FFTA 
弓使いの「狙う」の技。ペルセウスの弓で覚える。
目にもとまらぬ速さで攻撃し、リアクションアビリティを無視する。
いわばハメどるのように、見切りや矢かわし、カウンターなどを封じて攻撃できる。
まあ、攻撃される前に返すのでは無いのでハメどるとは違うが…。
疾風迅雷と同じ効果だが、弓による遠距離攻撃がある分あちらより優れているか。
威力は大したことなく「たたかう」と同じ。
実質、相手のリアクションが上記のような時しか使われないもの。
矢かわしや見切りをセットしている敵は多いので、ぜひ覚えておきたい。
しぶといMPすりかえ持ちも簡単に倒せる。
ノーコストで使用できるうえ、威力が下がるなどのデメリットもない優秀な技。
注意すべきロウも後半の一時期に登場する「×最後が『ト』」程度。
流石に「ダメージ50↓」などはどうしようもないが、それはダメージ攻撃全てに言える事である。
FFTA2 
弓使いの「狙う」の技で、ペルセウスの弓で覚える。
概要は前作とほぼ同じ。
最大のターゲットであったMPすりかえは弱体化したが、カウンターなどを避けるためにまだまだ有用。
技威力30なので、ペルセウスの弓が手に入るころには通常攻撃よりも低威力。
チョコボの捕獲などではリアクションアビリティが鬱陶しいので需要は多少上がった…かも。
FFEX 
弓技の1つ。
PFF 
スナイパーのジョブアビリティ。
一番最後に出撃すると、先制攻撃としてターン開始時にランダムな敵対象に連続射撃(飛行特攻)を3回する。
敵が3体以上の時、ターゲットは必ずバラける。
武器依存・威力は小ダメージだが、リメントオーバー値が乗るため弱点属性を突くなどして使うと、高威力も期待できる。
乱れ撃ちと似ているが、先制攻撃扱いのため発動したキャラは、後でたたかうでもう一度殴れる。
アビリティ条件上、乱れ撃ち(一番最初に出撃)とファストブースト(一番最後に出撃)の共存は可能。
- なので知恵メメントでリメントゲージを一気に稼ぐ事が出来る。乱れ撃ちが最大回数出れば一発でブレイクする事も可能。
ちなみにこれは、クリティカルが全く出ない仕様になっている。
PFFNE 
一番最後に出撃すると、ターン開始時にランダムな敵対象に連続射撃を3回するスキル。
ユフィ、リノア、ラグナ、ワッカ、バルフレア、サッズ、セラ、エース、タマが習得する。
余談 
この技さえFFTにもあれば、弓使いもあんな可哀想な扱いにはならなかったと思われる。