概要
DQ11で初登場した巨大な宝箱に偽装したその名の通り大きな【パンドラボックス】。
【ギガ・ひとくいばこ】、【ギガ・ミミック】ときて、やはりこいつにもギガ版が存在していたことになる。
DQ11
【勇者の試練】の奈落の冥城3層(PS4版等)/常闇の林道(3DS版、2Dモード)にある大きな宝箱を調べると出現する。
あからさまにワナだと分かるが、2Dモードでは宝箱の大きさは同じなので無警戒に開けないように気をつけよう。
HPは3600とギガ・ミミックより100低いが、能力値はこちらの方が上。【鉄鬼軍王キラゴルド】、【魔軍司令ホメロス】、【邪竜軍王ガリンガ】と同じHPである。
3DS版等では常時3回行動、PS4版等では2回行動で、【痛恨の一撃】はもちろんのこと、【マホトラ】、【マホステ】、【ザラキーマ】を唱えてくる。特にザラキーマは該当項目にあるように凄まじい命中率を誇るため、戦闘が長引けば長引くほど壊滅のリスクが高まる。
素早さも360と非常に高く、レベル90台の【カミュ】や【マルティナ】ですら抜かれることがある。
おまけに守備力が600もある上、全属性に耐性を持つ硬さを誇る難敵。
特に3回行動の3DS版等では勇者の試練まで到達できるような猛者であってもパーティ半壊の可能性があるほどの強さを持つ。
【ルカニ】は有効なので、まずルカニを使用して防御力を下げたのち、強力な特技を連発していち早く倒そう。【毒】も有効なので、【ヴァイパーファング】からの【タナトスハント】も使える。無属性かつ守備力に影響されない【アルテマソード】、【サキュバスウィンク】、【会心必中】などで攻めるのもいい。
とにかくザラキーマと痛恨の一撃が恐ろしいのでなるべく早い段階でケリをつけたい。
通常ドロップで【ちいさなメダル】、レアドロップで【オリハルコン】を落とす。
例によって初回撃破時には【きせきのしずく】が手に入るがPS4版等では撃破後に出る宝箱を調べ忘れるとまた戦うハメになるので注意。
【連武討魔行】では最終試練の第3戦で最初から登場。HPは2400と通常版より低めでザラキーマは使わないが、他の行動と耐久力は相変わらず。しかもこちらも2人で挑むため手強い。
ただしこの第3戦は全体に敵がデカく、【ニマ大師】が呼び出せる数が少ないという弱点がある。
とはいえ手数が掛かってしまうのは確かなので、【ベロニカ】のマダンテ(クロスマダンテ)で消し飛ばしてしまおう。但し素早さが高い上にかなりの頻度でマホステを使うため、マダンテ作戦を取るならアクセによるすばやさ補強を忘れずに。