【訳・日本語】BBS/34

Last-modified: 2024-09-20 (金) 17:00:10

ハリーを養子にするスネイプ

カテゴリ4巻GoF(ゴブレット)
投稿者ヘキサ
優先順位普通
状態
投稿日2019-01-05 (土) 07:06:07

ゴブレット下巻22章p.50
スネイプももちろん、クラスで生徒にゲームをして遊ばせるくらいなら、むしろハリーを養子にしただろう。

UK p.428
and Snape, of course, would no sooner let them play games in class than adopt Harry.

クリスマスで生徒が浮かれて授業にならない。フリットウィックは諦めて生徒を遊ばせた一方マクゴナガルとムーディはきっちり授業を行った、というのに続く場面。
なぜ養子?日本語訳は合ってるのでしょうか?原文を見ても自分の英語力ではよく分からず。


コメント

  • 辞書で"adopt"を引いたところ「養子にする」という意味がありました。アルク:adopt
    スネイプにとっては授業で生徒たちを遊ばせるくらいならいっそハリーを養子にしたほうがマシだ、ということだと思います。ヘキサさんが引用された部分を読んで、ハリーを養子にしたがってる人って大勢いたっけ?と見当違いなことを思ったので、この文全体の見直しが必要なのかもしれません。 -- hrs 2019-01-07 (月) 20:49:12
  • ありがとうございます。adoptはなにか他の意味で使われてるのかと思ったのですが、やっぱり養子なのかな。ハリーを養子にしたがる人って賢者の石でダーズリー家に預ける時に言及されたくらいでしかないから、ここで出てくるのは唐突に感じて変だなと思ったのです。言い訳っぽくなりますが、たしかに文章を見直せばもう少し分かりやすくなりそうですね。 -- ヘキサ 2019-01-08 (火) 21:20:29
  • スネイプが授業中に生徒を遊ばせることがどれくらいありえないことかを語っている部分なので、例えばこれがマクゴナガル先生だったら「トレローニーに自分の未来を占ってもらっただろう」といった具合になるはずです。スネイプがハリーを嫌っていることは1巻から明らかですし、マクゴナガル先生が占いに強い不信感(という言葉では足りないと思われる)を抱いていることは3巻で触れられています。
    【訳・日本語】BBS/4と合わせて、「クジラ構文」と名づけられている構文だと思うんですが…… -- hrs 2019-01-12 (土) 15:34:21
  • これ直訳すぎてぎこちないけど誤訳じゃないよ。 「アンタとキスするくらいなら死んだほうがマシよ!!」みたいなもの。スネイプは生徒を遊ばせとくくらいなら死んだほうがマシ…ではなく、大嫌いなハリーを引き取って2人暮らしするほうがマシなんだっていう意味。 -- 2024-09-20 (金) 17:00:10