ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() ★忘我の呪術師 レヴィ | 呪術使い | Lv6 | 695 | 137 | 51 | 10 | 300 | 12 | 7 | 攻撃力+70 | カースボイス | - |
Lv50 | 908 | 205 | 81 | |||||||||
呪術師 | Lv1 | 911 | 206 | 81 | 10 | 320 | 14 | 9 | 攻撃力+180 攻撃硬直-14% | |||
Lv70 | 1172 | 273 | 111 | |||||||||
大呪術師長 | Lv1 | 1214 | 283 | 116 | 10 | 350 | 14 | 9 | 攻撃力+180 攻撃硬直-14% | カースボイス | 攻撃速度アップ | |
Lv90 | 1485 | 364 | 137 | カースオブデス | ||||||||
大呪術師祖 | Lv1 | 1335 | 321 | 116 | 10 | 360 | 14 | 9 | 攻撃力+180 攻撃硬直-14% | カースボイス | 攻撃速度アップ | |
Lv99 | 1694 | 410 | 139 | カースオブデス |
![]() |
![]() |
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | Y | Ya | Yb | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | ||||||||
カースボイス | X秒クラスの特性の 効果がY倍に上昇 ※即死範囲はY倍、 攻撃力ダウンはYa倍 (端数処理によりYb%ダウン) | 1 | 15 | 1.6 | 1.50 | 15 | 59 | - | 38.9 | 29.5 | - | - |
2 | 16 | 1.7 | 1.63 | 16 | 58 | - | 38.3 | 29.0 | - | - | ||
3 | 18 | 1.8 | 1.75 | 17 | 57 | - | 37.6 | 28.5 | - | - | ||
4 | 19 | 1.9 | 1.88 | 18 | 56 | - | 37.0 | 28.0 | - | - | ||
5 | 20 | 2.0 | 2.00 | 20 | 55 | - | 36.3 | 27.5 | - | - | ||
補足 | ||||||||||||
呪術使い:通常は範囲内の敵の攻撃力10%減少、敵の残りHP5%未満で即死効果発動 Lv5点火中は攻撃力20%減少、敵の残りHP10%未満で即死効果発動となる |
■所持ユニット
呪術師エヴァ、忘我の呪術師レヴィ、呪術師ミトラ
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | カースオブデス | 25秒攻撃力1.5倍 クラスの特性の効果が2.0倍に上昇 | 45秒 | 22.5秒 |
覚醒前 | カースボイス | 20秒クラスの特性の効果が2.0倍に上昇 | 55秒 | 27.5秒 |
アビリティ 
覚醒後アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
攻撃速度アップ | 攻撃発生後のスキを常に少し短縮する | 幻惑の魔術師サーシャ |
忘我の呪術師レヴィ | ||
剣士ミーティア |
クラス特性 
クラス | 特性(攻撃速度) | 備考 |
---|---|---|
呪術使い | 敵2体に防御力を無視する攻撃 範囲内の敵は攻撃力が10%低下し HPが大きく減っているときに 自分や味方の攻撃を当てると一撃で倒せる | 即死効果は敵HP5%以下で発動 (一部の敵には無効) |
呪術師 | ||
大呪術師長 | 敵3体に防御力を無視する攻撃 範囲内の敵は攻撃力が10%低下し HPが大きく減っているときに 自分や味方の攻撃を当てると一撃で倒せる | |
大呪術師祖 | 敵4体に防御力を無視する攻撃 範囲内の敵は攻撃力が12%低下し HPが大きく減っているときに 自分や味方の攻撃を当てると一撃で倒せる | 射程+10 |
妖厄神 | 敵3体に防御力を無視する攻撃 範囲内の敵は攻撃力が15%低下し HPが大きく減っているときに 自分や味方の攻撃を当てると一撃で倒せる |
クラスチェンジ素材 
- ☆3銀忍者
- ☆3銀メイジ
- ☆3銀ウィッチ
- ☆5白金の聖霊
第一覚醒素材 
- ☆3銀忍者マスター/☆4金忍者
- ☆3銀ロードウィッチ/☆4金ウィッチ
- ☆3銀ハイビショップ/☆4金ビショップ
- ☆6覚醒の聖霊
- 呪術師の宝珠2個(日曜)
- 200,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀忍者マスター/☆4金忍者
- ☆3銀ロードウィッチ/☆4金ウィッチ
- ☆3銀ハイビショップ/☆4金ビショップ
- ☆6常闇の聖霊
- 呪術師の宝珠2個(日曜)
- 200,000G
交流 
台詞 
0% | よろしく……お願いします……。 | |
15% | んー……王子と戦うって、何だか新鮮な感じー……。 | |
30% | もう大丈夫だよ。だから、これから色んなこと、教えてね? | イベント1 |
50% | よーし。新しい呪術試しちゃおっかな? | |
60% | こうやって外の世界に触れるのも意外と悪くないね。 | |
80% | 王子と一緒にいれば、もっと色んなこと教えてくれるでしょ? | |
100% | 王子の魅力っていう呪術に、かかっちゃったのかもね? | イベント2 |
130% | わたしの呪術に興味があるの?じゃあ、少しだけ教えてあげる。 | |
150% | 操られるのはもう嫌だけど、王子が助けてくれるなら……。 | |
副官 | よーし、新しい呪術を試すぞぉ♪王子、早く指示を出してほしいな。 |
交流クエスト 
クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
未実装 | [ ] |
iOS版の画像 
雑感 
攻撃特化の呪術師。
実装時の呪術師は低射程・単体攻撃というクラスだったため、攻撃特化という特徴とは完璧にミスマッチだったが、クラス調整により大化けした。
下限コスト9で広範囲攻撃デバフ、複数同時魔法攻撃、HPわずかの敵を即死可能とコスパが良い。
同職のミトラやエヴァよりも攻撃向きのアビリティ・スキル覚醒・第二覚醒なので、低コストマルチ魔法攻撃役としても優秀。
牧場ユニ故にコスト下げがしやすいのもメリット。
実装時、好感度ボーナスが攻撃200以上というバグがあった。
物理デバフとの重ねがけ・防御アーマーとの点火リレー