接乗る必要はなく、ドワーフ一体分程度の高さにいても認可が行われる。
なので、放射パルス砲のビームの上にもう一つの地面を作る方法が有効。
上の画像のように、エンジニアのプラットフォームガンを使ったり、認可PFの上に補給ポッドやMULEを呼ぶと良い。
注意点としては、"ツインスライサーのビーム"、"ホーミングドローンの自爆"、"放射パルス砲のビーム"はプラットフォームを破壊する。
設置する高さに注意し、ドローンは優先的に破壊しよう。可能なら、プラットフォーム同士を連結しておくとツインスライサー対策になる。
補給ポッドは一見すると赤く表示されて呼べないように見えるが、極めて狭い範囲に呼び出し可能なポイントがある(地形によっては呼べない場合もある)
補給ポッドとMULEは放射パルス砲のビームで破壊されないのがメリット(ビームを防ぐ"壁"にはならない)
前述したように、放射パルス砲の破壊は最優先なので、(ナイトラに余裕があるなら)放射パルス砲の認可PFの上にだけは補給ポッドを呼んでおきたい。
- 冷却タンクは弱点部位扱い
当たり前だと思われるかもしれないが、これは「攻撃の際に弱点ダメージボーナスが乗る」ということである。
弱点ダメージボーナスを持つ武器を持っているなら、積極的に使っていきたい。
ミューテーター"致命的な弱点"の影響も受けるので、ミッションにこれが付いていれば撃破が容易になる。
また、爆発・火炎・冷気属性に70%の耐性を持つため、これらの属性を持つ武器の使用は避けた方が良い。
その他
帰還用穴掘り
ドロップポッドの座標マークは搭乗部の床の中心?を指しているようなので、
ドリラーのドリル等でドロップポッドへの道を作る場合、斜め下方向から照準をドロップポッドに合わせて掘っていくと、大体下部の採掘ドリル部分に突っ込む形になる
ドロップポッドマークのやや右or左を目指して掘っていくと、ポッドのスロープ部分にアクセスしやすい位置に出てこられる事が多い
クモの巣は燃える
クモの巣はドリラーの火炎放射器で燃やすことができる。
ガンナーのミニガンのOC"灼熱地獄"などでも可能。
腐食性汚泥ポンプの泥やインパクトアックス、ハリケーンのミサイル弾頭、
更にはボスコやミュールにも接触判定があり、これらで消す事が可能。
ホロマイトなどの鉱石の効率的な掘り方
ホロマイトやユマナイトなどの地面から突き出している鉱石は根元を掘ることで
先端までまとめて破壊することができる。
放射線管理区域の放射性結晶について
放射性結晶は、その中心で最も光っている部分を破壊することで無効化可能。
アームズコアコイルガンで正確にその中心を撃ち抜くと無効化出来る。
上手くやればつるはし一回でも。
また、DEEPCORE 40MM グレネードランチャーやサンダーヘッド重機関砲などの範囲攻撃やミニガンの実弾攻撃で壊すことでも出来る。
サンドブラストでのゴールド掘り
通常、ゴールドはつるはしで2回叩かないと掘れない(硬度:2)が、サンドブラストの砂岩地形は1回で掘れる。
これを利用すれば、ゴールドの周りの地形部分を掘ることでゴールドを巻き込みつつ1回で掘り続けられる。
壊れた補給ポッドを見つける方法
ミッション"回収作戦"時にランダムで生成されるが、発生の有無や位置の予測は割と簡単。
補給物資を要請すると頭上から地形を貫いてボックスが落ちてくるが、
コレと同様の穴が補給ポッドの埋まっているところへ直通するように発生している。
ミッション開始時にマップを確認して不自然な縦穴が空いていないか意識しておくと見つけやすい。
ドリルドーザーの進行方向
ドリルドーザーの掘る方向は一定でマップのコンパスが220の方角に向かって掘り進む。
ドリラーであらかじめ先を掘って敵を倒しておきたい場合に活用しよう。
スラグ地形面
爆発やガンナーの銃撃によって生成されるスラグ面からは敵がスポーンできない仕様になっている。
同じ場所に留まって防衛するシチュエーションでは、ドリラーのサッチェル等で広範囲をスラグ地形化することで、敵の出現する場所をコントロールできる。
ただしあまりにもスラグが多すぎる場合はスラグから湧いてくるケースもあるようなので過信は禁物。
コメント
- 「バルク爆破でドレノ撃破」についてですが、役立つテクニックページに記載しておくべきか少し考えてます。私が書いた文面から分かる通り、難度が非常に高く事故の元になりそうなテクニックのように思います。 -- 2022-07-06 (水) 12:04:38
- [続き]知っておいて損はない"面白ネタ"ではありますが、普段使いできる・積極的に使える便利な"役立つテクニック"ではないような気がします(ほぼ確実に成功する"コツ"があるなら話は別ですが)。どちらかと言えばTipsページ向けのネタじゃないかなと。 -- 2022-07-06 (水) 12:07:12
- そうですね。おおよそ同意です。移動で特に異論ありません -- 2022-07-06 (水) 16:31:55
- [続き]知っておいて損はない"面白ネタ"ではありますが、普段使いできる・積極的に使える便利な"役立つテクニック"ではないような気がします(ほぼ確実に成功する"コツ"があるなら話は別ですが)。どちらかと言えばTipsページ向けのネタじゃないかなと。 -- 2022-07-06 (水) 12:07:12
- 追記されている“隠された補給物資”ですが、回収作戦のみでのポップは確定だと思われます。...それはそれとして、発生がランダムというのは本当ですか? -- 2022-10-03 (月) 16:36:17
- ミュールを呼ぶ時に立てる棒にもクモの巣への接触判定があるようです -- 2022-10-31 (月) 00:26:45
- 週間の『空のマトリクス』のアサインなんですが。アサイン完了後に昇進アサインを完了すると『空のマトリクス』のアサインが再度受けられる様になる。ってどこかに記載ありますか? -- 2022-12-21 (水) 08:47:12
- バグの可能性が高いので… -- 2022-12-21 (水) 15:00:51
- シーズン3の2パッチ目辺りで気付いてずっとそのままだし最早こういう仕様になったんだと思ってた -- 2022-12-22 (木) 06:40:16
- 修正されましたね -- 2023-04-06 (木) 12:27:37
- 再発してた……一時期、修正されてたんだけど…… -- 2023-04-07 (金) 04:40:06
- [Season 03: PATCH 14]から仕様に追加された、昇進にコアハントと同等の報酬を得るようになった件じゃなくて? -- 2023-04-07 (金) 20:19:12
- いま昇進アサイン完了したけど、ウィークリーコアハントは完了のままでした -- 2023-04-09 (日) 02:37:45
- 訂正:「昇進アサインを完了する」⇒「昇進する」(木主の症状とは別でした) -- 2023-04-13 (木) 00:11:11
- バグの可能性が高いので… -- 2022-12-21 (水) 15:00:51
- スカウトはオススメビールのトンネルラット+アーマーmodショックアブソーバー+フックmod安全第一で、落下ダメージを完全に無効化できます。アーマーのほうは一択で外す事はないと思うので、普段安全第一使わない人は一度お試しを。高所作業が多い時はかなり快適になります。おそらくガンナーのジップラインを触れば(要mod切断保護機能)、安全第一無しでも無効化できます。 -- 2023-04-09 (日) 09:47:14
- それからオススメビールはスペースリグ更新の度に再抽選されるので、ほしいビールでないときはチーム解散し続けてるとそのうち出てきます -- 2023-04-09 (日) 09:53:28
- 気になって調べたら↑三種で落下ダメージ耐性 118% で落下ダメージ完全無効って言われてて笑うしかなかった。試しにH5で88mの高さから落ちたがノーダメだったが・・・知らなかったら升かと思うなコレ -- 2023-04-10 (月) 07:09:46
- 落下ダメ無効mod?とは区別しやすいと思うよ。あれは部屋ごとだから -- 2023-04-10 (月) 14:38:24
- スカウトでオモランビーマーの先端を破壊する場合、フックで先端付近を頂点になるよう飛び上がる→2回つるはしで叩く でパワーアタックが使えない時でも自力で破壊する事ができる -- 2023-04-27 (木) 11:30:03
- 先端乗ればよろし -- 2023-04-27 (木) 16:47:42
- んなことする必要が無いから書いてないだけ -- 2023-04-27 (木) 17:14:23
- いやどう考えても先端に乗る方が事故率少ないだろ -- 2023-09-04 (月) 19:33:43
- 先端乗ればよろし -- 2023-04-27 (木) 16:47:42
- 燃料ポッド落下地点に補給ポッドを被せる小技はやめておいた方がいいかもしれません。燃料ラインの始点が補給で埋まってしまいました。 -- 2023-10-31 (火) 10:54:42
- 補給ポッドが落ちてくる前にラインを引けばいいと思います。 -- 2023-10-31 (火) 12:24:51
- リソファージの汚染部はつるはしやドリルで削り取ることでも除染できる。ただし自身の感染ゲージが急増する。感染の拘束解除直後はゲージが上がらないのでドリルなら連続でそこそこ削れる。 通常なら除染道具を使った方が圧倒的に効率が良いのでわざわざやる必要はないが、あとちょっとで除染が完了するのに汚染部まで道具を持ってくるのが手間な場合などに役立つ。 -- 2024-08-23 (金) 16:32:41
- ディープスキャンの脱出時に縦穴の途中からポッド付近までドリルで繋いでやるとミュールの帰還が早まるケースが多い -- 2024-08-25 (日) 14:45:27
- ディープスキャンで上からデトネーターが来てる場合、ドリラーはいざとなったら真横へドリルで逃げれるのを頭に入れておくと良いかも。撃破後の爆弾落下を横穴作って逃げることで、他3人ダウンでも生き残ったりする。誰かが鉄の意志持ってるとは限らないし。 -- 2024-08-27 (火) 03:03:50