Titan

Last-modified: 2016-07-05 (火) 23:58:40

衛星 > Titan

Sphere_Titan_1.jpgTitan_1.jpg

Titan(タイタン)は衛星のタイプの一つで、土星の第6衛星タイタンのように、地表が霞む比較的濃密な大気を持つ衛星です。ただし、大気圏の厚みそのものが薄いため、総合的には惑星と比較して大気が薄い天体です。


特徴

  • Alienタイプの惑星と同様に、Sabiroidsが生息しています。

重力と大気

  • 表面重力は0.25Gです。
  • 酸素を含まない大気を持ちます。
  • 大気はエウロパ型よりは濃密で、低高度では極端な低地でなくても大気圏用スラスターが100%の性能を発揮できます。ただし、高高度での効率低下はエウロパ型よりも激しくなっています。
  • 昼の地表から見た空はオレンジ色です。

重力圏外縁基準推力変化1_m_Titan_地表目安有.png

  • 低高度ではイオンスラスターの推力が最低値に落ち込みますが、重力が0.25Gであるのに対してイオンスラスターの最小推力は0.3倍なので、宇宙空間で1.0G程度の加速度を発揮できる設計の宇宙船なら地表付近でも浮くことは可能です。

地勢と地質の傾向

  • 火星と似たオレンジ色の岩石2種類ほどを主として構成され、比較的なだらかな地形が多くを占めています。
  • もう一種の地質として、明るい色の岩石があります。平地では点在している程度ですが、高い山は逆にその種の岩石を主体に構成されています。
    • 山は大きく少ないことから、傾斜は比較的緩やかです。
  • 青緑色をした、川や湖のような外観の氷の盆地が点在します。これはUpdate01.139現在の時点では水の氷でできています。
  • 見るからに車両には厳しいと感じるような地形はあまり多くありません。
    • 険しい地形としては、砂浜状でない海岸や大きな山の山頂に存在することがある火口状の穴などがあります。後者は地質の違いから山自体を避けることも容易です。

TIPS・小ネタ

ギャラリー

Titan_Mountain.jpg
火口状の穴がある高山
Titan_River.jpg
川状に広がった氷の平地
Titan_to_Alien.jpg
Titanの大気圏内からAlien惑星を見上げる

関連項目

コメント