大瑞穂帝国/体育

Last-modified: 2024-02-24 (土) 01:42:38

ここでは瑞穂国において盛んな体育競技や国民の体育への参加について解説する。

概要

体育団体については「大瑞穂体育協会」も参照。

瑞穂国ではスポーツを体育体育競技と呼称する。本来「体育」と「スポーツ」は意味が異なるが、瑞穂国では英語の「sport」に対して「体育」を当てたため、「体育」という語そのものの意味がスポーツの意味合いに寄せられ、現在ではほぼ同義となった。耀国では「運動競技」とも呼ばれる。
瑞穂国の国技は相撲であり、柔道および剣道もそれに準ずる。相撲は神話にも登場し、古来より神事として行われ、神聖なものとされてきた。また、かつての武士では武道を通じて心身の鍛錬を行うことが美徳であるとされ、武道が嗜まれた。他に、公家の間では中国や日本から伝来した蹴鞠が大流行した。近代に入り、「スポーツ」の概念が輸入されてからは体育は学校科目として導入され、高等学校までは必修科目になっている。近代以降、伝統的な体育の他にも、野球、蹴球、籠球、庭球、卓球、排球、陸上競技、体操、氷滑(スケート)などにも人気が集まるようになった。瑞穂国では、基本的に外国語の競技は瑞穂語に訳して呼ばれるが、ゲーム中の専門用語に関しては外国との合同チームと練習する際などに混乱が生じるため、野球などの一部競技を除き、共通の用語を使う。例えば、「オウンゴール」→「自殺点」、「ピッチャー」→「投手」、「ベース」→「塁」などは訳して使われるが、「オフサイド」、「ディフェンス」、「ゴーリー」(稀に守門と訳す)、「ペナルティ」などはそのまま使う。プロとアマチュアについても、プロは専修者、アマチュアは愛好者と訳す。

人気のある競技

相撲

相撲は、神話の時代に始まり、現在まで受け継がれる瑞穂国の国技である。神話の中で神同士が組み合い闘ったことを「相撲」、「角力」と呼んだことから、神社の神事で行われるようになった。当時の相撲は「組み合い」と言うよりも「喧嘩」に近かったと言われており、殴る、蹴るなどなんでもありだった。これが民衆の中で流行した結果、ルールが規定されて今のような相撲の形ができあがった。現在ではテレビでも中継される大人気の競技である。
相撲は主に、帝国相撲協会(傘下にアマチュア団体の瑞穂相撲聯合会)の主催する興行の「大相撲」と、神事で奉納する「奉納相撲」と、競技として行う「競技相撲」の3種類に分けられる。帝国相撲協会の大相撲興行では優勝者に「神賜杯」が贈られる。

  • 主な国内大会
    • 大相撲
    • 神宮奉納相撲*1
    • 神宮競技大会
    • 帝国相撲選手権大会
    • 帝国女子相撲選手権大会

柔道

かつては「柔術」とも呼ばれた。柔道は、投げ技、固め技、当身技の三つを主体とする武術であり、体を強くし、技を鍛錬すると共に、心を修養し、人間としての完成を目指す、単なる運動や格闘技とは一線を画す「道」である。瑞穂国の柔道は「講道館柔道」、「帝大柔道」、「日光柔道」の3種に分類され、国際的に普及しているのは「講道館柔道」である。講道館柔道の普及以前より瑞穂国には柔術が存在し、これを発展させたものが嘉納治五郎が大成させた「講道館柔道」である。統括団体として大瑞穂尚武会が置かれている。ナショナルチームは大瑞穂柔道団?

  • 主な国内大会
    • 神杯柔道大会
    • 天后杯女子柔道大会
    • 尚武祭大演武会
    • 神宮競技大会
    • 官立高等学校柔剣道大会

剣道

柔道と同じく、身体と精神を共に鍛錬する武道である。かつて「剣術」と呼ばれ、様々な流派があったものを整理し、ある程度の統一ルールを定めたものが現在の剣道であり、大瑞穂尚武会によって統一ルール制定、剣道形の制定、段位認定などがなされた。瑞穂国では柔道に劣らない人気を誇り、国際大会でもその実力は群を抜いている。

  • 主な国内大会
    • 神杯剣道大会
    • 天后杯女子剣道大会
    • 尚武祭大演武会
    • 神宮競技大会
    • 官立高等学校柔剣道大会

野球

野球は1871年、アメリカ人によりもたらされた。当初は「ベースボール」と英語のまま呼ばれていた。1890年の帝国大学予科(現第一高等学校)の設立により学生によって「帝大予科ベースボール部」が結成されたのが、瑞穂国の野球文化の始まりであった。その後、「ベースボール」は瑞穂人によって「振球(しんきゅう)」、「野球」と訳された。1900年に帝大予科が第一高等学校に改組されると、帝大予科ベースボール部は「一高野球部」に改名し、これがきっかけとなって「野球」の訳語が完全に市民権を得た。
瑞穂国ではリーグ(聯盟戦)が行われるほか、高校生による野球大会はテレビ中継、新聞報道も盛んにされ、国民的体育競技として親しまれている。統括団体は大瑞穂野球聯盟。ナショナルチームは大瑞穂野球軍?

  • 主な国内大会
    • 神杯野球大会
    • 極東野球聯盟戦
    • 大洋野球聯盟戦
    • 神宮競技大会
    • 全国高等学校野球選手権

蹴球

アソシエーション式フットボール(サッカー)のこと。国内では「サッカー」ではなく「蹴球」、「フットボール」で通用している。統括団体は大瑞穂蹴球協会。ナショナルチームは大瑞穂蹴球軍

  • 主な国内大会
    • 神杯蹴球大会
    • 天后杯女子蹴球大会
    • 瑞穂蹴球聯盟戦
    • 神宮競技大会

庭球

テニスのこと。統括団体は瑞穂庭球協会。ナショナルチームは大瑞穂庭球団?

  • 主な国内大会
    • 神杯全国庭球選手権
    • 天后杯全国女子庭球選手権
    • 八坂神牌庭球大会
    • 神宮競技大会

排球

バレーボールのこと。統括団体は瑞穂排球聯合。ナショナルチームは大瑞穂排球団?

籠球

バスケットボールのこと。統括団体は瑞穂籠球協会。ナショナルチームは大瑞穂籠球軍?

氷走

スピードスケートのこ。統括団体は大瑞穂氷滑会。ナショナルチームは大瑞穂氷走団?

氷演

フィギュアスケートのこと。統括団体は大瑞穂氷滑会。ナショナルチームは大瑞穂氷演隊?

氷闘

アイスホッケーのこと。瑞穂国ではスケートが盛んであり、アイスホッケーも例外ではなく「氷闘」の名で親しまれている。アイスホッケーは1910年頃アメリカ、カナダから輸入され、2000年初頭に大流行し、リーグ戦が創設された。統括団体は大瑞穂氷滑会。ナショナルチームは大瑞穂氷闘軍?

  • 主な国内大会
    • 神牌氷闘大会
    • 護国院神牌氷闘帝国聯盟戦
    • 神宮競技大会

近年注目を集める競技

闘球

ラグビーフットボール(ラ式蹴球)のこと。統括団体は全瑞穂闘球聯盟。ナショナルチームは大瑞穂闘球軍?

  • 主な国内大会
    • 神杯国民闘球選手権大会
    • 全国高等学校闘球選手権大会
    • 神宮競技大会

孔球

孔球(こうきゅう)はゴルフのこと。打球とも。瑞穂国では庶民にとってマイナーなスポーツで、ゴルフは「紳士の娯楽」であるという印象が付いている。そのためゴルフ場も会員制が多いが、近年は子供がゴルフを習う例なども見られ、庶民にも受け入れられ始めている。統括団体は瑞穂孔球聯盟

  • 主な国内大会
    • 瑞穂孔球選手権大会
    • 瑞穂愛好者孔球選手権競技

弾床競技

弾床(だんしょう)はトランポリンのこと。統括団体としては2011年までは瑞穂弾床競技聯盟が存在したが、瑞穂国体操聯盟に統合され現在の形になった。ナショナルチームは大瑞穂弾床競技隊?

  • 主な国内大会
    • 全瑞穂弾床競技会

電子競技

エレクトロニック・スポーツ(eスポーツ)。瑞穂国では電子競技はまだ体育競技として扱われていない。競技者団体の瑞穂eスポーツ普及協会は電子競技を体育競技として広く普及するための一環として、2019年5月から大瑞穂体育協会に対して加盟申請を行っているが、現在論争のさなかにある。また、統一的な組織もできておらず、瑞穂電子競技聯合と瑞穂eスポーツ普及協会の2団体が並立している。

  • 主な国内大会
    • 瑞穂eスポーツ王座決定戦*2
    • 瑞穂電子競技チャンピオンシップ*3

関連項目

関連項目

大瑞穂帝国に行く
地方地方区分 - 信京府(守矢京 - 左京郡? - 右京郡? - 居下郡? - 東亜郡 - 宮門郡? - 錦織郡? - 富兵郡?) - 耀国 - 祝部県?
地理架創遺産 - 国宝 - 神社(神宮) - 城郭 - 寺院 - 御殿
歴史国史 - 元号 - 耀王国 - 近衛京? - 安曇京? - 近衛幕府? - 木曾幕府? - 仁政維新?
政治大祝 - 神室 - 王室 - 五官祝(神長官 - 禰宜大夫? - 権祝? - 擬祝? - 副祝?) - 政府 - 内閣 - 枢密院 - 議会(元老院 - 公議院) - 五官会議 - 裁判所? - 政党 - 官軍 - 陸軍?(憲兵? - 近衛師団?) - 海軍? - 海軍航空隊? - 空軍? - 海上保安隊?
組織文部省? - 宮内省?(陰陽寮) - 神祇省? - 官立星学技術研究所? - 瑞穂専売公社?
経済 - 国立銀行? - 観光? - 企業 - 宇宙開発? - 発電所 - 鉄道? - 航空
社会瑞穂語 - 法令(憲法) - 学校 - 人物 - 栄典 - 神道? - 各種年齢?
体育体育 - 大瑞穂体育協会 - 大瑞穂聯体委員会? - 瑞穂蹴球軍
文化神宮競技大会? - 文部省美術展覧会? - 神長官競書大会? - 官立高等学校柔剣道大会 - 名族協会? - 瑞穂赤卍字社? - 公議院書籍館? - 帝国図書館? - 東洋競技大会?
その他架創国家連合(INC) - 瑞穂・ルイス宇宙機関 - 防衛聯合演習- 創作メンバー - 画像フォルダ - 関連項目
清洲国
国家清洲国
地方地方区分? - 建京特別市? - 恵州特別市? - 龍河省? - 白山省? - 錦濤省? - 景徳省? - 董園省? - 馬公省? - 高隆省? - 江原省? - 彊化省? - 康安自治省? - 阿蒙省公署委員会? - 嶺北州
地理天地壇? - 革命烈士廟? - 建京神廟?
歴史歴史? - 思華民国軍政府 - 思華民国革命政府? - 徳丹聯盟自治政府? - 松韻洞政務委員会? - 董園自治政府? - 高隆自治政府? - 馬公聯合委員会?
政治執政 - 参議府? - 国民会議?(国民会議全国委員会 - 国民会議中央選挙委員会?) - 国務院? - 立法院 - 監察院? - 法院? - 政党(清洲国新民会) - 国軍(陸軍? - 海軍? - 空軍? - 憲兵?) - 先鋒隊(本隊? - 水師? - 飛行隊? - 侍衛処? - 中央倶楽部?)
経済清洲国束?
社会人物 - 法令 - 清洲国約法 - 清洲国政府組織法? - 清洲国組織法? - 嶺北州基本法
文化清洲国体育聯盟? -足球清洲国代表? - 清洲国紅卍字会? - 清洲国煙酒総公司?
行事清洲国全国運動会? - 清洲国教育部芸術展? - 東洋競技大会?
その他架創国家連合(INC)- 画像フォルダ - 関連項目

*1 毎年端午の節句(5月5日)に開催。
*2 瑞穂eスポーツ普及協会主催
*3 瑞穂電子競技聯合主催