近接 / 遠距離 / 遠近距離 / ユニットデータの説明 / 射程早見表 / 属性 (別ページ) / 特定能力まとめ (別ページ)
近接 
遠距離 
遠距離 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() アーチャー |
![]() メイジ |
![]() ヒーラー |
![]() ウィッチ |
![]() パイレーツ |
![]() ドラゴンシャーマン |
![]() ヴァンパイアハンター |
![]() シャーマン |
![]() ビショップ |
![]() 後衛戦術家 |
![]() 陰陽師 |
![]() サモナー |
![]() 風水使い |
![]() 砲術士 |
![]() ダンサー |
![]() 政務官 |
![]() ネクロマンサー |
![]() クロノウィッチ |
![]() ドルイド |
![]() アルケミスト |
![]() レンジャー |
![]() シーフ |
![]() 呪術使い |
![]() 魔物使い |
![]() ダークプリースト |
![]() エンチャンター |
![]() マーチャント |
![]() フェンリルシャーマン |
![]() モンスタースレイヤー |
![]() デモンサモナー |
![]() エレメンタラー |
![]() 猫又 |
![]() 道化師 |
![]() ライフリンカー |
![]() 幻獣使い |
![]() ルーンアコライト |
![]() ロード |
![]() 支援工兵 |
![]() デモンシャーマン |
![]() 異界召喚士 |
![]() 発明家 |
![]() シービショップ |
![]() 符術士 |
![]() 狛犬 |
![]() 儀式魔術師 |
![]() 幻術士 |
![]() ハーバリスト |
![]() 霊宝つくもがみ |
![]() スカラー |
![]() 夜行さん |
![]() ドラゴンメイジ |
![]() ドラグーン |
![]() 座敷わらし |
![]() 魔界総帥 |
![]() アイドル召喚士 |
![]() 雪娘 |
※英傑ユニット専用クラス | ||||||
![]() 占星術師 |
![]() チェイスハンター |
![]() ジオマンサー |
![]() 転生魔導士 |
![]() ファラオ |
![]() ピューティアー |
![]() カースウィスパラー |
※サポートユニット専用クラス | ||||||
![]() ヘスペリデスの園 |
![]() 魔王の玉座 | |||||
※コラボユニット限定クラス | ||||||
![]() アコライト |
![]() 軍師【恋姫】 |
![]() 王女【七つの大罪】 |
![]() 傀儡人形【封緘】 |
![]() 水底の支配者【GBM】 |
![]() 錬金術師【GBM】 |
![]() 新米刑事【流星WA】 |
![]() 交通課職員【流星WA】 |
![]() 暴君【恋姫】 |
![]() 弓将【恋姫】 |
![]() 魔法使い【ランス】 |
![]() 初代大統領【ランス】 |
遠近距離 
ユニットデータの説明 
- ステータスは好感度によるボーナス補正値を除外したもの。
- HP・攻撃力・防御力の数値左に「*」が付加してある場合は、ステータス調整前の古いデータ
- ボーナス欄はクラスチェンジ前なら好感度50%、クラスチェンジ後なら好感度100%の補正値。
- 召喚不可及びキャンペーン時の合成EXPアップ対象外ユニット。名前の前に
- ☆:常設されている入手機会が限られているユニット
- ★:入手機会が期間限定(イベントなど)のユニット
- ◇:主な入手が魔水晶・虹水晶もしくはそのように変更されたユニット。(期間限定・予定含む)
- ◆:主な入手が小説等のコードによるもの。(期間限定含む)
- ■:主な入手が期間限定のプレミアムガチャであるもの。(復刻を除く)
- 忍者など遠距離攻撃可能な近接型ユニットのブロックの数値は、上段がブロック数で下段が遠距離攻撃の射程
- 数値が赤字:スキルの射程
- 数値が青字:覚醒スキルの射程
- アビリティの効果がユニットの編成画面において能力値に反映されているのタイプの場合、以下のように表記している
- HP・攻撃力・防御力についてはアビリティ込みの数値
好感度ボーナスの数値右に「*」が付加してある場合は、そちらもアビリティ込みの数値 - 魔法耐性・ブロック・射程・コストについては上段がアビリティ抜きの数値で下段がアビリティの効果
- HP・攻撃力・防御力についてはアビリティ込みの数値
射程早見表 
- 黄はアイアン&ブロンズ、黒は未CC、赤はCC後、ピンクはCCの無いクラス、青は第一覚醒、緑は第二覚醒
- 固有のスキルやアビリティによる射程の増減は除く
- スキル使用で遠距離化する場合、その職の多くを占める射程を基準値とするものとする