収録曲/難易度順/AC16/おに/★×9

Last-modified: 2023-11-25 (土) 00:22:16
【お知らせ】
「太鼓の達人 クリア難易度 議論補助Wiki」閉鎖に伴い、現在、このページは凍結されて無期限に更新を停止しています。

  • 並びは新筐体に準拠
    • 現状、詐称・逆詐称も含み、同レベル内では難易度順にはなっていません。
  • 難易度の感じ方は個人差があり、人によってはこの表の通りに感じない場合もあります。この表を過信しないこと。
  • 逆詐称-、逆詐称、弱、中、強、詐称、詐称+の7段階評価
  • 譜面分岐曲は、分岐の条件や分岐後の譜面を踏まえて総合的に判断
  • サヨナラ済曲・限定曲の議論は除く
  • 属性については譜面の属性を参照

難易度ごとの譜面数(難易度を選択すると移動します)
詐称+詐称逆詐称逆詐称-対象外合計
01664996332151286

曲名           BPM*1    属性             譜面の特徴         最大コンボ数
詐称+
詐称
脳漿炸裂ガール(裏譜面)155総合
個人差
BPMは決して高くないが、序盤から様々な偶数連打や裏拍入りの複合、長複合が流れてくる。また、休憩地帯がほとんどなく密度も高いため体力も必須である。主な難所は20~25小節の長複合と33~38小節のシャッフル地帯。長複合のラストには24分16連打複合があり、★×10適正者でも繋ぐのは難しい。シャッフル地帯は、いっそのこと精度を捨てて逆餡蜜処理をするのも一つの手。ゴーゴーの複合は面の数が見切りにくいため、あらかじめ動画などで確認しておくと良い。★×9の中ではかなり高い地力が要求され、人によっては詐称+並みの難易度に感じられることも多いが、速度が遅い分発狂以外は稼ぎになることから強レベルに感じる人もいるため、個人差が出やすい譜面となっている。
平均密度:約7.07打/秒
710
珈琲の味と185体力
ノンストップ
24分音符は存在しないが、開幕から様々な複合が次々と流れてくる休憩地帯の少ない体力譜面。中盤以降はやや長い複合も存在する。他の★×9詐称の体力譜面と違い偶数連打も多く存在し、かつBPMが速めであるために複合処理能力も要求されるため、総合力譜面と言われることもある。序盤の複合は比較的叩きやすい配置になっているため、クリア狙いの人はこの辺りでゲージをできるだけ稼いでおきたい。終盤へ向かうに連れて密度が上昇し、体力的にも厳しいため19~21小節や63~66小節の比較的密度の低い休憩地帯を利用して体力を温存しておきたい。★×9の中でも体力面でトップクラスであるため、この曲が安定してクリアできるようになれば、★×10へ挑むための体力は十分にあると判断してもいい。一方で一般的に詐称では中堅とされているが、ラスト以外に大きく削られる部分が少なく、体力に自信がある人にはやや弱く感じられる事も。
平均密度:約7.59打/秒
926
シンクロニカ・エアライン140長複合
24分
リズム難
非ゴーゴーでは偶数複合中心のリズム難譜面で、ここでもちらほら処理が難しい複合が散見される。ゴーゴーにある長複合は★×10レベルと言ってもよく、特に24分が混合している複合は★×9にしては配色がかなり複雑で運手が惑わされやすく、さらに最終複合では24分によってその後の16分複合を逆手から処理しなければならない配置もあり、処理が難しい配置が多い。★×9としてはかなりレベルが高く、人によっては詐称最強レベルや詐称+(★×10中)レベルに感じられるが、一方で、BPM自体は遅めで複雑な複合でも対処がしやすいことから詐称と感じない場合もあり、個人差が出やすい部類である。ただし一般的には詐称の中でも高レベルであるため、選曲時は要注意。
平均密度:約5.43打/秒
759
アイドル狂戦士(feat.佐藤貴文)(裏譜面)195体力TOKIMEKI♡ですとろいやー!!から長複合を無くした代わりに、休憩を削ぎ取って体力要素を更に増やしたような譜面。24分や複雑な複合などは一切存在しないが、16分ラッシュが多く黄色連打以外は休憩が殆どない。ラスゴーでは16分5連打・7連打が頻発し、中には逆手を使うものも出てくるため注意したい。上述の通り休憩が殆どできない為に体力消費量は★×10にも劣らないが、技術要素は殆ど要求されないことから詐称の中では弱めという声も多い。
平均密度:約7.33打/秒
854
患部で止まってすぐ溶ける ~ 狂気の優曇華院200高速
体力
ノンストップ
闇の魔法少女ほど密度は高くないが、全体的に16分の割合がかなり高く、さらに所々に少々長めの複合もある体力譜面。序盤から16分3打ラッシュが体力を削りにかかる上、後半以降はノンストップになるので、並大抵の体力では確実に憂き目に遭う。長い風船連打を含めば密度は約8.45打/秒と、★×10上位の体力譜面にも引けを取らず、体力面では★×9の範疇を完全に逸脱していると言っても過言ではない。一般的には詐称の中でも高レベルとされるので選曲には要注意。風船連打地帯を休憩に使うのも手。
平均密度:約7.33打/秒
915
千鼓千鼓120-155※複合
個人差
ラスト注意
BPMは高くて155止まりであり決して高くないが、配色が複雑な中・長複合が多い上、24分も絡むものがいくつもある。裏拍配置・偶数配置や1-2で始まる複合もあり、運手が乱れやすく、複合難易度だけ見れば★×9でもトップクラス。譜面傾向が独特な為やや個人差が出やすく、苦手なら詐称以上、得意なら強中堅以下にも感じられるが、一般的には詐称の中ではレベルが低い譜面とされる。技術力が無いとクリアは困難なので、ある程度鍛えてから挑戦しよう。ラストは高速大音符3打であり、最初はその前の16分複合と繋がっているため注意したい。
平均密度:約5.94打/秒
776
punk bastards160-225高速
体力
譜面傾向はVenomous(裏譜面)Angel Haloに近く、★×9の高速譜面にしては16分の量がかなり多い。また5~11連打の複合が後半を中心に散在しており、それらがラッシュの中で襲い掛かる。中盤では見た目速度がやや減少して12分主体の譜面に変わるが、そこでは局所的な精度難配置があり、またその12分も連続で襲い掛かり、長めのものもあるため決して油断出来ない。また全体的に休憩がほぼないため相応の体力も必要。少なくとも簡単な前半は稼ぎに出来ておかないとクリアは厳しいかもしれない。
平均密度:約7.20打/秒
749
大好きな太鼓の音(裏譜面)5.68-190体力
ソフラン
追い越し
長複合
ラスト注意
前半は過去曲の引用譜面となっており、4小節毎(マジで…!?地帯だけは6小節構成だが実質はBPM190の4小節)にその引用曲が変わる。特に注意すべきところは、やわらか戦車(裏譜面)地帯にある長複合と、初音ミクの消失‐劇場版‐(裏譜面)幽玄ノ乱地帯にある長複合だろうか。特に後者は各譜面の発狂の一部が引用されていてこの速度でもかなり叩きにくくなっているので注意。また、ソフランが入るマジで…!?地帯も要注意。後半は短めの複合中心で前半よりは叩きやすいものの、前半で体力が消耗しきっているときつい。とにかく前半でいかに体力を残せるかがカギを握るだろう。ラスト1打はかなり低速で流れてくるが、ラストの複合から繋がっていると考えれば良い。詐称の中でも高レベルと言える。
平均密度:約7.23打/秒
876
パラレルロリポップ160総合
長複合
24分
局所難
リズム難
逆手が乱用されている複合や24分が絡むこともある★×9としては地雷になり得る複合譜面。リズム難要素も強く、前半に頻出する24分の多くは16分と隣接し、逆手始動を強要される配置が殆どである。また、後半からは24分が減るものの、珍しい5拍子となり見た目以上に叩きにくい。また、★×9のこういった譜面の割に密度は高めなので体力もそれなりに必要。よって詐称の中ではレベルは高めという意見も多い。しかし、BPMは160とそんなに高くはなく、前半に難所が固まっていて後半で巻き返ししやすいこと等から弱く感じられることもあるだろう。
平均密度:約6.71打/秒
707
カラフルボイス240高速
体力
BPM240という高速でかなりの量の16分を捌かなくてはならない。譜面は単純で16分は3連打がほとんど。その上単色ばかりだがBPMがかなり高いため、体力と高速耐性が必要となる。特に休憩が殆ど無い第2ゴーゴー、ラスゴーは平均密度8打/秒を超えるほどの高密度であるために、体力面でもレベルが高い。譜面自体はかなり単純であることから一般的には詐称の中では入門レベルとされるが、体力の有無によって強~詐称中堅まで体感難易度にやや個人差が出易い譜面である。
平均密度:約6.43打/秒
876
ユースフルコースター210高速
体力
24分
Princess of Donderからリズム難要素を削ぎ取って、24分や16分複合など物量要素、技術要素を加えたような譜面。BPM210でありながら、24分も多く存在する。アップダウンが激しく、独特な歯抜けリズムも多く叩きにくいことから、見た目以上に難しく感じやすいだろう。道中も16分の連続が多いため、体力切れには注意したい。長複合が少なく、複合自体は単純なものが中心であるのが救いではあるが、★×9の中でも高レベルな譜面と言える。詐称の中では入門レベルであり、強に感じられるという意見も多い。
平均密度:約6.37打/秒
724
CYBERgenicALICE18524分
体力
局所難
16分に接続した24分がBPMの高さによってかなり鋭くなっており、★×9適性者には接続が困難でコンボを切りやすい。また、道中も16分の連続で全体的にラッシュが激しい。曲自体が短くノーツが少なめであるものの、密度自体は低くなくむしろ高めなので体力も消費する。そのためノーツが少ない影響で1ミスが大きく、一度置いていかれると回復が間に合わない事態にも陥りやすい。局所難地帯を除けば短めで基礎的な複合が多いので、詐称の中では比較的低レベルとされることもあるが、局所難配置が全くできないようでは絶望的なので、クリアを狙う段階でもある程度は太刀打ち出来るようにしておこう。
平均密度:約6.99打/秒
645
闇の魔法少女200
(100-400)
高速
体力
ノンストップ
ソフラン
演奏時間長
譜面は★×9にしては単純で、16分3連打が多く24分はない。しかし、BPMが高い上にノーツ数が1158と★×9の中では非常に多く、体力面では★×9の範疇を超えていると言っていい。特に93小節目以降は休憩地帯がなくなり、長複合の数も増える。ここまでに体力切れを起こしてしまうと、ゲージを削られてノルマ落ちしかねないため注意。もし体力的に厳しいなら、あらかじめWasabi Body Blow蒼の旋律といった★×9上位の体力譜面の魂クリアを安定させてから挑むと良い。体力次第で個人差が出やすい譜面でもあり、得意なら詐称下位、苦手なら詐称上位に感じられるだろう。
平均密度:約7.91打/秒(4位)
1158
Phantom Rider(裏譜面)268※
(134-402)
ソフラン
32分
演奏時間長
ラスト注意
個人差
★×9では規格外のBPMの高さに加え、速度変化が非常に激しく、多数の追い越しも確認される。特に終盤は視認できない程の高速HSがかかっており、面が中心とはいえ暗記は必須。異常なBPMの割に16分の量が多い上、逆手を駆使する配置も数多く存在する。さらには局所的に★×10の中でも難関寄りの配置さえ出てくる。★×9では過去に例がない譜面で、何も知らないと間違いなく振り回される。このような譜面であるため個人差がやや出やすいが、★×9詐称の中ではやや高レベルであるとの声が多い。少なくとも ●●● ○○○ の配置を難なく叩けるようにならないと危険。逆にこれらの配置を難なく叩けるようになれば体感難易度は大きく下がることもあるだろう。
平均密度:約4.96打/秒
765
LOVE戦!!(裏譜面)180総合
体力
24分
長複合
★×9でトップクラスの密度を誇る体力譜面で、その物量は★×9詐称の他の体力譜面をも上回る。また、認識が難しい長複合や24分4連打、偶数連打も多数存在し、闇の魔法少女よりも総合力が試されるといえる。BPMはさほど高くなく、稼ぎ地帯が多いため詐称+(★×10中)には及ばないという意見が多いが、詐称としては最強クラスとされているため、★×10中位譜面をプレイするほどの覚悟が必要。
平均密度:8.21打/秒(2位)
942
Shiny Kung-fu Revival222.2高速
トリッキー
複雑な複合は少ないが、とにかく速い。ゴーゴーは16分のラッシュが襲い掛かってくるため、一度置いていかれると危険。また、所々に追い越し大音符がある。激しいラッシュについていけないとクリアは絶望的なのでVenomousなど他の高速譜面を安定して魂到達できるくらいの実力を付けてから挑むべし。平均密度こそ決して高くないものの、このBPMで激しい16分ラッシュがノンストップで襲ってくるため体力消費量も多い。登場時から★×9屈指の高難易度譜面とされ、現在でも詐称の中でも詐称+(★×10中堅)寄りという意見も多いため、選曲時は注意すべし。
平均密度:約6.30打/秒
765
Smile! Smile! Smile!(裏譜面)280高速
ノンストップ
演奏時間短
個人差
BPMは280と、★×9どころか★×10でも滅多にないほどの高速であり、その速度の割にノンストップで多くの16分が襲い掛かる。特にゴーゴーでは★×10レベルと言ってもいい配置もあるので注意。ただ、譜面自体は8分と16分のみの構成で、16分複合もラストに1か所あるのみであり、これだけで言うならXY&ZMEGALOVANIAよりも易しい。しかし、この曲の一番のポイントは298という極端なノーツ数の少なさにあり、他のノーツ数が少なめの曲と比べて更に1ミスのダメージが大きくなっている。そのため、1ミスが非常に痛いという意味では強上位~詐称レベル、慣れれば一気に楽になるという意味では強下位~中堅レベルに感じられるなどかなり意見が割れやすく、★×9の中でも屈指の個人差譜面であると言える。
平均密度:約7.41打/秒
298
God knows...(裏譜面)150※複合
偶数連打
演奏時間長
個人差
8小節目にメタルホーク BGM1の発狂地帯のような24分25連打があり、接続難易度は高め。Aメロ地帯は基礎的な3・7連打が続くが、時々長複合が出てくる。第1ゴーゴーは6連打の偶数打が目立ち、繰り返しは多いものの、配置は同じではない。間奏地帯も厄介な配置が多く、59小節目の面・61小節目の縁は逆手入りしなければならない。ラスゴーは第1ゴーゴーの強化したようなもので、叩きにくい複合も出てくる。最後の92-93小節目の複合は少々見切りにくいため注意。難所への対応や複合処理で個人差が出やすいが、稼ぎも多いため強では低レベルとされる。
平均密度:約6.30打/秒
938
怪獣少女は火を吹かない(裏譜面)200高速
体力
ノンストップ
ソフラン
BPM200の単純な体力譜面。付点16分やHS2ソフラン、1打風船ラッシュなど特徴的な要素が目を引くが、クリアに大きく関与するのはソフランのみと考えて良い。体力消費量は★×9では上位と言えるが、複合は複雑でなく、ソフラン地帯もそこまで過激でないため強では弱めとされる。
平均密度:約7.72打/秒(4位)
621
幾望の月138複合
リズム難
変拍子
24分
個人差
中盤の譜面は★×8標準レベルの素直な譜面なのに対し、序盤と終盤は変拍子の中複合を捌いていくという譜面構成となっている。さらに複合の中には24分を逆手入りしないといけないものがほとんどなので、逆手始動が苦手な人であれば苦戦を強いられるかもしれない。しかし、BPMが低いことや登場する複合の種類が少なく、譜面が大体パターン化されているのが救いだろう。個人差が出やすい譜面ではあるが、強でも詐称寄りに感じられることも多い一方で、慣れていけば強の中では低めになるかもしれない。
平均密度:約6.33打/秒
839
バイオレンストリガー196体力
演奏時間短
最初に16分47連打複合が出てくる。一部に高速24分も存在するが、大体は16分3連打や5連打をひたすら処理する比較的単純な体力譜面。しかし、この曲の最大の特徴は、ノーツ数が少ないため、少しのミスが一気にゲージに影響することにある。16分の連続がかなり多く、BPMも高めなので、体力消費量はバカに出来ない。16分3連打のバリエーションは全て揃っており、16分の連続も決して叩きやすい配色ではない。しかし譜面自体は単純な配置が多くを占めるので、強の中ではレベルが低めともされるが、1度崩れて不可を量産すると危険であり、生半可な実力で挑むと地獄を見る可能性が高いので注意。
平均密度:約6.42打/秒
520
ゴーストルール(裏譜面)105-210高速
体力
ソフラン
1~4小節はBPM105という低速だが、それ以降はBPM210で休みなく3~5連の高速高密度フレーズが流れてくる。ゴーゴーから一気に忙しくなり、密度が高い譜面になる上、ラストには更に高速HSの中で長複合が2本流れてくるラス殺しも存在する。複合は比較的単純で中盤まではエンドリ譜面が中心だが、後半になると16分ラッシュが激しくなる。密度が高くラス殺しが非常に鋭いので体力消費量は多いが、譜面自体は単純であるためクリアする段階では体力があると心強い。しかし、体力の消費量はかなりのものなので強の中では上位であり、詐称に感じられることもある。
平均密度:約7.04打/秒
798
初音ミクの消失‐劇場版‐200-240高速
総合
リズム難
基本は12分と16分が入り混じった高速リズム難譜面で、非常に精度が取りづらい。しかし所によっては体力譜面の箇所もあるなど、全体的に物量要素も弱くないため総合力譜面とも言える。序盤とラスゴーに多い+●●●●●(16分)や●●●●(12分)の打ち分けがカギとなる。特に前者は縁の単音を順手で叩くと16分5連打を逆手から入ることになるため注意。第1ゴーゴー、第2ゴーゴーは比較的単純な譜面だが、ヴァーナスだと体力消費が激しいので交互を推奨。16分の長複合も叩けるようにしておきたい。問題はラスゴーで、前半を強化したリズム難譜面が続く上、徐々にBPMが加速していくため可や不可を量産しやすい。譜面を確認しながら叩く速さや運手をあらかじめ決めておくと良い。体力、技術共に要求される水準は高いが、複合は単色がほとんどであり、強の中ではレベルが低めとされることも多い。
平均密度:約6.63打/秒
765
ルカルカ★ナイトフィーバー(裏譜面)160複合
追い越し
演奏時間短
ノンストップ
いきなりHS3の大音符が飛んでくるので、出落ちには要注意。ノーツ数は★×9にしては少なめなものの、曲が短い上に多くの複合が休みなしに流れてくるため密度は高い。複合そのものも長めのものだったり、24分と繋がっているものが多く複雑。開幕と終盤に2回ずつ24分から入る長複合がある。●●●●(24分)/○○//○○/と分けると良い。24分4連打+面1打+24分4連打という、ラス殺しと言える配置があるので注意。ある程度パターンがあるとは言え複雑な複合が多めだが、繰り返しの多さや配色自体がそれ程難しくないという観点から強の中では低レベルとされることもある。ただ複合処理が苦手な場合は高密度も相俟って思ったより難しく感じ易いかもしれない。
平均密度:約7.33打/秒
636
おにぎりはどこかしら♪176総合そこそこ速いBPMでひたすら複合、奇数偶数連打、12分、24分が流れてくる総合力譜面。密度も高く、技術と体力がどちらも必要になってくるので注意が必要。最初のゴーゴーまでは比較的捌きやすい複合が多く、ゲージは比較的伸ばしやすいが、曲が進む度に厄介な複合が増えたり物量も強化していったりと難易度が上がってくるので、いかに終盤に食らいつけるかがクリアへの鍵となる。Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)などのように技術力、体力がバランスよく★×9の中でも高い水準で問われる譜面であるので、強の中ではややレベルが高い
平均密度:約6.95打/秒
854
愛×愛ホイッスル(カレーメシ公式曲)160-240総合
速度変化
演奏時間長
難所は中盤で、BPMが240といきなり超高速になり、3連までしかないが16分が多く流れてくる。ここだけ見れば★×10並みだが、残りは素直なBPM180の譜面。しかし、開幕は中速偶数連打リズム難でやや叩きにくく、所々で複合が出てきたり、HSがかかっている箇所もある。このように、様々な譜面処理能力が要求される総合譜面の一つであり、強の中でもややレベルが高く感じられることがある。体力・技術を満遍なく要求されるために、苦手な要素が1つでもあると大きく苦戦する可能性があるため注意。
平均密度:約6.36打/秒
949
EDY -エレクトリカルダンシングヨガ-132複合
リズム難
演奏時間長
DEBSTEP!からHSを無くし、配置を大幅に単純化させた下位互換に近い譜面。低速な上にかなりのリズム難で、12分、24分が多く見られる。一番の難所は24、32小節目に訪れる12分・16分・24分混じりの3-3複合。これはあまり見られない複合なので対策が必要。リズムが非常に複雑な譜面であり、苦手な場合は翻弄されやすい。
平均密度:約5.34打/秒
765
業 -善なる神とこの世の悪について-47.5-380総合
速度変化
大音符認識難
リズム難要素が多くありながら高い持続力も要求される総合譜面。前半はやや控えめな配置が続くが、94小節目のゴーゴーから密度が上がり、難易度が急上昇する。また大音符が至るところに散りばめられ譜面の認識がしづらくなっており、慣れないうちは振り回されやすい。
平均密度:約5.77打/秒
875
Extreme MGG★★★(裏譜面)120-240総合
複合
速度変化
ラスト注意
表譜面同様速度変化が激しい曲。序盤は偶数連打主体でたまに長めの複合が登場する。BPM240、200地帯は8分中心だが、速度が一気に変わるためリズムを崩されやすい。ゴーゴーは休みなしで長複合をひたすら叩かせてくる。体力も必要だが、それ以上に技術が必要になる譜面である。速度変化が多いので、ペースを崩されると危険。予め速度変化がある場所や配置を記憶しておくと楽になる。強の中ではレベルが低めとされている。ラスト1打を叩き忘れないように。
平均密度:約6.30打/秒
757
ゆらめ61-121ハネリズム
速度変化
個人差
むずかしい同様ハネリズム主体の譜面。全体的にスカスカではあるが後半は16分の2打が絶え間なくやってくるためここが叩けないようだとクリアは絶望的。この手の譜面は個人差が出易く、総ノーツも少なめで後半にラッシュがあることから強上位に感じることもあるが、このタイプの譜面が得意なら中以下に感じることも十分あるだろう。
平均密度:約4.93打/秒
614
SHOGYO MUJO(玄人譜面)148複合
風船重
連打曲
演奏時間長
ソフラン
最初の長連打で99打入れるとこの譜面を叩くことになる。複合主体ではあるが演奏時間が長い上、重い風船や連打で非常に体力を持ってかれがち。更には一部SHOGYO MUJO(達人譜面)よりパワーアップしている箇所がある。あちらと違って序盤からいきなり裏拍配置主体の譜面なので注意。長複合や高速大音符にも気を付けたい。強の中では弱め
平均密度:約4.95打/秒
765
SHOGYO MUJO(達人譜面)148複合
連打曲
演奏時間長
ソフラン
最初の長連打で100打以上入れるとこの譜面を叩くことになる。偶数、長複合、リズム難、ソフランと総合力を問われる譜面。休憩は多いがそれ以外は複合がひっきりなしに現れるため、体力も使う。第2ゴーゴーでは24分音符が複合に絡み合い、HSも掛かっている為、識別が難しくなっている。全体的に玄人譜面よりは強めの難易度とされる。強の中でも高レベルとされることもあり、3譜面の中ではこの譜面が一番難しいという声が多く、★×10に匹敵するという声もある
平均密度:約4.95打/秒
765
夜明けまであと3秒177-182総合
追い越し
ソフラン
かなり追い越しやソフランが多いものの、覚えやすいのでそれさえ覚えれば純粋な総合力譜面になる。開幕の12分複合は「3つ/6つに区切る繰り返し配置」として覚えて良い。それからは少しトリッキーな配置の長い単音+連打フレーズなので、譜面を認識しやすいヴァーナスや分業を推奨する。一番の難所である49小節目からの24分+16分+複合地帯もやや譜面が認識し辛いので、全パターンを覚えられるまでは16分を正しく叩けるようにしておきたい。Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)や、おにぎりはどこかしら♪のように強の中でも高いレベルの総合力が求められる譜面なので、しっかりと苦手要素を無くしてから挑戦した方が良いだろう。
平均密度:約6.39打/秒
814
New World177※総合
リズム難
BPM揺れ
個人差
変拍子
リズムが非常に独特でありBPM揺れも激しいため、非常に精度が取りづらくなっている。中盤には長い12分複合が配置されており、配色も複雑であるので要注意。如何にして激しいBPM揺れの中で独特なリズム難譜面を処理していくかが鍵となり、その能力次第で体感難易度に差が出易い譜面といえる。そのため、強の中でもレベルが高いという意見もあれば、中レベルに感じられる意見もある。
平均密度:約6.20打/秒
725
Got more raves?266
(172.9-218.12)
変拍子
8分主体
リズム難
BPMはかなり高いものの低速HSがかかっている。8分音符が中心だが、複合がかなり多彩であり、BPM133の16分と同じ速さであるため、運手をしっかり理解していないと厳しいものがある。16分は縁の単色が4回しかないが、5小節の9連打には注意。BPM177.33の24分とほぼ同じ速さである。低速HSで見た目が変化しており、そこに変拍子が合わさって叩きにくい譜面となっている。むずかしい以下であらかじめ曲のリズムを把握しておくといいだろう。ラスゴーは16分はないが、SORA-VI 火ノ鳥のラストにある12分ラッシュのような複雑な配置。あらかじめ運手は決めた方が良い。強の中ではレベルが低い譜面とされている。
平均密度:約5.97打/秒
702
Venomous224※高速
8分主体
開幕から8分複合のラッシュだが、BPMが224と高い。基本は8分主体で数ヶ所ある16分ラッシュや2回ある12分が厄介な程度だがゴーゴーに入ると16分の数が増える。特に8分と16分の絡みが複雑で腕が混乱しやすくなる第2ゴーゴー後半に注意。強の中でも弱めの部類ではあるものの、人によっては強並み、或いは体力やHSに偏った裏譜面よりも難しく感じられることもあるので、弱~中の高速譜面に慣れてから挑んだ方が無難。中と強で揺れ動く難易度だといえる。
平均密度:約6.42打/秒
765
Wasabi Body Blow180体力
ノンストップ
複合のレベルは低く譜面は非常に単純だが、高めのBPMの中で短めの複合が休みなしに襲いかかるため、かなりの体力が必要である。めたるぽりす(裏譜面)から変拍子を抜いたものの強化版といった感じだろう。とにかく休憩が無く16分ラッシュも多いため体力譜面が苦手であれば完全に門前払い。逆に体力に自信があれば弱く感じられることもあり、体力次第で体感難易度に個人差の出易い譜面である。最長音符間隔が約0.33秒と非常に短く、4分音符より長い休みが無い。1曲を通しての平均密度は新筐体★×9の中では歴代2位であり、★×10上位に匹敵する高さである。
平均密度:約8.19打/秒(3位)
959
Abandoned Temple Final 2nd276
(138-220.8)
複合
ソフラン
32分
低速でスタートし、加速と減速を繰り返しながら展開していく。1回目の低速は32分は2打のみで、16分は偶数が多め。2回目の低速は前半が1回目とほぼ同じ、後半から16分の長複合と32分3打と16分隣接。休憩後の低速は32分3打と16分隣接。加速地帯は32分が見た目24分に近くなる。加速地帯の配色は単純なため、慣れれば稼ぎ地帯となるか。それでも全体的に稼ぎ地帯は少なく、強の中でも強めともされることがある。いかに逆手を含む低速地帯で良を多く出せるか、32分で崩されないかがクリアの肝となる。
平均密度:約5.60打/秒
614
PAC‐MAN CHAMPIONSHIP EDITION 2150リズム難
24分
32分
複合
偶数連打が多く、リズム難要素が強い譜面である。また、24分がかなり多く、32分も数回現れる。特に35~40小節は2回ある32分のどちらかを必ず逆手入りしなければならず、要対策。24分2連打+12分単音は普通に16分3連打として処理可能だが、第3ゴーゴーで4回ある24分5連打+12分単音の6連打はかなり曲者であり、その後に8分があるため非常に精度を取りにくい。音符間隔がバラバラなラス殺しにも注意。以上のことから、★×9はおろか太鼓の達人でも特殊な譜面であり、強の中でもレベルが高く感じられることがある
平均密度:約5.62打/秒
657
Pastel Sealane140.1複合
リズム難
24分
演奏時間長
24分が多く、12分や16分との絡みも多いためリズムが非常に難解な譜面。12分や24分を注意して捌きつつ、16分を一定の間隔で叩くことを意識すれば比較的楽になるが、慣れていないうちはかなり振り回されやすい。リズム難への耐性、譜面の理解度によって体感難易度に差が出やすいと思われる。
平均密度:約5.84打/秒
850
TD -28619029byte remix-150.11複合
追い越し
演奏時間長
曲名&称号通りの超テクニカル譜面。★×9にもかかわらず、全体を通してハイレベルな複合が大量に押し寄せる。際立った難所はあまりないが、パターンが豊富でノーツもこの傾向の譜面にしてはかなり多め。たまに追い越しがあるのでそこに気を取られないように。複合主体の全体難であり、強でもやや高レベルな譜面とされることが多い。
平均密度:約5.96秒
882
スカーレット警察のゲットーパトロール24時(裏譜面)160総合
ラスト注意
ノンストップで様々な16分複合を捌く総合力譜面。その上、達人譜面のラストには面の24分55連打というラス殺しがある。普通譜面になればラス殺しは大分緩和されるが、道中の複合も決して単純ではなく、長複合やリズム難地帯といった難所もあるため強の中でもレベルが高め。
平均密度:約7.58打/秒
879
Hand Over (Prod. TEMPLIME)140ハネリズム
リズム難
個人差
傾向としてはMagiCatz(★×10弱)が近い。BPMが140と低速ハネリズム譜面にしては速めで、所々に12分2打や12分複合からの24分という配置も紛れているためリズムも取りにくい。しかし全体的に配置が複雑であるあちらとは違い24分も殆ど2打であり、更に繰り返しの配置が多いため、ある程度慣れれば格段にやり易くなる。とはいえ、あちらと同様に、ハネリズム譜面への適性があるかどうかでかなり体感難易度は変わってくると思われる。
平均密度:約5.27打/秒
651
ケロ⑨destiny172体力
長複合
局所難
個人差
速いBPMで異なるパターンの長複合数本を叩かされるので、譜面認識力と複合処理能力は必須。長複合以外は正統派譜面で叩きやすいが、長複合で不可を量産すると、魂ゲージの回復が間に合わないため注意。長複合が理解出来ていない段階で挑むのは危険だが、逆に言えば長複合をしっかり理解出来れば体感難易度はかなり下がる。その為個人差が出やすく、一般的には強中堅~やや上位とされるが、長複合が得意なら少し弱めぐらいに、苦手なら詐称にも感じられるため、長複合が苦手な人は特に要注意。
平均密度:約6.57打/秒
769
Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)165総合
偶数連打
ある所は長複合、ある所は偶数連打+裏拍と総合的に難しく、休憩はあるもののそれ以外は叩きっぱなし。★×8レベルの叩きやすい配置も多いとはいえ、24分の連続や裏拍地帯など叩きにくい配置も多いので苦手潰しとある程度の慣れが必要。なお、複合は3-3-2の型が多いので注意。また偶数連打も配色が複雑。24分連打も存在し、技術、体力ともに★×9強の中でも高いレベルを誇る総合力譜面なので、強の中ではレベルが高く強で最強レベルという声もある。
平均密度:約7.15打/秒
999
B.B.K.K.B.K.K.170総合
偶数連打
ノンストップ
Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)おにぎりはどこかしら♪のような総合力譜面であり、終始様々な偶数打がほぼ休み無しに襲いかかる。これらの譜面のように激しい難所や★×8レベルの稼ぎがある訳ではなく、ほぼ16分で構成されているため、全体難ともいえるか。とにかく偶数打が苦手だとかなり厳しい譜面であり、強では比較的高レベル。逆に偶数連打地帯も配色自体はそんなに難しくないので慣れれば強クラスに落ち着くことが多い。先に★×10逆詐称中堅の夜桜謝肉祭(裏譜面)などはクリアしておきたい。
平均密度:約7.18打/秒
853
Asteroid144-288
(144)
複合
偶数連打
32分
多重スクロール
偶数連打が多いので一度崩れると立て直しがし辛く、更に見た目24分・32分が16分に混ざって出てくるため見切り辛い。さらに、中盤には多重スクロール、終盤には長複合があり非常に癖の強い譜面である。運手を決めるなどの対策をして挑むように。強では弱め
平均密度:約5.58打/秒
784
幻想のサテライト230高速
繰り返し
ラスト注意
個人差
BPM230から繰り出される16分+8分のラッシュと、ゴーゴーにある6分のリズム崩しが特徴的。最低でも白鳥の湖のラストゴーゴーを問題なくさばけるくらいの実力が欲しいところ。Bメロは低速になるが譜面配置は易しめなので、ここのミスは極力減らしていこう。第二ゴーゴーラストの大音符の後しばらくしてから軽いラッシュが来るので、仮に第二ゴーゴーでノルマ達成してもノルマクリアの表示が出るまで気を抜かないこと。16分は時に複合になる。こういった高速譜面は珍しく、慣れていなかったり苦手である場合は強上位~★×10相当に感じられることもある一方で、ラッシュに対応することが出来れば中以下に感じられることも大いにあり得るため、かなり個人差が出易い
平均密度:約5.24打/秒
611
元祖!天才チルノちゃん☆185体力1~8、33~40小節にある5連打ラッシュが特徴的な体力譜面。配色が様々なので、全て叩けるようにしておきたい。後半からは休憩地帯がほとんど無くなるので、前半で体力を使いすぎないよう体力配分には気をつけたい。ところどころにある偶数連打や24分、中盤の12分にも注意。
平均密度:約7.30打/秒
859
練習曲Op.10-4125-177
(167)
複合
BPM揺れ
体力
縁の単色がかなり多く、特に3連打は57回もある。そのため、縁の割合は約60.56%(516/852)と非常に高い。全体的に16分の長複合やBPM変化が多い。長複合は逆手から入ると叩きやすくなるものも多いので、あらかじめ運手を決めておくと良い。39~44小節には16分複合ラッシュがある。○○/○○の連続と考えるとやりやすくなる。強では低レベルとされるが、複合の厄介さだけではなく、相応の体力も必要となる点は注意が必要である。
平均密度:約7.14打/秒
852
Nosferatu50-400(200)高速
総合
体力
連打曲
演奏時間長
BPM200でさまざまな配色の16分ラッシュが流れてくる体力寄りの譜面。平均密度は平凡だが、ほとんどのノーツは高密度地帯にまとまって置かれており、数値から感じられる以上の体力が必要。また、逆手を使う複合や偶数連打、12分も多数存在するため、苦手な要素が一つでもあると、たとえ体力譜面が得意であってもペースを崩されやすくなるだろう。体力面を中心に幅広い分野において★×9の水準を超えているため、強としては上位であり、最強レベルに感じられることもある。
平均密度:6.08打/秒
876
RAINBOW★SKY185総合
体力
偶数連打
スリケンランナーの強化版。あちらに比べ、12分や24分は無くなったが、16分がかなり増え、長めの複合や偶数打も多くなっている。長複合は速度がそれなりに早い分、やや処理がしにくく感じるかもしれない。また主にゴーゴーではほぼ休みなしでラッシュを叩き続けることになるため、体力の消耗にも注意を図りたい。強の中ではレベルが高く、詐称に感じることもある。
平均密度:約6.78打/秒
768
Space-Time Emergency150複合
ソフラン
リズム難
ソフラン地帯では、リズムや配色は似ているものの、特に後半は見た目BPMが400を超える所もあり、かなり見にくくなっている。その他の箇所においても偶奇が入り混じった処理のしにくい複合がずらりと並び、リズムも取りにくくなっている。24分は少なめだが、ノーツ数が少ないため、長複合やソフラン地帯でミスをすると大きく響くので注意。
平均密度:約5.75打/秒
558
ねこくじら(裏譜面)140※12分
24分
体力
譜面構成としてはオレサマパイレーツさんぽ(裏譜面)が近く、全体が12分と24分音符のみで構成されている。24分はBPM210の16分に相当し、大部分は3・5連打だが最長で9連打まで存在することは表譜面と同様である。表譜面と比較すると24分の数が大幅に増えており、全体に音符密度も高くなっている。途中に長い休憩はないため、12分と24分を正確に叩き分け続けるには体力と集中力が要求される。
平均密度:約6.37打/秒
826
仮想現実のテレスコープ250高速
12分
BPM250は★×9としてはかなり脅威となり得る高速で、一部低速になることはあるが殆どの地帯で等速のまま譜面を叩くことになる。16分は全て3連打で単色だが、逆に12分が多く、特に第3ゴーゴーやラスゴーではかなり長めのものも現れる。さらにラスゴーは16分の数も一気に増えて密度も大きく上がるため、クリアを狙うなら簡単なラスゴー以前までを上手く稼ぎたい。
平均密度:約5.27打/秒
742
燃えよサファイア175リズム難
24分
偶数連打
かなりのリズム難譜面。複合自体は決して難しいものではないが、それらが複雑に絡み合っており、さらに12分や24分も絡みあう地帯があるため1曲を通じてかなりの精度難である。18分を疑似的に16分にしたようなズレ配置や、局所的だが変拍子になっている所もある。また24分が連続して襲い掛かったり長複合もあったりと体力面も馬鹿にできない。リズム難譜面にしてはBPMが高い点にも注意。強の中ではレベルが低めの譜面とされるが、やや個人差が出易い
平均密度:約6.22打/秒
788
一世風靡(達人譜面)137-210高速
物量
ハネリズム
速度変化
序盤及び終盤はフリフリ♪ノリノリ♪(裏譜面)のような物量面強めのハネリズム譜面が占めている。それよりBPMが20も上がっているが、基本的な配置はあちらとかなり似ているため、総合的にはあちらを少し強化したようなものと言える。但し12分は長めのものも多くそれが連続で流れてくる所もあるので苦手な場合は注意。中盤はBPM137から徐々に速度が上がっていく16分主体の譜面と、一気に譜面傾向が変わる。その速度変化が激しい故に見た目よりかなり叩きにくくなっている。特に風船連打以降は速度が最終的にBPM197まで上がり難易度が跳ね上がるため注意。逆にそれまではノンストップ気味ではあるが、何とか稼ぎにしたい。この地帯の影響で、体力面もそこそこ強いので注意したい。しかし叩きやすい配置も多いため強としてはレベルが低め
平均密度:約6.91打/秒
867
Dragoon200高速
体力
24分
譜面傾向はユースフルコースターに似ており、やや技術面で劣る代わりに、体力面に特化した譜面であるといえる。曲の前半には16分3連打ラッシュ、後半には24分が待ち構えている。あちらよりもやや遅めだが、その分16分や24分の数が増えている上、最後には24分7連打もあるため、最後まで気を抜かず、体力をいかに温存して叩くかを意識することが肝要である。特に前半の16分ラッシュを体力を使い果たさずに乗り切らないとクリアは難しいだろう。
平均密度:約6.71打/秒
765
GO GET'EM!(裏譜面)146リズム難
24分
複合
表譜面とは対照的にドラムの音を主に拾った譜面。全体的に24分が多く、リズム難な配置もあるため精度がとりづらい。特に39・40小節の配置は非常に厄介で、強力なコンボカッターになり得る。逆手を強いられる複合もそれなりにあるので油断しないように。
平均密度:約6.64打/秒
648
マオウのショウタイム120-222総合
ソフラン
速度変化
全体的に素直な複合が多いが、時折3-3型複合や捌きにくい16分3連打ラッシュがある。また、速度変化が特徴的な譜面であり、加速HS地帯ではHSとともにBPMも上昇している箇所がある。特にラスゴーに関しては1小節ごとにBPMが上がり、最終的に222とGloriaと同じ速度となる。ここだけ見れば★×10と大差ない。速度についていけずに振り落とされる危険があるため注意。24分がないのが救いで、強の中では低レベルとされることも多い。
平均密度:約6.58打/秒
888
ガンスリンガーシンデレラ167総合
複合
24分
追い越し
偶数連打・複合・24分がそこそこ入った技術譜面。ノーツ数に対する16分の比率が多い為、クリアを目指すなら16分をある程度叩けることが必要。複合は2・4つ区切る基礎なものが多いが、逆手から入るものもそこそこあるので、注意が必要。★×9の中でもレベルの高い譜面の一つで、人によっては詐称並みの難易度に感じられることもある一方で、24分絡みは最初と最後しかなく、道中の16分は比較的基礎的な配置が多く大体は稼ぎ地帯に出来る、と判断することが出来れば強の中でも弱めに感じられることも多いので、やや個人差が出やすい。とにかくまずは襲い掛かる複合ラッシュを確実に捌き切るための複合処理能力を備えておくべきだろう。
平均密度:約6.83打/秒
861
KUSANAGI180体力
24分
てんぢく2000に似た高めのBPMから繰り出される多数の24分が特徴的な体力譜面。縁がらみの長複合も存在し、24分音符はほとんどが縁である。24分音符が多数存在しており、長複合の中に組み込まれているものもある。この24分音符は16分音符換算でBPM270(18打/秒)となり、★×9としてはかなり速めである。特にゴーゴータイムは16分3連打と24分4連打が交互に来る箇所もあり、しっかり打ち分けが出来ないと置いていかれることもある。87~88小節の長複合はこのレベル帯ではあまり見かけないタイプの複合となっており、さらに24分音符も絡んでいる。一拍ごとに区切ると、●●/○○/●●/○○●●/●●/○○/(○○○○○○)/●●●となる。独立した縁は逆手で叩き、2連打の縁は入り手から叩くことになる。強の中では低レベルであるため、中の譜面が安定するようなら挑戦してみても良いだろう。
平均密度:約6.34打/秒
745
Turquoise Tachometer164複合
ソフラン
物量
開幕と終盤に高速HSが存在する。見切れない事はないが 、加速しきってからの低速HSはかなり見づらいので注意。また、ゴーゴーでは奇数打・偶数打が入り交じる複雑な複合のラッシュが襲いかかる。休憩地帯が少なく、体力も必要となる。但し、24分が2回しかないのが何よりの救いであり、16分は繰り返しも多いので慣れれば稼ぎもかなり増える。一般的には強でもやや上位、あるいは上位とされることが多いがやや個人差が出やすく、得意なら強でも中堅以下、苦手なら詐称並みに感じる事もある。
平均密度:約7.66打/秒
835
セイクリッド ルイン186体力
長複合
譜面傾向は珈琲の味とに近く長複合は増えているが、こちらの方が偶数連打は少なくリズムは取りやすいため、難易度は少し易しめ。全体的に密度が高く忙しいが、ゴーゴー前などスカスカな部分もあるのでそこを上手く休憩地帯にしたいところ。47~49小節と62~64小節に長複合があるが、●●●○○●●の繰り返しと意識するとやりやすくなる。
平均密度:約6.72打/秒
876
ピコピコ ルイン186
時空庁時空1課180体力
ノンストップ
かなり純粋な体力譜面。第1ゴーゴー直後の16分ラッシュやいきなり出てくる、12分音符や○○○●●●○○○に注意が必要。特に中盤の16分ラッシュはかなりの時間を叩かされる上に捌きにくい配色となっている。集中力と体力切れにならないように。体力はかなり使うが、配置が単純であるため、体力に自信があれば強の中では低レベルに感じられることもある。
平均密度:約7.49打/秒
836
3piece-JazzParty!160長複合
リズム難
演奏時間短
短い演奏時間の中で、多くの複合を叩かされる譜面。また、偶数連打が多くややリズム難気味。長めの複合は逆手から入ると叩きやすくなるものが多いので、複合に苦手意識のある人はあらかじめ譜面研究をしてから挑んだ方が良い。1小節目からいきなり○○○●●●という叩きにくい複合があり、序盤と終盤に8回現れる。また、これに+αした複合も現れる。複合も36~37小節の見切り辛い長複合は、/○○○○○○○○/○○○●●●/○○●●と区切ると良い。また57小節目の24分混じりの複合にも注意。逆に物量面は弱く、上述の長複合以外は慣れれば接続し易いものが多い。
平均密度:約6.21打/秒
552
希望へのメロディー(裏譜面)162総合
演奏時間長
奇数打複合を中心とした総合力譜面。叩きやすい配置が多いが、時折24分や24分が混じった複合、長複合も現れ、配色が厄介なものや24分の逆手入りを強いられるものも一部存在する。また、ゴーゴーを中心に全体的に休憩も少ないのでちゃんとした体力も必要となり、★×9としては中々やりごたえのある譜面になっているだろう。強としてはややレベルが高め
平均密度:約6.61打/秒
931
蒼の旋律196体力譜面傾向は天妖ノ舞(★×9逆詐称)やBlue Rose Ruin(★×8詐称)に近く、時々出てくる偶数連打に気を付ければそこまで技術は求められない。しかし、BPMが高くノーツ数も多いため、体力に自信がなかったり叩き方に無理がある人には辛い譜面。また、所々に面の長連打が現れるため、単色の高速長連打が苦手な人にとっては体感難易度は上がるかもしれない。譜面自体は単純なので、体力をつけたり疲れにくい叩き方を探るのが攻略への近道となる。
平均密度:約7.32打/秒
933
夜桜謝肉祭145※-170体力
偶数連打
旧基準★×10なだけあってかなり体力を使う譜面。単純な複合が休みなく流れるのだが、ゴーゴーでは複合のほとんどが偶数となりややリズムが取り辛くなる上。他にも12分音符でリズムを崩してくるなど単純な複合だけでないので注意すること。★×10である裏譜面より難しいという声も多い
平均密度:約7.26打/秒
986
The Carnivorous Carnival168総合様々な要素がバランスよく試される、★×9としては骨のある総合力譜面。ゴーゴータイムを中心に短めの複合が絶えず流れてくる。バリエーションは非常に豊富で、叩きやすいものばかりではない。基本的な複合処理能力は勿論、これだけの密度とBPMに耐えられる体力も必要になってくる。その体力に自信がある場合は、ある程度複合も叩きやすくなるため強では弱く感じられることもある
平均密度:約7.26打/秒
777
亜空間遊泳ac12.5153リズム難
変拍子
終始リズムが非常に取りにくい中難解な複合を叩かされるため、可や不可が出やすい。24分や逆手を使う個所もあり不可量産によりゲージが全くたまらず終了となることもある。複合は縁から始まるものが多いのであべこべの使用もあり。
平均密度:約5.74打/秒
777
春竜 ~Haryu~(裏譜面)218※
(109-218)
高速
12分複合
★×9の中では珍しく、高速かつ12分音符が主体の譜面。冒頭と中盤に半速ソフランがかかっている。非常に長い12分の複合ラッシュが多く、そのレベルも非常に高いため、一度置いていかれると一気にゲージを落とすことになり危険。逆手なども多く含まれるが、ある程度パターン化されているので、あらかじめ運手を理解しておくと一気に楽になる。しかしながら、難所の割合が高いため、ここを捌き切れないとクリアはかなり難しいため、苦手な場合は対策はしっかり練っておこう。一般的には中堅~やや上位の難易度とされることが多いが、難所への耐性で比較的個人差が出やすいだろう。
平均密度:約6.89打/秒
833
夏竜 ~Karyu~(裏譜面)136
(68-272)
複合
ソフラン
変拍子
演奏時間長
個人差
前半は24分が次々に襲いかかる。16分に接続しているものや、裏拍から叩き始める複合もあるので注意。BPMが低いのが救いだが、ひっくり返せばかえって精度が取りづらい。また中盤には低速HSがかかるため、譜面傾向は前半と変わらないが可や不可を誘発させやすい。その後見た目BPM272まで加速する。高速8分複合かつ5拍子が混じるので、プレイヤーの長複合処理能力と見切り能力が求められる。その能力次第で個人差が出易い譜面の1つで、一般的には強中堅~詐称下位とされることが多いが、人によってはそれ以下或いはそれ以上の難易度に感じられるかもしれない。
平均密度:約5.69打/秒
800
冬竜 ~Toryu~(裏譜面)110
(110-220)
48分
複合
低速
局所難
個人差
この譜面はなんと言っても終盤のラス殺しが強烈であり、ここだけ見ればとても★×9とは言いがたく、適正者は返り討ち必至。ノーツの割合も高いため、少なくともここでノルマゲージを減らさない程度の実力は必要となってくる。ここばかりが取り上げられることが多いが、ゴーゴー以前も長複合、裏拍配置や偶数連打が多い。挑むなら、ラス殺しまでの低速地帯でほとんど不可を出さない位まで捌けると心強い。このように、低速でいかに稼げるか、ゴーゴーでどれだけ耐えられるかがポイントである。その為個人差がやや大きく、詐称上位に感じる人もいれば強でも中堅くらいに感じる人もいる。一般的には強の中ではレベルが高い譜面とされる
平均密度:約6.30打/秒
687
氷竜 ~Kooryu~194-273体力
長複合
局所難
速度変化
簡単なところは★×9とは思えないほどスカスカで8分ばかりだが、それ以外の箇所の密度が高い、★×9屈指の局所難譜面。まず中盤まではBPM194の中ちらほらと長複合が見受けられる。配色こそ単純であるものの速度の割に長複合が非常に長い。後半は前半ほどの長複合こそないものの、BPMは273と加速し、ノンストップの高速8分、ラストには12分10連打が4連続で殺しにくる。特別癖が強い譜面ではないものの、★×9ではこれまでにない新タイプの譜面であり、個人差が出易い。
平均密度:約5.44打/秒
734
Princess of Donder200-210高速
総合
200という高いBPMの中で、かなりリズム難要素が含まれている。前半はそこまで難しくはなく、ここでゲージを稼いでおきたい所だが、前述の通りリズム難要素が多く、偶数複合や12分が多く使われている分やや叩きにくくなっているので注意したい。ラスゴーの後半はBPMが210になり、大量の16分音符が飛んでくるので体力も必要になるという総合力譜面。ここだけ見れば一部の★×10よりも難しく、ゲージを落としやすい。ゴーゴー地帯の後もノーツ数が少なくゲージは稼げないので、ここを確実に捌き切ることが出来るならクリアが大きく近づくだろう。これからの事を考えて、16分はヴァーナスではなく、交互で処理しておきたいところ。ラスゴーの後には半速HSが掛かる。90~91小節の連打で連打をしすぎると、直後の面を巻き込む可能性があるので注意。強の中でもレベルが高めで、強最強レベルや★×10レベルに感じられることも少なくない。
平均密度:約6.85打/秒
765
イオシス秋の肉食祭2014132-180総合
局所難
全体的にリズム難要素が多い譜面。序盤は緩めの譜面が続くが、ゴーゴーに突入すると24分が増え密度が高くなる。また、そこにはミュージック・リボルバー(裏譜面)に似たような複合があり、24分を挟むごとに逆手になるため叩きにくい。その後低速になりボクハシンセに似たリズム難譜面になる。リズム難が苦手だとここで不可を量産しやすいので注意。その後元のBPMに加速し、更に密度が上がり、複合が大量にでてくる。強ではレベルが高めという声もあり、体力的にも技術的にも★×9の中では強めの譜面だといえる。
平均密度:約6.18打/秒
848
はやさいたま2000250高速
繰り返し
さいたま2000を1.25倍にした曲。こちらは更に譜面分岐が無く原曲の達人譜面固定となるため、原曲における普通譜面に逃げることはできない。クリアするにはゴーゴーの複合ラッシュをどれだけ捌けるかが鍵である。原曲の達人譜面と譜面は全く同じだが、BPMが250とかなりの高速処理を求められるので注意。強の中でもレベルが高い譜面である。
平均密度:約6.81打/秒
570
ケチャドン2000(玄人譜面)110-426高速
8分主体
ラスト注意
個人差
第2ゴーゴーは他の譜面より簡単だが、第3ゴーゴーは終始ノンストップのBPM250の高速8分複合(+16分)となる。8分複合がかなり複雑で、ラス殺しに16分が大量に出てくるため、運手を覚えないと門前払いになり得る。自信があるならば、出だしを利き手で合わせた方が良いかもしれない。やや個人差は出やすいものの★×9の中でもノーツが少ない上にラスゴーがかなり忙しいので強の中でもレベルが高く人によっては最強クラスとされることもある為、選曲時は注意。ラスト2打の叩き忘れに注意。特に2打目は視認するのは困難であるため、タイミングを掴んでおくこと。
平均密度:約5.26打/秒
502
フォニイ(裏譜面)170体力
ノンストップ
ソフラン
技術面で見れば難しい配置は第1ゴーゴー直後の偶数複合地帯と第2ゴーゴーにある長複合くらいで、殆どはBPMも並であり処理し易い配置だが、1曲を通じて休憩がほぼなく、24分も点在するため、この手の譜面にしては体力の消耗が激しい。一部にソフランがあるが、見切れない速度ではないため、落ち着いて処理すれば問題ないだろう。主に体力面では一部の強の譜面にも引けを取らず、中の中では高レベルであるため選曲には注意。
平均密度:約6.86打/秒
921
猫サンキュー195※体力
追い越し
ソフラン
高いBPMで現れる多くの16分ラッシュが特徴的な譜面。複雑な16分複合は一切なく★×9としては譜面が単純だが、休憩がほとんどない。後半は低速になり、大音符の追い越しもある。ヒカリアレに近いため、タイミングは掴みやすい方だろう。低速地帯はラストを除けば一定配置の繰り返しである。
平均密度:約6.58打/秒
639
シン・ゾンビ(達人譜面)180-360※
(180)
体力
32分
局所難
★×9はおろか太鼓の達人最強クラスの接続難易度を誇るBPM180の32分7、33連打発狂が非常に目を引くがクリアだけなら前半で稼げていればあまり脅威ではない譜面。但し発狂地帯をスルーしてしまうとゲージにはかなり影響するため、不可を連発すること前提でも多少叩くことでゲージへの影響を抑えられる。発狂の影響で個人差が出やすいが、一般的に中の中では上位とされ、苦手な場合は強クラスの難易度に感じられることもある。
平均密度:約7.56打/秒
794
シン・ゾンビ(普通譜面)180-360※
(180)
体力
繰り返し
前半は繰り返しが多めなのでそこで稼ぎたいところ。しかし、偶数連打は多めで、12分など、コンボカッターになり得るところもある。60小節目からBPM360になるが見た目速度は変わらないため落ち着いて叩こう。中の体力譜面の中では弱めだが、単純に高密度なので体力切れには注意。
平均密度:約7.29打/秒
765
XY&Z254高速16分は単色の3連打しかない単純な譜面だが、BPMが速いため高速処理が問われる。そのため、高速譜面が苦手な人は注意が必要。★×7のともにに毛が生えた程度の譜面であるといえる。40~47小節にある8分長複合と、79~82小節にある16分混じりの長複合に注意。80小節と82小節にある16分のどちらかは、逆手入りを求められる。演奏時間が短く、コンボ数も少なめであるため、ある程度叩けないとクリアは厳しい。中の中ではレベルが低い譜面とされる。
平均密度:約6.37打/秒
550
ウルトラマンギンガの歌185体力
連打曲
局所難
演奏時間長
16分の複合ラッシュが多い譜面。BPMも高めで全体的に忙しいが、密度の低い地帯もあるので有効に使おう。66~69小節にある24分混じりの長複合が最大の難所。どちらの手から入っても24分を逆手入りしなければならない。★×10適正者でも繋ぐのは非常に難しいので、いっそのこと24分を捨てて16分を繋げることに徹するのも手か。中では弱めとされることもある。
平均密度:約5.78打/秒
818
やわらか戦車(裏譜面)150※体力
繰り返し
個人差
長複合
超体力譜面。ノーツのほとんどを長複合が占めており、381連打の16分複合が2つ配置されている。複合そのものは単純で繰り返しも多いが、休憩なしに複合を叩かされる。★×9の中でもかなり個人差が出やすい譜面であり、意見の割れ具合は弱~強上位まで感じ方は様々。ちなみにこの曲の平均密度約8.88打/秒は★×9だけでなく新筐体収録の全曲の中でも非常に高い値を誇る。
平均密度:約8.88打/秒(1位)
889
ヒカリアレ178体力
追い越し
そこそこ速いBPMで大量に押し寄せる16分をほぼノンストップで捌く体力譜面。特にゴーゴーからは休憩がほとんどなく、叩きっぱなし。16分も複雑ではないが、ほぼ複合であり、5連打以上の長めのものが多い。「光あれ」という歌詞に合わせて大音符が4個4分間隔で飛んでくるが、短いため、休憩にならない。後半には、縁が多い16分複合ラッシュが待ち受ける。とにかく体力がないと厳しいので、弱や★×8詐称の体力譜面を一通りクリアしてからプレイした方がいいかもしれない。
平均密度:約7.14打/秒
639
六兆年と一夜物語53.35-186※体力裏譜面よりもノーツ数が多く、技術力よりも体力が必要となる譜面。ゴーゴーは16分の奇数連打が多く密度が高いが、それ以外はスカスカな所も多いので、そこで体力を回復しておこう。58~60小節にある16分43連打複合が難所。配色は単純だが、BPMがやや速め。また、89小節に減速があるので、タイミングを崩されないように注意。中の中でもややレベルが高めなので、選曲には注意。
平均密度:約6.66打/秒
846
六兆年と一夜物語(裏譜面)53.35-186※体力
偶数連打
奇数連打・ノーツ数が多く体力が求められる表譜面とは対照的に、偶数連打が多く技術力が求められる。ゴーゴーは密度が高いが、それ以外はスカスカな所も多いため、そこでしっかりと回復出来れば体力は持つだろう。58~60小節の16分36連打複合と89小節目の減速に注意。特に減速はタイミングを崩されやすく、可や不可が出やすい。表譜面ほど難しくはないかもしれないが、それでも中ではレベルがやや高めである。
平均密度:約5.94打/秒
753
アスノヨゾラ哨戒班185体力
連打曲
★×9屈指の体力譜面であり、特にヴァーナスで叩こうとすると★×10でも高レベルの体力譜面にも劣らない体力消費量を誇る。ある程度交互で叩けるようにならないと危険。ひたすら3・5連打を休みなしに捌いていく。めたるぽりす(裏譜面)を速くして変拍子をなくした代わりに16分を増やしたものといえるか。ゴーゴーは休憩が少ないので、体力に自信がなければ連打は無視するのも手。譜面自体は単純であるがBPMが早めであるため、体力の有無によって体感難易度が変わってくるだろう。しかし、やはり消費量は尋常なものではなく、中ではレベルが高めとされることも多い。
平均密度:約6.16打/秒
719
ダンスロボットダンス190体力
ラスト注意
BPM190という高速でひたすら押し寄せる8分と16分のコンボを捌く譜面。24分は存在せず譜面は単純だが、高速かつノーツ数も多く、さらに技術要素も殆どなく体力の消耗が激しいので、余裕のない人は所々にある連打を無視して休憩地帯に使うのもアリ。最後に高速で流れてくる大音符の叩き忘れに注意。
平均密度:約5.93打/秒
876
カンタービレ×パッシオーネ(裏譜面)160総合
長複合
16分の長複合が主体の譜面。最も長いものは、42~50小節にある129連打であるが、ここは配色がかなり単純であるので稼いでおきたい。複合の1つ1つは区切れば単純なものが多いが如何せん数が多く、時には逆手を強いられる複合も出てくる。そのため、生半可な気持ちで挑むと、痛い目に遭う可能性が高い。中では高レベルであるため、しっかり対策をしてから挑むべし。ラストの16分28連打+24分4連打には注意。
平均密度:約6.53打/秒
892
+♂(プラス男子)(裏譜面)180エンドリ譜面
体力
ノンストップ
風船重
曲がスカスカで、譜面もエンドリ譜面がメインになっているが、稀に24分+一部の面・縁単音配置が乱れていて、プレイヤーの譜面認識と運手を混乱させやすいので要注意。ノンストップ譜面かつノーツ数多めなので、一定の体力が必要。短い連打や風船が運手をこんがらせやすく、道中にも長複合があったり偶数連打があったりと、体力面は勿論技術面も弱くなく、中の中ではレベルがやや高めなので注意。短い風船はクリアを目指す場合なら無視してもいい。
平均密度:約6.93打/秒
900
Rat A Tat!!!(裏譜面)96-192(192)体力高めのBPMの中密集した16分を叩く譜面であり、ノーツの少なさに反して体力消費量は大きめ。16分はほとんどが3・5連打であるため、叩ききる体力があれば稼ぎにしやすい。
平均密度:約6.53打/秒
567
うまぴょい伝説(裏譜面)44.5?-170体力
追い越し
大音符の追い越しが数多く発生する体力譜面。密度が高く追い越しも多い序盤は難易度が高い。ゴーゴーに入ると複合の難易度が下がり追い越しも単純なものになるため、序盤で不可を多く出しても回復させやすいだろう。ただし休憩がかなり少ないため、体力切れに注意。中では弱め
平均密度:約6.45打/秒
825
AtoZ,I leave toZ190(95-142.5)低速
物量
彼は誰時の誘惑ウキウキオトッペのような低速HSがかけられており、密度の高い箇所が非常に認識難となっている。低速を見切れれば★×9でも易しめな反面、苦手な場合は苦戦が必至であり、比較的個人差が分かれる譜面といえる。ただし前述の2譜面よりも物量要素や配色の変化が強いため、先にそれらをクリアしてから挑んだほうが無難。中では高レベルとされている。はやさオプションを使うことで体感的な難易度は下がるだろう。
平均密度:約6.46打/秒
759
Crystal Hail150総合
ソフラン
HS変化が非常に多い譜面。BPMは150で一定だが、やや複雑な音符間隔が来ることがあり、度重なるHS変化からリズムが読みづらくなっている。また全体的に長複合や16分+24分といった難所も多め。
平均密度:約5.80打/秒
817
Leviathan110-185総合
追い越し
ラスト注意
8分と様々な16分が合わさった★×9ではベタな総合力譜面。但し、数か所ほど精度を崩されやすい配置がある以外は複合もやや単純気味なためどちらかと言えば体力寄りと言える。数か所追い越しがあり、大音符連打が追い越してくるところでは一瞬譜面が見えなくなるため叩き始めが分からず不可を量産する羽目になるかもしれないのでスルーも手。またラスト1打も高速で流れてくるので叩き忘れに注意。
平均密度:約6.12打/秒
754
MEGALOVANIA240高速
連打曲
同じBPMの白鳥の湖と比較して全体的に8分音符の複合が長くなっており、16分音符も複合が存在する。XY&Zの物量を若干抑えた代わりに技術寄りにした譜面と言えるか。16分音符の複合は最大5連打まであり、コンボカッターになりやすいので注意。また、8分音符の複合も逆手で処理する必要があるものが多い。また、第2ゴーゴーが始まってしばらくの間は大量の黄色短連打と2打風船が流れてくるので、ここで余計に体力を消耗しすぎないように注意。高速譜面ではあるが、配置自体は分かりやすいものが多いため中では弱め
平均密度:約5.19打/秒
664
No Way Back(裏譜面)158※局所難
演奏時間長
65~75小節目の発狂地帯は完全に★×9を逸脱しており、実質★×10上位クラスだが、それ以外は★×8中位~上位クラス。発狂地帯が終わった時点でノルマに届いていないと、挽回が難しいので注意。ただし、発狂地帯以外で稼ぐことができればクリアは易いため、中としては弱めである
平均密度:約4.83打/秒
713
Garakuta Doll Play256高速
8分主体
ラスト注意
Venomousをさらに速くした代わりに8分複合を減らしたような譜面。白鳥の湖と譜面傾向も似ている。ただし、BPMは16も差があるため、あちらが出来ても一筋縄では行かない。BPMを武器に大量の8分音符が押し寄せてくるので、素早い判断能力が問われる。ラストの黄色連打後の高速大音符を叩き忘れないように。
平均密度:約6.42打/秒
750
マサカリブレイド194体力
偶数連打
2~3連打中心の高速譜面。Bメロに偶数連打が多く出現する為間違えないように。サビは○○ ●●の繰り返しが多く、交互だと認識しにくいので注意。所々に24分複合が配置されている。BPM291の16分相当であり、気を抜くとコンボカッターになり得る。高めのBPMで偶数も多い等の理由から、強に感じる人も多く、中の中では比較的高レベルと言える。中の譜面にある程度慣れてから手を出す方が無難。
平均密度:約6.11打/秒
687
Scars of FAUNA165
(181.5)
総合
3拍子
24分
偶数や24分複合など、様々な要素が入れ混じった総合力譜面である。常時HSがかかっていて、人によっては見切りにくいかもしれないが、叩くスピードは変わらないのでいつも通り叩いていれば問題ない。ゴーゴーは、ほぼノンストップで24分・偶数・奇数が混じった複合が流れてくるので体力切れに注意。
平均密度:約6.96打/秒
780
RIDGE RACER STEPS - GMT remix -240ハネリズム
リズム難
個人差
3拍子の曲であり、やや癖の強い譜面をしている。コンボ数は536と少なめだがツンデレCafeへようこそ☆などのような12分主体の高速ハネリズムにHS0.65をかけた譜面であり精度が取りにくい。24分は出てこないが、あちらよりBPMが10速い。12分はBPM180の16分と同じ速さ。際立って複雑な複合はないが、ノーツ数が少なく、一度不可を出すと立て直しが厳しいので注意。多くの複合は、複合の始まりは小節線の上に乗っていない。112~113小節の複合は、利き手から入ると面は逆手から入ることになる。譜面傾向が独特なのでやや個人差が出易いが、一般的には中では低レベルとされる。
平均密度:約4.49打/秒
536
Ridge Racer(裏譜面)139.66※複合
演奏時間長
ノンストップ
全体を通して九分九厘16分。申し訳程度のリズム崩し12分があるくらい。ノンストップだが、速くなく24分はないので体力は不要。ただし長い演奏時間も相まって集中力次第。全体的に特殊なリズムで、奇数と偶数打の混合が延々続く。2、4、6打が多い。この6打は3-3で区切れるものもあるが終盤の○○○○に注意。長複合は対策必須。リズム的には3-3-2で区切ると自然。ノンストップ&複合耐性(長短かかわらず)が必要。全体難&むずかしさのベクトルが偏っているためある意味個人差譜面であり、一般的には中の中では比較的低レベルとされるが、この譜面ができない場合は粘着せずに他の譜面で特訓すべきか。
平均密度:約6.53打/秒
944
FLOWER346
(173)
リズム難
偶数連打
繰り返し
jubeatのEXTREME譜面のリズムを元に作られた譜面。前半は2連打などの偶数連打や短複合が全体的に多く、配色も独特。ゴーゴーは繰り返しであるが、リズムが掴めないと歯が立たない可能性もあり、下手すると地雷になり兼ねない。後半はその偶数連打に加えて中複合も全体的に増えているが、中複合の配色は幸い単純なものが多いのでまだ捌きやすい方ではあるか。明確な休憩地帯も少ないため、体力配分にも注意しておきたい。かなりリズムに癖がある譜面だが、慣れることが出来れば一気に楽になることもある一方で、この傾向が苦手だとその癖にハマってかなりの地雷となる可能性も高いので、やや個人差が出易い譜面とも言えるか。
平均密度:約6.04打/秒
721
IN THE ZONE172※体力
局所難
序盤は★×9にしては易しい譜面だが、ゴーゴーでは多くの奇数連打が連続で襲い掛かる。利き手の消費が激しいので、交互を挟んで体力を温存するのも一つの手。58~59小節の複合は、○○/○○/●●●と分けると良い。65小節目の発狂はかなり厄介で、適正者がコンボを繋ぐのはかなり厳しい。無理に叩こうとすると逆にゲージを落とす可能性があるので、面を捨てて縁だけ叩くのが吉か。82小節目の複合は地味に厄介だが、逆手から入るとやりやすい。局所難譜面とはいえ全体的にも体力を多く使うため中の中ではレベルがやや高め
平均密度:約6.48打/秒
765
Sunset Runaway154※リズム難
局所難
全体的にリズム難で複合が多く、24分も所々に配置されている。また、ノーツ数が★×9にしては少なめなため、少しのミスが痛い。ゴーゴーにやや長めの複合ラッシュがある。ほとんどが2・4つ区切り出来るものだが、48小節目に24分が2回現れるので注意。最大の難所は58~59小節にある24分混じりの複合。1拍ごとに区切ると●●●/●●●(24分)+/○○○(24分)+/○○●●となる。この地帯以外にも24分が16分と隣接している箇所が多くあるので、精度を崩されやすい。
平均密度:約6.01打/秒
610
Heat Haze Shadow 2174体力24分は1つだけで、12分は存在しないので、技術よりも体力が要求される譜面。道中は16分5連打が基本で、難しい複合はほぼない。中盤にある長複合ラッシュはかなりの難所になるが、全体的には中の中では弱め。但し、全体的に密度が濃いので体力切れには注意。
平均密度:約6.67打/秒
765
チェインクロニクル 通常バトルメドレー(裏譜面)136-165総合序盤は至った難所はないが第一ゴーゴーでは、偶数打と裏拍子が増えるので注意。第二ゴーゴーはいきなり密度が増すので体力切れに注意。
平均密度:約6.17打/秒
778
チェインクロニクル 最終決戦メドレー(裏譜面)136-172総合
ラスト難
3連打がとても多く、ヴァーナスではきつい箇所があるので、ここで交互を使えるようにしておきたいところ。後半はさらに密度が増し、極めつけには24分のラス殺しがあるので、ゲージが削れてノルマ落ちしないよう注意が必要。総合的に見て、中では上位に位置する。
平均密度:約6.95打/秒
820
Where is the Target?222.93-229.89※リズム難
ソフラン
32分
リズム難譜面で、音符間隔がバラバラであり精度はかなり取りにくい。見た目32分が存在するが、数自体はそれほど多くはない。ただし、16分と32分が混じっている複合の場合、途中で叩く手が逆になることに注意。ゴーゴーでやや難解な複合が現れる。特に48~53小節の風船混じり連続32分複合に注意。また、★×9の中ではコンボ数が少なめなので、一度不可を出すと立て直しが厳しい。中でもやや高レベルに感じられることもある
平均密度:約4.91打/秒
546
Star!!(裏譜面)178物量
複合
演奏時間短
表譜面を強化したような譜面で、所々に偶数連打や長複合がある。11~13小節と63~64小節にある長複合が少し厄介。前者は●●/●●○○/●●○○/○○/○○○/●●●、後者は●●×4+○○○○と区切ると良い。譜面自体は上記の長複合以外は弱レベルの体力譜面と遜色ないが、ノーツ数が少なめなので、なるべく長複合以外では不可を出さないようにしたい。しっかり攻略法が導けば中の中でも弱めに感じられることもあるだろう。
平均密度:約6.14打/秒
530
華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~(裏譜面)184体力闇の魔法少女の譜面が引用される為、そちらに経験すればこの曲の認識は容易。あちらよりBPMが低く演奏時間も短めなので、あちらに慣れていれば高難易度には感じられないだろう。だが曲速がそこそこ速く、ノーツ数も多い為、この曲の体力消費も侮れない。引用譜面以外は難所がほとんど無いものの、37小節目の複合に注意。基本的に最初から最後までほぼ叩きっぱなしであるため、★×9としても高い水準である。だが、エンドリ譜面のような部分が多いため、体力さえあれば精度はとりやすい。
平均密度:約7.29打/秒
832
自分REST@RT(裏譜面)171※体力
追い越し
偶数連打や長複合から高速ソフラン、連続16分複合ラッシュに16-24分複合とあらゆる要素を含んだ譜面。4拍子がメインだが、全体的に密度が高い。Bメロに偶数連打と奇数連打が混じる事でリズムが崩されやすい事に要注意。サビからmint tearsのラスゴーに配置されている単音+5連打がある。また、最近のアイマス譜面によく見かける追い越し大音符にも要注意。
平均密度:約6.80打/秒
765
Honey Heartbeat ~10 Stars Mix~142-284※
(142)
複合
連打曲
演奏時間長
SMOKY THRILLの強化版といった感じのリズム難譜面。一部を除き複雑な複合はないものの、16分の奇数と偶数が入り乱れている。ゴーゴーでBPMが284に跳ね上がる。スーハー2000より速いが、常時HS0.5がかかっているため、実質BPM142の譜面として見ても差し支えない。しかし96~111小節および122~129小節に登場する長複合が厄介で、複合処理が苦手だとゲージを根こそぎ持っていかれる恐れがあるので注意。中でも強めと感じられることもある。
平均密度:約5.22打/秒
765
Brain Power170-173体力
長複合
後半難
中盤までは★×8レベルの譜面だが、ゴーゴーに突入してからは演奏終了まで密度が急上昇する局所難譜面。複合は複雑ではないが、体力が切れることで一気に振り落とされてしまうため、体力配分に要注意。前半部分に交互打ちを用いることで体力的な負担は減らせる。終盤の難易度は高いが、稼ぎも多いため中では低レベルとされる。
平均密度:約6.73打/秒
708
twinkle night (feat. somunia)(裏譜面)174ノンストップ
体力
24分
ノンストップと24分が光る体力譜面。長複合が一切無い上に繰り返しが多いため、易しく見えがちだが、縁から入る複合と24分の多さにより、見た目以上に疲れるだろう。
平均密度:約7.41打/秒
817
ALiVE170物量
繰り返し
長複合
譜面傾向は魔理沙は大変なものを盗んでいきましたに似ているが、それに加えて24分やカンタービレ×パッシオーネ(裏譜面)にあるような長複合が追加されている。配色は単純なものが多くを占めるが、休憩地帯があまりないので体力配分に気を付けたい。幸い、繰り返しの配置が多いので、運手が組みやすく、その分慣れるまでにはそこまで時間はかからないと言えるかもしれない。
平均密度:約6.85打/秒
830
Dreadnought96-384体力
連打曲
全体的に基礎的な複合が多い。複雑なものはないが、7・9連打や16分の連続が多い。43小節でBPMが96に下がるが、音符の追い越しで見づらくなっている。中盤にBPM384で飛んでくる非常に長い黄色連打があり、その最後には縁の大音符が同じ速さで連打のすぐ後に飛んでくるため、タイミングを掴んでおきたい。ゴーゴーからは休憩がほとんどなく、16分複合と24分をを叩かされる。BPMも速めであるため、体力切れには注意。
平均密度:約4.76打/秒
632
ラッスンゴレライ(裏譜面)167体力
追い越し
表譜面(★×7中)の強化版のような譜面で、終始休みなく16分複合が流れてくる。複合自体は叩きやすいものがほとんどだが体力切れには注意。ゴーゴーはHS3のソフランがかかるがパターンは一つだけなのでタイミングさえ覚えてしまえば対処は可能。体力さえあればクリアはし易いため、中では弱めとされることもある。
平均密度:約6.56打/秒
806
サクラ・シークレット145-160複合
24分
序盤に48分が多数配置されている。多くの縁主体の複合を捌いていく技術譜面。12分+16分長連打からの24分や16分に挟まれた24分など癖のある配置が所々にある。 2~7連打が大半を占めるため、これらをしっかりと叩ければクリアは難しくない。58~59小節に16分長複合+24分13連打があり、ここが最大の難所。配色は単純だが、長いため、不可が出やすい。 BPMも160と決して遅いわけではなく、接続難易度は高め。
平均密度:約5.36打/秒
673
魔理沙は大変なものを盗んでいきました170体力24分やソフランは存在せず、複雑な配置も少ないが、16分は長めのものも多く、体力が必要となる譜面。前半は16分3連打が大量に出てくる。同じ配色の3連打が一度に流れてくる場所もあるので、リズムを崩さないように。48小節には3-3複合が出てくる。この複合の最後は●●○○である。休憩が少なめであるため、体力に自信がなければ、連打は無視して休憩地帯に使うのもあり。中の体力譜面では簡単な部類であり、体力に自信があれば弱レベルに感じられることもある。繰り返しの配置が多いので、体力切れや時々現れる長複合に注意すればクリアは近いといえる。
平均密度:約6.90打/秒
810
熊蜂の飛行116-151※複合
個人差
短い演奏時間の中で、多くの長複合を叩かされる譜面。★×9の中では個人差が大きく、長複合が得意か否かでかなり体感難易度に差が出る。初見は混乱しがちだが、長複合自体は2・4区切りのものが多い。そのため、しっかりと運手を組めばクリアは難しくない。主な難所は37~39小節の16分49連打複合。○○●●/○○●●/○○●●/○○○からの●●●/○○/●●●/○○○の繰り返しと認識すると良い。54小節からは徐々にBPMが下がっているため、速く叩きすぎないように。
平均密度:約6.97打/秒
630
幻想即興曲114-228※速度変化
個人差
低速12分、高速8分、リズム難など様々なパターンで構成されている。コンボ数の少なさも相まって、どれか一つでも苦手な構成があると総崩れする恐れがあるので注意。43小節目からの16分ラッシュは面中心でたまに縁が混ざってくるので、叩き間違えて不可ハマりを起こさないように。ラストの面には24分が混じっている。精度を崩されないように叩きたい。個人差が大きく、苦手な場合は強に感じられることもあるため注意。
平均密度:約5.95打/秒
558
メヌエット130リズム難
複合
8分音符の裏打ち、12・16・24分の混合複合、変拍子など、さまざまなリズム難要素が多く含まれている。序盤の第1ゴーゴーとラストにある16分・24分複合が難所で36~37小節の複合がかなり複雑だが、それ以外はリズム難譜面にしては叩きやすい配置も多め。ノーツ数が少ない影響で、難所で大きく削られやすいので注意。中では弱め
平均密度:約5.62打/秒
529
トッカータとフーガとロック143繰り返し
演奏時間長
局所難
BPMは緩めだが、独特の複合や変拍子・24分・重い風船によりリズムを崩されやすい。23~26小節は一見複雑に見えるが、基本的にはを繋げて、リズムを崩したものとなっている。33小節目に2本ある24分7連打も●●の発展形と見ればよい。1本目は直前に縁があるので注意。中盤のゴーゴータイムは16分3連打が主体。★×8クラスの譜面なので、ここでゲージを稼いでしまおう。前述の通り、中盤の稼ぎでクリアは楽になるので一般的には中では低レベルとされるが、演奏時間が長く、難所も含めてある程度の体力は必要である。
平均密度:約5.50打/秒
804
白日夢、霧雨に溶けて200高速
局所難
低速地帯までは基礎的な体力譜面。途中12分や2-2型の9連打なども入るが、ここは稼いでおこう。低速地帯では速度が半減し、認識が難しくなる中で12分の連続を叩いていく。その後も16分の密度が上がり、譜面もやや複雑になる。終盤には24分もあり、高速が故にコンボカッターになり易いため注意。難所は鋭いが、稼げるところをしっかり稼げばクリアはし易い。
平均密度:約5.50打/秒
690
スリケンランナー185体力
ラスト注意
非ゴーゴーとゴーゴーとで密度の差が激しく、ゴーゴーではひたすら16分のラッシュを処理していく。16分は基本2~5打で、24分も1度しか出ず、難しい複合はラストを除けばほぼないが、如何せん忙しいため体力切れには注意。所々に休みがあるため、ここで体力を回復しておきたい。一部では12分や16分偶数打を叩く技術的なギミックも見られる。ラスト1打は高速で流れるため叩き忘れに注意。
平均密度:約5.66打/秒
678
LΔchesis376
(188)
偶数連打度々現れる6連打と中盤の長複合が特徴的な譜面。複合自体は難しくないが、6連打の後には2連打を伴うことが多く、BPMも(HS0.5を考慮しても)それなりに高めであり、リズムを崩されやすいので注意。また、2度現れる付点16分や付点32分地帯にも要注意。一方で中盤や第2ゴーゴーなどでは稼ぎとなる配置も多く、中の中ではレベルが低めと言える。
平均密度:約5.73打/秒
654
狂瀾怒濤76.7-302.3高速
複合
8分主体
他の★×9ではほとんどない、BPM280や300という超高速で8分を叩く譜面である。12分や6分のリズム崩しはあるが、16分が一切ないため、見切ることができればクリアは容易になる。高速スクロールが苦手なら地雷になり得るが、基本的には中では弱め
平均密度:約4.94打/秒
655
Solitude Star178体力
長複合
局所難
最初とラストに2つずつある長複合は、配色こそ同じだが、24分も含まれており非常に厄介。24分を挟むごとに、縁を叩く手が変わるという認識がベターか。また66~68小節にある12・16・24分が絡んだ複合も難所である。それ以外は長めの16分複合もありながらも★×8のレベルに近いため、ここを確実に叩けるようにしたうえで、難所にもある程度太刀打ちできるようにしておけばクリアは近いだろう。難所とそれ以外の難易度差が激しいことから個人差がやや出易い傾向にある。
平均密度:約5.89打/秒
766
Amber Light252(126)低速
リズム難
32分
Comonaのような小節線からずれた配置が特徴的な低速譜面。32分が多数存在することや長めの複合が多いことから、あちらよりもリズム面で癖が強くなっている。個々の複合は複雑ではないため、フレーズ全体を俯瞰してリズムを理解することが重要。
平均密度:約5.46打/秒(暫定)
634
ぺた・PETA!?パンプキン112-140低速
ハネリズム
複合
ハネリズム譜面にしてはかなり癖が強い。リズム崩しとなる20分音符(実質BPM140の16分)がかなり多く、それが24分と繋がって現れることも多々あるという過去に類を見ない精度難譜面である。基本的な配置はピコピコ マッピーを少し遅くした程度のハネリズム譜面も多く、そこはまだ稼ぎやすいが、ノーツ数が少ないため、難所を含めた1回のミスがクリアにかなり影響し易い。そのため中でも高レベルであり、強レベルに感じられることも多いため、安易な選曲には注意。
平均密度:約4.41打/秒
524
しょうゆ de Show you!144複合
総合
24分も出てきて★×9としては骨のある譜面傾向。コンボカッターも存在し、34小節目からは精度が非常に取りづらいのでフルコンボ、或いは全良狙いの際は要注意。珍しくゴーゴーの方が複合が簡単になりここはクリア狙いの場合はしっかり稼ぎたいところ。
平均密度:約6.80打/秒
729
ラパスの虹156-195リズム難
変拍子
偶数連打
偶数複合こそ多いが、逆手を要求される複合が無く、譜面画像だけ見れば単純な譜面に感じられるだろう。しかし、1曲を通してかなりの変拍子でリズムが取りにくく、見た目20分音符(BPM195の16分)などの局所的なリズム崩しもあり、叩き間違いを誘発する配置が多い。更に休憩も少なめであり、体力面も馬鹿に出来ないことから、実際は見た目よりも難しい譜面と言える。軽い気持ちで挑むと痛い目に遭うため要注意。
平均密度:約6.04打/秒
689
いっそこのままで190体力
長複合
複雑な複合や24分は存在しないが、後半を中心に長複合が点在している体力譜面。前半は16分も少なめで8分が多めなので、ここであまり体力を使わないようにしておきたい。後半にある長複合は配色こそそこまで複雑ではないが、その他にも16分が多く、低速大音符以降の区間密度は約7.52打/秒と、平均密度に比べかなり高いので、体力切れには注意。ラストには3小節に跨った長複合もあるため、省エネな叩き方を心掛けておくのも手。
平均密度:約6.24打/秒
765
TOKIMEKI♡ですとろいやー!!200高速
体力
近年では珍しい正統派の体力譜面。ダンスロボットダンスと比べ、体力面は比較的マシだが、序盤に低速があったり、また所々に少しややこしい複合が出たりと、技術要素があちらよりも強化されている。24分は低速地帯に縁2打があるだけで、基本的には叩きやすい配置が多いが、ゴーゴーにある16分の配置は若干厄介なので注意。また、BPMが200と高速であり、休憩が無くノンストップであるため、体力切れには注意したい。中では強めとされることもある。
平均密度:約6.89打/秒
782
愛なんだぜ200高速
体力
ラス殺しや5連打単体が連続する箇所を除くとほぼ体力全振りの譜面。難しい複合は一切存在せず、ラスゴーの長複合を除くと16分は7連打までで短いフレーズが多い。激しい16分ラッシュで体力を使い過ぎないようにすれば問題ないだろう。
平均密度:約6.64打/秒
624
百鬼夜行(玄人譜面)14524分遅めだが、24分が厄介。3譜面の中では一番体力を削られ、コンボカッターも鋭い。ニジイロ移行時に普通と達人が入れ替わったが、実質的な難易度はこれが1番高い。
平均密度:約5.82打/秒
711
エンジェル ドリーム(裏譜面)180
(180-720)
体力
ソフラン
演奏時間長
ラスゴーまでは表譜面を強化したような16分3・5連打主体の譜面で、★×9の中でも弱めである。クリアを目指すなら、ここまででノルマに乗せておきたいところ。ラスゴーに入ると譜面分岐がある上にソフランがかかり、譜面の速度が徐々に速くなっていく。最初はまだ見切れない速さでは無いが、最終的にはほぼ目視出来ない速度にまで上がる。譜面分岐の条件が厳しいため、コンボを繋いでいても玄人譜面に落ちる可能性もあり、達人譜面しか覚えていないと痛い目を見る可能性が高い。中の中ではやや高レベルなので選曲時は注意。とにかくラスゴーまででしっかり稼ぐことを意識するべきだろう。
平均密度:約6.42打/秒
906
トラストゲーム192変拍子譜面は単純だが、変拍子のため叩きにくい。6小節の複合は利き手から入った場合、最初の面は逆手から叩くことになる。クロス・ブルーと同様、一度やってみたらわかる難しさがある譜面といえるだろう。
平均密度:約6.31打/秒
657
GO GET'EM!146リズム難
複合
主旋律を主に拾った譜面。全体的にリズムがとりづらい。逆手を強いられる複合が多く、36~39小節にはタイコタイム(裏譜面)のラストのような複合がある。比較的長い長複合は、縁から入るものが多いため、人によってはあべこべを推奨。ノーツ数が少なめなので、ゲージが削られやすい。
平均密度:約5.67打/秒
555
シャイニング☆アブラカタブラ14932分至るところに32分があるが、全て16分と隣接しているためコンボカッターになりやすい。16分の長複合も決して単純なものではない。59~60小節が最大の難所であり、ゲージがギリギリの状態でここで躓くとノルマ落ちの可能性がある。BPMこそ速くないが、ほぼ叩きっぱなしであるため、体力切れにも注意。
平均密度:約6.91打/秒
666
マジカル・パフェ8.15-237※
(137)
複合
リズム難
多重スクロール
ラスト注意
癖が強いリズム難譜面。ドンカマギミック・疑似停止ギミックがあり、★×9の中でもかなり個性的な譜面。リズム難でも過去に例がないタイプであり、練習となる譜面がないに等しい。ドンカマギミックのある小節の複合で、最初の2拍は縁は逆手、残りの2拍は縁は複合の入り手で叩くことになる。また、疑似停止と共に強烈なラス殺しがあり、ゲージがギリギリの状態だとノルマ落ちの可能性があるので、ある程度の対策は必要。
平均密度:約5.90打/秒
652
さよならワーリャ60-240(120-240)複合
ソフラン
個人差
BPMが120と240で数回変化する。BPMが240であるところは16分(BPM120の32分)があり、BPMが120のところは24分が厄介。似た譜面が多く練習曲が多いのが救いだが、ノーツがかなり少ないので、少しの不可がゲージに大きく影響する上、この手の譜面が苦手だとほぼ全域が難所になる。特に最大の難所であるラスゴーで振り落とされないよう注意。個人差が出やすい譜面であるが、ノーツ数の割に難所の割合が高めであるため、一般的に中の中でもレベルが高く、強レベルに感じられることも多い
平均密度:約5.37打/秒
546
カグツチ155リズム難
局所難
リズム難、24分、長複合など様々な技術要素が問われる。序盤は付点配置が多く、リズムを崩されやすい。2小節の5個目の面は、48分1つ分前にズレている。第1ゴーゴー以降からさらに難易度が上がり、24分音符はほとんど16分音符と隣接して配置されているため、認識がかなり難しい。37~38小節の配置がこのレベル帯としてはかなり厳しめの配置。第2ゴーゴーは第1ゴーゴーより難しくなった16分複合が多く出てくるようになる。後半では逆手を活用する24分複合も出てくる。全体で見れば叩きにくい複合は少なめであるが、発狂地帯以外もミスを誘いやすい配置が多く、中では骨のある譜面。強クラスに感じられることも多い
平均密度:約6.41打/秒
716
オール・イン・マイハート190体力
局所難
★×9屈指の局所難譜面で、ラストは★×9としては規格外の難易度を誇り、ここだけ見ると★×10難関クラスに匹敵する。ラスゴーまではBPMは高いものの、比較的単純な譜面でスカスカな所も多い。但し、60~63小節にある16分の長複合には注意。○○○/○○○/○○○/の繰り返しだが、縁中心かつ前述の高BPMもあり、腕が置いて行かれやすい。第3ゴーゴーに入ると16分の数が増え、ラスゴー終了直後に上述した驚異の難所が襲い掛かる。ここまでである程度ゲージに余裕を持たせておかないと、ラストで削られてノルマ落ちする可能性がある。とにかく、長複合やラス殺し以外は着実に稼ぎにすることを心がけておきたい。
平均密度:約6.25打/秒
704
Heaven's Rider150偶数連打
リズム難
局所難
非常に偶数連打が特徴的な譜面。途中にウルトラマンX(裏譜面)に似た複合が出てきて、発狂地帯となっている。縁を挟むたびに面を叩く手が逆になると考えるのが無難。それ以外にも偶数打と裏拍、24分の弊害により、全体的に精度が取りづらい。クリア狙いなら発狂以外をしっかり捌きたいところ。41~48小節はほとんど縁であるが故に少々見切りにくい。16分の打数をしっかりと見極めて叩こう。
平均密度:約5.86打/秒
714
食らいむ!まうんとぱふぇ186総合
複合
偶数連打
ラスト難
イントロ~Aメロは素直なパターンだが、繰り返し譜面ではないので細々とした違いに惑わされないように。Bメロ~サビはプレイヤーの高速偶数連打&複合処理能力が求められている。曲のラストはかなり不規則な複合が連発し、複合が上手く叩けないと、ここで魂ゲージが一気に削られやすいので要注意。体力譜面がベースで技術力もそれなりに求められるため、中の中では高レベルで、強レベルに感じられることもある
平均密度:約6.46打/秒
765
魔方陣 -サモン・デルタ-236
(129.8~153.4)
低速
リズム難
譜面全体に低速HSがかかっており、見た目BPMはゴーゴーは153.4、それ以外は129.8となっている。★×9屈指のリズム難譜面で、譜面を知らないで挑むと振り回されること必至。曲をよく聞いて譜面研究をしてから挑むのが良いだろう。全体的に遅めで、複合も短めのものが多いのでゴリ押しも可能。ゴーゴーは、RIDGE RACER STEPS -GMT remix-と非常に似た譜面構成なので、あらかじめあちらで練習しておくのも良い。天狗囃子と同様に中の中ではやや難しい部類に入る。
平均密度:約4.69打/秒
600
天狗囃子92-226変拍子
リズム難
演奏時間長
ラスト注意
とても癖のある譜面で、がしゃどくろ魔方陣 -サモン・デルタ-にかなり似た譜面構成。こちらの複合と24・32分はその2曲より多くなっている。この手の譜面に慣れていないと、振り回されたまま終わることもあり得る。16分は一部に長いものがあるが、多くは5連打まで。4~6小節の16分ラッシュ、27~28小節の9連打、45~46小節の7連打、101小節には注意。曲の大半にHS0.6or0.7がかかっており、12・16分の判別がつけにくい。61~62小節に24分が6回配置されている。2・3打しかなく、単独で出てくるが、低速HSにより非常に詰まって見える。あらかじめそちらの曲をプレイしたり、動画などを見て研究していれば心強い。ただし、イエローの段位道場では魔方陣 -サモン・デルタ-より下の七段に選出されており、あちらより叩きやすいという声もあるが、あちら同様中の中ではレベルは高めで、中最強レベルや強に感じられるとの声もある。ラスト1打は高速HSがかかっているため、叩き忘れには注意。
平均密度:約4.86打/秒
734
鳳凰天舞無限崩れ150局所難中盤の24分発狂が特徴の局所難譜面。どちらの手から入っても、24分を必ず逆手入りしなければならない。それ以外の箇所は比較的ゲージを稼ぎやすいが、配色は単純ながらも24分の数が多いので体力配分には注意。ほとんどが16分+24分の配置だが、終盤の1箇所(65小節~66小節)だけ24分+16分の配置があるので、リズムを崩されないように。
平均密度:約6.95打/秒
689
少女の神の粒子182体力
演奏時間長
繰り返し
曲が約2分31秒とかなり長く、速めのBPMの中で基礎的な3・5連打複合を延々と叩かされる譜面。24分や複雑な複合はないが、体力と集中力が必要となる。全体的に繰り返し配置が多いため、体力切れにさえ注意すればクリアはぐっと近づくだろう。極端なコンボカッターはないが、最後の長複合には注意。
平均密度:約6.59打/秒
999
大空と太鼓の踊り148-163総合★×9を代表する総合力譜面。奇数複合、偶数複合、長複合、変拍子、速度変化、12分音符配置などありとあらゆる要素が含まれているので地力上げに最適。16分音符の長複合が多く、配色は単純なものも多いが、所々にやや複雑なものもあったりする。特に、終盤にある2本の長複合のうち、2本目の配色はワンパターンではない(1か所だけ縁の入り手が逆になる)ので、引っ掛からないように注意。中の中でもやや高レベルであるため、十分に対策をしてから挑んだ方が無難であろう。
平均密度:約6.89打/秒
864
夜櫻ブレヰダアズ120-167複合
リズム難
局所難
序盤~中盤はスカスカで★×9にしては比較的単調な譜面だが、偶数連打が多いためリズムが取り辛い。第2ゴーゴーに入ると、それまでとは一転して複合の数が増える。ラスゴーでは、多くの長複合が現れる。どれも逆手の動きを要求されるものばかりなので、あらかじめ運手を確認しておこう。71小節目に24分7連打複合がある。○○/●●と分けると良い。中の中では比較的低レベルだが、ラストは夢色コースターの最後と似たような速度変化があり、タイミングを崩されがちなので、最後まで気を抜いてはならない。
平均密度:約4.99打/秒
567
DIMENSIONS252※
(138.6)
複合
リズム難
局所難
かなりの高BPMだが、譜面全体に低速HSがかかっているため見た目BPMは138.6となっている。全体的にリズムが複雑で、複合も厄介なものが多い。特に中盤及びラストにある32分含みの複合はこの曲の難所である。そのほかは配色こそ複雑だが区切りやすいものも多い。しかし、ノーツ数が★×9にしては少ないため、基本的な配置は勿論、難所もある程度捌けないとゲージを回復しきれない可能性もある。あらかじめこの曲のむずかしいで練習してから挑むのも手。
平均密度:約5.35打/秒
535
junction135リズム難
複合
比較的長めの複雑な複合と符点リズムが譜面の大半を占めており、かなりのリズム難になっている。リズム難や複合が苦手な人は門前払いとなる。しかし、BPMは低いため、精度は取り辛いがゴリ押しが利きやすい。分業でも十分クリアは可能。この曲に挑む前に、アルムジカac14.0V月影SASURAI(裏譜面)でリズム難耐性をつけておくのも良いだろう。
平均密度:約5.71打/秒
604
零の夜想曲(裏譜面)150※複合
偶数連打
偶数連打が多く、手元を狂わされやすい譜面。道中は比較的素直な配置だが、ゴーゴーは奇数連打・偶数連打が入り混じっている。配色自体は複雑ではないが、初見では混乱しやすい。51小節目と75小節目に同じ長複合がある。○○/●●/○○/●●と分けると良い。57~59小節にある2本の長複合は、3-3の形が混じっているため要注意。中としては弱めという声もある。
平均密度:約6.19打/秒
822
零の狂詩曲183体力
局所難
ラスト注意
中盤に長複合と12分+16分のリズム崩しがあるが、それ以外は割と素直な譜面。第二ゴーゴーは16分ラッシュがあるものの、基本的には○○●●●に音符を増やしたような形であり、難しめの複合はない。BPMはそこそこ速めだが中の物量譜面としてはそこまで厳しいものではないため、なんとか食らいついていこう。ラスト3打を叩き忘れないように。
平均密度:約6.02打/秒
835
クロス・ブルー180変拍子
演奏時間長
24分がなく、★×9にしては単純だが、New Worldと同じく、変拍子なので叩きにくく、演奏時間が長いので集中力切れに注意。演奏時間の割には密度が高めであるので、体力もそれなりに必要。
平均密度:約6.84打/秒
962
DON'T CUT(裏譜面)170総合
風船重
むずかしいを強化したような譜面で、基礎的な3~7連打複合や捻りを加えた長複合が絶え間なく流れてくる。24分は存在しないが、複合処理能力が必要となる。ゴーゴーでは16分の●●●○○●●が多い。縁は逆手から入ることを意識しよう。また、短めの7打風船が5回現れる。割るには約19.83打/秒が必要で、適性者がハウスで割るのは厳しい。1本目はかなり邪魔な位置にあるので、スルーした方が良いだろう。
平均密度:約6.12打/秒
754
めたるぽりす(裏譜面)176体力
変拍子
ノンストップ
個人差
★×9にしてはかなり単純な譜面だが、休憩地帯が全く存在しない。そのため、体力に自信がない人、特にヴァーナス一辺倒の人にはかなり辛い譜面。所々交互を挟むなど対策をした方が良いだろう。逆に体力に自信がある人は技術譜面である表譜面よりも簡単に感じることもある。幸い、譜面自体はほとんどが8分と16分の3連打・5連打で構成されているので、交互を使えば叩きやすい。但し、48小節目と52小節目の12分複合でタイミングを崩されないように注意。また体力がなければ門前払いな譜面であり、かつ変拍子であるため、譜面が単純だからといって★×9やり始めの頃に選ぶのはやや危険。逆に体力に自信があれば弱クラスに落ち着くこと多いため、中の中では下位に感じることもある。
平均密度:約7.70打/秒(5位)
765
行かないでイカロス170ソフラン
ラスト注意
前半は★×8レベルの譜面なので、そこはできるだけミスをしたくないところ。32分縁2連打×2+面大音符で可・不可が出やすいので注意。そこから難易度が上がり、ノンストップ譜面になるのである程度の体力は必要。ゴーゴーは4小節ごとにHSが上がり、縁大音符+黄色連打や風船連打も高速で飛んでくる。複合はパターンで区切るものが多く、これによって多くを稼げるため中の中では弱め。ラスト3打の叩き忘れにも注意。
平均密度:約6.86打/秒
666
STAGE 0.ac11138リズム難全体的にかなりのリズム難譜面で、旧基準では実質★×10という声が多かった。変拍子や偶数連打が多く、リズムを崩されやすい。43~50小節に練習曲Op.10-4と似た配置の複合ラッシュがある。43~44小節の複合は逆手から入ると、24分を利き手から叩けるのでオススメ。現在では標準的な★×9であるが、人によっては中でも強めと感じられることもある。
平均密度:約5.79打/秒
765
dance storm(裏譜面)190体力
エンドリ譜面
ラスト注意
譜面傾向はmint tearsに近いが、あちらと違い複雑な複合はないため、完全下位互換とも言える。16分は3・5連打しか存在しないが、単音と複合の配置が嫌らしい上にBPMも高め。難所は第2ゴーゴーで、ノンストップで多くの16分複合が流れてくる。そのため、高速処理能力が要求される。ラストの大音符交じりの8分複合は初見ではかなり見切り辛いため要注意。配置を覚えてしまうか、分業や片手で処理してしまおう。配置は●●○○/●●○○/●●○○/○○●●となっている。ラスト1打は高速で流れてくる連打と被さっているため、タイミングが掴みにくい。予めリズムを把握しておくと心強いだろう。また、連打に集中し過ぎて、巻き込んで不可を出さないように気を付けよう。体力消費は多いが、16分が5連打止まりなため、中の中では弱めとされる。
平均密度:約6.30打/秒
765
FooFooカセット175体力
偶数連打
小節線ギミックがあり注視していると次の音符で可や不可が出やすい。偶数連打や付点配置もあり、リズムがとりにくい。第2ゴーゴーでは、16分が休みなしに襲いかかってくる。終盤には、24分も2回出てくるので体力切れには注意したい。
平均密度:約6.28打/秒
810
G意識過剰200高速
体力
ラスト注意
BPMが200と、かなり速い上に様々な複合が飛んでくる体力譜面。しかし所々にトリッキーな配置があるので注意が必要。最後に少し複雑な複合が流れてくるが、◯◯◯/●●●●/◯◯◯/面21連打と区切るのが無難だろう。ラストの6打を忘れないように注意。体力的にも中の中では上位である。
平均密度:約6.78打/秒
790
毒LOCANdy♡165総合24分・偶数連打・裏拍・複合など様々な要素が詰めている中速総合譜面。これらの処理力が足りないとミスが出やすい。AメロにあるEAT'EM UP!のような16+24分3連打は逆餡蜜推奨。サビとラストにある複合は4・8つ区切りで対応しよう。
平均密度:約5.99打/秒
777
私立高天原学園高校・校歌188体力全体的に休憩は多いが、密度が集中しているところは24分も出てくるので体力切れに注意。76~83小節では、きたさいたま2000のゴーゴーのようなリズム難地帯となっているため叩きづらい。特に、75小節にある16分4連打からの24分5連打には注意。
平均密度:約5.99打/秒
829
ヤマタイ★ナイトパーティー131-190体力
エンドリ譜面
局所難
譜面の大半はアイマス曲のような譜面で慣れやすいが、密度が高く、曲速も早いので、一定の体力が必要。AメロとBメロの間にラップ合わせの偶数連打が混じるので要注意。間奏の高密度リズム崩れ地帯は最大の難所。
平均密度:約5.71打/秒
777
聖徳たいこの「日いずるまで飛鳥」100-200局所難ドンカマ2000のような多重スクロールがある玄人譜面が非常に特徴的だが、普通譜面や達人譜面に逃げることが可能。というよりは行き方が限られているので、滅多に玄人譜面になることはない。もう一つの難所が中盤のBPM200地帯。こちらは避けることができないのでゲージが削られてノルマ落ちしないよう注意が必要。後半で多少回復出来るのが救いだが中の中ではレベルが高いという声もある
平均密度:約6.00打/秒
814803785
My Muscle Heart140-195体力
局所難
開幕とラストの長いノンストップかつ高速の8分+16分のフレーズは、ヴァーナスだとBPMの速さもあってきつく、交互だとどの手で縁を叩くか間違えやすいので、高速譜面が苦手な人は注意。中盤のBPM140の24分3-3複合(BPM210の16分相当)にも注意。それ以外はスカスカなところが多いので叩きやすいが、BPMは195とそれなりに速いため、体力切れに注意。
平均密度:約6.13打/秒
834
激運!七福ハッピークルー180体力
エンドリ譜面
複合
★×8に多かったエンドリ譜面からさらに密度を上げて休憩も減らしたような譜面。長めの複合は少ないものの、時折厄介な複合も存在する。また、まともな休憩地帯が第2ゴーゴーとラスゴーの間くらいしかないため、ほぼ叩きっぱなし。リズム難要素が薄いのが救いか。
平均密度:約6.94打/秒
777
SAKURA EXHAUST178総合
局所難
中盤の56連打が難所で、BPMを考えると適正者にはややキツイか。個人差あるが、8つ区切りにしたら分かりやすいだろう。それ以外は厳しい配置は少ないため、道中をしっかり食らいついていけばクリアは難しいものではない。ラストの16分ラッシュと数回出る12分に注意。
平均密度:約6.30打/秒
765
ケチャドン2000(達人譜面)110-426高速
ハネリズム
個人差
ラスト注意
第1ゴーゴーは8分で構成されているが、譜面分岐後の第2ゴーゴーとラスゴーは大半12分で構成されている。普通譜面玄人譜面と違い16分は存在しないが、高速ハネリズムが苦手な場合は要注意。一方で高速ハネリズムが得意或いは高速処理が苦手な人はこの譜面が一番楽になるかもしれない。ラスト2打の叩き忘れに注意。特に2打目は視認するのは困難であるため、タイミングを掴んでおくこと。高速とハネリズム耐性があるかないかによって難易度が変わるため、個人差が出やすい譜面となっている。
平均密度:約5.26打/秒
502
恋文2000200高速
体力
ラスト注意
序盤のほとんどは8分のドカドカ連打と16分の単色3連打+8分で構成されている。★×9にしては易しい配置なのでゲージを稼いでおきたいところだが、ヴァーナスだと体力の消費が激しいので交互を推奨。ゴーゴーが終わると休憩地帯がなくなり、16分のラッシュが待っている。これによりゲージをごっそりと持って行かれる可能性があるので注意。●●●●○○○はアレンジして全て繋げた方が楽な場合もある。
なお、玄人譜面の配置が達人譜面より複雑化され、16分連打の割合も高くなるので、精度が悪くなるとこの曲のクリア難易度が激しく上がることにも要注意。普通譜面は最も簡単だが、その場合は前半で可を多く出さなければならず、前半でゲージが稼げなくなってしまうので、達人譜面に分岐させた方がクリアしやすいだろう。中としては弱めという声もある。ラスト2打は超高速で流れてくるので、叩き忘れに注意。
平均密度:約6.70打/秒
777
きたさいたま200177.6演奏時間長
ラスト注意
きたさいたま2000を0.8倍速にした曲。原曲のBPMが222と速めなため、遅くなっているとはいえ油断は出来ない。というよりも、元が速いためこちらも決してBPMが遅いとは言えない。ゴーゴーや発狂の難しさは健在で、繰り返しとなっているが、変拍子のためリズムを崩されやすい。特にラストの複合はかなり厳しく、中ではややレベルが高めであるため注意。最後のソフランも原曲より遅いとはいえ注意が必要。
平均密度:約5.36打/秒
802
泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて112.5-225高速
体力
速度変化
16分は基本単色3連打で、ラストを除けば連続で出てくることもないが、一部には複合や5連打もある。また、8分と16分の組み合わせは叩きにくいものは少ないものの種類は多彩で、これ以上の難易度における高速譜面に挑むにあたっては練習として最適と言えるか。第1ゴーゴー後には速度が半減するが、ここでの見た目16分はそこ以外での8分と同じ処理速度となる。ノーツ数もそれなりに多いので体力面にも気を付けたい。こういった譜面は★×8以下だと少なく、多少個人差が出るかもしれない。
平均密度:約5.95打/秒
770
イイコ進化論(feat. O-LuHA)270高速中盤まではHS0.75がかかっているが、ラスゴーでは等速になるので、ここで速さについていけないと不可を量産するので注意しよう。逆に言えば、16分は少なく8分複合が大半を占めるので、速さについていくことが出来れば多くを稼ぎにできる。但し数か所ある16分を逆手から入る配置には注意。弱の中ではレベルが低めであり、★×9の高速譜面に向けての練習にも丁度いい。
平均密度:約5.68打/秒
677
神様の言うとおりに(裏譜面)165※物量
24分
全体的に休憩が少なく、ノーツ数も多いため、体力を要するが、譜面自体は単純。24分も出てくるが4連打のみ。中盤に付点配置・24分のリズム難があるので注意。華振舞から発狂を抜いた譜面といえる。やや個人差が出易い。
平均密度:約6.84打/秒
833
華振舞162※体力
局所難
演奏時間長
(★×8強)から長複合を減らして、代わりに24分を入れたような譜面。最初の難所は7小節目の複合で、どちらかの24分はかならず逆手から入らなければならない。しかし、長い複合ではないため逆餡蜜で繋ぐことも可能。そこからはしばらくのような譜面が続くので、ここは確実に叩けるようにしておきたい。あちらと同様に休憩地帯がほとんどないため、体力配分には気を付けよう。第1ゴーゴーが終わると、70~78小節に24分の発狂地帯がある。逆餡蜜で無理矢理繋いでも良いが、24分で体力が削られやすいので注意。第2ゴーゴー以降はほぼウイニングランだが、少し偶数連打が増える。また、85~86小節に2つ長複合がある。○○○/○○/○○○○/○○と区切ると良い。主に体力面で弱の中ではレベルが高めと言える。
平均密度:約6.50打/秒
932
絆ノ奇跡(裏譜面)170物量16分を立て続けに叩く体力譜面。3~7連打の短い16分が中心で、24分も一度も出てこないので★×9としては非常にシンプルな配置が続く。弱では低レベルであり、このような譜面が得意なら★×8適正者でも★×9の入門譜面として挑んでみると良い。
平均密度:約6.74打/秒
599
さんぽ(裏譜面)120低速
ノンストップ
体力
個人差
16分は1・3小節のみ。エンドリ譜面を2/3倍速にしたような譜面で、12分と24分が休みなく流れてくる。ヴァーナスで叩き切るのは少し辛いものがあるので、疲れたら交互を挟むのも手。全体的に譜面が見辛く初見では戸惑いやすいが、譜面自体は単純で、リズムを掴めれば★×8並の難易度に感じられることもある。逆に体力面がきついという観点から弱では高レベルという声もあり、個人差が出易い。BPM180で8分と16分3連打をノンストップで叩いていると考えると良い。
平均密度:約6.82打/秒
816
シンデレラ(裏譜面)158体力
複合
演奏時間長
複合のバリエーションが豊富だが、難しめの複合はそこまで多くなく、概ね★×9としては弱めの配置と言える。しかし、演奏時間が長く、休憩と言える地帯が殆どない上にノーツ数も多いため、この速度の譜面にしては体力や集中力が多く要求される。数回ではあるが24分も出てくる。主に体力面では弱の譜面でもそれなりに高水準であるため、苦戦する場合は先に体力を鍛えておきたい。
平均密度:約6.45打/秒
978
残響(裏譜面)140‐280
(140-210)
ソフラン
リズム難
リズム難要素が強い譜面。24分も多く、16分とつながっているものもある。34小節にBPM140の32分(BPM280の16分相当)が存在する。さらに利き手から入った場合、最後の面は逆手で叩くことになる。ゴーゴーで加速し、BPMが280に上昇する。ここからの残りのコンボ数が少なめで、全体ノーツも少なめなので1ミスが響きやすいため、ここが出来ないようでは厳しい。弱では低レベル
平均密度:約6.07打/秒
532
ギガンティックO. T. N190体力
エンドリ譜面
BPMは高いが、複雑な複合や長複合は一切存在せず、16分音符の偶数連打も所々にある2連打のみである。少し速めのエンドリ譜面といったところか。84小節目に24分が存在するが、面単色なのでロール処理で繋ぐのも手。104小節の大音符3つの内、真ん中のものは微妙に右へずれている。同難易度の体力譜面に比べその消費も多いため弱の中ではレベルが高く感じられることもある
平均密度:約6.80打/秒
889
ワールズエンド・ダンスホール171複合複合の種類が豊富なので、★×10に挑戦するにあたってのステップアップにちょうどいい譜面。途中に零の夜想曲(裏譜面)に似た複合があるが、クリアまでは持って行かれないのである程度叩いていれば問題ない。
平均密度:約6.20打/秒
700
ゲラゲラと笑うな66-180
(87.12-360)
局所難
演奏時間長
第4ゴーゴーまでは★×9にしては厄介な複合も少なく、叩きやすい。第4ゴーゴーと第5ゴーゴーの間に、12分と24分を主体とした発狂があり、BPMの高さも相まって非常に可や不可が出やすい。第5ゴーゴーの直前で再び16分主体の譜面に戻り、たまにやや長い複合もやってくる。最終ゴーゴーでいきなりソフランがかかり、最後には大きく減速する。高速ソフランの大部分が最後の低速地帯の大音符を追い越していく。大音符と重なって複合が見辛い。演奏時間が長くノーツ数も多いので、体力配分や集中力切れに注意。弱の中ではレベルが低く感じられることもある
平均密度:約5.49打/秒
929
NAKED GLOW133.05複合
繰り返し
演奏時間長
奇数打・偶数打の様々なパターンの複合が組み合わさっており、リズム難と複合処理の技術要素を主に問われる。しかしながらノーツ数が多く休憩が少ないため、BPMが遅めでありながら体力要素は決して楽ではない。ただし配置は繰り返しが多く★×9としては際立った難所もないため、弱では低レベルとされる。
平均密度:約5.75打/秒
823
スプラトゥーン2 メドレー(裏譜面)140-195※物量
BPM揺れ
前半は偶数複合も多いリズム難重視のテクニカルな譜面であるが、速度は遅く、複合も難しくないため★×8レベルと言っていいだろう。後半は一気に速度が速くなり、24分も出現する体力重視の構成となっており、ここは弱として見ると強め。途中で休憩があるため、ここである程度体力を回復しておきたい。前半である程度アドバンテージは得られるものの弱としては強めである。ラスゴー終了後はBPM180前後となるが、12ノーツしかないため、BPM190前後の地帯にノーツの半分以上が詰め込まれている。
平均密度:約6.32打/秒
757
JOIN THE PAC -太鼓の達人 Ver.-130-140複合16分7連打複合が主体の譜面。配色は多彩だが複雑なものは少ない。12-22小節には16分複合の中に24分2連打が混入した複合があるが、単に繋げるだけなら24分も16分と割り切って逆餡蜜処理をしても問題はない。ラスゴー終盤にある2本の長複合だけは接続難度が高いが、それ以外をしっかり拾えばクリアはし易いだろう。しかし、複合レベルが全体的に高めかつ長複合で崩される影響で弱としてはレベルが高めで、中レベルに感じられる人もいるため、複合処理が苦手である場合には選曲に注意。
平均密度:約5.92打/秒
606
ファミコンメドレー90-257.6?局所難緩急が激しい局所難譜面。前半、中盤のバルーンファイト、ドクターマリオ地帯は明らかに簡単で、実質★×8レベル。ここで稼ぎたい。しかし、後半のエキサイトバイク地帯で難易度が急激に上昇する。BPMも速くなり、弱にしてはかなり酷な譜面。200に近いBPMで奇数連打、偶数連打が入り混ざり、長連打もある。譜面の認識も難しいので、ここだけ見れば★×9強はある。その後の回復地帯がないため、いかにエキサイトバイク地帯で耐えるかがクリアへの鍵である。
平均密度:約4.89打/秒
690
SHOGYO MUJO(普通譜面)148複合
演奏時間長
最初の長連打で98打以下入れるとこの譜面を叩くことになる。3譜面の中では一番易しいのでクリア狙いならこの譜面をおすすめする。24分や追い越しはなく、全体的にノーツが散らばっている。弱の中ではレベルは高く、厄介な複合もあるが、強クラスである他2譜面よりは叩きやすいと思われる。
平均密度:約4.95打/秒
765
Wings of Tomorrow(Tatsujin Mix)160※局所難ゴーゴーの一部にNo Way Backと共通する配置がある。中盤に24分発狂があり、適正者が繋ぐのはかなり厳しい。逆手から入ると幾分かは楽になる。No Way Back(裏譜面)とは違い、発狂後もノーツ数がそこそこあるため発狂で削られても回復しやすい。
平均密度:約5.54打/秒
765
オパ!オパ!RACER - GMT mashup -172リズム難うそうそ時と同様に、全体的に偶数連打と裏拍が多い上、リズム難譜面としてはやや速度が早く、精度が取り辛い。16分は複雑でない配置が多い。また、後半は休憩地帯が少ないためある程度の体力も必要。複合自体はそこまで複雑ではないが、所々に長めの複合が配置されている。特に36~37小節の12分からの裏拍大音符や、49~52小節のリズム難要素を含んだラッシュに注意。弱の中では上位とされることもあるが、個人差は出やすく、上述の譜面傾向に慣れていれば比較的楽に感じられることもある。
平均密度:約6.43打/秒
682
リッジでリッジで GO!GO!GO! - GMT mashup -146偶数連打
リズム難
追い越し
偶数連打が多くリズム難だが、BPMは緩く複合も短いものが多いため繋ぐのは難しくない。49~52小節の3つの長複合が難所。1つ目と3つ目の複合は逆手から入ると叩きやすくなる。ラストは高速で大音符が飛んでくるので、配置を覚えておこう。弱ではやや低レベル
平均密度:約5.04打/秒
600
SAMURAI ROCKET(裏譜面)136複合
風船重
演奏時間長
16分が全体の約9割を占め、その大半が偶数連打で表譜面を応用させたような配置である。第2ゴーゴーになると一気に難易度が上がり、長複合が複数襲い掛かる。それぞれの配置も異なるため、区切り方を明確にして逆手を使うと捌けるようになるだろう。第2ゴーゴー前に重めの風船があるが、表譜面とは違い休憩らしい休憩がないため体力に自信がなければ無視するとよい。弱の中では比較的レベルが低め
平均密度:約5.85打/秒
888
Night And Day140※複合全体的に音合わせの譜面。序盤と終盤は比較的素直な配置だが、中盤は裏拍入りの複合や裏拍の単音が多いため精度が取り辛い。45~46小節の複合は途中で面を叩く手が変わるので注意。55小節からの12分は直前の16分を裏拍で入って12分に繋がっているので、リズムを崩さないように。
平均密度:約5.57打/秒
698
Comona138リズム難
局所難
24分
複合
全体的にリズムがとりづらい譜面で、24分の複合と24分・16分の混合複合がたまに出てくる。57-58小節、84-86小節の24分長複合はかなり複雑。区切り方を覚えるなど、しっかり対策をしておくべき。それ以外は繰り返しも多く、易しい配置が続くので、確実に稼ぎたいところ。
平均密度:約4.83打/秒
726
KARMA(Tatsujin Mix)145※複合
ソフラン
複合主体の譜面で、前半はRidge Racer(裏譜面)と似ている譜面が続くが、後半はややキツめの複合や最終ゴーゴー前の長複合などの難所が存在する。80小節目が最大の難所。24分6打→16分4打→24分6打→16分4打と意識すれば繋がるだろう。
平均密度:約6.29打/秒
876
TOKIMEKIエスカレート(裏譜面)140長複合
局所難
個人差
長複合ゲー。クリアはラストの192連打にも及ぶ長複合が大きく影響する。それ以外は繰り返しが多く、難解な複合も少ないため簡単だが、総ノーツ数がそれほど多くないため長複合の割合が高い。よって、長複合が全く叩けないとほぼ門前払いである。BPMが遅めなのが救いではあるが、何れにせよ、長複合が叩けるか叩けないかで体感難易度が大きく変わる譜面である。長複合が苦手な場合は中レベル、比較的捌ける人なら逆詐称レベルに感じ取れることもあるため、個人差が出やすい
平均密度:約5.64打/秒
667
ミツボシ☆☆★(裏譜面)175体力
局所難
Aメロ以外の譜面は休憩が少なく、特に曲のアウトロにまだ大量な音符が集中しているので、体力切れに注意。間奏の長複合はこの曲の筆頭の難所だが、前の7連打とサビの偶数連打も間違えやすくミスしやすい事にも注意。体力の有無によってやや個人差があり、中レベル並みに感じられる人もいれば、弱でも弱めに感じられる人もいる
平均密度:約5.93打/秒
756
Hyper Bass (feat. Yunomi)180体力★×9としては単純な短複合が多くを占めるが、全体的に休憩が少なく、1曲を通じて叩きっぱなしであるため体力切れには注意。前半に現れる12分複合は全て3-3型であり、パターンがあるのでまだ楽な範囲だが、1つだけある3-3配置の前に1つ音符がついているものはやや叩きにくい。また中盤にある24分7連打にも注意。弱の中ではレベルが高い。
平均密度:約6.87打/秒
877
Shining Lights (feat. PSYQUI)169体力
24分
局所難
24分中心のところとそうでないところで難易度差が大きい譜面。基本的な配置は★×9の中でも弱めの物量譜面の構成なので、なるべくミスをしないようにしたい。2か所ある16小節に亘る24分が多く敷き詰められた地帯は、24分がBPM254の16分と同じ速さということもあり、速度の割に厄介。単色4連打が殆どだが、単色7連打や73小節のように24分4打+16分単音から裏拍から入る16分に繋がっている地帯もあり、不可が出易いポイントとなっているため注意。
平均密度:約5.90打/秒
862
Pixel Galaxy300(150)32分かなりの高BPMだが、譜面全体に半速HSがかかっている。この譜面の特徴は、やはり見た目32分が多用されていることである。この32分は全て複合3連打であり、中には16分と隣接しているものもあり、ここをスムーズに叩けるかどうかがクリアの鍵となる。このように、コンボカッターが多い譜面ではあるが、16分の複合は単純で稼ぎも多い譜面なので、クリア目的なら32分に惑わされずに叩こう。しかし32分の配置がある程度叩けないとクリアは難しくなるため弱の中ではレベルが高めである。
平均密度:約5.26打/秒
740
チルノのパーフェクトさんすう教室 ⑨周年バージョン2.73‐350(175)体力チルノのパーフェクトさんすう教室と同様に繰り返しが多めだが、あちらより16分複合が増えており、おまけにあちらには無かった24分4連打が数回出てくる。24分は全て単色であるため、繋ぐのは難しくないが、体力切れには注意。一般的に弱の中では高レベルとなっている。
平均密度:約6.23打/秒
751
Grip & Break down !! -達人Edit.-(裏譜面)160※総合
ソフラン
序盤の1-2複合と変拍子と中盤のソフラン長複合はこの曲の2大コンボカッター。特に中盤のソフラン長複合は一度不可を出すと立て直しが難しいので注意。61~62小節には追い越しも存在する。それ以外は★×8中程度の易しい譜面だが、偶数と複合が多発する為、油断をしないように。弱の中ではレベルが低い譜面である。
平均密度:約6.31打/秒
777
ナイト・オブ・ナイツ180体力16分3・5連打が主体の譜面だが、所々に偶数連打や24分が配置されている。基礎的な複合が多いが、○○○●●は少し叩き辛いので注意。24分は全て縁単色の4連打だが、BPMが速いためコンボカッターになりやすい。また、第1ゴーゴー以降は休憩がほとんどないため、密度やノーツ数以上に体力が削られやすい。ヴァーナス一辺倒ではなく、ある程度交互を挟むことを推奨。
平均密度:約6.18打/秒
651
白鳥の湖240※
(180-240)
高速
ラスト注意
太鼓の達人の昔からある、高速譜面の一つ。譜面構成はGarakuta Doll Playに似ていて初出当時は★×9最強と言われていた譜面だったが、現在は、高速処理能力があれば難なくクリアできるため、★×9としては弱めの部類に属し、人によっては★×8レベルに感じられることもある。最後の高速大音符は裏譜面と違って、縁であるため要注意。
平均密度:約5.57打/秒
610
エール・エクス・マキナ!160-276.5物量
局所難
演奏時間長
密度の高い箇所と低い箇所ではっきりと分かれている譜面。複合は単純だが、主に前半部分では密度が高く、長複合も多数出てくるため、体力が必要となる。一方でBPM変化後は難易度が下がりほとんどが稼ぎ地帯となるため、弱では低レベルとされる。
平均密度:約5.10打/秒
765
ヘイラ220高速高いBPMと少ないノーツに反して16分が多い。長くても5連打までしないが、連続で出てくるところや、8分との絡みが複雑なところもある。また少ノーツが故に、1ミスが比較的響きやすいため、弱ではやや高レベルと感じることもある。
平均密度:約5.52打/秒
555
ヒカリノカナタヘ146長複合
局所難
前半は★×8レベルであり稼ぎになるが、ラストのゴーゴーになると長複合が出てくる。逆手を使用するが配置はほとんど繰り返しなため、運手を連続して叩けるように慣れておきたい。
平均密度:約6.27打/秒
797
そして勇者は眠りにつく30-299高速
速度変化
連打曲
演奏時間長
BPM約240の高速譜面で、16分が多数出現するため、高速処理力が必要。16分は3連打が中心だが、5連打や複合、連続で出てくるものも存在することから、非常に低い平均密度の割には体力も必要となっている。また、速度変化や付点8分といった技術要素も多い。しかし、全体的に単純で★×9としては休憩地帯が多いことから、弱としても弱めの部類に入るとされる。
平均密度:約3.84打/秒(最下位)
569
トンガチン160複合
リズム難
一曲を通して非常に複雑なリズムが刻まれた譜面である。奇数打と偶数打の混合配置や小節線を避けた配置が多いほか、難解な16分複合も含まれる。ただし、BPMや密度が低いため、上記の要素への対応力が欠けていてもクリアは達成できる可能性が高い。
平均密度:約4.85打/秒
474
1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)142
(284)
高速
複合
ソフラン
White Rose Insanity(裏譜面)の強化版。あちらと同様に、1曲を通じてHS2.0がかかっているため、かなりの高速で譜面を処理していく必要がある。しかし、(BPM284としての)12分こそ少しあるが、16分は一切ないため高速処理は要求されない。8分複合が殆どを占めており、所々偶数連打もあるが、基本的には処理がしやすいもの。ゴーゴーではHS3.0で大音符や風船が来ることもあるが、目視でも見切れなくはない。高速スクロールの中で譜面を認識できるかどうかで、体感難易度はある程度変わってくると思われる。
平均密度:約5.91打/秒
715
ナマハゲノウタ176開幕注意
物量
開始直後に16分音符の65打長複合があるので、フルコンボ・全良目的の場合は出落ちに注意が必要。それ以降は★×8強レベルの比較的単純な複合が多いが、開幕以外にも長複合やラッシュが存在する。BPMが速めで、休みも少ないので体力面も注意が必要。とはいえ、複合レベルも低めで体力さえあればクリアはしやすいため弱では弱めの部類に入る。
平均密度:約6.54打/秒
780
ドキドキ胸きゅん おまつりタイム106-212連打曲
繰り返し
高速
連打は合計約22.976秒、本数は28本と、おにコースの中でもトップクラスの連打曲である。前半と後半の譜面構成は全く一緒であるが、後半はテンポが上がるため、分業・交互はともかくヴァーナスではやや辛いものがある。連打に力を入れ過ぎて、体力切れによる2番の高速ラッシュについていけなくなるということにならないようにしたい。個人差は出易いが、一般的には弱の中では低レベルとされている。
平均密度:約4.78打/秒
652
フリフリ♪ノリノリ♪(裏譜面)190ハネリズム
個人差
ラスト注意
ハネリズム主体のノンストップ譜面であり、一度間違えると連続ミスが出やすいので、集中力と譜面認識力が求められる。同じ2連打やシャッフルの繰り返しが多いため、そのコツを掴めば体感難易度が多少下がるだろう。序盤と終盤に16分があり、非常に可が出やすい。稀な傾向の譜面であるため、弱でも上位、または中レベルに感じられる人もいる一方で、弱でも弱めに感じられる人もいるという個人差が比較的出易い譜面である。ラスト3打を叩き忘れないように。
平均密度:約6.15打/秒
665
音虫をつかまえろ!150※複合16分の複合が主体の譜面。11~21小節は12分のハネリズムとなっている。30~33小節に16分53連打複合が存在する。逆手を強いられる複合もそれなりに多い。第2ゴーゴーでは24分も存在する。64小節の2つ目は16分と繋がっている。
平均密度:約6.32打/秒
646
マリオネットピュア85-132複合
24分
ほぼ休みなく16分複合を叩かせる譜面。長めの複合には逆手処理を求めてきたり、24分が混じっていたりするので、体力というよりは技術力が求められる譜面と言える。ラストは低速の追い越しのギミックがあり、1小節前から低速になりながら12分音符を叩くことになるため、精度が取りにくい。幸い速度は遅めなので、複合のレベルは高いものの、処理はそこまで難しくないだろう。ただ、技術譜面が苦手な場合は弱でも上位に匹敵する難易度に感じられるかもしれない。
平均密度:約6.56打/秒
619
90-170複合全体的に5連打が多く、中盤には逆手を使わせる複合がある。また、全体的に繰り返し配置が多い。2小節の休憩地帯はあるものの、休憩できる場所はほとんどないため、体力切れに注意。
平均密度:約5.96打/秒
672
ひよっこファンタジー188体力
局所難
BPMが188とそこそこ速い上に、かなり忙しい箇所があるので体力切れに注意。特に、56~58小節での長複合は配色こそ難しくはないが、上記の通りやや高速であるため油断は禁物。ノーツも大して多くないため、1ミスが痛い。しかし長複合以外は基礎的なエンドリ譜面が大半を占めるため弱の中では低レベルとされている。
平均密度:約5.72打/秒
583
女帝 ~インバラトゥーラ~204.5-290
(110-608)
リズム難
演奏時間長
ラスト注意
リズム難で、がしゃどくろに似た譜面構成を持つ。あらかじめあちらをプレイしていれば無難だろう。82~83小節が難所。32分が連続するため特に高速処理が苦手な人には辛い箇所。32分やラス殺しが目立つが、クリアできない人はまず大部分を占める16分偶数複合地帯での可や不可を抑えたいところ。癖が強い譜面でもある。最後に音符一つ一つの見た目スピードが違うという、過去に例を見ないギミックがある。区切り方は●●●◯◯/●●●/●●●◯◯/●●●/●●●◯◯/●●●◯◯などがある。音符が来るタイミングを意識して、速く叩きすぎないように。
平均密度:約4.47打/秒
648
秋竜 ~Shiuryu~120-194
(194-252)
ソフラン終始ソフランが激しめであり、高めのBPMもあって叩きづらくなっている。第一ゴーゴーの後は等速になるためここでゲージをしっかり稼いでおき、密度が高く、ソフランにより加速している第二ゴーゴーに備えておこう。
平均密度:約5.82打/秒
750
ソードバトラーズ(裏譜面)150局所難全体的に2連打が多く、基本的な複合がほとんどだが、24分の○○○●●●○○●●●●●○○○●●●が2つずつ存在し、3-3複合となっているため非常に厄介。しかし、発狂が叩けなくても、それ以外でしっかりとゲージを稼げればクリアは容易。但し、42~43小節の16分複合は少し複雑なので注意。●●/●●●/○○○○/○○○と区切ると良い。
平均密度:約6.15打/秒
604
オーディオ de カッ!142-220.44※ソフラン
演奏時間長
個人差
厄介な長複合こそあるものの、BPMが高いわけでもなく、難しい複合が連発するわけでもないが、いたるところに速度変化があり、小節線がほかの曲にはない特殊な動きをするので惑わされないように注意。また、最後に6小節にわたって倍速5連打ラッシュがあるので、ここで不可ハマりを起こさないように。ノーツ数が少なく、稼ぎも少ないという点から中、その反面、長複合以外は稼ぎで、ソフランもそこまで難解ではないという点から逆詐称寄りに感じることがあるため、個人差が出やすい譜面といえる。
平均密度:約4.11打/秒
576
スポーツダイジェスドン(裏譜面)130リズム難
演奏時間長
24分混じりの16分複合や裏拍が随所にあり、精度がかなり取り辛い。また、演奏時間が長く、集中力も求められる。しかし、複合自体はそこまで複雑ではない。サタデー太鼓フィーバー(裏譜面)(★×8詐称)とほぼ同程度の難易度と言えるか。弱では弱めの部類であり、逆詐称に感じることもある。
平均密度:約4.80打/秒
733
散りゆく蘭の綴る詩180繰り返し基本的なフレーズや繰り返しが多いが、所々にある偶数連打や長めの複合に注意。65~66小節の複合は、○○/○○/○○○/●●●●と区切ると良い。ラストに24分4連打複合がある。
平均密度:約5.82打/秒
701
めたるぽりす176風船重
変拍子
大音符認識難
トリッキー
変拍子が多く、譜面パターンが素直ではないため、非正統派譜面に慣れない人はリズムが崩れやすい。ノーツ数の割に大音符が46個とやや多い。特に43~44小節と57~60小節は譜面が見辛く、初見では惑わされやすい。中盤に短い風船が4ヵ所あり、4本目の風船を割るには24打/秒が必要。また、直前に5連打があるため実質それ以上の連打が要求される。ノルマには全く影響しないのでスルーしてしまうのが無難。ラスゴーに長めの複合が3本あるが、配色はそこまで複雑ではないので取りこぼさないように。とはいえ前半部分が★×9としてはかなり単調な譜面が続くので、弱の中ではレベルが低めであり、逆詐称に感じられることも多い。
平均密度:約5.98打/秒
594
タイコタイム170※偶数連打
ラスト注意
どの分岐でも偶数打主体だが、達人譜面は4分音符以上の間隔がほとんどない(第1ゴーゴー~ラスゴーまでの密度は7打/秒超)ため体力譜面でもある。普通、玄人譜面は★×9としては長い16分も難しい複合がないため叩きやすくはあるものの、その分難しい達人譜面に上がりやすくなるので注意。
平均密度:約5.89打/秒
765
迅風丸(裏譜面)150※複合
個人差
中盤の複合ラッシュが厄介だがゲージにはあまり関係なく、ゴーゴーで稼げばクリアは容易。しかし複合に全く歯が立たないとゲージがたまりきらず、ノルマ落ちという事態になりかねないので、事前に研究しておくのが無難だろう。弱の中ではややレベルが高く感じられることがある。
平均密度:約6.10打/秒
659
月影SASURAI(裏譜面)137※リズム難表譜面の強化版のような譜面。終始16分偶数連打主体で複合を叩かせて来るのでかなりの複合処理能力とリズム難耐性が問われるものの、BPMが比較的遅めなのが救い。
平均密度:約5.60打/秒
765
ヌムジカac.10142複合やや局所難気味の譜面かつ、裏拍配置、長複合、音符と隣接している短い黄色連打や風船、変拍子、偶数連打が所々にあるため、技術が求められる譜面でもある。難所は55~62小節であり、59小節の長複合は逆手から入るとやりやすい。
平均密度:約5.14打/秒
631
アルムジカac14.0V140複合
リズム難
偶数連打
BPMこそ140と遅めではあるが、終始様々な複合が襲いかかってくる為、複合処理能力が執拗に用いられる。裏の裏を叩かせたり、偶数連打で精度を崩したりするacシリーズ特有のリズム難な配置も多い。途中に444打の全く割らせる気のない風船があるが、クリアには関係ない。コンボ数も555と少ないため、一つのミスが命取りとなる。
平均密度:約5.80打/秒
555
SORA-VI 火ノ鳥168長複合
局所難
前半は8分と16分、後半は12分主体の譜面。譜面自体は★×9にしてはそこまで複雑ではないが、変拍子のため叩きにくい。44~55小節に16分のラッシュがある。複雑な複合はないが、偶数連打が混ざっているので注意。81~85小節の12分62連打複合が最大の難所。どちらの手から入っても逆手必須となっている。分業も使えないことはないが、BPM的にやや辛いかもしれない。弱の中でも強めの部類に入り、中レベルに感じられることもある
平均密度:約5.13打/秒
666
サンバ アレグリーア(裏譜面)138リズム難
偶数連打
風船重
偶数連打や24分の多いリズム難譜面。特にゴーゴーは叩きにくい奇数、偶数連打の混合に加えめたるぽりすのような短い風船連打が連続で流れてくる。その後半には12分・24分が絡んだ配置がありリズムを崩されやすいので注意したい。この風船はロール以外で割るのは厳しい上直後の音符を巻き込んで不可になりやすいのでスルーするのも手。偶数連打の配置は繰り返しが比較的多いことから弱では易しめの部類に入るか。
平均密度:約5.83打/秒
765
Red Rose Evangel178エンドリ譜面
偶数連打
序盤は特に難所はないが、第2ゴーゴーに入ると16分複合の数が増える。奇数連打中心なので叩きやすいが、BPMはやや速めなので注意。第3ゴーゴーになると偶数連打が混じり、リズムを崩されやすい。繰り返しとなっているので、パターンを掴んでしまおう。82~83小節の複合は、○○○//○○○/と分けると良い。総合的に見ると、★×8詐称のBlue Rose Ruinと同等の難易度と言えるだろう。こちらは技術寄り、あちらは体力寄りの譜面となっている。
平均密度:約6.51打/秒
765
彼は誰時の誘惑216(108)低速
個人差
BPMは216だが、HS0.5がかかっており見た目BPMは108である。16分はほぼ単色3連打だが、第2ゴーゴーでは複合も出てくる。16分が上手く叩けるかがクリアへの道である。ソフランはないため、はやさオプションをかけると一気に難易度が下がる。とはいえ太鼓の達人ではかなり珍しいタイプの譜面であるため個人差が出やすく、★×9最弱~★×9強と感じ方は様々。ただし、★×8には終始低速で当たり前のように32分多発する譜面はほとんどない(あるにしろ一部ソフランがかかっているRAINMAKER程度)ことには注意。
平均密度:約4.22打/秒
553
ケチャドン2000(普通譜面)110-426高速
繰り返し
ラスト注意
玄人譜面と達人譜面に対して、こちらの普通譜面は数種類の似たパターンの短い8~16分複合がメイン。パターンを理解すれば譜面の攻略難易度が下がるだろう。ただし第2ゴーゴーはBPM240、第3ゴーゴーはBPM250で高速処理が出来ないと門前払いなので、★×8強のぷるぷるしんぷるWhite Rose Insanity(裏譜面)が安定してノルマクリアできるくらいの実力をつけてから挑むといいだろう。ラスト2打の叩き忘れに注意。特に2打目は視認するのは困難であるため、タイミングを掴んでおくこと。弱の中では高レベルで中に感じることもあるため選曲時は注意。
平均密度:約5.26打/秒
502
よくでる2000186※3拍子
複合
譜面のほとんどが8・16分で構成されており、大半は単純な配置であるが、3拍子のためリズムがやや掴み辛い。3回あるゴーゴーはやや密度が高くなっている。第2ゴーゴーまでは単色が多いが、ラスゴーでは複合がかなり増える。ラストの16分17連打複合は、●●○○/●●/●●○○/●●と区切ると良い。個人差は出易く、逆詐称寄りの意見、或いは中寄りや中下位レベルの意見を持つ人もいる。
平均密度:約5.78打/秒
657
逆詐称
ウキウキオトッペ170(85)低速
個人差
24分や複雑な複合は全くなく、譜面は★×9としてはかなり簡単な方であるが、彼は誰時の誘惑と同じく、1曲を通じてHS0.5がかけられているため、非常に見え難い。そのため、低速耐性があるかどうかで個人差が大きい。しかしあちらに比べると速度もだいぶ遅く、人によって逆詐称-や弱以上に感じるほどに個人差はあるが、逆詐称では上位寄りの難易度と言える。とされることが多い。速度が変化することは無いため、はやさオプションで2.0倍速を掛ければ、★×8中位といっても差し支えない程になるだろう。
平均密度:約6.48打/秒
545
エイリアンエイリアン15224分16分音符を主体とした譜面。多くは3・5連打で、それより長いものは非常に少ない。31~32小節の16分は25連打、24分は11回出てくる。ラスゴーではHS1.5がかかっている。1曲を通して休符が少なく、単調ながらも集中力が試される譜面だと言える。曲速も譜面構成もらんぶる乱舞(表)の強化版で、あちらが余裕で出来る程度の実力ならこの曲も対処できるだろう。★×9にしては難しい配置が全く無いため、逆詐称でも低レベルとされる。
平均密度:約5.83打/秒
746
わんにゃーワールド176※物量
局所難
ラスト注意
全体的に素直な譜面だが、中盤にラップ合わせのリズム難があり、特に18~20小節はリズムが取り辛い。60~68小節にちょっとした発狂がある。66~67小節の16分16連打複合が特に厄介。●●●/○○/●●○○/と分けると良い。そこ以外は★×8中~強レベル相当の体力譜面であり、大半を稼ぎに出来るだろう。ただ物量要素は強めなので、総合的には逆詐称ではやや下位とされる。ラスト2打の叩き忘れに注意。
平均密度:約5.84打/秒
765
花オト裏拍子115-145
(145)
24分ザストゥールの魔導書(★×8強)の上位互換とも言える譜面。所々にやや複雑な長複合や24分が存在するが、全体的に叩きやすい配置が多いためクリアは難しくない。が、逆詐称の中ではやや高レベルという声もある。ラストは少しずつ減速しているため、速く叩き過ぎないように注意。
平均密度:約5.39打/秒
700
Wish upon a shooting star128低速
局所難
厄介なものはあるものの道中は異常なまでにスカスカだが、後半になると相当複雑な長複合が襲い掛かる。ここだけ見れば★×10クラスと言っても差し支えなく、逆詐称だけでなく★×9でも最上級の複雑さだが、そこ以外が★×8弱の速度が近い譜面と比べてもあまり差がないため、総合的には★×9逆詐称レベルとされている。
平均密度:約4.33打/秒
618
妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打92.5-140※総合
速度変化
局所難
★×9最低限の総合力が求められる譜面。最初はボクハシンセのような低速ハネリズム難。15~36小節目は実質★×8クラスなのでここで稼げるようにしよう。37小節目からは少し難易度が上がる。65~66小節目は風雲志士の24分発狂を長くしたような(16分音符換算だとBPM210の)3-3型長複合の28連打が襲いかかる。これを接続するのは難しいが、ノルマにはあまり影響しないのでそこまで気にする必要はない。全体的にBPMが遅めなのではやさオプションを使うのも良い。
平均密度:約4.90打/秒
666
チェインクロニクル 総力戦メドレー(裏譜面)120-159総合BPM159地帯にノーツの多くが詰まっている。この地帯だけ見るとほぼノンストップなのでかなり体力が必要に感じるかもしれないが、BPMは並な上複雑な複合は少ない。一応24分が序盤にあるがそれほど多くない。★×9として挑むより、★×8の集大成として挑む方がいいだろう。
平均密度:約5.71打/秒
635
Shine!!(裏譜面)174物量譜面傾向はStar!!(裏譜面)に近いが、こちらの方がBPMが4低く、長複合も1つしかない。ゴーゴーまでは、基本的な16分の3連打や5連打が主体の譜面。ゴーゴーに入ると偶数連打が増える。●●●●は5連打と間違いやすいため注意。全体的に見ると、ソフランや24分・複雑な複合もないため、個人差はあるが★×8強程度の譜面と言えるだろう。ノーツ数が少ないので、1ミスがかなりの致命傷になることもあることには気を付けたい。逆詐称ではレベルが高く、弱レベルに感じられることも多いため、★×8上位曲に慣れていない場合は選曲に注意。
平均密度:約6.26打/秒
546
キラメキラリ(旧譜面)180エンドリ譜面エンジェル ドリームなどと同じ速さであり譜面傾向も似ている。難易度的にも大差ないかやや強い程度でいわゆるエンドリ譜面である。全体を通して休みが少なく、ゴーゴーでは16分ラッシュを常に叩かされるため、ある程度の体力が必要となる。ただ24分音符は無く、複合の種類も少ないため体力があればクリアは容易で、逆詐称の中では入門クラスであり、逆詐称-クラスとされることも多い。
平均密度:約5.72打/秒
691
ウサテイ190体力
ソフラン
★×9としてはかなり珍しく、16分は3連打止まり。その代わり、サビでは徐々に加速するソフランがかけられている。とはいえギリ見切れる速度であり基本繰り返し配置なので暗記してなくても案外どうにでもなる。譜面自体がかなり単純なので、逆詐称でも弱めとされる。
平均密度:約6.18打/秒
693
conflict160複合
変拍子
3連打の詰め合わせが主体する中速譜面。各種3連打が不規則で出てくる為、プレイヤーの集中力が足りないとミスしやすいので注意。間奏の変拍子地帯は一定のリズムなので気にする必要はないが、71小節目の24分に注意すべき。逆詐称ではレベルが高め
平均密度:約5.78打/秒
736
仙酌絶唱のファンタジア160局所難開幕の複合、中盤の24分面4連打と2-2複合-12~16分縁ラッシュ、ラストのリズム難+複合がこの曲の難所。だがそれ以外は★×7~8程度の譜面で、難所をある程度で叩ければ、★×9入門者でも十分クリアできるだろう。ロストワンの号哭を全体的に易しくしてラストにちょっとした難所を持ってきたような譜面だが、逆詐称ではレベルが高く、弱レベルに感じられることも多い
平均密度:約5.14打/秒
701
ヘ調の協奏曲 第3楽章70-157※
(約104-約305)
ソフラン
演奏時間長
ラスト注意
BPMは70-157とそこまで速くはないが1曲を通じてBPM変化が激しく、初見だとかなり振り回される可能性あり。譜面自体は★×8と比較してもそこまで大差ないものだが終盤には複雑な複合が配置されており、最後まで気を抜かないように。ちなみに最後のソフランだが見た目の速度が上がっているだけでなく実際のBPMも徐々に上がっている。連打に集中しすぎてラストの高速大音符を叩き忘れないよう注意。大音符が流れてくるタイミングを掴んでおこう。
平均密度:約4.70打/秒
734
リンダは今日も絶好調(裏譜面)159-175ソフラン★×9では珍しく16分は大半が3連打であり、8分主体の箇所も多め。一部16分の密集地帯や24分があるが、全体的には★×9としては容易な譜面といえる。終盤にソフランがあり最終的には見切るのが難しい速度にまで上がるが、それまでに稼いでおけば問題はない。
平均密度:約5.78打/秒
594
Agent Hustle & Dr. Hassle(裏譜面)240
(120)
低速
リズム難
常時HS0.5がかかっており実質BPMは120である。見た目だと譜面間隔がバラバラで見にくいが、崩しにかかるような配置はそれ程多くなく、多くは(BPM120としての)16分が占める。逆詐称としては低レベルであるが、かなりリズム難、かつノーツが少なめなので慣れないうちは注意。速度は一定して遅いため、はやさオプションを使うことで体感難易度は下がるだろう。
平均密度:約4.43打/秒
518
一世風靡(玄人譜面)137-210高速
ハネリズム
速度変化
このシリーズではあるあるの玄人譜面の癖が強めのタイプのひとつ。ハネリズムでも16分があったりするけど、譜面の大半は結構単純なので達人譜面よりは普通譜面寄り。
平均密度:約5.34打/秒
665
螺旋周回軌道284
(142)
複合
偶数連打
BPM自体は284だが1曲を通じてHS0.5がかかっているため実質上BPM142と考えて良い。偶数複合が主体だが、ラストにある3本の長複合以外は4連打までしか現れず、この傾向の譜面にしてはリズム難要素も少なめ。第1ゴーゴーではノンストップで偶数複合ラッシュが襲い掛かるが、リズム崩しとなる配置が無いためある程度の体力があれば叩きやすい。しかし開幕や第1ゴーゴーなどではリズムを崩されやすい配置があるので注意。総合的に見れば逆詐称の中ではやや上位クラスである。
平均密度:約5.16打/秒
671
つながれ!ひろがれ!打ち上がれ!150総合24分は前半のみ。12・20小節に縁の単色7連打、14小節に複合4連打、24小節に16分4連打と24分4連打が隣接したものと単色4連打の計5箇所。しかし、★×9としてはそれほど速くないが、どちらも24分の後に8分があるので気を抜かないように。その後は24分は一切ない16分主体の正統派譜面。難しい複合はないが、密度がやや高めなので人によっては見た目以上にせわしく感じるかも。ゴーゴーは配置がほぼ同じ。BPMが大して速くなく、難所が前半にあることから、★×9としては弱めであり、★×8適正者でも挑んでみる価値は十分ある。総合的に見て、逆詐称の中では低レベルで、実質★×8強下位程度の難易度といえる。
平均密度:約5.78打/秒
776
ミーナのおやしき104-180※物量
速度変化
ソフラン
全体的にエンドリ譜面に近く、処理が難しい複合がほとんど現れない。29小節のきらきら星地帯は配置されているノーツ全てのBPMが違う値で視認難。叩く間隔は微妙に違うため、可が出やすい。中盤の51小節には24分の混じりの複合もある。終盤から徐々にBPMが上がり、71小節ではBPM180とエンジェル ドリームなどと同じ速さになる。特にラストの長複合には注意。それ以前までは★×8レベルの易しい譜面が続き、総合的にも★×9としては弱めと言えるが、後半に難所が固まっており、ここをしっかり叩けないとクリアは難しい。そのため逆詐称の中でもレベルが高く、弱レベルに感じられることも多い一方で、人によっては後半も言うほど難しく感じないことから逆詐称-に近いという意見もあり、やや個人差は出易い。何れにしても、後半の出来がクリアを左右すると言っても過言ではないので最後まで油断なきよう。
平均密度:約4.91打/秒
607
電子ドラムの達人176物量
複合
開幕は12分24分ずれにより叩きづらい配置となっているが、5小節以降はずれが無くなる。全体的に5連打の複合が豊富で、ゴーゴータイムは12連打複合があるものの配色自体は難しいものではないため、純粋な地力が求められる。物量要素が強めだが、複合自体は配色も単純なものが多い。だがそれにしても逆詐称の中ではレベルが高めなので安易な選曲には要注意。
平均密度:約6.46打/秒
882
Xa290
(174)
32分
総合
BPMは290と非常に高いが常時HS0.6がかかっているため見た目は174とごく普通の速さ。譜面も基礎的な奇数複合が多いが17~24小節は2、4連打で構成されている。ゴーゴーは休みのない3、5、7連打のラッシュの後に長複合を叩かされるので体力切れに注意。間奏とラストに体感上の32分*2が存在するがクリアにはあまり影響しないだろう。複合そのものは★×8適正者でも対応出来るものがほとんどなので、★×8といっても差し支えないだろう。
平均密度:約6.02打/秒
675
合唱スタボーフェ!156複合
局所難
ソフランやBPM変化は一切ないが、所々で拍子が変わっており、タイミングが掴みづらい。16分複合が主体の譜面。所々に複雑な複合が混じっているため、複合譜面に耐性がないと門前払いになり兼ねない。ラスゴーが最大の難所だろう。特に72~74小節の34連打がラス殺しともいえる。逆詐称の中ではレベルは高めなので運手をしっかり決めて臨みたいところ。
平均密度:約5.98打/秒
673
ツンデレCafeへようこそ☆230高速
ハネリズム
★×7詐称のオフ♨ロックを更に高速化したような譜面であり、12分主体のハネリズム譜面である。数回出てくる24分は23打/秒(BPM345の16分相当)の速さ。70~71小節がフルコンボする上での最大の難所であり、24分5連打でコンボカッターになる可能性が非常に高い。ここだけ見れば★9にしてはかなり難易度が高いが、24分は数が少ないため、リズムが十分に掴めれば、クリアは楽な部類になるだろう。高速であるゆえに認識がやや難しく個人差もあるが、ハネリズム譜面の中ではリズム難要素も薄めであるため★×9としては弱い。
平均密度:約4.74打/秒
555
Many wow bang!(裏譜面)134リズム難
複合
風船重
表譜面同様のリズム難譜面だが、音符配置が全体的に異なっており、こちらは面と面の間に縁を挟んだ複合が多い。この譜面を挑む前に★×8強のLadystar Wanderingクルクルクロックルといったリズム難譜面が安定してクリア出来るならばこちらも十分挑戦圏内に入るだろう。但し、ノーツ数がかなり少なめなので1ミスが響きやすい点には注意。そのため、逆詐称の中ではやや高レベルとされている。
平均密度:約5.18打/秒
497(272/272)
186※追い越し序盤に面連打が倍速で6回流れてくる。これにより追い越しが発生するので、惑わされないように注意。また、6回目は面19連打の直後に縁7連打もあるので忘れないように。初見難易度は高いが、ソフラン自体は非常に単純で、道中は特に難しい複合もなく休憩地帯も多いため、ゲージの回復は容易。追い越し以外に注意すべき点としては、74~89小節の8分の連続やゴーゴーの2連打くらいか。
平均密度:約5.61打/秒
786
忘却のティルナノグ165繰り返し
物量
ラスト注意
★×8であるDON'T CUT(表)に似ているので、とにかく配置が単純で繰り返しが多い。あちらが余裕で出来る程度の実力なら、この曲も対処できるだろう。曲の後半の音符密集地帯で体力が切れやすい点、及びラスト1打が高速で流れてくる点には注意。
平均密度:約6.10打/秒
794
百鬼夜行(達人譜面)145大音符認識難大音符に振り回されやすいが、16分自体は★×8レベル。少し面倒な箇所もあるが、稼ぎになるところは多い。
平均密度:約5.90打/秒
711
戦国三弦(玄人譜面)144複合16分3連打や長複合が多い。基本的には繰り返しが多く、長複合も決して複雑ではない。不意に1回だけ出る24分に注意。
平均密度:約5.61打/秒
663
戦国三弦(達人譜面)144複合中盤のドカカラッシュ以外は面3打縁3打の組み合わせで譜面が構成されている。そのためか、繰り返しは少なく他2譜面よりやや叩きづらい。特にラスゴーの長めの複合3本は注意。全部配色が異なる。BPMが緩いのが救いか。
平均密度:約5.74打/秒
678
花漾(裏譜面)140複合シリーズ唯一の★×9かつ裏譜面最少ノーツ。16分3連打複合のレパートリーが全て揃っており、5連打複合も種類が多い。至る所に24分が配置されている。ほとんどが単色の縁連打だが、16分と隣接しているものもある。精度が少し取り辛いので注意。41~42小節の16分複合は入り手と逆の手で面を叩くことになるので間違えないように。50~51小節の16分複合がおそらく最大の難所。●●/●●/○○●●/○○●●/○○と分けると良い。逆詐称ではレベルが高め
平均密度:約5.63打/秒
541
らいとにんぐ ぱっしょん(裏譜面)166体力
偶数連打
ノンストップ
風船重
譜面傾向としては、らんぶる乱舞(裏譜面)(★×8強)に近い。24分や長複合はないが、全体的に偶数連打が多い。また、休憩地帯がないため体力も必要となる。しかし、複合そのものは基本的なものばかりなので、★×9に挑戦する実力があれば十分叩けるだろう。53小節目の82打風船は約15.12打/秒が必要となる。連打が苦手な人が割るのは厳しいだろう。その後休憩は出来るが、この風船での連打で体力を消耗し過ぎると、後に多大な影響を及ぼす可能性が高いので、コンパクトな叩き方で連打をすることを心掛けたい。全体的に体力を削られやすく、物量要素は弱レベル相当であるため逆詐称でも上位とされ、弱レベルに感じられることもある。
平均密度:約6.22打/秒
765
天妖ノ舞174物量
エンドリ譜面
譜面傾向は蒼の旋律に近いが、あちらと比べてBPM・ノーツ数が大幅に下がっている。休憩地帯は少ないため、一定量の体力は求められるが、複合自体は★×8適性者でも十分捌けるものがほとんど。8分と16分3連打が主体の譜面なので精度も取りやすい。但し、所々にある偶数連打や付点配置でリズムを崩されないように注意。逆詐称の中では強い部類に入り、弱レベルに感じられる人も多いので、★×8強レベルの譜面にはある程度慣れておいた方が良いだろう。
平均密度:約6.81打/秒
687
逆詐称-
Diver136局所難序盤とそれ以降の難易度差が大きく、9~16小節以外は★×9の要素はほとんどないと言っても過言ではない。17小節目以降は繰り返し配置が多く、実質★×7クラスの譜面。全体を通して12分や24分・ソフランは一切存在しない。総合的に見ると、実質★×8弱相当の譜面と言えるか。
平均密度:約4.98打/秒
622
待ち受けプリンス144追い越し
ラスト注意
R.Y.U.S.E.I.などと同じく、非常に追い越しが多い譜面。逆詐称の中ではやや高レベルだが、実質★×8中相当の譜面と言える。逆を言えば、追い越しさえできればクリアは容易。しかし所々にある24分や複合に注意。ラストの大音符と縁3打を叩き忘れないように。
平均密度:約4.93打/秒
600
Tulip(裏譜面)154偶数連打バックのドラムの音に合わせて24分の面2打が流れてくるのが特徴的な譜面。49小節は、手前に16分の縁2連打が隣接しているため困惑しやすく、精度が取り辛い。偶数連打が多く、ややリズム難気味な譜面で逆詐称-の中では難しい部類ではあるが、パターンが基本的には一定なのでコツを掴めば安定はしやすいため、実質★×8中相当の譜面とされている。BPMは速くない上、難解な複合や長複合は存在しないため、★×8適正者でもクリアは出来るだろう。
平均密度:約5.69打/秒
677
一世風靡(普通譜面)137-210高速
ハネリズム
速度変化
一番難易度が低い。とはいえ加速地帯はこのレベルでは中々きつめ。
平均密度:約5.24打/秒
657
夢と現実の境界線155偶数連打全体的に偶数連打が多いが、これといった難所はない。24分は存在せず密度も高くないので、★×8中相当とされている。ただし、終盤に2回出てくる6連打には注意。
平均密度:約5.18打/秒
603
百鬼夜行(普通譜面)145偶数連打少し偶数がいやらしいところ以外難所はない。★×9らしい難所は開幕とラスゴー手前の複合しかなく、全体的に★×8標準クラスの譜面構成で★×8の技巧系と大差ないか。実質★×8中相当の譜面とされている。
平均密度:約5.82打/秒
711
アントニオ158局所難たまに16分の3-3複合が現れるが、それ以外は標準的な中速★×8。28~29小節にある12分+24分複合くらいしか★×9と言える要素はない。実質★×8中相当の譜面とされている。
平均密度:約5.30打/秒
724
戦国三弦(普通譜面)144局所難中盤にやや密度が高い部分があるが、それ以外は★×9どころか★×8として見ても弱めである。実質★×8弱相当で、★×9の中では最弱という声も多い。★×8弱の譜面が一通りこなせればクリアは容易だろう。
平均密度:約5.22打/秒
617
真・画竜点睛(普通譜面)105-135※複合所々長めの16分複合が登場し、低速地帯は表譜面の玄人、達人とは違い16分と24分が中心となっている。長複合以外は緩めのBPMもあって比較的叩きやすいので、長複合以外のミスは極力出さないようにしよう。実質★×8中相当の譜面とされている。
平均密度:約5.20打/秒
567
真・画竜点睛(玄人譜面)105-135※偶数連打表譜面の普通、達人と異なり、ゴーゴータイム中に12分が登場するため、精度が取りづらくなっているものの、12分は単色で複雑な複合はない。実質★×8中相当の譜面とされている。
平均密度:約5.37打/秒
585
真・画竜点睛(達人譜面)105-135※複合54、56~57小節の複合が少々厄介なものの、全体的には基礎的な16分3打5打が多いため、しっかり叩けていれば多少削られても問題ないだろう。実質★×8中相当の譜面とされている。
平均密度:約5.39打/秒
588
真・画竜点睛(裏譜面)(普通譜面)105-135※低速譜面の大半が奇数連打で構成されており、24分も存在しないため6譜面の中では最も精度が取りやすい。BPMも緩いので、実質★×8中相当の譜面とされている。
平均密度:約4.67打/秒
512
真・画竜点睛(裏譜面)(玄人譜面)105-135※偶数連打6譜面の中では最もノーツ数が少なく精度が取り辛い。しかし、複合そのものは30小節目と45小節目を除けば比較的単純。実質★×8中相当の譜面とされている。
平均密度:約4.41打/秒
481
真・画竜点睛(裏譜面)(達人譜面)105-135※偶数連打裏譜面では普通、玄人よりも24分が多めで、長めの複合も多い。が、高くてもBPMが135止まりなので落ち着いて処理をすれば大丈夫だろう。実質★×8中相当の譜面とされている。
平均密度:約5.19打/秒
566
旋風ノ舞 【地】160エンドリ譜面第1ゴーゴー以降は前半に比べ難易度は上がるものの、複合のバリエーションは多くない。ラスゴーでは5連打以上の複合が増え、密度も高くなる。78小節の複合には注意。ゲージは重ためだが、このレベル帯にしては比較的易しい譜面であり、実質★×8中程度といっても差し支えない。★×9入門として挑戦してみるのも良い。
平均密度:約5.71打/秒
693
対象外
もりのくまさん(裏譜面)120
(60-960)
ソフラン
個人差
暗記ゲー。曲が進むにつれ見た目BPMが徐々に上昇していく非常に特徴的な譜面。後半ともなると加速度的に上昇していき、終盤は肉眼で見切るのは実質不可能。 そのため、ゲージを確実に伸ばすためには暗記に頼るしかない。配置そのものは★×9にしてはかなり楽な部類であるため、暗記してしまえば一気に体感難易度は下がる。★×10下位曲は出来るがこの譜面は出来ない人がいる一方で、★×8上位程度の曲しか出来ないがこの譜面は出来る人もいる超個人差譜面。
平均密度:約5.54打/秒
563(341/333)
再議論履歴
  • 詐称
    • 脳漿炸裂ガール(裏譜面)
    • 珈琲の味と
    • カラフルボイス
    • ユースフルコースター
    • CYBERgenicALICE
    • Phantom Rider(裏譜面)
    • Turquoise Tachometer
    • 冬竜 ~Toryu~(裏譜面)
    • 春竜 ~Haryu~(裏譜面)
    • Shiny Kung-fu Revival
    • イオシス秋の肉食祭2014
    • はやさいたま2000
    • ケチャドン2000(玄人譜面)
    • ゴーストルール(裏譜面)
    • 愛×愛ホイッスル(カレーメシ公式曲)
    • EDY -エレクトリカルダンシングヨガ-
    • おにぎりはどこかしら♪
    • 初音ミクの消失-劇場版-
    • Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)
    • 幻想即興曲
    • 千鼓千鼓
    • PAC-MAN CHAMPIONSHIP EDITION 2
    • SHOGYO MUJO(玄人譜面)
    • Pastel Sealane
    • Wasabi Body Blow
    • Abandoned Temple Final 2nd
    • FLOWER
    • 夜明けまであと3秒
    • Dragoon
    • ガンスリンガーシンデレラ
    • さよならワーリャ
    • 天狗囃子
    • カグツチ
    • KUSANAGI
    • Heaven's Rider
    • 食らいむ!まうんとぱふぇ
    • セイクリッド ルイン
    • ピコピコ ルイン
    • 時空庁時空1課
    • 3piece-Jazz-Party!
    • DIMENSIONS
    • 蒼の旋律
    • 夜桜謝肉祭
    • 夏竜 ~Karyu~(裏譜面)
    • Princes of Donder
    • 華振舞
    • さんぽ(裏譜面)
    • XY&Z
    • ウルトラマンギンガの歌
    • カンタービレ×パッシオーネ(裏譜面)
    • ラッスンゴレライ(裏譜面)
    • Asteroid
    • 幻想のサテライト
    • Grip & Break down !! -達人Edit.-(裏譜面)
    • 熊蜂の飛行
    • トッカータとフーガとロック
    • Heat Haze Shadow 2
    • スプラトゥーン2 メドレー(裏譜面)
    • チェインクロニクル 最終決戦メドレー(裏譜面)
    • Where is the Target?
    • No Way Back(裏譜面)
    • IN THE ZONE
    • Ridge Racer(裏譜面)
    • Sunset Runaway
    • Star!!(裏譜面)
    • ミツボシ☆☆★(裏譜面)
    • 華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~(裏譜面)
    • TOKIMEKIエスカレート(裏譜面)
    • 自分REST@RT(裏譜面)
    • Honey Heartbeat ~10Stars Mix~
    • RIDGE RACER STEPS - GMT remix -
    • オパ!オパ!RACER - GMT mashup -
    • Garakuta Doll Play
    • マサカリブレイド
    • フリフリ♪ノリノリ♪(裏譜面)
    • オール・イン・マイハート
    • 女帝~インバラトゥーラ~
    • 魔方陣-サモン・デルタ-
    • 鳳凰天舞無限崩れ
    • 大空と太鼓の踊り
    • 行かないでイカロス
    • エンジェル ドリーム(裏譜面)
    • STAGE 0.ac11
    • SORA-Ⅵ 火ノ鳥
    • dance storm(裏譜面)
    • 秋竜 ~Shiuryu~
    • G意識過剰
    • My Muscle Heart
    • 激運!七福ハッピークルー
    • ケチャドン2000(普通譜面)
    • ケチャドン2000(達人譜面)
    • 恋文2000
    • よくでる2000
    • きたさいたま200
    • 残響(裏譜面)
    • ゲラゲラと笑うな
    • わんにゃーワールド
    • Pixel Galaxy
    • 仙酌絶唱のファンタジア
    • WARNING×WARNING×WARNING
    • ナイト・オブ・ナイツ
    • ヘ調の協奏曲 第3楽章
    • SHOGYO MUJO(普通譜面)
    • Wings of Tomorrow(Tatsujin Mix)
    • Comona
    • KARMA(Tatsujin Mix)
    • マリオネットピュア
    • 電子ドラムの達人
    • 合唱スタボーフェ!
    • ツンデレCafeへようこそ☆
    • ミーナのおやしき
    • オーディオ de カッ!
    • スポーツダイジェスドン(裏譜面)
    • 散りゆく蘭の綴る詩
    • Many wow bang!(裏譜面)
    • 忘却のティルナノグ
    • らいとにんぐ ぱっしょん(裏譜面)
    • Xa
    • 彼は誰時の誘惑
  • 逆詐称
    • 花オト裏拍子
    • conflict
    • 妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
    • 待ち受けプリンス
    • 戦国三弦(達人譜面)
    • 花漾(裏譜面)
    • 天妖ノ舞
  • 対象外
    • もりのくまさん(裏譜面)

サヨナラ曲

サヨナラ曲
Heavenly Visitor(裏譜面)188体力オール・イン・マイハートThe Magician's Dreamのゴーゴーなどに代表される の繰り返しが特徴的な譜面。後者の5連打ラッシュとスカスカ地帯を抜いたような譜面構成で、全体的にほぼ叩きっぱなし。全体的に忙しいが、比較的叩きやすい譜面なので体力に自信があるならば、★×8にも感じられる言わばボーダーであり、★×8適正者でも是非挑戦してみるといい。
平均密度:約6.45打/秒
589
WARNING×
WARNING×
WARNING
172体力
複合
ノンストップ
休憩といえる部分が40~42小節の黄色大連打くらいしかないノンストップ物量譜面。ゴーゴーで密度が高くなる。さらに、16分は複合が多く、偶数連打や中・長複合など、所々にコンボカッターがあることにも注意が必要。長複合は逆手を要するものが多いため、人によっては事前に確認するのも手。複合レベルや求められる体力が弱の体力譜面にしては強めで、弱の中では高レベルで中レベルに感じられることもある。
平均密度:約6.40打/秒
756
逆詐称-
ワタリドリ135※偶数連打
複合
★×9の要素はラストの複合くらいで、それ以外は★8中相当の譜面。各種4連打のパターンが出来れば問題なくクリア出来るだろう。局所的な難所が厄介ではあるが、総合的には★×8中相当とされている。
平均密度:約5.32打/秒
491

旧コメント


*1 括弧内表記は見た目速度
*2 譜面全体の印象からBPM145のHS1.2における32分音符だが、曲自体のBPMが290なので32分音符ではない。