みんなで検証/コメント1

Last-modified: 2024-04-26 (金) 21:11:25

みんなで検証

  • 作ってみた。 「みんなで」というのは「検証」だけだとページ名として味気ないと思ったのと、管理人の願望です。 いつも他力本願ですが、よろしくお願いします。 -- 管理人 2021-10-17 (日) 10:56:35
  • とりあえずツール使って調べたトラベル速度の倍率を記載してみた。 -- SSマン? 2021-10-17 (日) 19:36:10
  • シャーシのページに張っていた機動力ステータスの計算式の項目をこちらへ移動。ついでにいくつか見やすくなるように編集を加えておきました。 -- SSマン? 2021-10-18 (月) 19:14:27
    • 機動力ステータスの計算式の項目の表記を一部修正。 -- SSマン? 2021-10-19 (火) 20:07:27
  • マスクデータ参照ありの検証について、展開した公式のフォルダ構成やxmlファイルにおけるタグや属性の意味を記載できないでしょうか?全部は難しくとも武装、船関係だけでも記載できればMOD作成にもつながります。 -- 2022-12-17 (土) 23:39:10
  • 長くなったため初心者相談より移動。「指揮官のために砲撃」がステーションを攻撃するかの検証。 -- 2023-05-06 (土) 19:55:46
    • 検証実施完了。木から提供された編成情報でステーション攻撃。「指揮官のために砲撃」で編成したところアスガルステーションに攻撃するがベヒーモスは完全無視。一部の艦はステーションがタレット射程圏に入ったためは砲撃したが、これは上記木と同じ「すべての敵を攻撃」設定によるイレギュラーと判断。「指揮官とともに攻撃」による編成でアスガルドに攻撃指示したところ全艦ステーションを主砲及びタレットで攻撃。その最中に「指揮官のために砲撃」編成に戻したところ砲撃を止めて元の陣形に戻ろうと移動を開始した。この内容を3回新規スタートしてそれぞれ別のステーションに対して実施したところ全て同じ行動をとったため、「指揮官のために砲撃」はステーションが対象外である可能性は非常に高いものと思われる。 -- 2023-05-06 (土) 19:25:31
      • 尚、同検証最中に付近の大型艦を「敵対オブジェクトとしてマーク」したところ、ベヒーモス全艦に攻撃行動マークが付きステーション攻撃中のアスガルドとは別行動を始め大型艦を攻撃開始。撃沈後、攻撃行動マークは追従マークに戻りアスガルドの攻撃鑑賞会を再開した。これも2回同じ状況再現がとれたので、「指揮官のために砲撃」の命令が有効化されていないという不具合の可能性は非常に低い。 -- 2023-05-06 (土) 19:30:55
      • 以上、枝による検証結果。この環境は全DLC入り最新バージョン完全バニラだから、どっか違うとこあるなら追記してほしい。 -- 2023-05-06 (土) 19:32:33
      • ついでの検証。「すべての敵を攻撃」じゃなく「標的指定中の敵を攻撃」にしたらどうなるか確認。結果は3回中3回とも同じでした。 -- 2023-05-06 (土) 19:53:11
      • 乙、NPC艦隊にステーションを攻撃させたいなら、攻撃部隊は「指揮官とともに攻撃」にしないと動いてくれないのか…まあステーションなんて突然現れるものではないし、意図的に指示する必要があるわけか。 -- 2023-05-07 (日) 04:42:58
      • 検証お疲れ ステーションについては誤射対策で明示的に指示しないと駄目とかかもね 大型艦迎撃中不意に敵対化→ステーションに集中して迎撃を疎かにってパターンがありそうだし -- 2023-05-07 (日) 12:40:46
  • エンジンマスクデータにボロン追加。テラディ製エンジンのトラベル最高速度到達までが早いのはあまり知られてない気がする。 -- 923fe4dc? 2023-06-09 (金) 22:01:51
  • トラベル速度の倍率について、今はエンサイクロペディアに載っている数値から算出できるのでマスクデータ参照なしの方に移しました。 -- 2023-10-17 (火) 20:23:07
  • 武器の実測値含めたデータありがとうございます。助言通り表計算に落とさせてもらいます。本当はもっと目立つところに置いてひろめたいところですが、確かにもしアプデで更新あると大ごとですね。重ねてありがとうございます。私はとても楽しんで読んでいます。 -- 2023-12-10 (日) 12:11:42
  • ミサイルのスターバーストのロックオン可能距離を追記 -- 2024-02-06 (火) 23:49:11
  • 建造時間についての検証を行っているのですが、どうやらマスクデータによるコスト制のようで、サイズに関わらずシャーシやパーツ事に定められたコストが一定値を越えるたびに基本値として150秒づつ加算されていくようでした。(建築ドローン0の状態)だれか詳しくまとめられる人がいたらやってほしい…。私はこれから建築ドローン数での変化を検証してみます。 -- 2024-04-26 (金) 19:34:47
    • マスクデータ参照無しでの検証なので時間がかかっていますが、参考までに、『大型タレットx3+中型タレット』、『大型シールドx3』などでの変化を確認しました。ソフトウェアの変更でも建造時間の変化を確認したのでコストがあるようですが、必須ソフトウェアはコストが限りなく低いのかもしくはない(警察スキャナーはコストを確認)、他消耗品や搭乗者にはどうやら限りなく低いかほぼない感じでした。 -- 2024-04-26 (金) 19:42:29
    • 追記:検証した結果、小型、中型はほぼ一律で建築ドローン1体に付き建造時間-8%(12秒)。大型はシャーシコスト全体の基本建造時間-4%(その為艦によって時間が異なる)、追加装備の建造時間-4%(6秒)でした。それぞれ1隻あたり最大-80%まで削減が可能なようです。小/中型であれば10体、大型であれば20体です。発注順に建築ドローンが充てられるようで、例えば小型艦を10隻最大効率(-80%)で作りたい場合100体が必要になるようです。大型に関しては1ドック1隻が限界なので、大型建造ドック1つにつき20の建築ドローンが最大効率になる模様。特大型に関しては少し扱いが特殊なのかもう少し検証に時間がかかりそうです…。 -- 2024-04-26 (金) 20:33:56
      • 記入漏れ…小型中型は追加装備の建造時間も-8%です。といっても搭載可能な装備が限られているので、基本建築時間は基本2:30。追加装備込みでも5:00がほとんどのようです。(それぞれ建築ドローン10体で30/60秒)一部中型の高級機は7:30(1:30)まで時間が伸びるのを確認。 -- 2024-04-26 (金) 20:36:20
    • 特大型を検証。どうやら、基本的な計算は大型と同じで、建築ドローン1隻当たり基本建造時間、追加装備共に-1.6%、とどのつまり50体で-80%になるようでした。数値の乱れがあったので綺麗に-1.6%というわけではないようですが、特大型建造ドック1つあたり50体の建築ドローンが最大効率になるようです。マスクデータの検証は大変なのでここまで一旦区切りにします。以上、ページ編集に自信がなくてコメントにて失礼します…。 -- レビューの人? 2024-04-26 (金) 21:11:25