過去のコメント/段位道場/ニジイロ2023/六段

Last-modified: 2024-05-23 (木) 10:17:36

段位道場/ニジイロ2023/六段

  • 3曲目の12分ダルい -- 2023-06-10 (土) 12:56:34
  • 精度譜面が2譜面課題曲になったのってニジイロ2021の三段以来だな。 -- 2023-06-10 (土) 14:58:00
    • 連打がないでみるなら前作四段 -- 2023-06-10 (土) 14:59:39
      • あとは2020の七段も -- 2023-06-15 (木) 06:42:36
  • Donder Time自分は6-4-3で区切ってるな、ddkkdd/kdkd/dkd まあこれは各自やりやすい区切り方を見つけると良い -- 2023-06-10 (土) 15:41:04
  • 神曲ばかりの良い段位だと思ってる(難易度的にはてんびんの物量複合以外は普通かなって) -- 2023-06-10 (土) 20:33:44
  • 六段に400コンボの曲が来たのって初めてでは? -- 2023-06-11 (日) 09:47:45
    • 反映お願いします。理由は500コンボに下回ったので。 -- 2023-06-11 (日) 10:48:35
      • 反映したけど合ってる? -- 2023-06-11 (日) 11:46:11
    • 史上初ですね。 -- 2023-06-15 (木) 18:10:11
  • よくでるで反省したのか20打/秒以上の連打が合格条件にないのは優しい。でも、そんなのはどうでもよくなるくらいに難化してるな。 -- 2023-06-13 (火) 13:02:31
    • まあ黄色連打あるの2曲目しかないし -- 2023-06-13 (火) 14:51:11
  • 不可の金合格は不可11残しです -- 2023-06-13 (火) 23:42:46
  • 逆手や12分がそこそこあるので対策譜面としてDON'T CUT裏や春竜裏を推奨 -- 2023-06-17 (土) 00:06:06
    • いいね。 -- 2023-06-18 (日) 16:49:43
  • 人によってはめたぽりの裏や蕾華夢ミル狂詩曲の裏もやる事をオススメする。 -- 2023-06-25 (日) 11:38:50
    • 逆手や12分対策としてDON'T CUT裏や春竜裏もよさそう。 -- 2023-06-26 (月) 19:04:48
  • 2曲目の連打、キツくない? -- 2023-06-25 (日) 21:28:01
    • よくでるよりマシなんだよなぁ… -- 2023-06-25 (日) 23:13:17
    • 2020めたぽりよりは理不尽じゃ無いしセーフ -- 2023-06-26 (月) 07:16:50
      • 取り沙汰されていないがあれも運ゲー要素が強くて、2022人段位出るまではある意味金合格が最も難しかった。 -- 2023-06-26 (月) 08:15:13
      • ↑ノバァとは違い当時のメンテ環境も、それも含めると今でもなかなかやばいのでは -- 2023-06-26 (月) 16:41:53
  • 1曲目と3曲目で譜面傾向モロ被りしてるの欠陥だろ -- 2023-06-29 (木) 10:30:03
    • 一曲目は体力難で三曲目が総合譜面だからBPM以外は被ってるわけではない -- 2023-06-29 (木) 10:45:39
      • 仮にそうでももっと良いのあっただろって感じする -- 2023-06-29 (木) 11:59:19
      • ↑そんなの全ての段位で言えるわ -- 2023-06-29 (木) 12:25:47
      • ↑今作六段は特にって話なんじゃないの? -- 2023-06-29 (木) 22:25:34
  • ホンマ3曲目苦手 -- 2023-06-30 (金) 17:31:31
    • わかるマン。特に面2打から始まるゴーゴーが嫌 -- 2023-07-13 (木) 17:06:02
  • よくてんびん座の最後の🔴🔵🔵🔴🔵🔵🔴でミスる人多いけどこれ出来ないままよく六段挑戦いけたなって思う。三段とかの時点で既に習得出来てないとまずいのでは? -- 2023-07-27 (木) 07:58:22
    • BPMとか体力消費とか今までの譜面の流れもあるから一概には言えない。ほとんど逆手使わないで捌ける譜面で最後だけ急に出てくるからね。 -- 2023-07-27 (木) 10:23:19
    • それどころか3曲目の🔴🔵🔵🔴🔴や🔵🔴🔴🔵🔵さえ出来ない人もいるよね。 -- 2023-09-14 (木) 16:58:57
  • 実質三曲とも☆9レベルの課題曲なんだよなぁ…流石に最難関候補のレッドやグリーンよりはずっとマシだけど。 -- 2023-08-01 (火) 21:07:12
    • 1曲目はレッドやグリーンの方がムズそう -- 2023-08-02 (水) 10:39:00
      • オパオパレーサーはやばい -- 2023-08-02 (水) 21:18:44
      • ↑あれよりはFOO FOOカセットの方がマシ。(当時なかったけど) -- 2023-08-02 (水) 23:02:31
  • 絶対七段より難しいやん -- 2023-08-04 (金) 00:57:40
  • 個人的に去年よりは楽 去年エリンギがむずすぎた -- 2023-08-04 (金) 11:47:45
    • マジで共感。エリンギは技術苦手な俺氏にとってきつすぎた。 -- 2023-12-03 (日) 15:44:05
  • 24(4)/86(6)/64(8) 昨日合格しました不可条件きびしかった.... -- 2023-08-20 (日) 01:33:23
  • 十段の攻略を書いた者です。攻略を書き足させて頂きました。何か不備があれば直してもらって大丈夫です。合格の手助けになれば幸いです。 -- 2023-08-20 (日) 13:53:07
  • いまの六段ってこんなむずいのやらされるのか……グリーン時代の癒し系六段はどこへやら -- 2023-08-27 (日) 15:46:53
    • それグリーンが極端に簡単だっただけだと思うよ 今作もイエローとかと比べたら圧倒的に簡単だし -- 2023-08-28 (月) 12:16:37
    • 2020の蝶恋(48分)やめたぽり(風船)も異常でしたね…人によっては最強クラスの6段だった -- 2023-10-01 (日) 12:07:50
    • グリーンは最難関説と最弱説どっちもあるからマジでわからん。真に弱いのはブルー六段。あれ今作受かってるなら落ちる要素ない。 -- 2023-10-02 (月) 08:48:45
      • ブルーは魂ノ導の発狂さえ繋がればね... -- 2023-10-03 (火) 04:36:20
  • 五段と六段で不可の許容数違い過ぎん?? -- 2023-08-31 (木) 17:07:26
    • 赤段位の洗礼ですね、ここから不可を減らす努力が必要になる。頑張って! -- 2023-10-01 (日) 12:24:15
  • 今作5段ワイ、6段1曲目初見不可134で無事死亡 -- 2023-09-06 (水) 20:04:05
    • むしろ初見とはいえそこまで不可ボロボロでよく5段受かったな -- 2023-10-01 (日) 12:05:30
      • 凄い詰めまくって受かったからね、因みに事後だけど六段も110(4)-92-146(6)で受かったー -- 2023-11-11 (土) 09:26:48
    • 同じ状況で不可129 -- 2024-01-23 (火) 11:53:00
  • シングルだけだと一曲目通過が関の山。二曲目が完全精度曲でも三曲目の縁7打とか13打で×されて終わり。ダブルストロークとか縁ロール覚えよ? -- 2023-09-13 (水) 12:36:18
    • BPM180の24分7打くらい魂のシングルでなんとかなるやろ -- 2023-09-13 (水) 16:10:14
    • 2曲目連打あるし -- 2023-09-13 (水) 21:17:27
      • そう。この時点で弾かれるの。 -- 2023-09-14 (木) 17:02:25
  • 大体良の数足りなくて落ちる。特に二曲目がキツい。 -- 2023-09-13 (水) 21:12:03
    • 繰り返して慣れるっていうのも大事だと思います。 -- 2023-12-03 (日) 15:47:02
  • HyperBassは123(5)なのにてんびん座139(18)なんだがどうすれば -- 2023-10-01 (日) 15:58:31
    • 繰り返しの配置が多いので慣れるのと、5-1複合の最後の面をどっちの腕で叩くか暗記しておきましょう…くらいですかね? -- 2023-10-10 (火) 23:26:12
  • ホワイト以降の六段で一番ムズくね? -- 2023-10-09 (月) 21:00:23
    • レッド>イエロー>グリーン>ブルー>ホワイト>2020=2023だから別に強くはないけどここ2年よりは明らかに強い -- 2023-10-09 (月) 21:22:56
    • レッド、イエローの次に難しいと思う。 -- 2023-10-10 (火) 19:05:45
    • 割と個人差あるけど個人的にはかなり上位には入ると思う 上位の人からすれば簡単に感じそうだけど適性者にはきつい(現五段) -- 2024-02-23 (金) 12:33:49
  • 言うほど難化したわけじゃないのに合格者数が六段だけ凹んでるのって七段が簡単すぎて飛び級されるからなのかな -- 2023-10-17 (火) 11:48:57
    • 飛び級と、合格者の昇段が多いイメージ -- 2023-10-17 (火) 16:49:00
    • 今作六段無理な人は七段受けていいとおもう。自分は六段理論値127(28)-36(3)-55(8)だけど、七段は100(4)-106(2)-118(13)だから先に七段から受ける。 -- 2023-11-21 (火) 16:42:41
  • 六段取れたら七段受ける必要ほぼ無い説 -- 2023-12-03 (日) 15:50:06
  • 今作はドンダータイムにかたよっていますねぇ… -- 2023-12-19 (火) 11:56:19
  • 🔵🔴🔴🔴🔴と 🔵🔴🔴🔴🔵🔴🔴の所(1曲目)や2曲目の最初の24分や🔵🔵🔵🔵🔵🔵(3曲目)無理なんだけど。なんとか合格。金合格いきたかったからいつかまたやる方がいいのか? -- 2023-12-20 (水) 17:49:25
  • 私は七段の方が簡単。(個人の感想) -- 2023-12-20 (水) 17:50:03
    • それはない。チェインクロニクルとサンバがむずい -- 2024-01-27 (土) 11:23:19
  • 不可条件4ぐらい余ったのに可は130個ぐらい多いんですけどどうすりゃええすか(泣)五段不可27個ぐらい余ったけど可はギリギリマン -- 2023-12-27 (水) 13:58:15
  • 二曲目六段の譜面してない(局所的に) -- 2023-12-30 (土) 12:29:34
    • ↑1Amandaのほうが難しい -- 2024-01-05 (金) 20:43:39
  • 今作は個人差的に7段よりムズい。7段のほうが10倍簡単。今は9段受かってますが、6段受かったときは90(2)-87-(11)-76(4)で受かりました。ドンダータイムがほんっとに難しいので難所で不可を抑えられるようにたくさん練習しましょう。それ以外はそんなに難しくない。適正だなって思った。6段無理な人は7段を練習しましょう。絶対そっちのほうが簡単。 -- 2024-01-15 (月) 12:16:40
    • ドンだータイムは個人的にamandaのほうが簡単だけどやっぱり可は出やすいですね。 -- 2024-01-22 (月) 11:08:04
      • 上1amandaのほうがむずい -- 2024-01-22 (月) 11:08:44
  • 可が全く減らん(全曲150以上) -- 2024-01-17 (水) 13:48:50
  • これらを不可18に収めろってか -- 2024-01-23 (火) 11:39:18
  • 1曲目で体力削られた後、2曲目で可の数を崖っぷちまで追い詰められ、3曲目で可と不可両方が崩れ去る。 -- 2024-01-23 (火) 13:27:48
  • 五段受かりました。6段難しいです。精度上げる曲とかありますかね? -- 2024-02-05 (月) 09:35:25
  • donder time、サンバ裏交換してほしいくらいムズすぎる -- 2024-02-05 (月) 10:19:48
  • 可はどうにかなりそうだけど不可減らんのわしだけ? -- 2024-02-18 (日) 16:00:08
    • ↑全く同じ状況だわ笑 急に不可条件厳しくなって苦戦中 -- 2024-02-28 (水) 15:01:09
  • 自分の不可理論値は8-29(草)-8 2曲目下手すぎん -- 2024-03-03 (日) 16:22:07
    • 2曲目はガッツリ研究すればおもしろいように減るからがんばって -- 2024-03-03 (日) 16:24:36
  • 2曲目の連打条件がかなり厳しいと思う -- 2024-02-29 (木) 20:53:43
  • 理論値52-35-61になったので、本格的に金金6段特攻します。 -- 2024-03-02 (土) 00:22:00
  • 五段でむずいむずいゆってたAmandaがおもちゃに見えるDonder Time -- 2024-03-03 (日) 16:24:00
  • Donder Timeが前作七段のオレサマよりキツいんだけど。 -- 2024-03-03 (日) 17:08:08
    • 開幕があべこべなら繋がるでしょ -- 2024-03-03 (日) 17:41:28
  • 詰めてるうちに確実に地力上がってきてて楽しい -- 2024-03-10 (日) 21:28:35
  • 2曲目は譜面ガン見してやったら不可4になった -- 2024-03-12 (火) 15:03:16
  • サンバ初見フルできたのにDonder time初見不可13出た… -- 2024-03-12 (火) 18:53:00
  • 6段不可条件は余裕なのに精度全く足りない。判定枠みてるのに。 -- 2024-03-28 (木) 10:21:26
  • ドンだータイムそんなムズいか? -- 2024-03-28 (木) 10:35:58
  • 金合格の難易度高くない?この課題曲で不可8までしか出せんの下手したら金七段よりムズい -- 2024-04-13 (土) 12:01:54
  • もうちょっと六段粘るか、今回の六段は諦めるか迷う。ちなみに今の自己ベストは160(1)-81(1)-145(8)で良の数が足りない -- 2024-04-18 (木) 21:58:27
    • 追記 合格しました! -- 2024-05-03 (金) 23:40:23