コメント/収録曲/おに/Blood Rage(裏譜面)

Last-modified: 2024-06-18 (火) 15:55:20

収録曲/おに/Blood Rage(裏譜面)

  • 闇魔、ヒプマイに続く☆9で4桁ノーツ -- 2022-12-08 (木) 00:28:28
  • 1~8小節目と34~41小節目が最難関かな -- 2022-12-08 (木) 00:29:16
  • まさか1000コンボ越すとは... -- 2022-12-08 (木) 02:14:02
  • BPMが160台なのと配置が単純で稼ぎやすいのとで詐称には行かないな、ワサビみたいな持久力譜面って感じ。1000超はインパクトあるけど曲が長めなのもあるし。 -- 2022-12-08 (木) 02:55:31
  • 精度曲なので天井点はオート動画の点数で確定してるのでそこだけ追記しときました -- 2022-12-08 (木) 03:46:19
  • ★×9で4番目に高い密度 -- 2022-12-08 (木) 07:49:49
  • これとFeed Aどっちが難しい?Feed Aと比べたのはこれ出るまでGE関連曲最強だと思ったから -- 2022-12-08 (木) 08:01:24
  • クリア難易度に関してはGOD EATER関連曲最強はFeed Aのままか -- 2022-12-08 (木) 09:50:55
  • ↑4今のところ、★×9の平均密度8打/秒台の譜面は全部精度譜面です -- 2022-12-08 (木) 10:19:28
  • ★10としての手ごわさがあるかと言われると… -- 2022-12-08 (木) 11:59:56
  • ↑7 余裕でFeed A こっちは体力と24分の処理が出来てれば難しい所はない -- 2022-12-08 (木) 12:26:55
  • こっちの24分よりFeedの16分の方が速いもんな -- 2022-12-08 (木) 12:43:57
  • 前半は強烈だけどBPM考えると後半全域稼ぎだから詐称まではいかんでしょ -- 2022-12-08 (木) 14:57:07
  • 24分はともかく、それ以外は正直体力面での個人差だと思う -- 2022-12-08 (木) 16:44:34
  • こういう譜面好きすぎてブラッドレイジ発動しちゃう -- 2022-12-08 (木) 18:00:34
  • これが弱いと言われて闇の魔が詐称と言われる理由が全くわからん、ぶっちゃけ雲泥の差でこれが上だと思うんだが -- 2022-12-08 (木) 18:53:50
  • 個人差にしてもBPM40の差はでかいと思うが -- 2022-12-08 (木) 19:38:12
  • こいつが筐体に収録されてないから分かり辛いからかもしれんが、↑1も言ってる通りBPM40の差はバチで叩くのを考えたら(ここの難易度議論通りハウスバチでやること前提として)かなりデカいぞ -- 2022-12-08 (木) 20:08:04
  • 一回やってみれば分かると思うけど開幕抜けた後だったら難所と呼べるところは34あたりの24分頻発地帯よりも28と82の複合。かなりややこしい -- 2022-12-08 (木) 21:22:01
  • ↑ddkkdd/dkkk/kddd/kと区切れば一発 -- 2022-12-08 (木) 21:34:31
  • ゴッドイーター譜面癖強いの多いなぁ -- 2022-12-09 (金) 14:09:18
  • bpmは162と比較的普通で3・5・7音符多めだから、でたらめつけたりつけなかったりでも交互練習には丁度いい -- 2022-12-15 (木) 11:58:05
  • 表がすえP譜面だったから裏も同じなのかなぁって思ってたけどあまりすえP感しないんだよなぁ -- 2022-12-22 (木) 01:18:36
  • 17小節目辺りすごい気持ちいいのなんでだろって思ってたらカッが4分間隔で置かれてるのか -- 2023-01-01 (日) 16:43:46
  • 4桁ノーツとしては数少ない★10じゃない譜面 -- 2023-11-03 (金) 19:54:39
  • 2024年では無くともいつか九段3曲目に来て欲しいけどちょっと難し過ぎるかな? -- 2024-05-24 (金) 20:53:09
  • ↑弱くね -- 2024-06-18 (火) 15:55:20