概要 
DQMBなどに登場する特技。
氷の渦によって敵を攻撃する。
本来のダイヤモンドダストは、大気中の水蒸気が昇華してできた氷晶が太陽の光できらきら輝く現象のこと。
様々なRPGや漫画・アニメ等では氷系の技として登場することが多い。
DQ10 
ボスモンスターが吐く氷のブレス。大ダメージに加え、凍り付かせて休み状態にさせる。
詳しくはこちらを参照。
DQMB 
【ふぶきのオノ】の攻撃方法で、全体を氷の渦で攻撃する。
DQMSL 
【ヒャド系】の息技として登場。確率で相手を【眠り】状態にする。
主な習得者は【ダイヤモンドスライム】。
DQH 
【メーア】の初期特技。消費MPは5。
自身の前方に氷の衝撃波を放ち、着弾点に氷の竜巻を発生させる。
【アクト】の【れんごくぎり】と比べると威力は低いが、性能は【氷結】効果がある以外は全く同じ。
スキルポイントを5P消費して範囲を強化することが可能。