よくある質問

Last-modified: 2024-08-30 (金) 01:34:33

ゲームシステム

Q.今から遊んでも大丈夫?

問題ありません。
ランキングや対人要素といった、他人と競う要素はないので自分のペースで進められます。
勿論、始めるのが早ければ早いほどイベントへの参加時期や攻略ペースも早くなり、イベントユニット入手機会が増えるので、早く始めるに越したことはありません。
不定期に配られる運営からのプレゼントも勝手に貯まるので、一先ず登録だけでもしておくと良いでしょう。

Q.どういうゲーム?

タワーディフェンスというジャンルで、「味方をマップ上に配置して、侵攻してくる敵を迎撃し、自軍拠点を守る」のが目的となります。
ゲームは基本的にオートで進行し、プレイヤーにできるのは「味方を配置する場所を選ぶ」「味方にスキル使用や撤退の指示を出す」くらいです。
味方配置などの操作をする際もゲーム内時間は止まらず、戦況がどんどん変わっていくため、慣れないうちは敵の急な侵攻などに慌ててしまい、満足に拠点を守れないかもしれません。
最初は失敗を恐れず、ゲームに慣れましょう。ゲーム中は画面左上の「MENU」を押すとゲームを一時停止できるので、ユニット配置場所などを考える時は活用しましょう。

なお、戦闘でやられたキャラは「死亡した」と表現されますが、キャラロストはしないのでご安心を。

Q.無課金でもいける?

プレイ自体には問題はありません。
常設されている2点のDMMポイント限定アイテムを除けば全て配布石で購入が可能なコンテンツばかりです。
また、イベントユニットの優秀さも特徴であり、ガチャユニットとは違った強みを持つユニットも一部存在します。

所謂配布石に関しては他のゲームに比べかなり少なめですが、復刻マップが大量にあるため新規王子なら一年ほどの間はレジェンドカードを維持することも可能です。
また自然回復分では十分な育成が困難な設計ですので、無課金でプレイする場合は石をどのタイミングで使うかは非常に重要な点になります。
無暗に使用せず、収集イベントやドロップ1.5倍、スタンプカード等と相談して石を使うタイミングを決めるのが良いでしょう。
特にスタンプカードは、レジェンド召喚チケットの存在するレジェンドになれるかどうかは大きな差となります。
150個貯めて使う月を見極めるのが良いでしょう。

Q.詰み要素はある?

完全な詰み状態になるということはありません。
しかし、特定のユニットを(合成などで消費したり引退させて)手放してしまうと、
一部ステージの攻略が困難になったりクラスチェンジが出来なくなったりするので、短期的に詰まることはあります。
召喚やイベントのドロップなどで同等品を入手することで解決できますが、運が悪いと相当な時間がかかります。
入手経路が限定されているシルバー以上のユニットを合成する際には注意しましょう。
クラスチェンジ用シルバー素材逆引き,覚醒用シルバー素材逆引きなどを参照して需要の多いものは温存するなど計画的に育成しましょう。

Q.ヘルプは無いの?ゲーム内で攻略情報の説明少なすぎない?

ホーム画面右列の「その他」メニュー内にヘルプがあります。
ゲーム画面下部に「遊び方」タブもありますの目を通しましょう。
また各ミッションタブ右上に丸い青い「i」(インフォメーション)ボタンがありますので必ず押してください。
ログイン時のポップアップなどは存在しないため、公式ツイッターを確認するのがおすすめです。

Q.課金者との差は?

このゲームの有料アイテムは、ほぼすべて神聖結晶をつかって購入します。
例外となるのが初心者応援パック、育成応援パックの2点です。
上記2点はDMMポイント限定での販売となっている為、この点が課金者との明確な差となります。
特に育成応援パックには、「所持しているだけで恒常的に経験値10%アップ」の効果を持った聖霊が付いており、本ゲームの仕様上これは決して無視できない差でもあります。
また過去に「期間限定特別パック」という物が5000DMMポイントで販売された事もあります。(現在は販売されていません)

課金とはすこし違いますが、市販の雑誌、商品等についているシリアルコードを入力することで入手できるユニットも一部ありますので
完全無課金ですべてのユニットを揃えることは、現時点では不可能です。

1400DMMポイントでのみ購入できる初心者応援パックが2016/06/23から実装されました。
限定キャラクターは勿論、オマケのアイテムも多いので、課金するならばお勧めできるセットです。

10000DMMポイントでのみ購入できる育成応援パックが2016/11/24から実装されました。
少々値が張りますが「所持しているだけで獲得経験値が上昇するユニット」が付いて来る為、購入を検討する場合は早めに買うのが良いでしょう。
課金して神聖結晶を購入する場合と比較して、石の数が同じでオマケが付くので課金するなら是非、といったところでしょうか。

Q.神聖結晶が持ちきれないんだけど?

ショップにて説明。

Q.アイテム所持数等の上限は?

アイテム名等上限備考
神聖結晶無償分1000
有償分1000
詳細はこちら
好感度アイテム
信頼度アイテム
各999999個持ってるときに手に入れるとプレゼントボックスに送られる
魔水晶
刻水晶
各9,999
虹水晶999,999
闇水晶9,999?正確な上限は不明
イベントごとにリセットされる
武勲結晶
王子結晶
各9,999?正確な上限は不明
イベントごとにリセットされる
結晶のカケラ9,999
英傑結晶
統帥結晶
999,999?正確な上限は不明
(少なくとも10万以上は所持可能な模様)
ブルーオーブ各999?2023年4月27日のアップデートにより7種類に削減(統合)、
この時に100以上所持可能なことを確認。
各種聖霊
プラチナアーマー
ブラックアーマー
各500この数字は聖霊預り所の上限数。
預り所からあふれても他倉庫の枠を使えばまだ持てる
受任チケット2,000
イベント限定収集アイテム
(除刻水晶)
1,800竜殺しの剣以降
イベントごとにリセットされる
所持金99,999,999
所持コスト999
出撃コスト99
個人の合計討伐数10,000大討伐ミッション
イベントごとにリセットされる

Q.ログインボーナスがリセットされた!

ログインボーナスは毎月1日にリセットされます。

Q.日付が変わったのにログインボーナス貰えない!無料召喚ができない!

ログインボーナスおよび無料召喚の更新タイミングは午前4時です。

Q.覚醒するときに素材のシルバーユニットが選択できない

覚醒の素材にできるのはゴールドユニット・又はLv30以上のシルバーユニットです。くわしくは第一覚醒にて。
素材のユニットにロックをかけていたり、編成(大総力戦用も含む)していたりすると選択画面で非表示になりますので確認しましょう。
自動選択で選ばれない場合はレベル等の制限もチェックしてみましょう。

Q.覚醒するときに素材のシルバーユニットの職業が分からない

「クラスチェンジ」「第一(第二)覚醒」コマンド内で素材を選択する枠をクリックすると、素材候補のいない職業を教えてくれます。
覚醒条件を満たしていない(まだ枠が薄暗い)キャラでもチェックは可能です。

Q.ホーム画面で王子の正確な現在EXP&次ランクまでのEXPの数値って見れないんでしょうか?

(A)ホーム画面、EXPバーを押すと確認できる。(2015/02/19のメンテで実装)
(B)ミッション選択画面などで、マップ画像の下にある「報酬確認」を押すと
   →そのステージで得られる基本獲得ゴールド、EXP、次ランクまでの必要EXPが表示されます。(ただし、ねこみみ商人ミネット等、獲得増加能力分は反映されない)

Q.ミッション中にカリスマが自然回復してないのですが?

2022/06/16の仕様変更により、ギブアップしてもカリスマは消費されない(勝利時にカリスマを消費する)仕様になりました。
その為ミッション開始前に上限を超えてカリスマを回復していた場合、自然回復開始がミッション終了後になります。

Q.〇周年記念チケットを買おうと思うんだけど選択できるユニットの範囲を教えて

詳しくは召喚にて

プレイ環境

Q.推奨環境は?

2021/03/11に行われたゲームエンジンアップデート後の情報です。

公式対応環境
■PC

  • Windows 7以降
    • 推奨ブラウザ
       Google Chrome
    • 対応ブラウザ
       Google Chrome/Mozilla Firefox/Microsoft Edge
  • Mac OS X 10.11.6以降
    • 推奨ブラウザ
       Google Chrome
    • 対応ブラウザ
       Google Chrome/Mozilla Firefox/Safari

■App Store版

  • iOS9.0 以降を搭載したiPhone5s以降、iPad5以降の端末

■Google Play版/DMM GAMESストア版

  • Android 4.1以上
    • CPU:2GHz以上
    • メモリ:2GB以上

補足
具合が悪いかなとおもったときは、ハードウェアアクセラレーションを切るか、もしくはアドレスバーに「chrome://flags」→「Accelerated 2D canvas」 をDisableなどを試してみましょう
特に2018/05/24アップデート以降はさらに相性が悪くなっており、ミッション中のFPS低下が新たに報告されているため非推奨。

Q.推奨環境のPCなのに重いんだけど?

アイギスはグラフィックがショボイのに3D洋ゲーより重い事で有名です。
グラボを変えても早くなりません。CPU依存です。
2021年3月11日のゲームエンジンのアップデート後から、最新のchrome系ブラウザで快適に動くようになっています。
ゲームエンジンのアップデート前は、ハードウェアアクセラレーション機能にバグがあり、古いブラウザの方が快適という奇妙な現象が5年間くらい発生していました。
現在は、ハードウェアアクセラレーション機能を使用しないと遅くなります。

以下は、ゲームエンジンのアップデート前の情報です。
過去によく使われていたX-ironのver35はゲームエンジンアップデートの影響で使用できなくなっています

  • FirefoxやEdgeを使う。最近対応ブラウザになりました。chromeが合わない環境の王子でも良く動く場合があります。

    GoogleChromeは勝手にverUpするたびに重くなったり直ったり不安定なため、環境の変わらないIronやインストール不要のX-Ironを使用したほうがいい。
    こちらも同じBlinkエンジンで操作もほぼ同じ。
    最近のGoogle chrome(ver70~)はハードウェア アクセラレーションが効くため動作が高速です。過去に音飛びする不具合がありました。(2021年のアイギスのエンジンアップデート後から音飛びしなくなりました。)

  • Google Chromeの詳細設定を確認する

    ブラウザ右上のをクリック
    設定をクリック
    そのページ一番下の詳細設定をクリック
    「システム」の「ハードウェア アクセラレーションが使用可能の場合は使用する」のチェックボックスにチェックをつける
    確認後ブラウザ再起動
    ここを有効にしていないと動作が重くなります(デフォルトでは有効になっています)。ブラウザのバージョンによっては逆効果になる場合があります。

  • 画面の表示倍率や回線速度を変えたりセーフティモードでプレイしても無意味です。
  • ブラウザを窓から投げ捨てる。 スマホ版が断然軽い。(google play版、android版、iOS版)
  • androidエミュレータを使用する。2018年11月現在のスレでは「なんでブラウザでやるの?」と言われるほど多数派に(Nox player(中国製なので自己責任で)など)。
  • DMM Game APP Player版がリリースされました。中身はエミュ(BlueStacks)なので起動は遅いし操作性はうんこです。

Q.Chromeをアクティブ外にするとゲームが止まるようになったんだが?

Chromeのバージョンが99になり「Calculate window occlusion on Windows」が完全削除されたため、ここを弄る事での対処は不可能になりました。
現時点での解決策として以下の方法が存在しますが、くれぐれも自己責任でお願いします。

  1. Chromeのショートカットを作成、右クリックし「プロパティ」を開く。
    (すでにデスクトップやツールバーなどにショートカットが存在する場合はそれを使っても大丈夫です)
  2. 開いたら「リンク先」の末尾に「 --disable-features=CalculateNativeWinOcclusion」を追加し、適用して閉じる。
    (半角スペースまで入れないと機能しないので要注意)
  3. 適用したらそのショートカットからChromeを起動し、実際にアイギスをプレイし問題ないか確認してください。

Q.ショップで課金パックを買おうとクリックしたが、ネット接続が切れるかなんかして買えなくなった、DMMポイントは減ってないけど

たまにある不具合のようです、運営に自分から問い合わせることで直してもらえるようです。

Q.Androidスマホでも遊べる?

Android用アプリは こちら からダウンロードできます。

オンラインゲームのアプリ専用ゲームを遊ぶ場合は「DMMゲームストア」アプリのインストールも必要となります。
該当アプリがインストールされていない場合は、千年戦争アイギスのインストール後に、自動的にダウンロード画面に移動します。

Androidアプリ版にて途中でゲームが途中で強制終了する場合は、内部メモリが不足している可能性があります。
他のアプリを終了もしくは不要なアプリをアンインストールなど、メモリに空きを作ると改善する可能性があります。
アプリの再起動、再インストールだけでなくスマホの再起動もしてみるとうまくいく場合があります。
(アプリを消す→スマホ再起動→アプリインストール)
広告消去アプリ等が原因で起動しない場合などもありますので試してみましょう。

Q.SPブラウザ版って何?

スマートフォンブラウザ版の略です。スマホのChromeやFirefoxであれば基本的に問題ありません。
これにより、Apple関係の問題でアプリ版を遊べないスマホでもプレイできます。

Q.ゲーム画面が真っ白でアイギスが起動しない

原因ははっきりわかっていません。ログイン情報がおかしい状態で起動しようとしているのかもしれません。
DMMのトップページの右上からログアウトして、再度ログインしてみてください。
それでも正常に表示されない場合、キャッシュクリアやブラウザの再起動を試してみてください。

Q.エラーが出たので画面を更新しますって出るんだけど?

F5を押したことと同じ扱いなので押してもあまり意味はないです。キャンセルしましょう
王子はDMMの一般のゲーム(具体的に言うと艦隊これくしょんなど)を同時に同じアカウントでプレイされていませんか?
DMMの一般ゲームとR18のゲームでそれぞれログインボタンを押してしまうと、DMM側にて2重(以降、起動したゲームの数に比例します)ログインした扱いとなり、
エラーが出たので更新~というようなエラーダイアログが出てきます

DMM公式へ問い合わせた際の回答内容
一般サイト側のゲームとR18サイト側のゲームを同時にご利用いただきたい場合は、同デバイスかつ同ブラウザにて
サイト内右上部の「DMM.comへ」⇔「DMM.R18へ」のリンクを経由していただくことでご利用いただけるかと存じますのでお試しください。

要するに通常通りアイギスを起動→ゲーム画面上の「オンラインゲームトップ」をクリックして別の窓から右上の「DMM.comへ」のリンクをクリック。
→「オンラインゲーム」の好きなお船ゲームなどをお楽しみください。

現状これ以外に抜本的な解決方法は無い模様。お船ゲームで専ブラ使ってる奴は諦めて下さい。

バッサリと諦めて一般版でプレイするという選択肢も追加されました。
データは共有なので、18禁版でログインすればイベント回想で18禁なシーンを確認することもできます。

Q.ユニット配置が出来ないバグに陥った

落ち着いてメニューを出してミッションクリア条件を出すと直る事があるらしいです。
配置済キャラがいるなら、そのクリックでステータス画面を出したりしてみて下さい。
直らない場合でも、置きたいマスのちょっと下の位置を狙うと配置出来ます。
そのマップをしのいだら再起動しましょう。

Q.イベント画像が更新されないんだけど

メンテナンス終了後にゲームをする場合、一旦ブラウザのキャッシュをクリアしましょう。イベント画像を新しいタブで開いても更新されます。
それでも駄目な時は……まだ更新されていないのでしょう。(メンテナンス終了後に更新されるため、終了直後は更新されていないことが多い)

Q.イベント画像が表示されなくなった

「Adblock Plus」を導入していませんか?
⇒アイコンをクリックし「このサイトで有効」のチェックを外す

Q.ブラウザ版やってるとなんか重くなっていくんだけど

1.メモリが不足しているのならメモリの増設
2.64bitOSを使っている場合はまず64bit対応のブラウザに切り替え
これ全てやればまず大丈夫。
アイギス自体がかなりメモリを食うタイプのゲームなので、定期的にブラウザの再起動をした方がいい。しないとゲーム画面がクラッシュします。

Q.本とか漫画についてたシリアルコード入れられないんだけど?

Apple社がAppleのストアを通さない特典商法では自分のとこが儲からないと全面禁止したため,iOSのゲームではシリアルコードは使えません。
googleplayも不可。DMMゲームストア経由またはブラウザ版からログインして入力してください。

Q.カリスマ満タン通知がアプリから来たけど満タンじゃなかったぞ

アプリが記録してる最後のカリスマの状態から時間で計算してます。つまり記録が出来てなかったり、別の端末で消費するとずれたりします。

Q.今週のアプデから急に調子が悪くなったんだけど?

特定のマップに入ろうとすると必ず落ちてしまう、などの不具合が発生している場合はまずキャッシュを消したり、再インストールしてみてください。
公式コミュニティや5chのスレを覗いてみると同じ症状に悩んでいる方がいるかもしれません。
特定機種や環境に依存する不具合の可能性もあるので違うプラットフォームでプレイしてみるのも手です。
上記全てを試してもダメだった場合はお問い合わせから報告しましょう。

攻略

Q.おい、ガチャから男しか出ねーぞ?

ベースガチャ・ベースガチャSP → 男性ユニットしかいない鉄~銅の排出率が非常に高いガチャなので仕様です。銀以上のユニットも出るので女性ユニットもいつか出ます。
課金ガチャ(復刻)/ガチャチケット → 銀・金・白・黒ユニットは女性ユニットの割合の方が多いので、単なる偶然です。そのうち出ます。
課金ガチャ(通常・特設) → 男性ユニットがほとんど居ないので相当運が悪いだけです。
帝国ガチャ→ブラック、プラチナを除くと男性の方が多く、金や銀の方が出やすいので仕様です。

男性ユニットしか出撃できないミッションもあるので、安易に消費せずに、いくらか育成しておくとよいでしょう。

Q.誰育てればいい?

自分の股間に聞け。

とはいえ基本は自分が攻略したいマップの特徴に合わせたユニットを育てていきましょう。
敵の黒鎧に苦戦したら山賊やメイジを育てる、飛行敵に苦戦したらアーチャーの好感度を上げる、
序盤ラッシュに苦戦したら銅ソルジャーのコストを下げる、等といったふうに目的意識を持って育成戦略を立ててみましょう。

まずはランクボーナスで得られる10連チケットなどを引いて、その結果から方針を立てましょう。
高レアを主軸とし好感度を上げていき、編成バランスで足りない隙間を銀金ユニットで埋めます。
詳しくは初心者の方へで。

初心者には好感度補正が低い分元のステータスが高い男性ユニットや、初期ステータスが高めの女性ユニットなどが少ない育成で大きな戦力が見込めます。
そして男性陣ではカバーしきれない部分を女性陣に任せていく、などという育成方法もあります。

ネットで情報を集める場合は日付けに注意しましょう。(サービス開始時と現在では様々な事情が異なります。)
現在では神殿で運よくお迎えできた早熟職を見逃さず起用することが近道になっています。
特にトークン職持ちの職業は、一体の育成で複数の高レベルユニットを運用できる為コスパが良いとされます。
具体的にはドルイド、エレメンタラー、デモンサモナー、魔物使い、雷公、陰陽師などです。
他にもキャラごとに育ちの早い遅いはありますので、わからなかったらスレに来て質問してください。

一通り育成が終わり、イベントもある程度安定するようになってから好きなユニットを育てましょう。
つーか、最終的には愛だよ愛

Q.同じキャラがダブったら?

レアリティによりけりです。
ブロンズなら合成?してコスト低下させればそこそこ役に立ちますし
シルバーならコスト下げ、スキル上げ、クラスチェンジの素材にもなります。
ゴールドならコスト下げ、スキル上げ、第一覚醒(第二覚醒]の素材になります。
プラチナブラックのような極めて高スペックなユニットなら、出撃メンバーに両方入れてもいいでしょう。
(同コストの場合、戦闘中は高Lvの方が左側に表示されます)

また、ゴールド以上ならば引退させれば虹水晶になります。
無(微)課金王子なら虹水晶の価値が高いためガチャのダブりは引退を選択することが多いでしょう。
序盤はスキル上げも大変なので銀・金ユニットなどは1回くらい重ねたくなる場合もありますが、そのときはなるべく同色聖霊3枚と一緒に合成餌にして経験値効率を上げましょう。
詳細は合成?クラスチェンジ第一覚醒(第二覚醒)、交換所のページをご参照ください。

Q.○○がクリアできないんだが?

急いで進んでも、ほとんどメリットはありません

それまでより急に難易度の上がる壁ミッション・クエストもありますので、挑戦を繰り返すだけでは解決しないことも。
確実にクリアできるマップを周回した方が得ですのでじっくりチームを強化しましょう。
急がなければいけない期間限定イベントなどは、緊急ミッション特設ページで詳しく攻略方法が検討され、
YouTubeやニコニコ動画などにおいて、有志による動画も紹介されていますので参考にしてみるのもいいでしょう。

なお、動画を参考にする場合は、なるべく投稿日時が新しめの動画を参照してください。
開催中の緊急ミッションではほとんど問題ありませんが、毎週のメンテでゲームの仕様やユニットの性能が変わったりしていますので、
ストーリーミッションや復刻イベントなどで昔の動画を参考にする場合、仮に動画と同じユニットをそろえてプレイしても
動画投稿時とは仕様やキャラの性能が大きく変わっていて、攻略が通じない場合もあるからです。
たとえば、強敵のボス相手に有効とされ、数多くの攻略動画で見られたネクロマンサーなどの
トークンの足どめ差し込み戦法は、2015年7月のトークンの回数制限化で、ほぼ使えなくなっています。
ユニット強化により、倒す敵のタイミングなども変わっている可能性も高いです。
また、低レアリティでもスキルLvやコスト値などの点で、逆に参考にしにくいものもある事を忘れないように。

急いでイベントに参加したい場合はショップで女神の加護を受けてください。

Q.イベントのマップの難易度おかしい

難易度表記は星1でのクリア可能基準です。星3を取るには表記より難しい場合があります。ライフ数が0にならぬよう倒せる敵だけ倒す作戦を立ててみましょう。

Q.効率よく稼げるマラソン向きマップはどこよ?

2014/09/18のアプデでストーリーミッションの効率が変わりました。
反映されてないところもあるかもしれないので詳しくはストーリーミッションを見てください。
2023年4-5月のアプデでカリスマ・スタミナの統合、消費カリスマの調整が実施され各種効率が変わっています。

内容おすすめマラソンマップ
餌稼ぎたい単に経験値が欲しいだけなら、黄金の鎧の神級か神級EXでプラチナアーマーを狙う方が効率がいい。
お金を稼ぎたい鉄売り前提でストーリーミッションの田園の門深森の大道(G1.5倍使用時は田園より上)。
クリア報酬のみで言うなら深森の大道不死の魔物竜の狩場炎の竜残党退治3山賊の隠れ家が効率がよい。
もしくは曜日限定ミッションの黄金の鎧の上級、あるいは月曜・金曜・日曜に解放される神級EXがG効率がいい。
黄金の鎧に行く場合、アマンダちびアマンダが居れば所持しているだけでドロップ率アップ。
ドロップ1.5倍時の黄金の鎧神級はアマンダを所持している場合はゴールドアーマーが確定ドロップする。
神級EXでは高級ゴールドアーマーになっているためか、アマンダを所持していても確定ドロップにはならない。
また、報酬G増加ユニットが居る場合はぜひとも一番効果の高い1人を編成に入れておこう。
10回限定だが帝国大戦開催時の闇水晶と最高級ゴールドアーマーの交換も効率がいい。
ゴールドゲットでお金を稼ぎたい地上敵が大量に出現するミッションが狙い目。
メッカはストーリーミッションの田園の門謎の魔物オークの勇士湿地の激戦蟻巣食う喉元
自軍の戦力や入手できる副産物 (ランク経験値や銅餌) を勘定に入れて選ぼう。
常設復刻になった感謝ノ隊列クンレンも324体ものゴブリンが出るのでオススメ。銀ユニットも手に入る。
悪霊の迷宮開催中なら鍛冶職人禁止が高効率で、銀精霊と好感度アイテムもついでに入手できる。
行商人トトノがいるとGG効率1.3倍。
銀の聖霊を貯めたいクエストの低コストバトルか、曜日ミッション聖霊救出初級。聖霊救出では2体確定で入手できる。
不定期開催だが悪霊の迷宮の砲兵禁止鍛冶職人禁止などで倉庫に貯めておくのも手。
金の聖霊を貯めたいクエストの巨大な敵か、
曜日ミッション聖霊救出上級で確定で1体入手か、
不定期開催だが悪霊の迷宮の遊撃兵禁止侍女禁止など。
必要ならば帝国大戦開催時の闇水晶との交換も選択肢に入る。
白金の聖霊が欲しいイベントヒストリーの周回型の極級ならイベントユニットと同時に入手が可能。
また、収集イベントの極級でドロップするので周回ついでに集めるのも良い。
マップによってはドロップしない所もあるので各ミッションで確認しよう。
聖霊救出神級で2つドロップする。神級以上ならレア度問わず使える聖霊女王が落ちるので代用できる。
15回限定だが帝国大戦開催時の闇水晶との交換も効率がいい。
黒の聖霊が欲しい聖霊救出神級で2つドロップする。神級以上ならレア度問わず使える聖霊女王が落ちるので代用できる。
好感度とともに集める場合はクエストの小人と巨人も選択肢に入る。
15回限定だが帝国大戦開催時の闇水晶との交換も効率いい。
ともかく聖霊がほしいドロップ判定の多さから聖霊救出初級でいい。
聖霊女王が欲しい現状入手できるのはイベントを除けば聖霊救出神級か、神級EXのみ。神級では確定で1体入手可能。
技強化の聖霊が欲しい曜日限定ミッション聖霊救出神級か、神級EX。ドロップ確率が大幅に上方修正され、神級EXで2体確定。
覚醒後の聖霊の友セリア影炎の戦巫女タツミが居る場合は初級も比較的効率がいい。
また、収集イベント後半神級でもドロップするので、周回ついでに狙うのもよい。
他の聖霊と比べて格段にドロップ率が低いので、数を集めたい時は覚悟しよう。
好感度アイテムがほしい曜日限定ミッションでは空からの贈物神級か神級EX。上級以下は効率が悪いので非推奨。
低コストバトルファランクス2の2つは他のクエストよりも好感度効率に優れるので聖霊も集めたい場合は選択肢に。
また、怪盗キュテリジュリアがいる王子は居れば所持しているだけでドロップ率アップ。
戦力に自信があるのならシーフ系をぜひ連れて行こう。
ドロップ1.5倍時はキュテリかジュリア、覚醒シーフのいずれかがいれば神級で100%ルビーがドロップする。
神級EXは覚醒ジュリア所持なら委任出撃でフルドロ確定。
また、周回イベントの神級はルビーを2つ(神級EXはダイヤを2つ)ドロップするのでイベユニ集めと同時に狙える。
10回限定だが帝国大戦開催時の闇水晶との交換も効率が良い。
信頼度アイテムがほしい曜日限定ミッションの男だけの祝杯神級か、神級EX。男性ユニットしか出撃できない。
癒しの獅子ロベルトジュリアが居れば所持しているだけでドロップ率アップ。
戦力に自信があるのならぜひともシーフ系を編成に入れておこう。
ドロップ1.5倍時でロベルトかジュリア、覚醒シーフのいずれかが居れば神級で100%極上酒がドロップする。
神級EXは覚醒ジュリア所持なら委任出撃でフルドロ確定。
魔水晶を稼ぎたい曜日限定ミッションの新魔水晶の守護者神級か、神級EX。
駆け出し海賊モニカジュリアが居れば所持しているだけでドロップ率アップ。
戦力に自信がある場合はシーフ系をぜひとも連れて行こう。
ドロップ1.5倍時でモニカかジュリア、覚醒シーフが居れば神級で100%ドロップする。神級EXは委任出撃でフルドロ確定。
あまり多くないが、収集イベントの神級でも2つドロップするので周回ついでに集めるのも良い。
またデイリー任務をこなすことで毎日10個入手可能。
プラチナアーマーが欲しい曜日限定ミッションの黄金の鎧神級か、神級EX。
初級・上級はドロップ率が低いため非推奨。
新世代山賊アマンダちびアマンダが居れば所持しているだけでドロップ率アップ。
また、収集イベント前半神級や周回イベント神級でもドロップするので周回ついでで狙うのも良い。
あるいはデイリー任務をこなすことで毎日1体入手可能。
覚醒オーブが欲しい覚醒の宝珠ミッションで入手可能。ドロップするオーブが曜日によって異なるので第一覚醒で要確認。
戦力に自信があるのならシーフ系を編成に入れていくといいだろう。
ドロップ2倍期間の場合はシーフなしでも確定でドロップする。
刻水晶を稼ぎたい各復刻ミッションの追加神級が一番効率が良い。戦力に自信があるのならシーフ系を連れて行こう。
復刻イベントのカリスマ150消費MAPの場合覚醒シーフを連れて行くと確定ドロップになる。
月・水・土曜日は刻水晶の獲得数が1.5倍(切り捨て)になるので、神聖結晶を使って集めるならその曜日に集中して集めよう。
また、人気闘兵開催中は曜日に関わらず獲得量が1.5倍になる。
刻の聖霊(物語の技聖霊)が欲しい各復刻イベントのカリスマ150消費MAPでは確定でドロップする。
ドロップ型イベントのイベユニが欲しい神級~神級EXならば確定でドロップする。復刻時の追加神級も同様。
難易度が高いほど落ちやすい。
ただし古めのイベントでコンプリートボーナスがあるマップの場合は、ユニットそのものがドロップしないので注意しよう。
収集型イベントの収集アイテムが欲しいドロップ確定ではないが後半神級(カリスマ150)が最も効率が良い。ただし、ムラも大きい。
収集アイテムのドロップが確定するMAPが一番安定。
前半神級と後半極級が確定ドロップの可能性が高く、銀ユニットなどの副産物も同時に狙える。
確定マップ以外は戦力に自信があるのならシーフ系を編成に入れておくと効率が上がる。
運に左右されないMAPの効率:後半神級EX(シーフ系編成)>後半極級=前半神級
委任チケットが欲しいドロップ1.5倍時に曜日ミッションクリアのついでで集めるのが効率的。
他にも入手手段はあるが、交換レートが高いのでやめておいた方がいい。
闇水晶が欲しいカリスマ消費150のミッションを帝国ユニットを8人編成した状態でクリアするのが効率が良い。
戦力に自信があるのならシーフ系を連れて行こう。
武勲結晶が欲しいカリスマ消費150のミッションをクリアするのが効率が良い。
戦力に自信があるのならシーフ系を連れて行こう。

編集

なお、「委任出撃」が実装されたため、ストーリーミッションに限りプレイ時間効率を考える必要はなくなりました。
詳細は次の項を参照。

Q.委任出撃と委任チケットって何?

一部ミッションにて、「★3獲得」及び「ドロップをコンプリート」すると使用できる機能です。
委任出撃を行うと戦闘無しで、即座にミッションが★3クリアされます。カリスマは通常通り消費します。
★3クリアによるゴールド1.5倍効果や、ショップで購入できる「獲得EXP1.2倍」「獲得G1.5倍」効果は適用されます。
またクリア時の報酬ゴールドがアップするアビリティや獲得ランクEXPがアップするアビリティも適用されます。
ただし、ゴールドゲットなどの「敵撃破時にゴールドを獲得する」アビリティ及びシーフのクラス特性は適用されません。

委任チケットはストーリーミッション以外のミッションで委任出撃を行う際に必要なアイテムです。
委任チケット交換所での交換や、育成イベント中に曜日限定ミッションをクリアする事によって入手できます。

Q.どのミッションが委任出撃できるの?

以下のようになっています。

Q.覚醒はどのタイミングでしたらいい?

第一覚醒は要求素材もさることながら、覚醒オーブ集めの覚醒の宝珠ミッションそのものが難しいので、
ある程度レベル高いユニットで編成が埋まり、数人がレベル最大になってから考えても遅くはありません。
「覚醒の大宝玉」による第一覚醒を予定するユニットの場合、むしろ、全くLvや好感度/信頼度を上げずに行う方がローコストです。

サムライセーラーなど、覚醒前提とも言えるクラス特性のユニットもいます。
キャラが好きで活躍させたいなら優先するのも良いでしょう。
覚醒素材はどのレアリティでも、お金以外同じだけ必要ですので手持ちをよく踏まえて。

召喚限定ユニット以外で、初期ユニットや入手性の高いユニットから、初期の覚醒におすすめのキャラは以下。

  • 神速の射手バシラ
    • 戦術指南クエストで仲間に。使用頻度の高いアーチャー系で、飛行特効と射撃優先はイベントでもストーリーでも魔水晶稼ぎでも影響が大きい。
  • 治癒術士シンディ
    • 初期ユニット。スキルのリジェネ量がぶっとんでおり、たとえ黒チケで他の癒し手を入手した場合でも序盤中盤のサブヒーラーとして非の打ちどころがない。

Q.好感度・信頼度なかなか上がんないんだが?

まずは2~3人に絞って上げてみましょう。
(好感度ボーナスは100%になった際に大きく向上するので、集中させた方が恩恵自体も多少大きくなります)
防御の柱となるヘビーアーマーや、攻撃力が上がるので状況を打破しやすい遠距離ユニットを優先すると攻略が楽になります。
最序盤はゴブリンやガーゴイルに苦戦するのでアーチャー(神速の射手バシラ)を優先しましょう。ヒーラーもほぼどんなミッションでも出すことになるので無難と言えます。
詳細は交流にて。

Q.ドロップって☆3クリアしなくても出る?

☆獲得とは関係なく特定のユニットを撃破することで一定確率(確定ドロップ含む)でドロップします
またストーリーミッション全般、一部緊急ミッションにはコンプリートボーナスもあります。
そのため☆1でもクリアさえできれば、ドロップを入手してコンプリートボーナスを狙うこともできます。

  • 一部ミッションでは初回撃破に限り確定ドロップという仕様が存在します
    • ミッションをクリアして、その初回確定ドロップを入手するまでは初回扱いとなります
    • 初回確定入手以後に周回する場合は、一定確率でのドロップとなります
      また、マップに最初から配置されているNPCが倒してもドロップします。

Q.欲しいものがドロップする敵だけ狙って倒したいけど、どれが落とすのかわからんのだが?

2022/06/16に行われたミッション失敗時の力リスマ消費を0にするアップデートに伴い、ドロップの確認が不可能になりました。

Q.魔法大戦ってどうやってクリアするの?

チャレンジクエスト「魔法大戦」は特定のウィッチの厳密なスキルレベルや攻撃ステータスの要求、シビアなコスト管理と配置タイミングが特徴であり、
コストが低いウィッチを使えばいいんだよね?というぼんやりとした心構えでは突破できません。
当wikiの攻略情報とリンク先にある動画などをよくよく研究したうえで挑んでください。
2015/02/26メンテのウィッチのコスト-1を始めとする各種調整もあり、以前に比べたら難易度低下しています。

Q.全然ドロップしないんだけど?おかしくない?

プレイヤーのリアルラックのブレの範囲内でないかどうか、スレに書き込む前に、よく計算してみましょう。
降水確率10%というのは10回に一度必ず雨が降るという意味ではありません。
ドロップ率が10%の場合、10回挑戦して1回もドロップしない確率は約35%( (1-0.1)^10=0.3486... )、20回でも約12%( (1-0.1)^20=0.1215... )あります。
50回ですら約0.5%はドロップしません。低い確率ではありますが、100万人がプレイすれば5000人のプレイヤーが該当する、という意味でもあります。

戦闘

Q.戦闘中、ユニット欄の一番左に見たことない男が居るんだけどこいつ誰?

主人公の王子です。(R18版の大半の回想内では青いシルエットの男です。)
王子はごく一部のミッションで出撃不能になる以外は全ミッションに強制参加、かつプレイヤーランク=レベルになるため合成なども不能です。
またチーム編成画面では別枠に常におり、王子CG右のプルダウンリストをクリックすることで称号を変えられます。
称号はランクに応じて追加されたり、特定ミッションで取得でき、それぞれ戦闘を有利にする効果があります。
詳細は王子のページをご参照ください。

Q.強い敵に全然暗殺成功しないんだけど?

敵それぞれに、即死の効きやすさを表す即死係数が設定されており、スキルやアビリティの即死確率にその係数を掛けたものが実際の即死成功率になります。
即死係数は、高い順に「2」「1」「0.1」「0.001」「0」の5種類となっています。「2」の敵は通常の2倍の確率で即死が成功し、逆に「0」の敵には絶対に効きません。
当然というべきか、強い敵は基本的に即死係数が低いため、他の敵に比べて暗殺は成功しにくくなっています。
ただし敵の種類ごとに即死の効きやすさの傾向があり、魚人(水棲)系の敵や獣系の敵は比較的即死係数が高い敵が多いです。

Q.攻撃のターゲットの優先順位ってどうなってるの?

ゲーム内説明

8d194e5ea21a8ce1594a4a20bb911b4c.png

近接ユニットと遠距離ユニットとでは、以下のように攻撃を優先する敵の種類が異なります。

  • 近接ユニット (近接攻撃)
    • ブロックした敵しか攻撃できません。
    • 複数の敵をブロックしている場合、先にブロックしたほうから攻撃します。
  • 近接ユニット (遠距離攻撃)
    • ブロックしている場合は、ブロックしている敵を攻撃します。
    • ブロックしていない場合は、射程内にいる敵のうち、地上にいる敵で拠点に近いものを攻撃します。
    • 射程内の地上に敵がいなければ、飛行する敵で拠点に近いものを攻撃します。
  • 遠距離ユニット
    • 射程内にいる敵のうち、飛行している敵で拠点に近いものを攻撃します。
    • 射程内で飛行している敵がいなければ、地上の敵で拠点に近いものを攻撃します。

基本的に、優先しない敵がどれだけ拠点に接近していても、優先するほう (遠距離ユニットなら飛行する敵) がいればそちらを狙うので注意しましょう。
地上・飛行それぞれの敵をキッチリ仕留めるために、近接ユニットと遠距離ユニットはバランス良く編成するべきです。

なお、「拠点に近い」とは単純に拠点までの直線距離で判断されます。
道が曲がりくねっていて実際の移動距離は長い、最初は拠点付近にいるが一旦離れていく敵、などの事情は考慮されません。

神速の射手バシラなど、一部のユニットはターゲット優先順位が変化する特性を持ちます。悪魔ハンタードルチェなど、スキル発動中のみ優先順位が変化するユニットもいます。
こうしたユニットは、最初に特性による優先順位の判定をした後に、元々の近接・遠距離ユニットとしての判定を行います。
例えばバシラ (射撃優先、遠距離ユニット) だと以下のような優先順位になります。

  1. 飛び道具持ち+飛行する敵
  2. 飛び道具持ち+地上の敵
  3. 飛び道具なし+飛行する敵
  4. 飛び道具なし+地上の敵

敵によっては非ブロック時とブロック時で攻撃方法が変化するものが存在しますが、そのような敵に対しては、「現在の敵の状態」で優先順位を判定します。
例えば「非ブロック時は魔法の遠距離攻撃、ブロック時は物理の近接攻撃」を行う敵は、ブロックしている状態だと射撃優先や魔法優先の対象になりません。

また、例外として、飛行・地上を問わず、単純に拠点に近い敵を攻撃するユニットもいます。

  • サモナーは全員このタイプです。
  • マルチロック系の攻撃 (呪術使いなどの「~~体の敵に同時に攻撃する」もの) は、そのうち1発だけは通常の優先順位で敵を狙い、残りは拠点に近い敵を狙います。
  • 魔導司祭エターナーなどの「攻撃と回復を同時に行う」スキルや特性による攻撃は、拠点に近い敵を狙います。

Q.遠距離ユニットの弾の威力はいつの攻撃力で決まるの? 

攻撃モーション開始時や着弾時ではなく、弾を発射した瞬間の攻撃力で決まります。
弓やウィッチなど弾速が遅い遠距離の場合は、スキル発動のタイミングに注意しましょう。

Q.コストの溜まるペースを知りたい。

約0.9秒ごとに1コスト回復します。
1秒ごとではないので、秒単位で緻密な作戦を練る場合には間違いなきよう。

Q.マルチロックを行う敵に対して引き付け能力を使うとどうなるの?

一部の敵キャラ(海底におけるマンタ、魔神ウェパルにおけるセイレーン等)は攻撃射程内の全ての味方ユニットに攻撃を仕掛けてきます。
これらの攻撃を行う敵に対して遠距離攻撃を引き付ける能力を使用した場合、
該当ユニットが引き付けスキルを発動中、マルチロック対象分だけ複数回被弾することになります。
100%回避するスキル持ちならば生き残ることが可能ですが、確率回避や防御性能UPのスキルの場合には思わぬダメージを受けることがありますのでご注意ください。

Q.毒沼などの継続ダメージを知りたい。

毒沼マップや溶岩地帯マップでは、配置したユニットが毒や熱による継続ダメージを受けます。
30fps基準で15フレーム、つまり0.5秒毎にHPが一定量減少します。(冥界は10フレーム=0.3秒毎)
風水使いのクラス特性や大地を紡ぐ者サナラのアビリティによってダメージを減らせるほか、毒無効や毒軽減の能力で無効化や軽減が可能です。
「毒無効」が入っていない「状態異常無効」だけのスキル等では無効化できないので注意。

一般的なヒーラーの行動間隔が83フレームなので、ヒーラーが1回行動する間に5.5回弱ほど継続ダメージを受けます。
配置する人数が増えれば当然それだけ継続ダメージによる被害も大きくなるので、通常のマップよりも回復役の人数・質に余裕を持たせるようにしましょう。

なお、これと似たものとして、魔神アモンなど周囲に継続ダメージを発生させる敵や、一部の悪天候による継続ダメージがありますが、それらは「毒無効」では防げません
「毒無効」で防げるのはあくまで地形によるダメージのみです。

表記ダメージ該当MAP例
毒:HPに継続ダメージ5毒の沼」「黄金の鎧」「空からの贈物」「聖霊救出」など
20竜殺しの剣:毒沼の死闘 神級」
猛毒:HPに継続ダメージ10猛毒の霧」「モンクの修行場:奥義覚醒」「二人の聖女:群鎧 極級」など
超猛毒:HPに継続ダメージ20曜日限定ミッション:極級~神級 」「ゴールドラッシュ:超猛毒」
超猛毒(大):HPに継続ダメージ50魔神アスタロト降臨:Lv11~Lv15」
超猛毒(特大):HPに継続ダメージ75惑いの妖怪娘、夜を行く:ツグミの静かな抗議」
胃酸:HPに継続ダメージ75胃底の魔軍
死の毒:HPに継続ダメージ300魔神アスタロト降臨:Lv16」
死の毒II:HPに継続ダメージ540魔神アスタロト降臨:Lv16★4」
HPに継続ダメージ:小5大地に眠る召喚獣:炎獣」
HPに継続ダメージ:大10大地に眠る召喚獣:炎獣 極級」「古代の機甲兵:制御不能 極級」など
HPに継続ダメージ:特大20ゴールドラッシュ(7回目):炎の熱血修行」
冥界:HPに継続ダメージ10帝国大戦 第五陣:第五陣 冥界の騎士」など

Q.配置時にHPが減る地形効果の影響を知りたい。

砂漠系マップに見られる地形効果です。ユニットのHPが一定の割合に減った状態で配置されます。
風水使いを配置していると、クラス特性によって、以降の味方を配置する時のHP減少量を軽減することができます。
アビリティ「状態異常無効」や「毒無効や毒軽減」では防ぐ事が出来ません。

表記初期HP該当MAP例
出撃時の初期HP減少:小80%熱砂の戦場」「ゴールドラッシュ:道なき砂漠」など
出撃時の初期HP減少:中50%砂海に潜む魔物」「熱砂の剣士:灼熱の戦場 神級」など
出撃時の初期HP減少:大20%拠点争奪戦・後」「戦乙女の契約:騎兵の侵攻」など
出撃時の初期HP減少:極大5%焦熱のオアシス:★4」「魔神フェネクス降臨:Lv16★4」

Q.魔界の瘴気について知りたい。

魔界系マップでは魔界の瘴気の悪影響を受けます。
ユニットの攻撃力と防御力が低下し、コスト回復速度が減少します。
この悪影響は風水使いのクラス特性では軽減できません
魔界でも能力が低下しない能力を持つユニットは、この悪影響を無効化し、さらに魔界深層では攻撃力と防御力が1.3倍になります。
また、王子【神器装備】または王子【ケラウノス】皇帝デーモンロードなどを編成・配置すると、全ユニットへの悪影響を低減・無効化できます。
ただし軽減・無効化できるのはステータス低下のみで、コスト回復速度は向上しません。

表記攻撃力減少量防御力減少量コスト回復
速度減少量
適応持ちの
強化有無
該当MAP例
魔界の瘴気(小)-10%-10%-10%魔王軍の胎動:夢見る乙女な番人」、「降魔の復讐者:封印晶を求めて」
魔界の瘴気(中)-30%-30%-30%魔王軍の胎動:オークの志願兵」
魔界の瘴気(大)-50%-50%-50%魔王軍の胎動:捕らわれし森の番人」
魔界瘴気(特大)-70%-70%-70%濃瘴満ちる魔肺」、「魔界大戦・序章:神級EX」
魔界-50%-50%-50%暗黒騎士団の最期:魔界の決戦」、「魔界を行く者たち」など
魔界深層-70%-70%-70%魔界の深層」、「病魔の鼠」など

Q.深海の悪影響について知りたい。

深海マップでは深海の水圧による悪影響を受けます。
ユニットの攻撃後の待ち時間が増加します。また、配置してから一定時間が経過すると継続ダメージが発生します。
この悪影響は風水使いのクラス特性では軽減できません
深海の悪影響を無効・軽減するユニットは、これらを無効化・低減することができます。
また、王子【海鎮】紫鱗の海巫女ハルフゥなどを配置・編成すると、全ユニットへの悪影響を低減できます。

表記継続ダメージダメージ発生
までの時間
待ち時間増加量
(30f=1秒)
該当MAP例
深海(弱)6/0.5s30秒+15f
(0.5秒)
神獣バハムト降臨:中級/上級」
深海10/0.5s30秒+23f
(0.8秒)
真夏のロスト・バカンス:初陣! 海底戦闘」、深海への再訪など
深海(強)10/0.1s15秒+45f
(1.5秒)
より深い海の底へ」、「海溝神殿
深海(超強)15/0.1s10秒+60f
(2秒)
神獣バハムト降臨:神級」
深海(EX)20/0.1s10秒+60f
(2秒)
神獣バハムト降臨:神級EX」

Q.天界の悪影響について知りたい。

天界マップでは、天界に満ちる闘争心を削ぐ力による悪影響を受けます。
味方ユニットの攻撃力の最終値が減少し、デーモン系アンデッド系を除く敵味方全員のHPが自動回復します。
(ゲーム中の説明では「最終値が減少」となっていますが、実際には加算バフと同列で計算されます。計算順はこちらを参照。)
この悪影響は風水使いのクラス特性では軽減できません
天界の悪影響を無効・軽減するユニットは、攻撃力低下を無効化・低減することができます。
また、鷹翼の癒し手カーニアを配置すると、全ユニットへの悪影響を低減できます。

表記攻撃力低下量自動回復量(味方)自動回復量(敵)該当MAP例
天界(弱)-7010/0.5s60/0.5s縛られた空、解放の戦端:鳥人の集落へ」など
天界-50020/0.5s100/0.5s開かれし扉と集う戦士たち:鳥人の隠れ里」など
天界(強)-80050/0.5s200/0.5sオリュンポス開門作戦:強化された結界」

Q.ユニットのスキルを攻撃力が○倍になるキリのいいところまであげたよ!もうこれ以上上げなくていいよね?

このゲームのスキル倍率はキリのいい数字に見えて小数第二位を四捨五入して表示しています。
(android版は五捨六入のようです)
そのため攻撃力強化Ⅲは表記上は1.3倍→1.4倍→1.6倍→1.7倍→1.8倍ですが、実際の値は1.3倍→1.43倍→1.55倍→1.68倍→1.8倍です。
べつに一々気にすることではないですが、スキル発動時にあの敵を一撃で倒したい!という時のために頭の片隅に入れておきましょう。

Q.せっかくヘビーアーマー置いてたのに相手の弓がヒーラー狙って来た!

遠距離攻撃手段を持つ敵は、攻撃射程内にプレイヤー側のユニットがいる場合、以下の優先順位で攻撃目標を決定します。

ブロックしているユニット射程内で最後に配置されたユニット

ブロックするまではマップへの配置順によって攻撃を受けるユニットが決まるので、敵の遠距離攻撃に対しては、
差し込みでさっさとブロックする、避雷針役のユニットを後に置くよう配置順を意識する、といった手段を使うことで、ヒーラーなどの脆いユニットを守りやすくなります。
一見小ネタのように見えるかもしれませんが、味方の遠距離ユニットを守るための必須テクニックです。覚えといて!

また、覚醒スキル使用中の流浪の武芸者チズルのような「遠距離攻撃を引き付ける」効果を持ったユニットは、配置した順番に関係なく、射程内の敵から最優先で狙われます。
「遠距離攻撃を引き付ける」ユニットがマップ上に複数存在する場合は、その中で最後に配置したユニットが狙われます。

Q.敵が密集してる所に差し込みする時に狙った敵を上手く掴めない

近接ユニットがブロック可能な射程内に複数の敵が存在する場合、後から出現した敵を優先してブロックする。
複数の敵が密集しているタイミングで差し込みする時などは注意。
この点にランダム要素は無く、同じミッションの同じ状況であれば必ず同じ敵を掴めるので再現性のある攻略が可能。
また、トラップを始めとするトラップ型トークンは敵の真上に置けないため、差し込みには使えません。

Q.俺の最強アーマーさんがゴブリンにやられた。なんで?

このゲームには敵・味方問わず最低保障ダメージ (下限ダメージ) の概念があり、攻撃で与えるダメージが攻撃側の攻撃力の10%を下回ることはありません
たとえば、攻撃力350の攻撃を防御力340のユニットで受けた時、ダメージは 350-340=10 ではなく、最低でも350の10%の35ダメージが保障されています。
魔法も同じで、魔法耐性が100以上あっても攻撃力の10%分のダメージは必ず受けます (魔法耐性90と同じ)。

どれだけ硬いヘビーアーマーでも、敵の攻撃を受ければ徐々にHPを失うので、油断せずヒーラーなどでケアしましょう。
逆に、プレイヤー側も、とにかく攻撃を当て続ければどんな硬い敵でもいずれは倒せる、ということでもあります。
頑丈なアーマーとヒーラーだけで、硬いゴーレムなどを削り倒す戦法は、その見た目から餅つきなどと呼ばれたり…。

ただし、遠距離攻撃の一部は、敵の防御力が高いと弾き飛ばされて完全に無効化される場合があります。
これについては次項を参照。

Q.矢や手裏剣がカキンと弾かれてノーダメージ。なんだこれ?

2014/11/20のアップデートで敵・味方問わず一部の遠距離攻撃は
攻撃を受ける側の防御力が攻撃側の攻撃力を上回る場合、確率で飛び道具が弾かれて無効になるように変更された。
上回る量が多いほど無効化の確率が高くなる。

無効化判定の対象となるのは、矢や手裏剣など、画面上に弾が表示されるタイプの遠距離攻撃に限られる。
パイレーツなど弾が表示されずに即着弾するタイプの攻撃は無効化されない。
インペリアルナイト等の剣圧波による遠距離攻撃は、弾を撃つタイプだが無効化されない例外となっている。
魔法攻撃や貫通攻撃については物理攻撃のような減算形式ではないため無効化は発生しない。

スキルや職特性に「飛び道具を無効化されない」と表記があるものは、この飛んでいく弾がカキンされないという意味。
敵に弾が到着したあとは直接攻撃と同様に、物理回避能力やその他のバリア能力の影響を受けることになる。

  • 簡単な解説
    • 防御が攻撃を超えたら弾くようになる。最低は約10%と思われる
    • 防御が攻撃を超える値が大きくなるほど弾かれる確率が上がり、最大は恐らく防御が攻撃のおよそ5倍を上回るときに到達する約50%
      それ以上上がることはない

以上のことから、敵の防御がこちらの攻撃をやや上回る程度ならあまり気にすることはない。
逆に各種バフスキルなどで味方の防御を大きく上げることは、弾く確率を上げるためには無駄ではないと言える。

  • 有志による検証
    • 攻撃 < 防御になったら無効判定開始。
種別該当クラスタイプ
無効化されるタイプの
遠距離攻撃
忍者
ボウライダー
アーチャー
ヴァンパイアハンター
後衛戦術家
レンジャー
シーフ
仙人(通常攻撃)
弾道のある単体物理攻撃
無効化されないタイプの
遠距離攻撃
くぐつ使い(スキル時)
セーラー(スキル時)
パイレーツ
砲術士
アルケミスト
チェイスハンター
弾道の無い物理
弾道があるが範囲攻撃になる物理
クラス特性
魔法剣士(スキル発動時・未発動時ともに)
魔法攻撃
魔法
貫通攻撃
反撃
貫通

Q.防御無視攻撃って何?物理・魔法・貫通と無効化について教えて?

アイギスには現在のところ3つの攻撃属性があり、基本的に敵味方ともにダメージ算出式は同じです。
プリンセスメイジのクラス特性などにある「防御無視」の記述は魔法攻撃を指します。
キョンシーのクラス特性などの「防御、魔法耐性無視」の記述は貫通攻撃を指します。

  • 物理攻撃
    • 「攻撃側の攻撃力 - 防御側の防御力 = ダメージ」。
    • 受けるダメージを軽減する能力 (ショップの「ダメージ軽減」の加護を含む) によって軽減できます。
    • 回避効果のあるスキルやアビリティによって回避できます。
    • 無効化効果のあるスキルやアビリティによって無効化できます。
  • 魔法攻撃
    • 「攻撃側の攻撃力 × (100 - 防御側の魔法耐性) / 100 = ダメージ」。例えば魔法耐性30の敵に与えるダメージは、攻撃力の70%分になります。
    • 受けるダメージを軽減する能力は、魔法にも対応していれば軽減できます。
    • 回避は、スキルによって魔法も回避できるものとできないものがあります。ただし、魔法を回避できるスキルであっても回避対象は遠距離攻撃のみで、近接攻撃の魔法を回避できるユニットは現状存在しません。
      また、敵の回避能力は殆ど物理攻撃のみが対象ですが、一部の「遠距離攻撃を100%回避する」敵ユニットは遠距離魔法攻撃を回避します。
    • 無効化効果のあるスキルやアビリティによって無効化できます。
  • 貫通攻撃
    • 「攻撃側の攻撃力 = ダメージ」。防御側の防御力や魔法耐性での低減は一切できません
    • 受けるダメージを軽減する能力を無視します。ショップの「ダメージ軽減」の加護を購入しても無意味なので、無駄な出費をしないよう注意。
    • 回避できません。
    • 無効化効果のあるスキルやアビリティでも無効化できません。無効化できるのは下記の能力となります。
      • 織姫の覚醒スキルやメリオダスの通常スキルなどの「ダメージを受けない」能力
      • 万刃を担う者アルヴァが持つ「敵からのダメージを一定値まで防ぐ」アビリティ
      • 防衛機械など一部の敵が持つ「攻撃力一定以下の攻撃を無効化する」能力

Q.敵にも魔法耐性ってあるの?

味方ユニットと同じく、敵ユニットにもそれぞれ魔法耐性が設定されています。
傾向として、デーモンやマミー、魔獣や魔法生物などに属する敵はザコでも魔法耐性が高いことが多いです。こうした敵には物理攻撃で攻めましょう。

Q.捨て身系スキル発動中の魔法被ダメージはどうなんの?

検証の結果、防御だけ0になり魔法耐性は変わらず。発動中も魔法ダメージが軽減されることが分かりました。
端的に言うと、黒槍騎士ダリアは捨て身発動前も発動時もリッチ(攻撃力500)から食らうダメージは500*0.85=425です。

Q.新しいマップのここからここにヒールや弓が届くか分かりません。

有志が制作した「AigisRangeGuide」というツールがあります。
職ごとの数値が更新されていないので、右クリックから設定ファイルを編集したり倍率かけたりしてなんとかしましょう。
アイギス射程シミュレータ」にマップデータが出ていれば1ドット差の判定も可能です。
アイギスではユニット足元の配置マスの円が当たり判定ではありません。近接ユニットをクリックしたときに出る射程40の小さな緑円に届いていれば回復も届きます。

Q.○○系に覚醒アビリティで%防御アップとか、○○系は出撃禁止とか言うけど、「系」に△△職は含まれるの?

クラスの「○○系」とは、クラスチェンジ後や覚醒後を含めたクラス名を指します。
例えば「アーチャー系」なら、アーチャーとその覚醒先である「下級アーチャー」「アーチャー」「アルテミス」「セレーネ」「ラピッドシューター」を指します。
似たクラス (アーチャーに似たレンジャーボウライダーなど) を含む訳ではないので注意。

出撃禁止については、ミッションを選んで出撃する編成を選ぶ画面で編成メンバーを編集すると、出撃不能ユニットには「出撃不可」と表示されて判別できるようになっています。
さらにフィルターの「出撃条件」を選択すると、出撃不可のユニットを非表示にできます。

Q.状態異常ってどんなのがあるの?

麻痺

  • 12秒間通常の行動ができなくなり、その間は防御力が半減します。敵が麻痺した場合は移動もしなくなります。
    • 魔法耐性は変化しません。
    • 麻痺中でも、行動とは無関係なクラス特性・アビリティの効果 (ローグの回避、デモンサモナーのDoT等) は発揮されます。
      敵が麻痺した場合も同じで、回避や無効化、DoTなどの能力は麻痺中も発揮されます。
    • 味方がスキル発動中に麻痺した場合、麻痺した時点でスキルは終了し、再動時間のカウントが始まります。
      • 麻痺中はスキルの発動もできません。撤退はできます。
    • 味方の近接ユニットが麻痺した場合、麻痺中に敵をブロックできるかどうかは、麻痺を与えてきた敵によって異なります。
      • 味方のスキルで、自分自身が麻痺する効果があるもの (アイギスの神器など) は全て、麻痺中に敵をブロックできないタイプです。
  • 味方で麻痺付与ができるユニットについては、特定能力まとめ/麻痺攻撃を参照。
  • 麻痺になるまでのカウント (以下、仮に「麻痺蓄積値」と呼称します) があり、これが100%溜まると麻痺します。
    • 例えば、レッサーヴァンパイアは攻撃6回で相手を麻痺させるので、攻撃1回あたり17%程度の麻痺蓄積値があります。
      神獣スフィンクスはマップ上の全ての敵勢力に対して20秒で麻痺を与えるので、1秒あたりに麻痺蓄積値を5%増加させます。
      これらの要因は複合もでき、例えばスフィンクスを出現後10秒で倒してから (この時点で50%蓄積)、レッサーヴァンパイアの攻撃を3回受ける (51%追加) と麻痺します。
    • 麻痺蓄積値は、時間経過で徐々に減少します。
      レッサーヴァンパイアに3回殴られてから倒した → しばらく敵が来ない (蓄積値減少) → レッサーヴァンパイアに3回殴られた、といった場合、形式上は6回攻撃を受けていますが麻痺しないことがあります。
    • 攻撃による麻痺付与は、その攻撃を回避や無効化した場合には麻痺蓄積値も溜まりません。
      一方で、「ダメージを受けない」系のスキルでは、攻撃そのものは受けているため麻痺蓄積値が溜まります。
      攻撃を伴わなず麻痺蓄積値のみ付与するもの (上記のスフィンクスなど) は、回避系の能力でも防げません。
  • 一部のアビリティやスキルにより、麻痺を無効化、または蓄積値の増加を抑えることができます。
    • 代表的なものは、状態異常無効 (アビリティ)、癒しの宝玉 (スキル) など。
      射程内の味方の状態異常を防止するスキルは、既に麻痺してしまったユニットも即座に回復することができます。
    • セイント(他ヒーラーの覚醒クラス)のクラス特性は、麻痺した場合の回復時間を半減する (6秒で回復する) 他、溜まっている麻痺蓄積値の減少速度も速めます。
    • 変わったところでは、麻痺蓄積値の増加を割合で軽減するアビリティもあります。
    • これらの効果は、上述の「自分自身が麻痺するスキル」にも当然有効で、スキルを使っても麻痺しなくなります。
    • 敵側も、一部のボス級の敵などは麻痺を無効化します。
      • 倒すと変身する敵は必ず麻痺無効です。

鈍化(仮)

  • 一定時間、攻撃後の待ち時間が増加します。
    • 状態異常の持続時間、および待ち時間の増加量は、付与するユニットによって異なります。
    • 深海の影響下でこの状態異常を受けた場合、両方の待ち時間が加算され、より攻撃ペースが遅くなります。
  • 味方側は、麻痺と同じく状態異常無効系の能力で無効化ができます。セイントの射程内では持続時間が半減します。
    • 敵側には、この異常を無効化する者はいません。麻痺無効の敵にも鈍化は有効です。
  • 敵側の主な使い手は、女王蜘蛛クラールフ茨の女王など。

毒・マグマ付着(仮)

  • 一定回数継続的にダメージを受ける。
    • 毒沼によるダメージ同様、短時間に連続でダメージを受ける状態異常。
      「『0.5秒毎に10のダメージ』を50回分受ける」というような処理になっています。
    • 貫通攻撃と同じく軽減や無効化は出来ない。
    • 真人のクラス特性による肩代わりは機能する。ライフリンカーのクラス特性は機能しない。
  • この状態異常に掛かっている最中に、再度この状態異常を伴う攻撃を受けた場合、攻撃してきた敵個体によって挙動が変わります。
    • 同一個体による攻撃の場合は、攻撃を受けるたびに毒を受ける回数がリセットされます。
      50回分継続する毒を20回受けた時点で攻撃されると、前回の毒の残り30回分は破棄され、再度50回分のダメージを受ける。
    • 別個体による攻撃の場合、それぞれの毒が重複します。
      50回分継続する毒を敵2体から受けた場合、100回分のダメージを受ける。
  • 受けるダメージ量や無効化可能か否かは、与えてくる敵によって異なります。

スキル使用不可(仮)

  • 一定時間、スキルの発動ができなくなります。
    • スキルを発動中の場合、強制的に終了させられます。
    • 効果時間中も初動・再動は消化されますが、解除されるまでスキルの発動はできません。
    • 効果時間は与えてくる敵によって異なります。
    • 現状では「状態異常無効」でも防げず、無効化・軽減する手段はありません

デバフ付与(仮)

  • 一定時間、攻撃力や防御力、魔法耐性といったステータスが減少します。
    • 減少するステータスや減少量、効果時間は与えてくる敵によって異なります。
    • 現状では「状態異常無効」でも防げず、無効化・軽減する手段はありません

Q.悪天候ってなに?

一部のミッションでは、画面左上に「吹雪」などの天候が表示されることがあります。
天候が表示されている間は、敵味方の射程減少や敵の移動速度上昇など、天候によって様々な影響が発生します。
悪天候の影響を受けないクラス特性やアビリティを持つユニットは、全ての天候の影響を無効化し、普段通りに行動できます。

悪天候の発生・終了は、「ミッション中の一定のタイミングで起こる」パターンと、「特定の敵がマップ上に存在する間は発生し続ける」パターンがあります。
前者の場合は、風水使いのクラス特性で悪天候の持続時間を短縮することができます。後者の場合は悪天候を発生させる敵を倒さない限り終了しません。

射程を減少させる悪天候では、遠距離攻撃の射程が減少しますが、メイジの攻撃が着弾した時の爆風のような「攻撃範囲」は狭くなりません。
周囲の敵全員に斬りかかるような攻撃の中には「見えない飛び道具を敵全員に飛ばす遠距離攻撃」と「自分中心に爆風を発生させる範囲攻撃」が混在しており、前者は射程減少の影響を受けますが、後者は影響を受けません。

吹雪/猛吹雪

  • 敵の移動速度が低下します。
    • 「吹雪」では30%、「猛吹雪」では50%低下します。
  • 敵味方全員の射程が減少します。
    • 「吹雪」では30%、「猛吹雪」では50%減少します。
    • ユニットを配置するために掴んでいる時は減少前 (通常時) の射程が表示されるので、配置してから射程が足りないことに気付く、といった事態に注意 (これは他の悪天候でも同様)。
    • 攻撃モーション中に吹雪が発生して敵が射程外になった場合、その攻撃は完遂できます (射程外になった敵にもちゃんと命中します)。
  • 一部の味方や敵は、上記の効果を受けません。
    • 味方は、冒頭に挙げた「悪天候の影響を受けない」能力のほか、寒冷適応を持つユニットも吹雪の影響を受けません。
    • 敵で影響を受けないユニットは移動速度の低下のみ無効化し、射程減少の効果は受けます。
    • また、一部の敵は吹雪中だと攻撃力が上昇します。
      • 「吹雪」では30%、「猛吹雪」では50%上昇します。

砂嵐

  • 悪天候の時間が他に比べ長いです。
  • 敵の移動速度が30%低下します。
  • 敵味方全員の射程が30%減少します。

紅の霧

  • 敵の移動速度が50%上昇します。
  • 敵味方全員の射程が30%減少します。

霧/濃霧

  • 敵味方全員の射程が減少します。
    • 「霧」では30%、「濃霧」では50%減少します。

熱波/炎熱波

  • 味方のみ、継続ダメージを受けます。
    • 「熱波」より「炎熱波」のほうが強いダメージを受けます。
  • 神獣朱雀(第二形態)」がいる間、この悪天候が発生し続けます。

雨/豪雨

  • 敵味方全員の射程が減少します。
    • 「雨」では20%、「豪雨」では35%減少します。
  • 一部の敵の攻撃力が上昇します。
    • 「雨」では1.3倍、「豪雨」では1.5倍になります。
    • これに該当する敵でも、射程減少の効果は受けます。
  • クラールフ」がいる間、この悪天候が発生し続けます。

瘴霧

  • 味方のみ、射程が減少します。
  • 味方のみ、継続ダメージを受けます。
    • 射程減少と同じく、難易度によってダメージは変動します。

闇夜

  • 敵の移動速度が2倍に上昇します。

満月

強風

  • 敵の移動速度が2倍に上昇します。
  • 味方のみ、射程が40%減少します。
  • 神獣ガルダ」がいる間、この悪天候が発生し続けます。

闇の霧

  • 味方のみ、射程が90%減少します。

激流

  • 敵の移動速度が1.5倍に上昇します。
  • 味方のみ、射程が25%減少'します。

無気力の霧

  • 「噴霧器」がいる間、この悪天候が発生し続け、時間経過で弱→中→強と効果が強化されます。
  • 味方のみ、攻撃力が減少します。
  • 時間経過によるコストの回復量が減少します。
    • どちらも「弱」では20%、「中」では40%、「強」では80%減少します。

Q.広域戦闘について知りたい

一部のミッションでは、「広域戦闘」マップになっている事があります。
広域戦闘では敵と味方の射程が減少します。超広域戦闘では爆風の範囲も減少します。
また広域戦闘では発光するマスが存在し、このマスに置いたユニットは射程が55%上昇します。
(広域戦闘の場合、実際に上昇する射程は0.65x1.55=1.0075倍となります)
なお、悪天候時に射程減少の影響を受けない攻撃は広域戦闘でも同様に影響を受けません。

表記射程減少爆風範囲減少該当MAP例
広域戦闘-35%-帝国大戦 第一陣:動き出した冥界軍」など
超広域戦闘-60%-??%繋がる世界と時空を渡る戦士:交差する世界の運命に導かれて」

Q.ダメージ表示機能について教えて

2021/08/19のアップデート後から、ダメージおよび回復量を表示できる機能が追加されました。
ミッション中、この機能をON/OFFするボタンが画面右上に追加されています。
数値は攻撃属性ごとに色分けされており、物理攻撃は白、魔法攻撃は黄、貫通攻撃は紫、回復は緑で表示されます。
また、敵に表示される時は数字が上昇し、味方に表示される時は数字が下降します。
毒マップでのスリップダメージやリジェネなど、継続的にダメージ・回復が発生する一部の効果では数値は表示されません。DoTダメージ系は表示されます。

バフ、デバフetc

Q.覚醒アビリティとかで特定キャラの恩恵あるけど、撤退するとどうなる?(編成バフ・配置バフについて)

覚醒アビリティによる特定ユニットのバフは、
「編成に入れておくだけで~」(通称:編成バフ)というものは出撃/撤退/撃破にかかわらず永続です。

出撃しないと効果を発揮できないバフ(通称:配置バフ)は撤退したり撃破されたりすると効果がなくなります。
この辺りは王子のバフと同じです。
特に「撃破を撤退扱いにする」アビリティ持ちのユニットを撃破された後に、他の該当ユニットが撃破されると星を落とすので注意しましょう。

Q.アビリティやスキルで増える(バフ)ステータスの計算方法は?

編成に入れるだけでステータスが増加するアビリティ(編成バフ)による増加値を計算、所持(第一兵舎)にいるだけでステータスが増加するアビリティ(所持バフ)による増加値を計算、
戦闘中にスキル、配置効果で得られる増加値をすべて乗算、ダンサーや政務官、料理人などによるステータスへの上乗せをそれに加算することで最終的なステータスが得られます。

手順としては

  • 1.編成バフアビリティによるステータスの上昇分をまとめて加算
    現在はステータスが2%上がるアビリティと5%上がるアビリティを持つキャラクターを同時に編成に入れた場合、2%+5%で7%が上昇するステータスとなります。*1
    アビリティの効果を乗算後に小数点以下を切捨て処理します。
    同名アビリティ、および同キャラアビリティ(覚醒と未覚醒でアビ名が変化するもの)は複数いれても重複して発揮できませんが、例えば攻撃力アップ【小】【中】など括弧つきで効果量が違うものは、別名扱いとなり
    上記のように加算で発揮されます。

  • 2.英傑ユニットの所持効果によるステータスの上昇分をまとめて加算
    編成バフによって上がったステータスに英傑ユニットのアビリティ(所持効果)の数値分加算します。
    アビリティの効果を乗算後に小数点以下を切捨て処理します。
    同名ユニットのブラック【英傑】とプラチナ【英傑】を両方所持している場合、効果が高い方のみが適用されます。
    (アンブローズのようにブラックとプラチナで対象が違う場合はそれぞれの対象に別個に適用されます。)

  • 3.王子の士気高揚(戦意高揚)、配置バフアビリティ・職特性によるステータス上昇量をまとめて加算
    所持バフで上がったステータスに、配置バフの数値分加算します。こちらも前者2つのバフと同じ方式で計算を行います。
    当然ながら、該当ユニットを配置しなければ効果はありません。
    なお、覚醒王子の『戦意高揚』は配置バフ扱いで、通常王子の『士気高揚』はスキルバフ扱い…と計算の枠が違うので注意してください。
    配置バフの計算結果は小数点以下を保持し、以下のスキル効果適用後に切り捨て処理します。

  • 4.スキルによる上昇をひとつずつ計算
    配置バフで上がる分に別のスキルで上がる分を掛け、更に他のスキルで上がる分があればそれを掛け…と繰り返していきます。
    システム内部で同系統に分類されているスキルの効果を同時に得ることはできません。この場合、上昇値の多いスキルの効果のみが適用されます。
    ただしHPに関するバフのみ全て適用されます。また捨て身などのステータスが低下するスキルもここで計算されます。
    全てのスキルの効果を乗算した後に小数点以下を切捨て処理します。

  • 5.一部クラスやスキルによるステータス加算バフを足し算
    前の手順で得られたステータスに、ダンサー料理人等によるステータスの上昇分を足し算します。
    これらのバフによる上昇分はスキルによる計算の後に足されるため、例えば捨て身で防御力が0になっていても効果を得られます。
    戦闘中のステータス表示で数値を確認できるのはこの部分までになります。

  • 6.一部のスキルやアビリティの効果、クラス特性を計算
    アーチャーなどの特定の種族に対して倍率のかかる攻撃やアベンジャーのクラス特性など、一部の倍率はダンサー料理人の加算処理の後に掛かります。
    これらは攻撃発射時でなく攻撃命中時に計算される処理のため、戦闘中のステータス表示では反映されず確認はできません。

    ステータス加算バフ適用後に掛かる倍率

Q.編成バフの重複可否(同時使用の有効無効)について教えて!

編成するだけで効果のある編成バフアビリティは同名アビリティ(全く同じ名前)でなければ基本的に全て加算で重複可能です。
ただし、別名アビリティでも同名ユニットの互換アビリティの場合は重複不可、効果の高い方が優先されます。
 (例)英霊の守り手レシアの「生還の祈り」と「英霊の守り手」は後者のみが有効
また、クラス特性による編成バフも同じクラス特性の場合は効果が重複せず、効果の高い方が優先されます。(例外:鍛冶職人は別名ユニットなら重複可能)
編成バフ同士を合算したのち、配置バフやスキルと乗算されます。

Q.出撃バフ(通称:配置バフ)の重複可否(同時使用の有効無効)について教えて!

配置バフアビリティは同名アビリティ(全く同じ名前)でなければ基本的に全て加算で重複可能です。
ただし、別名アビリティでも同名ユニットの互換アビリティの場合は効果が重複せず、効果の高い方が優先されます。
 (例)戦の聖霊シンシアの「スピリットブースト」と覚醒後の「スピリットブーストII」は後者のみが有効
また、クラス特性による配置バフも同じクラス特性の場合は重複せず、効果の高い方が優先されます。(例外:鍛冶職人は別名ユニットなら重複可能)
配置バフ同士を合算したのち、編成バフやスキルと乗算されます。

Q.スキルバフの重複可否(同時使用の有効無効)について教えて!

まず味方のステータスに倍率をつけて強化するスキルバフは以下の4系統があります。

  • ①射程範囲内指定強化
  • ②味方全体強化
  • ③グループ強化(近接・遠距離・属性・クラス・金レアリティを指定するもの)
  • ④銀レアリティ指定強化

このうち、別系統のスキルは乗算で重複されますが、同系統スキルは効果の高いほうのみ適用となります。
なお「自身とトークンを強化」「自身と○○を強化」などは③「グループを強化」に含まれます。
ちなみにダンサーや政務官等は加算型のバフなのでこれらと別枠で、計算の後に上乗せできます。
白の皇帝のように「スキル中に対象を倍率強化する」というアビリティで効果プラスされたスキルも、③の系統に含まれる倍率スキルとなっています。

参考;バフ解説動画

Q.あれ?このスキルのバフって〇〇系統じゃないの?

以下のスキルは①:射程範囲内指定強化に分類されます。

以下のスキルのトークンへのバフは①:射程範囲内指定強化に分類されます、

以下のスキルは③:グループ強化に分類されます。

Q.加算バフの重複可否(同時使用の有効無効)について教えて!

ダンサーや政務官を始めとする最終値に加算するタイプのバフは同じクラスでなければ基本的に全て加算で重複可能です。
(例:ダンサーと政務官両方の範囲内に王子がいる場合、両方のバフが王子に適用される)
ただしこれらの中で「自身のステータスの〇%を加算する」タイプのものは加算バフを適用する前のステータスを元に算出されます。
上記の例の場合、ダンサーの範囲内に政務官がいても王子に加算される数値にダンサーで増加した分のステータスは反映されません。

Q.遠近両配置可能なユニットって近接(遠距離)限定のバフや制限はどうなるの?

以下のようになっています。

  • 近接(遠距離)クラスを指定するバフ
    • 双方とも効果の対象になりません。
    • 妖狸が変身した場合は、変身先ユニットのクラスに対応したバフを受ける事が出来ます。
  • 近接(遠距離)クラスが出撃禁止になるマップ
    • 双方とも対象になります。近接または遠距離の出撃を制限するマップの両方で出撃不可能になります。
    • 本体が近接(または遠距離)クラスで使役するトークンが両配置可能の場合、本体は対応するマップに出撃出来ますがトークンは出撃できません。
  • 近接(遠距離)クラスの出撃コストが3倍になるマップ
    • 双方とも対象になります。近接または遠距離の出撃コストが3倍になるマップの両方で出撃コストが3倍になります。

Q.敵の攻撃力減、防御力減や魔法耐性減を複数かけるとどうなる?

敵の各種ステータスを減少させる能力(デバフ)もバフ同様に系統が存在します。
基本的に同系統同士で最大の効果のものだけが有効になり、他系統同士では効果は乗算され累積します。
ただし「攻撃が命中した際に発動する効果」のみ特殊な扱いがされており、以下のような仕様になっています。

  • アビリティやクラス特性による命中時デバフは、効果量に関わらず後発のアビリティやクラス特性による命中時デバフを無効化する
  • スキルによる命中時デバフも同様に効果量に関わらず後発のデバフが無効化される
  • スキルによる命中時デバフは順番や効果力に関わらず、アビリティやクラス特性による命中時デバフを上書きする
     
  • 敵の攻撃力減少能力は以下の様になっています。
    系統備考/例
    ()内は攻撃力の減少量
    系統1 編成タイプ編成しているだけで効果を発揮するデバフです。
    ※一例
    刑事【GBM】系のクラス特性(5-8%)
    蛇霊の呪術師オロチヒメの蛇視の呪と蛇霊の呪毒(7-10%)
    封印剣の使い手エレーヌのジャイアントブレイカーⅠとジャイアントブレイカーⅡ(巨人族限定20-25%)
    封獣の剣士ラテリアのビーストブレイカーと獣狩りの礼装(獣族限定10-15%)
    封鋼の剣士ティールのゴーレムブレイカーと塊断の黒剣(ゴーレム族限定10-15%)
    封鎧の剣士テンマの名刀甲破りと最上大業物甲破り(アーマー族限定15-20%)
    系統2 属性不問タイプ敵の攻撃属性に依存せず効果を発揮するデバフです。
    ※一例
    呪術使い系のクラス特性(10-15%)
    シビラの魔剣フラガラッハ(10%)と魔剣アンサラー(15%)
    叛逆の騎士コーネリアの真・暗黒オーラ(30%)
    暗黒騎士の絶・暗黒オーラ(50%)
    暗黒騎士ユリナの暗黒オーラ(10%)
    魔狼巫女プニルの魔狼の咆哮(15%)とがおがおコンボ(15%)
    闇の森の番人アイーダの魔蝿の祝福(20%)
    系統3 攻撃属性指定タイプ指定された敵の攻撃属性にのみ効果を発揮するデバフです。
    指定外の属性、貫通属性の攻撃には効果を発揮しません。
    ※一例(物理のみ)
    アンジェリーネの金剛鎌ハルパー(15%)とアダマスの神鎌(25%)
    神殿書記官レーヴのホーリーフィールド(15%)とディバインフィールド(15%)
    ※一例(魔法のみ)
    幻獣使いカリンの凶祓い(30%)と大厄払い(70%)
    秘法の伝承者オデットのマジックバリア(20%)
    ※一例(魔法・物理)

    恋慕の神官戦士エクスの甘い祝福(20%)
    系統4 攻撃命中タイプ敵に攻撃が命中した際に効果を発揮するデバフです。優先順位は欄外上記の説明を参照してください。
    魔王親衛隊系のクラス特性(20-40%)
    戯曲作家【GBM】系のクラス特性(7-10%)
    錬金講師レーレンの覚醒アビリティ(5%)
    帝国狙撃兵ヒルデの覚醒アビリティ(20%)
    鬼刃忍タチバナの覚醒アビリティ(15%)
    胡喜美のスキル(20%)
    影を継ぐ者ユージェンのスキル(50%)
    四ノ宮小町のスキル(30%)
    犬神ツムジのスキル(10-30%)
     
  • 敵の防御力減少能力は以下の様になっています。
    系統備考/例
    ()内は防御力の減少量
    系統1 編成タイプ編成しているだけで効果を発揮するデバフです。
    ※一例
    帝国錬金術士ヘルミーネのディフェンスブレイク(15%)
    帝国封印剣士フォルテのエビルブレイカーⅠとエビルブレイカーⅡ(妖怪/デーモン族限定10-15%)
    封鋼の剣士ティールのゴーレムブレイカーと塊断の黒剣(ゴーレム族限定10-15%)
    封鎧の剣士テンマの名刀甲破りと最上大業物甲破り(アーマー族限定25-30%)
    系統2 射程内タイプ射程内の敵にのみ効果が及ぶデバフです。
    ※一例
    王宮守護騎士アデライドの攻守反転の号令(90%)
    空神(天狗の第二覚醒)のクラス特性(20%)
    陰陽師コヨミの退魔守護霊符【弱】(30%)と退魔守護霊符【強】(50%)
    リリカの月女神の光(7%)と月女神の煌き(10%)
    系統3 全敵対象タイプ射程を問わず全ての敵に効果が及ぶデバフです。
    ※一例
    王子【ダーク】の暗黒の波動(40%)
    手甲鍛冶師フィスティアのアーマーブレイカー(30)%
    神秘の術士シャルルの軟化の秘術(50%)と性質変換の秘術(50%)
    スチームタンクのエリクサー散布(30%)
    系統4 攻撃命中タイプ敵に攻撃が命中した際に効果を発揮するデバフです。
    ※一例
    アルケミスト系のクラス特性(50%-70%)
    戯曲作家【GBM】系のクラス特性(7%-10%)
    眠りの森巫女メリーファの眠りの羊杖(50%)と常緑のララバイ(80%)
    筆頭飛行士オヴェリーのウィンドイェーガー(50%)
    系統5 麻痺状態敵が麻痺状態になった際に適用されるデバフです。
    効果量は50%で固定となっています。麻痺の詳細についてはこちらを参照。
     
  • 敵の魔法耐性減少能力は以下の様になっています。
    【系統1A(編成/割合)→系統1B(編成/減算)→系統2x系統3(乗算)→系統4(スキル/減算)】の順番で計算が行われます。
    系統備考/例
    ()内は魔法耐性の減少量
    系統1A 編成タイプ(割合型)編成しているだけで敵の魔法耐性を割合で減少するデバフです。
    英傑ユニットを編成した際の敵英傑属性へのデバフのみが該当します。
    (プラチナ【英傑】40%、ブラック【英傑】50%)
    系統1B 編成タイプ(減算型)編成しているだけで敵の魔法耐性を固定値で減少するデバフです。
    ※一例
    封鎧の剣士テンマの名刀甲破り(-15)と最上大業物甲破り(-20)
    砂浜の司教エレオノーラの無自覚な誘惑(-15)とひと夏のたわむれ(-20)
    巡り咲く者アンブローズのアヴァルガーデン(-20)
    系統2 スキル時デバフ
    (割合型/射程内)
    スキルによる魔法耐性を割合で減少するデバフの中で、射程内の敵にのみ適用されるデバフです。
    ※一例
    魔戦団長イングリッドのバリアブレイク(50%)とギガバリアブレイク(70%)
    陰陽師コヨミの退魔守護霊符【弱】(30%)と退魔守護霊符【強】(50%)
    秘法の伝承者オデットのアンチマジックバリア(50%)
    系統3 スキル時デバフ
    (割合型/全体対象)
    スキルによる魔法耐性を割合で減少するデバフの中で、射程を問わず全敵に適用されるデバフです。
    ※一例
    魔法皇女エステルの魔杖レヴァンティン(70%)と天杖レヴァンティン(50%)
    誓いの妖精姫オリヴィエの祝福剣アルタキエラ(100%)
    清源妙道真君の三尖両刃刀(20%)
    系統4 スキル時デバフ
    (減算型)
    スキルによるデバフの中で、敵の魔法耐性を固定値で減少するデバフです。
    ※一例
    星天の魔導鎧シルセスのエターナルブレイク(-20)とスターバースト(-30)
    王妃人の奏でし花の音(-10)と風雅なる調べ(-20)
    秋祭の大魔女デスピアのスイートトリック(-30)

    攻撃力、防御力、魔法耐性デバフの重複検証動画

Q.スキル再使用までの時間(CT)を短縮する能力って重複するの?

これらの能力は重複せず、短縮量が最も大きいものが優先されます。
例えば後衛戦術家がいる状態で白兎の道化師リェプルのスキルを発動した場合、リェプルの50%短縮のみが適用されます。
ただし好感度上限突破による再使用時間短縮のみ例外的に重複します。

Q.リジェネ効果のアビリティやスキルをたくさんつければ、HPがモリモリ回復する?

全て加算されて回復されます。
リジェネは同名、同系統のアビリティ、バフ、スキルの重複制約が特例で全く無いため、効果量は単純加算で増えます。
例えばLv55の堕天使ニエルを5人育てて配置すれば、0.5秒ごとにHP50の速度で回復効果が得られるということです。
なお、麻痺をくらうと効果が停止します。

Q.確率での回避効果や攻撃無効化をたくさんつければ、100%回避や100%無効化になる?

重複できるものとできないものがあるが、概ね以下のような法則がある。

  • 回避効果はスキルとクラス特性で効果が重複している場合、原則としてその中で最大の回避率のみが適用される。
    • 好感度ボーナスによる回避効果は無条件に加算される。
    • アビリティによる回避効果50%以上の回避効果を持つ場合、スキル・クラス特性による回避効果と同じ枠となり、最大値のみが適用される。50%未満の回避効果を持つ場合、別枠として加算される。
      • 以前は遠距離ユニットであれば50%以上の回避アビリティにも加算されていたが、2018/12/13に不具合として修正された。
    • 回避が加算される覚醒アビリティ:ミーシャ等の物理攻撃回避(30%)、シュウカの飛燕の舞(30%)、イナリの狐化かし(25%)など
    • 回避が加算されないアビリティ:シルヴィアの霧化影分身、水着エレインの騎兵服 【夏仕様】渚のわがまま騎兵、ジュリアのゴージャスドレス、ワルツのミラージュダンスなど
  • 回避は原則として、特に記載されていなくても物理攻撃だけを回避します。
    • 例外として、遠距離攻撃を引き付けて回避する「見切り」系スキルは遠距離の魔法攻撃も回避します。
    • クラス特性による回避の確率は特記がない限り50%です。
    • 発動するとユニットが半透明になる演出が起きます。

  • 無効化は配置バフ型とそれ以外で個別に無効化判定が行われます。配置バフ型もそれ以外もその中で最大の無効化確率のみが適用されます。
    • (例):配置バフを持つクロエ(7%)とレオナ(5%)がいる状態でセラの覚醒アビリティ(10%)にサラサのスキル(30%)を重ねると7%と30%の個別判定で34.9%の無効化になります
  • 無効化は原則として、特に記載されていなくても物理攻撃も魔法攻撃も無効化します。
  • 回避効果無効化は乗算で重複できます。
    • (例):50%回避と50%無効化がかかっていれば、ダメージを受ける確率は25%になります。
       
      回避無効化検証動画

イベント

Q.緊急ミッションって何?

期間限定のイベントです。 限定ユニット以外にも銀ユニット等の副産物がある事もあります。
初めて☆3でミッションクリア時に神聖結晶が貰えるので、狙えるなら1回はクリアするといいでしょう。

Q.ゲームを始めたばかりなので緊急ミッション難しいんだけど

それぞれ進度の違うプレイヤー全てを対象にしているので、当然ながら初心者がイベントミッションを完璧にクリアするのは極めて難しいです。
なので何度かのイベントはある程度の達成で妥協して自軍の育成を優先した方が良いでしょう。
お金をかければその限りではないですが、相応の課金額が必要になります。
しかしながら、報酬ユニットを手に入れ損ねると二度と手に入らなくなる恐れがあります。
明言はされていませんが、コラボ限定等を除いて順番に復刻されていく模様です。

たった1人ユニットが無い為に難度が激変することもあるゲームなので、そのイベントを諦めるか否かの判断は慎重にしましょう。
最近はコスト下げなどはともかく「手に入れる」だけなら容易にできるようにされていることも多いので、確認は忘れずに。

「試練型」イベントの場合、前半の週が終わり後半の週になっても前半のマップは消えないので、腰を据えて育成し終了間際にチャレンジしてみましょう。
消費が増える可能性もありますが、復刻がされる可能性も覚えといて!

我慢が出来ないときはショップで女神の加護を受けてください。その価値があるユニットかどうかはスレで聞いてみてください。

Q.周回型イベントユニットのドロップ率はどこがいいの?

一般的に上位のミッションほど一番カリスマ比の効率が良いです。
現在では神級~神級EXで確定入手出来るようになったので、運に左右されたくないのであればそちらが確実です。
期待値的には極級でギブアップ選別のほうがわずかに効率がいい程度なので、戦力と副産物考慮で極級周回も可です。
逆に上級以下を回るのはあまり好ましくないので、できれば程々にしておいた方が良いでしょう。

Q.試練型イベントの合計☆数ってどう数えるの?同じところでもいい?出てるマップ全部数えても星の数たりなくない?

ゲーム内で緊急ミッションのタブを開くと、右上の「☆の取得数」(コマンド)で確認できます。

試練型イベントは各ミッションにつき☆3までを数え、全ミッション中でいくつの☆が取れたかにより報酬入手&イベントユニットの性能が強化されます。
そのため同じミッションを何度回っても合計は変わりません。

試練型イベントは前半週と定期メンテ(毎週木曜朝11時~午後3時)を挟んで新たにマップが追加される後半週にわかれます。
前半週の分だけでは星の数は足りませんがあわてなくても大丈夫です。後半週でも前半週のマップは残ったままですのでじっくり攻略できます。

なお試練型イベントはイベントの中で同じ○級だとしても難度が高いことが多いと言われています。
期間は2週間と長く且つ1度でも☆3を取れば良いため、現状無理そうならば育成を優先することで、最終日近くにクリアを目指す事を視野に入れてミッションに望みましょう。

なお、試練終了後に仲間になる聖霊と、☆獲得合計数でその場で貰える報酬が勘違いされやすいので、PC版下画面のイベント画像をよく読んでみましょう。

Q.復刻の試練型イベントをクリアして合計☆数集めてもユニットがもらえないんだが?

試練型イベントの復刻は、交換所で収集品(刻水晶)と交換する形式での復刻となります。
幾度となくテコ入れが行われた現在でも、確定でない等の理由で初回よりも辛いと言わざるを得ません。
下限・スキルマを目指すなら復刻マップを周回する必要があるでしょう。

Q.イベントの内容が更新されない(下のミッション案内が前回のまま)

キャッシュクリアしましょう。
GoogleChromeなら、一番簡単なのはCtrlキーを押しながら更新ボタンをクリック、もしくはF5。

丁寧にやるなら、「ツール>閲覧履歴を消去>キャッシュされた画像とファイルにチェックを入れる>閲覧履歴データを消去します」後にもう一度アイギスを起動すると更新されます。
もしくは、F12(または右クリック→要素の検証)で、ディベロッパーツールを起動させた後、アドレスバー横の更新ボタンを長押し→キャッシュの消去とハード再読み込み

Q.過去イベントのユニットが可愛い!もうもらえないの?

復刻ミッションによって再度入手する機会が得られる可能性があります。
あるいはイベントヒストリーでの復刻を持ちましょう。

試練系・収集系イベントは以前は不定期に復刻され、目的のイベントの復刻を数年待つこともありました。
2017年3月以降は毎週イベント復刻が開催されており、約1年で全試練・収集イベントが復刻されるペースです。
原則的に復刻は古いイベントから順に行われており、今後の復刻順は試練系・収集系復刻一覧から予測できます。
それ以外の傾向として、物語全体の大きな節目となる〇周年イベントは復刻ペースが早めです。
ただし公式は「毎週復刻を続ける」とも「古い順に復刻する」とも言っていません。
また、ユーザーからの要望が多いユニットは、イベントは復刻されなくても交換所で刻水晶との交換が可能になる場合があります。
このイベントのユニットが欲しい!と要望を出すのも有効です。
サファイアレアリティで期限切れになってしまって入手ができないユニットは生放送の時に運が良ければ入手ができるかもしれません。
要望を出して根気強く待ちましょう。

Q.金以上のユニットを餌にすると3倍も経験値がもらえる週間が来た!やったあイベントユニットを合成しまくりだあ?

レアリティゴールド以上のユニットを餌にした場合に「基本経験値」が3倍になるキャンペーンが年に数度行われます。
要するに男性ユニットと同じ経験値餌になるということであって、LVをあげたりした部分まで3倍になるわけではありません。
また、過去のキャンペーンでレアリティゴールド以上の男性ユニットの場合は2倍となっていたことや、シルバーユニット限定で3倍となっていた事もあります。

なお対象になるのはガチャで出る可能性の有るユニットのみで、イベントユニット(魔水晶でのみ交換できるユニットも含む)は対象になりません。
但し、GRや魔水晶とガチャの両方で手に入るキャラであれば対象になります。

当Wikiの一覧にて名前の横に☆か★、◇や◆がついているキャラクターはイベントユニット=3倍対象外です。
ガチャから出るキャラであれば、入手手段はガチャからでなくとも対象になります。

Q.ステージデータに赤や青の色がついているのは何?

赤い背景色好感度アイテムを使用出来る女性ユニットです。
青い背景色信頼度アイテムを使用出来る男性ユニットです。
アイアンやブロンズのユニットはこれらのアイテムを使用できないため、背景色なしとなっています。
また好感度/信頼度アイテムや魔水晶/刻水晶/闇水晶/武勲(王子)結晶なども背景色なしとなっています。
黄色い背景色経験値やGを得るのに効率の良い聖霊や特殊アーマーです。

Q.アイギスのストーリーがわからない。時系列順バラバラだしどういうこと?

アイギスのストーリーは、ストーリーミッション・緊急ミッション全て含めて基本的に実装時の順番通りに進行しています。
ですが話の主軸となる魔王や天界関連の話が緊急ミッションで進む上、間に息抜き的なミッションも挟まるために把握が非常に困難です。
一応このWikiにもイベントの会話は載っていますが、抜けている箇所も多いために有志の方が上げてくださっているまとめ動画を見た方が早い事も多いです。
よく勘違いされやすい点で言うと、初代暗黒騎士団長である暗黒騎士と二代目の暗黒騎士団長デシウスは別人です。
Youtube検索:千年戦争アイギス 会話

小ネタ/まめ知識

Q.スキルを使った後にユニットをすぐ配置できなくてめんどい

スキルを使用した後クリックしたままステータス画面外までドラッグするとすぐにステータスウィンドウが閉じます。
ステータスウィンドウ外へカーソルを移動→クリック→ユニットをクリックの動作がウィンドウ外へ移動→ユニットをクリックと1手順省略できます。
忙しい戦場で援軍要請などを使う場合は慣れてくると便利に使えるかもしれません。
他のユニットを選択する際にも一度クリックしてステータスウィンドウを閉じる必要もなくなります。

Q.間違えて引退させそうで怖い

ユニット確認の画面でキャラクターをロックできるよ!覚えといて!

引退させる予定がなくても、まめにユニット引退の一覧は確認しておきましょう。
ロックしていたキャラを間違えて解除したり、ロックしたつもりでロックしてなかった事などはよくあることで
それらが原因で誤って引退、売却、合成してしまう事例は少なからず聞かれるものです。
ゴールド以上のユニットは引退などさせる前に確認が入りますが、聖霊やプラチナアーマーなど事前の確認がないユニットもありますので注意が必要です。

現在の仕様として、ユニット確認画面でダブルクリックする事でもロックのON/OFFの切り替えが可能です。
これにより知らない内にロックが解除されている場合が多いので注意してください。

Q.あれ? 餌や素材にしたいのに選べない

まずはユニット確認画面でロック状態になっているか確認。していたら解除。
それでも選択できないなら、チーム1~10及び大総力編成の中にそのユニットがいるか確認。
いずれかに入れたままにしていると餌や素材に選べません。
また、第2兵舎や第3兵舎に入れていると選べないので兵舎から出しておいてください。

Q.アイコンとかドットとかの絵とかが一致しない

android版でよく起こる表示ズレのようです。

Q.スレ行ってみたら専門用語ばかりでわかんねーよ

用語集ページに載っているかもしれません。

Q.ミッション選んで決定アイコン選ぶの面倒

ダブルクリック、もしくは選択済みのミッションをクリックで委任可能ならば委任確認、それ以外なら編成画面に移ります。
選択済みのミッションをダブルクリックしてしまうと、誰を選んだか分からないまま編成入れ替え画面まで飛んでしまうので注意。

Q.第2兵舎、第3兵舎に入れてるキャラのステ・スキル確認する方法ないの?

キャラのアイコン長押しすれば見られます。あくまで確認するだけなのですが。
Android版などでも同様にロングタップでステータス画面に移行できます。

Q.カリスマ増える一方で全然減らずにMAXになってしまった!どっかいい消費場所ない?

2017年8月17日のアップデートで、王子のランクアップ時にカリスマが最大値を越えて回復する機能が実装。
そのため、始めたばかりの王子はノンストップでカリスマが補給されるようになりました。

1.ストーリーミッション序盤の「神殿の森」が獲得ランク経験値が異常に少ないため、そこを委任周回してドロップを売る。
2.「田園の門」や「深森の大道」のドロップ売りが金策に良い(先のストミよりはexpが少ない)
3.曜日ミッションはストーリーよりランク経験値がずっと少ないのでそちらも回る。
4.大討伐ミッション(開催していれば)に挑戦する(獲得ランクexp0)
等の対処法があります。

銀の素材欲しいんだけど入手するのにイベントヒストリーでのお勧めを教えて欲しい

詳しくはこちらで。

復刻で他ユニットのスキル餌になるのは何があるの?

イベントユニットスキル同スキル所持ユニット
魔女を救え!白き魔女クロリス攻撃力強化III破壊者ギャレット
槍騎兵キャリー
忍者ヒエン
鉄甲闘士モモ
鋼鉄弓クレア
夜涼の射的兵ダニエラ
駆け出し海賊モニカ
魔女の娘白き魔女ベリンダ射程強化II狩人ベラ
狂聖女フェドラ
ハーフエルフのユユ
復讐者ヴィンセント
砲術士メル
聖戦士の挑戦聖戦士マリーベル聖なる覚醒戦の聖霊シンシア
戦乙女の契約戦乙女エミリア
モンクの修行場武闘家リン気功術雷の宝具使いリーエン
堕天使の封印堕天使クロエ神魔封印解除堕天使エルン
堕天使パフィリア
堕天使ニエル
影の狙撃手漆黒の射手リタ隠密聖森の番人リコラ
山賊王への道山賊娘ロロネ捨て身III新世代山賊アマンダ
女山賊ライラ
山賊王コンラッド
錬金術士と賢者の石白衣の錬金術士コリン範囲攻撃II賢者バルバストラフ
黒衣のサイラス
白の帝国と偽りの都市帝国兵長リーゼロッテ援軍要請III用兵家ジェローム
剣の聖女ゼノビア
年賀の教官ケイティ
兵士長ユリアン
副官アリア
戦術教官ケイティ
呪術師と妖魔の女王忘我の呪術師レヴィカースボイス呪術師エヴァ
呪術師ミトラ
私掠船長と魔の海域私掠船長サブリナトリプルショット神速の射手バシラ
雀翼の射手アエロ
ヴァンパイアと聖なる復讐者聖なる復讐者ルマリアエリアヒール風水士マール
魔界蟻と囚われた男達冒険者ジェイク守護者の神盾光の守護者アルティア
冒険者オスカークイックショットII海賊レイチェル
賞金稼ぎエリザベート
魔蝿の森と呪われた番人闇の森の番人アイーダスピリットイーグル霊鳥の射手スー
失われた竜の島火竜のイグニス烈火の陣地の軍師ウズメ
闇の組織と狙われた王子盗賊セブン急所狙い秘刃の暗殺者ジュノン
オーク格闘家の王子軍入門オークの格闘家ベストラ攻撃力強化IV魔女デスピア
白百合騎士テティス
薙刀剣士サクヤ
忍者ヒナ
魔狩人ヴィクトリア
魔女アデル
魔女フィグネリア
モルディベート
鬼娘イツキ
青竜のガドラス
その他祝祭の踊り子ハナソウルステップ踊り子マーニー
シルバーユニット
ユニットスキル同スキル所持ユニット
妖精郷の戦士ロザリー心眼剣士アカネ
ドワーフ戦士グスタフ不死鳥の護り大地の妖精ドロシー
密林の槍騎兵チグリ見切り流浪の武芸者チズル
暗殺者セシリー暗殺I盗賊ベティ
彩華の射手シャオ
女盗賊ハリッサ
盗賊バラッド
帝国遊撃兵エリック
青竜のガドラス攻撃力強化IV魔女デスピア
白百合騎士テティス
薙刀剣士サクヤ
忍者ヒナ
魔狩人ヴィクトリア
魔女アデル
魔女フィグネリア
モルディベート
鬼娘イツキ
オークの格闘家ベストラ
帝国天馬騎士クラーラペガサスウィング天駆ける騎士リディ
格闘家ダンラッシュ!猛き爪獣ウル
格闘士ジーナ
見習い拳士マオ硬気功武王姫アリス
魔法剣士リカルドエクセレントソード宮廷剣士サビーネ
魔法剣士カシスソードエンハンス熱砂の剣士ホルエス
魔法剣士アネモネ
堕天使ニエル神魔封印解除堕天使クロエ
堕天使エルン
堕天使パフィリア
神官戦士ニコラウスヒールエンハンス神官戦士フラメル
弓騎兵ミゲルダブルショット狩人ストレイ
緑森の番人フウカ
弓武者カズハ
帝国騎士ルークス帝国騎士の誓い帝国騎士ヴィオラ
妖精郷の射手ローレンエクセレントアロー妖精郷の射手スピカ
魔術師マーヤマジックエンハンス聖夜の魔女リュリュ
森の守り手ローリエ
猫魔女ネーニャ
海賊ヴェロッテバラージショット紅の海賊ベアトリカ
破魔僧正フドウヒールシャワー太陽神官パトラ
司祭シャロンヒールマジック妖精司教マリウス
妖精司祭ノエル
砲兵パーシス拡散弾閃の撃砲ジャンナ
門弟の風水士フェイ刻詠の業刻詠の風水士リンネ
帝国神樹使いソラーレアースグレイブ大自然の乙女メープル
帝国付与魔術師ヒースマジックウェポン付与魔術師エルシャ
付与魔術師リルケ
竜騎士リエーレヒートブレス竜騎士アベル
帝国魔鎧兵ルーテオーバードライブ魔導鎧姫グレース
見習い海巫女リバン射程強化II狩人ベラ
狂聖女フェドラ
見習い魔術師メーリス
ハーフエルフのユユ
復讐者ヴィンセント
砲術士メル
白き魔女ベリンダ
雀翼の射手アエロトリプルショット神速の射手バシラ
私掠船長サブリナ
虹水晶ユニット
交換必要量ユニット名スキル対象ユニット
1000戦の聖霊シンシア聖なる覚醒聖戦士マリーベル
戦乙女エミリア
100アンナ(給仕服)全力サポート政務官アンナ

編集

覚醒の素材にならない銀金ユニットを餌にしたいけど誰ならいいの?

CC覚醒素材逆引きにあります。

覚醒やスキル覚醒、第二覚醒が実装されてない職って何があるの?

未実装一覧にあります。

イベント形式別にもらえるユニットってどうなってるの?

編集

GRでもらえる金ユニットって何があった?それと結構経っても来ないけどあのユニットって実装されてからどんだけ経ってるっけ?

基本的に来るのはガチャか魔水晶交換で入手できるユニットのみですが、たまにプラチナユニットが混じることもあります。

  • 報酬に来てないゴールドユニット
    ユニット実装日備考
    モーレット2016/04/09レアリティがゴールドになってからの計算
    魔水晶交換できるユニットの中で最古のユニット
    マチルダ2016/09/08
    フレイ2016/12/01帝国ガチャのみ
    ゲオルグ2016/12/01
    サーベイン2016/12/01
    アリサ2016/12/22期間限定
    ソーマ2017/01/05期間限定
    虹水晶交換
    ミステル2017/03/23帝国ガチャのみ
    ゴルドー2017/05/11
    エレイン2017/08/10期間限定
    ネーニャ2018/04/05期間限定
    ジョヴァンニ2018/04/05期間限定
    虹水晶交換
    フィリーネ2018/05/10帝国ガチャのみ
    ヴェロッテ2018/10/11期間限定
    ナターリエ2018/11/22帝国ガチャのみ
    ソレーユ2019/02/21冬の感謝祭パック2に付属*2
    メーア2019/4/25帝国ガチャのみ
    ピックル2019/9/12秋の感謝祭パック2に付属*3
    エルネスタ2019/11/21帝国ガチャのみ
    ブレリア2020/2/20冬の感謝祭パック2に付属*4
    ゲルトルート2020/04/16帝国ガチャのみ
    ヤマブキ2020/9/10秋の感謝祭パック2に付属*5
    マルスィ2020/09/17
    シンディ
    ポミエ
    2020/11/12チュートリアル*6で入手可
    現在最新の常設ガチャユニット
    ケイトリッジ2020/11/26帝国ガチャのみ
    現在最新のガチャユニット
  • 報酬に来ているゴールドユニット(GR風試練での入手も含める)
    回数ユニットうちGR風試練での入手数
    1モモ ボリス ライチ ダニエラ(浴衣) ロベルト サイラス ユユ ミトラ グレン フウカ(新春) コルム
    2ギャレット ドロシー ジーナ エレット アベル ストレイ リュリュ
    アネモネ フウカ イーリス(新春) ステラ リーフ マーガレット ロゼット(新春) ヴィクター
    3チズル ヒエン ザラーム ヴィンセント クルル リルケ モニカ カナメ リノ エルン ローリエ ゾラ
    4ベティ キュテリ コンラッド コジュウロウ ゴライア ベラ レアン(新春)
    5バルバストラフ メル
    6レダ
    7テミス フェドラ ケイティ イーリスケイティ(2)
    8ユリアン クレア ベルニスユリアン(2)
    9メーリス
    10なし
    11なし
    12キャリーキャリー(1)
  • 報酬に来たプラチナユニット(試練イベントでのコンプリート報酬も含める)
    ユニット入手イベント条件
    スピカGR2全MAPコンプリート+全MAP☆3
    ジャンナGR3全MAP☆3
    ビエラGR4
    モルディベートGR9MAPコンプリート報酬
    シャルロット魔王の迷宮
    ユリナ大地を震わす必殺剣
    アザミ闇司祭と邪教の祭壇
    エミリア暗黒騎士と聖なる森の番人
  • ドロップで入手できるプラチナイベントユニット(試練イベントでの登場も含める)
    回数ユニット
    1ジェイク イグニス ベストラ キャリー(水着) レヴィ アイラ フィナン ユーノ
    2エリザ アイーダ ワルツ リン プシュケ リーンベル サリス ヘレナ キャンディ セレイナ イザベル リナリア
    3ベリンダ マリーベル ルシル セブン サブリナ リーゼロッテ
    4ルチア ミランダ ユリナ カノン ハナ ルマリア
    5エイダ エミリア オデット クロエ シホ コリン
    6ロロネ フラン リタ モミジ
    7シャルロット アザミ リッカ
  • 試練イベントのドロップで入手できるゴールドイベントユニット
    回数ユニット
    1マーヤ(水着) ルナール(ハロウィン) エーテル(クリスマス) ミーシャ(学園)
    2フィリス(浴衣) カリオペ(サマー)

バレンタインのチョコ、もらえるのは誰になるの?

2/14の条件に関して。現在は3人もらえるようになってます。

  • 男性からはもらえません。欲しい人は諦めましょう。
  • 覚醒ユニットが優先されるので覚醒未実装で欲しい人は諦めましょう。副官にしておけばもらえることもあるかも。
  • 覚醒ユニットの間の優先度は取得経験値順。カンストしてからも経験値は内部で加算されているので欲しい場合はガンガンバケツ煮込みしておこう。経験値が同数の場合は入手が早い順で決定される。
    なお、第二覚醒をしていたとしても優先順位に変動はありません。また好感度100以上の場合は好感度100とみなされる。
  • 未覚醒ユニットが混じる場合は好感度順、好感度が同じならば覚醒ユニットと同じく獲得経験値順。
  • 条件を満たしたユニットが3人未満の場合、持ってる女性ユニット数だけになります。
  • 女性ユニットが誰もいない場合はアンナさんが1つくれます。
  • たとえ第二兵舎や第三兵舎に入れていてももらえます。女性ユニットが居なくても素材として残ってるユニットが居たらその娘から突然渡されることもあります。

2/14を含む1週間で、2/14を除く日

  • 初日はアンナさんがくれます。
  • その他の日は副官で設定した女性がくれます。副官が男性ならばアンナさんがくれます。

〇〇の元ネタって××?

こちらをどうぞ。(あくまでも推測です。正しいとは限りません)

たまにある質問

advanced FAQ

Q.スレでの質問の仕方がわからない
A.質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は専用ブラウザで見てもらいやすいようURLのhttpsのsを削ってhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう。
アップローダにはimgur、Gyazo,light.dotup.org、を使う人が多いです。
右クリック→画像URLをコピーする等してください
gazoの場合はシェア>DirectLinkのリンクをコピーで可


ふわっとした質問にはふわっとしたレスしかつかなくてかなしくなりますが、
アイギスではなにごとも各王子の手もちによって正解が変わる部分が大きいので具体的な条件が重要となります
回答者王子が知りたい情報は
王子ランク・ストーリーミッションの進行具合(餌場)・プレイ開始時期(どんなイベユニが手札にあるか)・無課金プレイか課金できるか・補欠にもっと攻略に合ったキャラがいないか(重要)・攻略の目標etc.
編成だけでなく兵舎の高レア順画像を数枚分撮って貼ったほうが、話がスムーズになり答えてくれやすくなるでしょう
雑談中でもいつでも新規王子の質問は受け付けています。質問いい?と言われてもいいに決まってるので、いきなり質問してください
有能王子がいる時間帯に合えばアドバイスがもらえるでしょう


Q.加護パリンしてでも一気に覚醒王子とりたいんだけど戦力たりるかな
A.あくまで目安ですが風神退治に手が届いてればその日のうちにいけるかもという感じです

加護動画



Q.このキャラ動画で全然見ないけど弱いの?
A.動画によくつかわれるユニットは以下の通り。

  • 戦力縛りのために必要以上に低いレアのユニット
    • 銀以下縛り・金以下縛りと呼ばれる類はほぼこれ
  • 参考にしてもらいやすいように(時期的に・無課金的に)入手性の高いユニット
    • デイリー復刻や直近の復刻・イベントで入手できたイベントユニットが多い。
      妥協の産物でゴールドユニットが入ってることもあるが、イベユニに比べれば入手ハードルが高い。
      そのためGRで入手できたユニットに限っていることも多い。
      逆に、古すぎる試練や収集のユニットの場合は使われないことも多い。
  • 周回が凄まじく楽or魔神降臨イベントで必要に迫られての白・黒ガチャユニット
    • 前者はジェローム、トトノ、リンネなど、居ることによって利便さが大幅に増すようなユニットが該当。
  • 高難度ミッションにおける最速攻略・少人数編成などパフォーマンス目的で使われる白・黒ユニット
    • 敵出現などの流れ確認用の用途および低レア攻略同様パフォーマンスが主目的な動画。強力なユニットが使われることがほとんど。

入手性の低いわりに同職別レアリティとの性能争いに負ける課金プラチナ・ブラックユニットは、プラチナやブラックとして十分強い場合でもわりを食いがちです。


また、「微妙だったけど上方修正・進化が最近入ったばかりのユニット」「相性がいいマップが最近たまたま少ないユニット」
「ガチャの召喚アップが少ない等引いた王子が少ないユニット」も動画記録が目立たなくなります。
性能と育成に迷ったらスレで聞いたりしてみましょう。

Q.いつもの曜日クエで敵が一匹漏れるようになった、何か仕様変わった?
A.多くは勘違いです。シーフを間違って入れていませんか?検証しようがありませんので編成と配置を貼るか、できれば動画をアップロードしてください。また、普段の曜日クエの周回の様子を録画しておくことをお勧めします。実際に微細な変更で挙動が変わることは稀にあるので、貴重な記録になります。

Q.戦闘終了前にフリーズしちゃった!これ結果記録されてる?
A.Clearの文字→サーバーと通信→リザルト画面 というタイミングっぽいです。

Q.自傷系スキルについて点火開始時と点火終了時の2種類あるけど違いは?
A.スキル点火開始時にHP減少するタイプは被ダメージ扱いとなっており、太公望ライフリンカー,白兎の道化師リェプルの使用時には意識が必要。
また魔神ウェパル降臨で戦うときには被ダメージ2倍の対象となりHP半減スキルはHP全損スキルとなるため奇数調整が必要。
魔界闘士リスティス等が該当。
点火終了時のHP減は何扱いかよくわからないが被ダメージ扱いではない。帝国妖狐キュウビなどが該当。

Q.高難易度で操作が忙しすぎて追いつかねーわ、アクションゲームがしたいんじゃねえんだよ
A.相性の悪いブラウザを探してPCでプレイする、PCに負荷をかけて(または省電力設定でCPUクロック数等を落とす)動作を遅くするなどしてみましょう。
攻略のメドが立って来たらメモ帳に配置や秒数や点火の手順を書き、チャートを参照しながらプレイする、といういにしえから伝わるやりかたに立ち返る手もあります。

相性悪いブラウザだと遅いというよりガクガクになることも。バトルエンコーダシラセで検索してください。


コメント

開く
  • 敵の攻撃力減少能力 系統3 のカリン、オデット、エクスは -- 2021-09-16 (木) 18:58:54
    • 途中で送信してしまいました。カリン、オデット、エクスはダメージカットって書いて有りますけどアンジェリーネ、レーヴと同系統なんですか? -- 2021-09-16 (木) 19:08:37
  • ヘカティエの「コーリング・ユー」のような死亡したユニットを再出撃させるスキルを使った場合、評価の味方ユニット死亡数は、どうなりますか? -- ペンギン? 2021-11-24 (水) 07:59:27
    • カウントが取り消される -- 2021-11-24 (水) 11:28:57
  • 8倍煮込みって具体的にはどういう事なのでしょう? -- 2022-05-13 (金) 19:06:01
    • 今年のアップデートで聖霊関係の基本仕様が大幅に変わったので、もう「昔のお話」ですね。8倍・4倍とか今は無くなってます。確かに混乱のもとですし、本当は内容ごと削除するべきなんでしょうが…いいものやら。 -- 2022-05-13 (金) 19:54:49
      • 言葉自体はちらほら見るけど、用語集にも載ってないし、気になっておりました。ありがとうございます。 -- 2022-05-13 (金) 20:52:07
  • 新魔水晶の守護者 神級と堕天使の封印:四面楚歌 神級だとどっちがスタミナあたりの魔水晶期待値高いのか調べたいけど、堕天使の封印のドロ率が載ってなくて分からない、教えて、エロい人ー。 -- 2022-07-13 (水) 20:09:15
  • アビリティによる特定の種族に対しての特攻 は複数重ねても最も数値の大きいもののみが優先なのね。ロヴィニアにアルレットを添えると羽虫へのダメージは増えても、悪天候にすりゅくそ鳥へのダメージ上がらなくてしょんぼり。 -- 2022-08-12 (金) 06:00:59
  • プレゼント見ると生放送プレゼントの神聖結晶の次に 神聖結晶 0個 受け取るとスタミナが最大値回復!って言うのが並んでるんですが、ちなみに受け取っても何の変動も無かったです。他の人にも来ていますか? -- 2022-12-04 (日) 07:34:00
  • 当てた英傑に覚醒の大宝玉使ったら、第一覚醒して好感度0になったんですが前は好感度100になってましたよね? -- 2022-12-07 (水) 19:59:04
    • 好感度もそうですが、英傑ユニットに覚醒の大宝玉は使用できないはずなのでその点でも公式に不具合として報告したほうがいいと思います -- 2022-12-07 (水) 21:10:10
      • ありがとうございます。今、試しに普通のプラチナに使用して見た所、ちゃんと好感度100%になってました。英傑に使用した不具合なのでしょうか、育てていない英傑がもういないため再現実験はできませんが……。 -- 2022-12-08 (木) 02:13:59
  • リヴンのスキルが2以上に上がらなんだが、なにコレ?? 貴重な確定スキルアップ妖精返せ! -- 2022-12-17 (土) 07:22:48
  • 「Q.アイテム所持数等の上限は?」の項目のアーマーなどが更新されていません。 -- 2023-12-05 (火) 11:09:45
    • 更新しました -- 2023-12-05 (火) 11:59:01
  • 有識者様に質問なんですが、明らかにランクとカリスマがかみ合ってないデータ1とデータ2があるんだが、どうゆうこと? 例:ランク100でカリスマ450 ランク150でカリスマ450  -- 2024-06-29 (土) 23:15:11
    • おそらく「すごろく」の報酬じゃないですかね?先月の神聖結晶の使用数に応じてカリスマ上限アップがあります。詳しくは各種ボーナス#n66b787のページまたはゲーム内ショップのすごろくの報酬確認をチェックしてください。 -- 2024-06-30 (日) 05:10:21
      • ほんとだ、そんな報酬があったのか。ありがとうございます。「王子はお知らせ読まない」 -- 2024-07-01 (月) 20:11:36

*1 以前は2%上昇させてから更に5%上昇させていく乗算でステータスを計算していたため、わずかな量ではありますが現在の加算処理よりも積めば積むほど効果量が大きくなる仕様でした。
*2 2019/08/22 プレミアム召喚に追加
*3 2020/03/19 プレミアム召喚に追加
*4 2020/9/10 プレミアム召喚に追加
*5 2021/02/25 プレミアム召喚に追加
*6 アリサ、ソーマと交代の形