- 入手方法(2018/05/10 実装)
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() ■帝国重装歩兵 フィリーネ | ヘビーアーマー | Lv1 | 1577 | 220 | 368 | 0 | 3 | 19 | 16 | 攻撃力+35 防御力+35 | オフェンスシフト | - |
Lv50 | 2198 | 288 | 513 | |||||||||
バトルマスター | Lv1 | 2208 | 289 | 515 | 0 | 3 | 22 | 19 | 攻撃力+84 防御力+84 HP+330 | |||
Lv60 | 2764 | 348 | 659 | |||||||||
ギガントアーマー | Lv1 | 2965 | 368 | 709 | 0 | 4 | 24 | 21 | 攻撃力+84 防御力+84 HP+330 | オフェンスシフト | 帝国の密集陣形 | |
Lv80 | 3913 | 405 | 845 | ディフェンスシフト | ||||||||
ギガントハンマー | Lv1 | 3154 | 599 | 732 | 0 | 4 | 24 | 21 | 攻撃力+84 防御力+84 HP+330 | オフェンスシフト | 帝国の密集陣形 | |
Lv99 | 4329 | 667 | 912 | ディフェンスシフト |
![]() |
![]() |
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | Y | Z | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||||
オフェンスシフト ▼一覧 | X秒攻撃力Y倍、防御力Z倍 同時に攻撃出来る 数が2体に増加 | 1 | 30 | 1.3 | 1.2 | 54 | - | 35.6 | - | - | - |
2 | 35 | 1.4 | 1.2 | 53 | - | 35.0 | - | - | - | ||
3 | 40 | 1.5 | 1.3 | 52 | - | 34.3 | - | - | - | ||
4 | 45 | 1.6 | 1.3 | 51 | - | 33.7 | - | - | - | ||
5 | 50 | 1.7 | 1.4 | 50 | - | 33.0 | - | - | - |
■所持ユニット
帝国重装歩兵フィリーネ
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | ディフェンスシフト | 50秒攻撃力1.5倍 防御力1.9倍(攻撃力2.1倍、防御力2.2倍) 自身のHPを徐々に回復(10回復/0.5秒) | 55秒 30.3秒 | 36.3秒 |
覚醒前 | オフェンスシフト | 50秒攻撃力1.7倍 防御力1.4倍(攻撃力2.3倍、防御力1.6倍) 同時に攻撃出来る数が2体に増加 | 50秒 27.5秒 | 33.0秒 |
青字は第二覚醒(ギガントハンマー) |
アビリティ 
覚醒後アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
帝国の密集陣形 | フィールドに配置されている 帝国出身ユニット(自身を含む) 1体につき自身の防御力+5% 10ユニットまで加算される | 帝国重装歩兵フィリーネ |
クラス特性 
クラス | 特性(攻撃速度、クラスバフ) | 備考 |
---|---|---|
下級ヘビーアーマー | 3体までの敵を足止めできる | |
ヘビーアーマー | ||
バトルマスター | 攻撃速度はヘビーアーマーより速くなる | |
ギガントアーマー | 4体までの敵を足止めできる | 攻撃速度はバトルマスターと同じ |
アーマーガーディアン | 5体までの敵を足止めできる 魔法耐性が上昇 スキル未使用時のみ防御力1.5倍 | 魔法耐性+15 防御上昇はステータス数値に反映されない |
ギガントハンマー | 4体までの敵を足止めできる スキル中の攻撃力1.4倍、防御力1.2倍 スキル再使用時間を45%短縮 | 攻撃防御倍率はステータス画面に適用済み |
クラスチェンジ素材 
- ☆1鉄ソルジャー
- ☆1鉄ヘビーアーマー
- ☆3銀ヘビーアーマー
- ☆4金の聖霊
第一覚醒素材 
- ☆3銀バトルマスター/☆4金ヘビーアーマー
- ☆3銀バトルマスター/☆4金ヘビーアーマー
- ☆3銀ソルジャーチーフ/☆4金ソルジャー
- ☆6覚醒の聖霊
- バトルマスターの宝珠1個(木曜)
- 100,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀バトルマスター/☆4金ヘビーアーマー
- ☆3銀バトルマスター/☆4金ヘビーアーマー
- ☆3銀ソルジャーチーフ/☆4金ソルジャー
- ☆6常闇の聖霊
- バトルマスターの宝珠1個(木曜)
- 100,000G
交流 
台詞 
0% | 貴公が王子、か。なるほど、良い面構えだ。 | |
15% | 王国と同盟を結ぶ日が来るとはな。何があるか分からぬものだ。 | |
30% | えぇい、これは扉ではない!私の盾だと言っておろう!! | イベント1 |
50% | 王子、貴公は⋯⋯酔うと、中々に愉快な御仁になるのだな。 | |
60% | 今夜も一杯どうだ。ふふっ、あくまで非公式にな。 | |
80% | 不思議なものだ。この私が、色恋を患うとは。 | |
100% | 国か、恋か⋯⋯。ん、いや⋯⋯少し考え事を、な。 | イベント2 |
130% | ―国は恋に勝る。だが愛は国に勝るのではないか。 | |
150% | いっそ帝国を併合しないか?ははっ、冗談だ。 | |
副官 | まったく⋯⋯他国の兵の前で、堂々と書類を広げるんじゃない。 |
交流クエスト 
交流クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
堅牢にして勇猛 | 25 | 5[23] | 2018/11/22 | 敵の移動速度アップ |
雑感 
ゴールドのヘビーアーマー。帝国プレミアム召喚限定。
好感度ボーナス、スキルともに攻撃防御の両方が上がる攻防一体のアーマー。
アビリティは古代龍ハクノカミ系統の特定属性のユニットの配置数によって自身の防御がアップするもの。
竜人と比較すると帝国ユニットはクラスも多様であるためあちらよりはまだ活かしやすい特性か。
同レアのベルニスの防御を超えるには自身を含めて5体以上の帝国ユニットが必要。
ちなみに帝国騎士団長ディアナの帝国騎士トークンは帝国属性を持つため、10体まで配置可能なマップでも王子+フィリーネ+帝国ユニット7体+ディアナ+帝国騎士トークンで50%アップ(最大強化)が可能。
18/11/08に第二覚醒実装。分岐はギガントハンマー。
単純なステータス増加に加えて、スキルが長持続なので職特性を活かしやすい。攻撃面が大きく伸びることを考えれば未覚醒スキルのほうが高相性だろうか。