コメント/収録曲/おに/Dragon Night

Last-modified: 2024-05-23 (木) 19:28:59

収録曲/おに/Dragon Night

  • おい、動画のリンク先が「おしえてくまとも」になっているぞ -- 2015-03-11 (水) 14:30:46
  • 動画くまともの曲になってる -- 2015-03-11 (水) 14:31:01
  • すみません、修正完了しました -- 2015-03-11 (水) 14:33:09
  • Aメロの24分は7連打ですよ -- 2015-03-11 (水) 14:44:41
  • J-POPの★×8だし緩いはず、なんて考えてたら痛い目見る -- 2015-03-11 (水) 15:02:52
  • ↑ きゃりぱみゅの「ファミリーパーティー」、金爆の「女々しくて」、パフュームの「ポリリズム」など緩めの曲があるからね -- 2015-03-11 (水) 15:10:04
  • bpm揺れあり -- 2015-03-11 (水) 15:39:40
  • ↑追記 ゴーゴーを -- 2015-03-11 (水) 15:40:02
  • 見るとよく分かる -- 2015-03-11 (水) 15:40:14
  • むずかしいは★×5で271コンボ。16分3連が多い。16分複合はなし。終盤に8分16連がある。 -- 2015-03-11 (水) 15:58:03
  • 動画アウト -- 2015-03-11 (水) 16:26:56
  • 動画が消されていたので非表示にしました -- 2015-03-11 (水) 16:54:26
  • ↑9(7連打の話)のところを修正 -- 2015-03-11 (水) 17:19:38
  • ずっと普通譜面だと328コンボだった -- 2015-03-11 (水) 17:26:37
  • ↑それでクリアできましたか?(普通維持フルコン可能か?) -- 2015-03-11 (水) 17:28:44
  • 音色をふなっしーにするとクソハイテンションになる -- 2015-03-11 (水) 17:40:50
  • ドラゲナイを追加。もう少しだけ、文法を補助してくれると尚更助かります -- 2015-03-11 (水) 17:44:02
  • ↑3クリアはしなかった(良32フルコン) -- 2015-03-11 (水) 18:00:23
  • ↑追記:良40ぐらいならギリギリクリアできるかもしれないです -- 2015-03-11 (水) 18:01:04
  • 33小節は丸々3-3複合、34小節で6-6-3-4配置になる。 -- 2015-03-11 (水) 18:38:35
  • ↑2.3 ありがとうございます。というわけで追記。 -- 2015-03-11 (水) 19:24:42
  • 情報を頼りにギネスに反映してきました。ワルルーと並び2位。 -- 2015-03-11 (水) 19:47:05
  • BPM124の24分はBPM186の16分と同じ速さ。BPM186にはセイクリッドルイン・ピコピコルインなとが該当 -- 2015-03-11 (水) 20:06:41
  • 達人は明らかに9相当。ただし分岐条件が厳しいことを考慮すれば8上位に納まるか。 -- 2015-03-11 (水) 21:07:28
  • 記憶が正しければJ-POPでのおに譜面で譜面分岐があるのはDANCE×2 feat.ソイソース以来か。 -- 2015-03-11 (水) 22:39:43
  • 地味に29~30小節も難しい -- 2015-03-12 (木) 02:59:25
  • DANCE2 feat.ソイソースって結構前なんだな… -- 2015-03-12 (木) 11:53:48
  • 星8版負け犬っぽい -- 2015-03-12 (木) 15:27:15
  • 達人維持フルコンは50-51小節でどれだけ可を抑えられるかが勝負な気がする -- 2015-03-12 (木) 16:16:13
  • これ不可出しても達人維持出来るんだ -- 2015-03-12 (木) 17:48:12
  • ふなっしーの劣化版ですわ -- 2015-03-12 (木) 18:50:35
  • 達人以外なら意外と簡単 -- 2015-03-12 (木) 21:57:03
  • 33小節の分岐に悪意を感じる。直前まで玄人だったのが突然達人になるもんだから超連打が… -- 2015-03-12 (木) 22:12:16
  • https://youtu.be/ecYcv63AHaQ YouTubeにもキャプチャきたっぽい -- 2015-03-13 (金) 16:37:53
  • 音合わせでもないのに24分かよ 遅いからいいけど -- 2015-03-13 (金) 16:50:36
  • 30小節は微妙だが他の24分は全部音合わせ。 -- 2015-03-13 (金) 18:19:58
  • ↑4 自分は逆にそこで達人→玄人になったおかげで楽だったwww 何か煮えきらなかったけど -- 2015-03-13 (金) 18:38:16
  • 30小節もマリンバみたいなのがそのリズムでなってると思うけどな -- 2015-03-14 (土) 10:33:04
  • ついでに玄人と普通の文字色を他の譜面分岐曲のページのものと合わせました -- 2015-03-14 (土) 10:35:53
  • 動画を比較的画質の良い動画にしました。 -- 2015-03-14 (土) 20:14:46
  • 達人譜面なら☆9 -- 2015-03-16 (月) 07:58:56
  • ↑4 マリンバというよりグロッケンかな。31からマリンバが入ってる気がする。 -- 2015-03-16 (月) 21:37:03
  • 達人を維持するのはかなり厳しめだが玄人から達人に上がるのはけっこう甘いから結果的にそんなに難易度下がらないんじゃなかろうか。 -- 2015-03-17 (火) 02:14:40
  • ↑いわゆるスパイラルに陥りやすいってことかな -- 2015-03-17 (火) 06:20:51
  • 11~17小節にある24分と51小節にある24分は明らかに速度が違う。51小節の24分の方が遅い。 -- 2015-03-17 (火) 06:25:05
  • 一回も達人譜面にならなかったけど入魂できた -- 2015-03-17 (火) 10:16:57
  • ★8の中では全良難易度上位? -- 2015-03-17 (火) 12:53:58
  • ↑ かなりキツい -- 2015-03-17 (火) 15:19:14
  • ↑2 アレキサンダー程じゃないだろうけどかなり高いと思う -- 2015-03-17 (火) 17:06:04
  • ↑だよね。ちゃんと叩いてるつもりでも、知らない内に可が出てる。 -- 2015-03-17 (火) 18:01:21
  • 意外と本人音源だったか -- 2015-03-17 (火) 20:37:46
  • 意外でも何でもないが -- 2015-03-17 (火) 23:34:36
  • ↑7 ありがとう。とりあえず追加した。 -- 2015-03-18 (水) 01:00:23
  • ↑9 とりあえず加筆してみた。個人差があるかもしれないので消してもらっても構いません。 -- 2015-03-18 (水) 04:26:38
  • J-POPでゴーゴータイムに歌詞が全くない曲ってこの曲だけ? -- 2015-03-18 (水) 20:31:37
  • 24分43連打は「Fukaseビーム」っていう略称でいいかな? -- 2015-03-18 (水) 21:09:03
  • ↑2ラストゴーゴーでギリ入ってる? -- 2015-03-18 (水) 23:18:37
  • ↑3あまちゃん(AC)、iosのjpopのやつは1曲の中で歌詞がない -- 2015-03-18 (水) 23:50:24
  • 色々とプレイ動画を見て思うのは、11小節と52小節の分岐が甘めの設定になってる気がする -- 2015-03-19 (木) 04:17:01
  • 普通譜面と玄人譜面を全て解明したのですが、譜面画像が作れません…どうしたら良いですか? -- 2015-03-19 (木) 12:03:50
  • なお、玄人譜面維持では388コンボでした -- 2015-03-19 (木) 12:06:41
  • 達人維持そこまで難しくない気がする。可出過ぎたかなと思っても達人のままの時よくあるし。 -- 2015-03-19 (木) 20:29:38
  • ↑ 極めて高い→高い と若干ソフトな言い方に変えました。 -- 2015-03-21 (土) 01:41:21
  • 譜面画像改訂しました -- 2015-03-21 (土) 04:46:43
  • 分岐条件が分岐箇所によってかなり違う気がする。 -- 2015-03-21 (土) 09:13:29
  • 33小節不可2だけで玄人に落ちたわ -- 2015-03-21 (土) 16:32:55
  • 達人の33~34が妖怪メドレーのフルに役立ったな… -- 2015-03-21 (土) 17:51:02
  • ↑その証拠に19は不可1可12で玄人に落ちたし33は可11で落ちた -- 2015-03-22 (日) 20:39:53
  • ↑すまん、コメ消えてた -- 2015-03-22 (日) 20:40:12
  • くぼけんっぽい -- 2015-03-24 (火) 19:24:22
  • ↑4 妖怪が9でこれが8なのは分岐のせい。普通が6並なのが悪い -- 2015-03-25 (水) 17:03:50
  • 達人譜面は無理矢理詰めた感じするけど -- 2015-03-25 (水) 20:22:27
  • 久々の~って自分で作ったものの評価とか聞いてるわけだからくぼけん確定だろ -- 2015-03-25 (水) 23:14:24
  • ☆×8適正者が痛い目に遭う -- 2015-03-26 (木) 20:09:50
  • 普通→★5上位~6中位 玄人→★7上位~8中位 達人→★9下位 総合→★8上位 でOK? -- 2015-03-26 (木) 21:24:53
  • なんか譜面分岐ある新曲久々に見たな -- 2015-03-27 (金) 08:12:35
  • ナイオブ以来か?だとすると一年ちょいだな -- 2015-03-27 (金) 19:40:39
  • 分岐条件の関係でクリアそのものは★×8下~中位くらい。 -- 2015-03-28 (土) 12:11:56
  • 適正者というより上級者~ランカーが痛い目に遭う譜面 -- 2015-03-28 (土) 12:15:10
  • ↑なんで? -- 2015-03-28 (土) 14:21:22
  • 上級者なら33小節とかでも不可出さないだろ -- 2015-03-28 (土) 14:34:18
  • ランカーレベルになれば難所でもあまり可を出さねぇぞ -- 2015-03-28 (土) 14:50:39
  • 難易度違いすぎるし達人譜面だけを裏にすればよかったんじゃん?明らかに三つとも同じ☆8じゃないぞ -- 2015-04-03 (金) 21:54:44
  • そうなんだけど、J-POPって裏譜面がダンジェネとリスントゥザステレオの二人譜面だけで、基本的には裏はつけない方針っぽいんだよなぁ。譜面分岐はつけず、このうちのどれかひとつだけに絞っていれば多少は評価は変わってただろう。 -- 2015-04-03 (金) 22:04:51
  • 難易度が極端に変わりすぎだよね -- 2015-04-06 (月) 02:43:28
  • ソースが見れないから的外れかもしれんが合作の可能性は…? -- 2015-04-06 (月) 03:10:16
  • ↑ 無いだろう。玄人と達人で同一配置が幾つも見られる。 -- 2015-04-09 (木) 08:42:59
  • 新キャプチャ動画って画質は綺麗になったけど処理落ちしてるよね -- 2015-04-10 (金) 19:29:09
  • 普通に24分が合ってるんだよね -- 2015-04-14 (火) 23:48:03
  • 3DS2 5/7収録決定!! -- 2015-04-17 (金) 21:18:03
  • 音源が変更されたりして -- 2015-04-17 (金) 21:49:48
  • ↑なんで? -- 2015-04-17 (金) 23:02:06
  • ↑2 「紅蓮の弓矢」みたいに? -- 2015-04-18 (土) 00:01:49
  • 本人音源だから大丈夫 -- 2015-04-18 (土) 00:18:24
  • ↑1たぶん3DS2のRPGが本人音源じゃないからだと言いたいんだと思う。 -- 2015-04-18 (土) 02:50:31
  • ↑5 サブタイトルにアーティスト名が表記されてたから本人音源で配信される可能性が極めて高いから大丈夫だと思うよ -- 2015-04-20 (月) 20:26:41
  • 大音符は一個で連打は同じ分の連打が3つある -- 2015-04-21 (火) 16:31:35
  • 俺は元から本人音源じゃないと思う(個人) -- 2015-04-21 (火) 23:06:14
  • 3DS2でも出るとは嬉しい -- 2015-04-28 (火) 20:29:00
  • 曲のピッチだけ高くなっていてドンやカツのSEは普通のままになっている動画があったけど参考として貼ってもいいでしょうか -- 2015-05-02 (土) 20:36:06
  • 音が分かりやすいし貼っても良いと思う -- 2015-05-04 (月) 13:02:40
  • 試験的に貼ってみました -- 2015-05-05 (火) 00:05:28
  • 3DSでも本人音源でした -- 2015-05-07 (木) 17:56:03
  • 普通譜面→表譜面★6、達人譜面→裏譜面★9にすればいいと思う。 -- 2015-05-10 (日) 09:34:07
  • 良70ぐらいでも普通維持可能 -- 2015-05-12 (火) 22:55:04
  • ↑2むしろ玄人を表(★7か★8か微妙だけど)にした方がいいかも。普通を独立させると最後だけ悪目立ちしかねないから。 -- 2015-08-19 (水) 02:06:20
  • 達人譜面はむしろ詐称だと思う -- 2015-11-02 (月) 18:32:26
  • ↑ 達人にしても発狂以外は大したことない -- 2015-11-02 (月) 21:25:26
  • 達人以外が逆詐称だし、少しの可で玄人以下に落ちるからクリア難易度は妥当かと思う -- 2015-11-21 (土) 07:28:04
  • むずかしい適正者でもクリアできるんだよなぁ -- 2016-02-06 (土) 15:23:16
  • これ8適正か? 逆詐称が多いせいかそう見えるかもしれないけど、詐称なんだか逆詐称なんだかって感じ。 -- 2016-02-20 (土) 20:14:08
  • ↑フルコン強~詐称 クリア逆詐称~弱 総合的には中位ではないかというのが全体的な意見かと思ったが -- 2016-02-20 (土) 21:02:43
  • この曲一般人とゲーマーどちらも通用する貴重な曲だな。 -- 2016-02-22 (月) 06:01:03
  • 各譜面分岐の平均密度いらないと思う。画竜点睛シリーズじゃあるまいし -- 2016-06-22 (水) 00:22:01
  • ↑★×8適正以下で可を出しまくるのが上手い人もいるかもしれないから、玄人譜面や普通譜面に逃げる上での参考にはなると思う。 -- 2016-09-16 (金) 20:18:48
  • ↑6 普通譜面に落ちるのは逆に難しいんじゃないか。残テ裏みたくそもそも普通に回ってるようではクリアは厳しいってやつでは。 -- 2017-05-13 (土) 08:44:25
  • 全体ピッチ上げの動画必要ある? -- 2017-10-01 (日) 14:09:27
  • 達人が楽しいから条件厳しいの嫌だな -- 2017-11-10 (金) 16:10:01
  • 普通譜面なんて★6としても弱い方 -- 2017-11-20 (月) 23:11:46
  • ↑ もっと言えばタベルナふつうより簡単かも -- 2017-11-20 (月) 23:53:34
  • 57小節目の分岐がこの曲の中では判定が甘めになってる気がする。まあそこには特に難しい配置は無いんだけど -- 2018-03-07 (水) 22:33:30
  • youtubeのリンク先が侵害で消えてたのでリンクを削除 -- 2018-03-24 (土) 23:06:47
  • ↑ルール上nicozonで貼っちゃダメだぞ -- 2018-06-19 (火) 02:21:22
  • 1~24小節はむずかしいと同じ譜面である。←配色が違うから同一ではない。 -- 2018-06-19 (火) 09:33:03
  • ↑2 その時はまだルールが出来る前だぞ。 -- 2018-06-19 (火) 09:35:03
  • ↑2 そもそも2~9小節は全くの別物。 -- 2018-06-19 (火) 09:37:38
  • ニコニコはログインしなくても視聴できるようになったのでniconicoに変更 -- 2018-06-19 (火) 10:07:16
  • maimaiやjubeatでこの曲消されてたけど太鼓はまだ残ってるんやな -- 2018-06-30 (土) 00:17:45
  • ↑4 ↑6の者だけど、100%コメント投稿当時からnicozonのリンクはNGだったんですが -- 2018-07-07 (土) 01:04:57
  • ↑2 てことはもうすぐ太鼓でも消えるかもな 虹色の戦争が四年弱で消えたし、これも来年の3月くらいで消えそう(丁度グリーンバージョンへの移行があるし) -- 2018-12-23 (日) 08:39:27
  • 有名な曲なのにCSではDLCオンリーという -- 2019-01-14 (月) 23:34:57
  • ↑しかも一作 -- 2019-01-15 (火) 17:14:11
  • 精度90% -- 2019-03-12 (火) 07:23:19
  • ↑3 これ以上に有名なのにCSにない曲なんて山のようにある -- 2019-04-12 (金) 23:32:17
  • 良の数100超えても普通譜面を維持してフルコンできました!!! -- 2020-01-04 (土) 18:42:08
  • https://twitter.com/ycdon_0929/status/1213395614756552704?s=21 -- 2020-01-04 (土) 18:44:13
  • 1小節目の小節線は非表示です -- 2020-04-11 (土) 14:29:59
  • 態と可を出すとフルコンし易い -- 2020-05-23 (土) 07:56:26
  • ↑どれくらいですかね。250~300? -- 2020-05-23 (土) 11:31:04
  • まさかLemonの方が先に消えるとは思わんかった -- 2021-08-19 (木) 03:54:02
  • ラッスンゴレライとかワールズエンドとかと共に、「まだ削除されてなかったんか良譜面」の一角だと勝手に思ってる。 -- 2021-11-04 (木) 21:48:13
  • めざましテレビ2014秋木曜テーマソングってこれではなく「MAGIC」では...? -- 2022-03-25 (金) 21:58:51
  • ↑ごめんなさい。消しました。 -- 2022-03-25 (金) 22:07:32
  • 意外な形で定番曲の位置に戻ってきた(今定番曲になれるかどうかは別問題) -- 2022-12-24 (土) 03:36:26
  • その他のとこなにが久々の登場なのかと思ったら譜面分岐のこと? -- 2022-12-28 (水) 01:19:35
  • ↑ホントだ、何が6年4ヶ月ぶりの登場なのかは書かれてないな笑 -- 2022-12-28 (水) 05:45:28
  • ↑1、2 追記しました -- 2022-12-28 (水) 09:25:22
  • これ当時ならPretenderと同じくらい流行ってたけどPretenderの方が先に消えるとは予想外だった -- 2022-12-30 (金) 23:43:17
  • これ場所が移動したことで本当に2015年あたりのことを思い出してプレイしてる家族層結構多く見かけるようになった。曲の場所ってマジで大事なんだな -- 2023-02-07 (火) 19:19:24
  • ↑Habit収録の思いがけない産物 -- 2023-02-20 (月) 20:13:46
  • 普通譜面はむずかしいに置いても怪しい難易度。MSYBむずかしいばりにヌルい譜面 -- 2023-02-27 (月) 10:38:52
  • いや普通譜面難しいにおいても怪しいはないし、むしろやや地雷やわ。 -- 2023-02-27 (月) 14:30:31
  • こいつあと1年は確定で収録されることになる、息長いw -- 2023-05-23 (火) 18:30:32
  • リズムコネクトか太鼓ミュージックパスに来てほしい -- 2023-11-01 (水) 19:42:06
  • ↑リズコネ結構セカオワ曲入れてくれてるから虹色の戦争とセットで来てくれないかな -- 2024-02-18 (日) 17:51:46
  • これずっと★×9だと思ってた -- 2024-04-02 (火) 19:21:18
  • ↑2 虹色の戦争リズコネ収録確定 -- 2024-05-23 (木) 19:28:59