地名・地形/【ダリの村】

Last-modified: 2020-08-22 (土) 23:18:24

FF9

アレクサンドリア国内にある、寂れた田舎の村。
Disc1から訪れる場所で、その地下には霧を利用して黒魔道士を生産する工場がある。
そのため、地上にある村にいるのが老人と子供だけだったり、
その村人がビビの姿を見てあからさまに驚いたりなどの分かりやすい伏線があったりする。

  • 畑のおばばが耕している畑しか無い。ちなみに畑のおばばの息子がダリの村長カプー(兄)と宿屋の親父ハル(弟)らしい。

この場所が物語にかかわるのはDisc1だけだが、
訪れるタイミングによって、村の状況や入手できるアイテムが大きく変わる。
特に村長のカギブルマン・コーヒーは、Disc3入ってすぐのタイミングでしか取れない限定モノ。
(一応ブルマン・コーヒーはその後でも取れるが、村長のカギがないと入手できない)
こまめに立ち寄って、アイテムの取り忘れのないようにしたい。

  • その為、エクスカリバー2を目指しつつアイテムコンプを狙う人にとっては面倒な場所。

宿屋ではカラー占いができる。
ここに書かれてある「ラッキーカラー商会」とは…タンタラスのアジト。
商会の跡地をタンタラスがアジトにしたのか、はたまたタンタラスの誰かが商売をしていたのか…
後者ならシナルビィあたりがあやしい。


初めて訪れた時に、リストを大量に購入しておくと、後にリンドブルムで役に立つ。
ここからリンドブルムまでショップは無いので金を使い切っても問題ない。
ただし序盤で戦闘抜きで13000ギル貯めるのは結構厳しく、クイズマンとうまくエンカウントするかフェニックスの羽を売却するなどして資金稼ぎをするしかない。

  • 敢えて99個買う必要はない。必要なものを購入した後に手持ちの資金で買えるだけ買えばそれだけで十分な金策になる。

ジタンによると以前は畑でせっせと農作業をしている印象の村だったようだが、
黒魔道士の生産工場が出来てからほとんど潰してしまったようで、小さな畑しかなくなってしまっている。
ちなみにこの畑にある宝箱はDisc2のダガー操作時にしか入手できない。
Disc4になると、村民が潰した畑を再び耕す作業をしている風景が見られる。

  • そんなに畑をつぶしてしまって、アレクサンドリアの食糧はどうやってまかなっていたんだろうか…?リンドブルムからの輸入頼り?

ダリの地下では【卵みたいのが出ているフロアの扉を開ける】とモンスターが出るようになるが、何故かサイトによっては【開けなくても出る】と勘違いするような書き方をしているところもある。
開けなくてもなにも問題はない。
扉の先にはフェニックスの尾とポーションとフェニックスの羽がある。
ゴーストはともかくアイテムを盗んでくるヴァイスが厄介なので、倒す自信が無ければ扉は無視しよう。


Disc4になると南ゲートで出会ったマリージェフが引っ越してきて武器屋の店番をするようになるが、品揃えは全Disc通じて変化なし。
なおDisc3まで武器屋を任されていたエブはDisc4になると母親と共に親子水入らずの旅に出ている。
またDisc3ではエブの母から店番を頼まれるが、拒否した場合はともかく引き受けた場合も「気持ちだけ受け取っておく」ということでその後の展開に変化はない。


初めて来た時「もう寝るの? ボク、風車を見に行きたいなぁ」と駄々をこねておきながら、
宿屋の客室に入ってすぐに眠そうにし始めるビビが可愛い。

  • チョコボの鳴き声にびっくりするなど、ビビの可愛い面がいっぱい見れる村でもある。アレさえなければなあ…