大瑞穂帝国/法令/神室軌範

Last-modified: 2024-04-06 (土) 19:28:38

神室軌範(平仮名:しんしつきはん)は、瑞穂国の神位継承順位など神室に関する制度・構成等について規定した家憲である。

概要

基本情報

神室軌範は、仁政三十五年(1893年)ニ月十四日に制定された、神室の家憲である。憲法に関する研究が始まった仁政二十二年(1880年)から維新政府内で研究がなされるようになり、五官祝と枢密顧問の諮詢を経て憲法と同時に公布された。さらに、1907年に裁定された神室軌範増補?により、臣籍降下に関する規定が増補された。

軌範及び増補は、憲法とは異なり神族会議及び枢密顧問の諮詢を経て改正、増補されるものとされ、帝国議会の協賛は要しない。ただし一部学者の見解によれば、帝国議会は上奏権を有しているのだから、必要があるとき、拘束力はないにしろ、決議によって改正するよう大祝に対して意見を述べることができるとされている。また、制定時に践祚に関する項目について五官祝に諮ったため、上諭にはその旨が書かれているが、改正には副署のみで諮詢は必要がない。軌範では、神位継承に関しては「神族会議と五官会議」の諮問事項、摂政の設置に関しては「神族会議と枢密顧問」の諮問事項とされ、さらに摂政は大祝が担当するところの祭祀を代拝できないと定めている。

また軌範にて定められている践祚、即位、大嘗祭、改元については登極令で、譲位、譲国儀、譲位後の称号等については譲国令にて、それぞれ詳細に規定されている。

本文

上諭

天ノ明命ニ由テ瑞穂国ヲ(しら)ス朕ハ左ノ条章ヲ制定シ以テ神族一般ノ軌範トナシ其洪基ヲ永遠ニ鞏固ニスヘシ茲ニ枢密顧問及五官会議ノ諮詢ヲ経テ神室軌範ヲ裁定シ朕カ後嗣及子孫ヲシテ遵守スル所アラシム


御 名 御 璽

仁政三十五年ニ月十四日

題名

神室軌範

第一章 神位継承

  • 第一条
    大瑞穂国神位ハ恭シク
    天祖ノ大詔ニ則リ其神統之ニ当ルコト天壌ト与ニ窮リナシ
  • 第二条
    神位ハ祖宗ノ神統ヲ承ケ男系ノ男子之ヲ継承ス
  • 第三条
    神位ハ長子ニ伝フ
  • 第四条
    長子在ラサル時ハ長孫以外ニ伝フ長子及其子孫皆在ラサル時ハ次子及其子孫ニ伝フ以外皆之ニ準ス
  • 第五条
    子孫ノ神位ヲ継承スルハ嫡出ヲ先ニス庶子孫ノ神位ヲ継承スルハ長系、次系ノ嫡子孫皆在ラサル時ニ限ル
  • 第六条
    子孫皆在ラサル時ハ兄弟及其子孫ニ伝フ
  • 第七条
    兄弟及其子孫皆在ラサル時ハ伯叔父及其子孫ニ伝フ
  • 第八条
    伯叔父及其子孫皆在ラサル時ハ其以上ニ於テ最近ノ神族ニ伝フ
  • 第九条
    兄弟以上ハ同等内ニ於テ嫡ヲ先ニシ庶ヲ後ニシ長ヲ先ニシ幼ヲ後ニス
  • 第十条
    大祝ハ終身大位ニ当ル但シ精神又ハ身体ニ於テ不治ノ重患アル時ハ神室会議及五官会議ニ諮詢シ神位継承ノ順序ニ依リ其位ヲ譲ルコトヲ得
  • 第十一条
    神嗣精神又ハ身体ニ於テ不治ノ重患アルカ若クハ重大ノ事故アル時ハ神室会議及五官会議ニ諮詢シ神位継承ノ順序ヲ換フルコトヲ得

第二章 尊号及践祚

  • 第十二条
    神位ノ尊号ヲ大祝トシ祭祀ニ大祝又ハ法皇ト称ス
  • 第十三条
    譲位ノ後ハ太上又ハ太上法皇ト称ス
  • 第十四条
    大祝崩後諡号ヲ奉ル太上法皇亦同シ
  • 第十五条
    大祝崩シ又ハ譲位ノ時ハ神嗣即チ践祚シ祖宗ノ神器ヲ承ク
  • 第十六条
    即位ノ大礼及大嘗祭ハ京ニ於テ之ヲ行フ
  • 第十七条
    践祚ノ後元号ヲ建テ一世ノ間ニ再ヒ改メサルコト仁政元年ノ定制ニ従フ
  • 第十八条
    践祚即位改元ハ詔書ヲ以テ之ヲ公布ス

第三章 成年立后立太子

  • 第十九条
    儲嗣タル子ヲ太子トス太子在ラサル時ハ儲嗣タル孫ヲ太孫トス
  • 第二十条
    天后太子太孫ヲ立ツルトキハ詔書ヲ以テ之ヲ公布ス
  • 第二十一条
    大祝太子太孫ハ満十八年ヲ以テ成年トス
  • 第二十二条
    前条外ノ神族ハ満二十年ヲ以テ成年ト定ム

第四章 敬称

  • 第二十三条
    大祝太天太后天太后天后ノ敬称ハ陛下トス
  • 第二十四条
    太子太子妃太孫太孫妃親王内親王親王妃王女王王妃ノ敬称ハ殿下トス

第五章 摂政

  • 第二十五条
    空位又ハ左ノ事項ニ関シ大祝政ヲ親ラスル能サル間ハ摂政ヲ置ク
    一、大祝幼年ノ時
    一、大祝永ク本邦ニ在サル時
    一、大祝ノ精神又ハ身体ノ重患アル時
  • 第二十六条
    摂政ハ大政ヲ摂行スルコトヲ掌管ス太子太孫成年ニ達シタル時ハ之ニ任ス
  • 第二十七条
    太子太孫幼年或ハ其人ナキ時ハ順序ニ依リ摂政ニ任ス
    第一、親王及王
    第二、天后
    第三、天太后
    第四、太天太后
    第五、内親王及女王
  • 第二十八条
    神族男子ノ摂政ニ任スルハ神位継承ノ順序ニ従フ其女子ニ於ケルモ亦之ニ準ス
  • 第二十九条
    神族女子ノ摂政ニ任スルハ未タ婚姻セサル者ニ限ル
  • 第三十条
    最近ノ神族未タ成年ニ達セサルカ又ハ其他ノ事故ニ依リ不順序ノ者摂政ニ任シタル間其事由既ニ除クト雖モ太子及太孫ニ対スルノ他其任ヲ譲ルコトナシ
  • 第三十一条
    摂政タルヘキ者精神又ハ身体ノ重患若クハ重大ノ事故アル時ハ神族会議及枢密顧問ニ諮詢シ之ヲ換ルコトヲ得
    摂政タルヘキ者皆在サル時モ亦同シ
  • 第三十二条
    特別ノ勅旨アル時ハ摂政参議ヲ置ク
  • 第三十三条
    摂政ハ大祝ノ祭祀ヲ代拝スルヲ得ス代拝ハ五官会議之ヲ決定ス

第五章 太傅

  • 第三十四条
    大祝幼年ノ時ハ摂政ノ外太傅ヲ置ク
  • 第三十五条
    太傅ハ幼帝保育ヲ掌管ス
  • 第三十六条
    先帝遺命ヲ以テ太傅ヲ任セサリシトキハ摂政ヨリ神族会議及枢密顧問ニ諮詢シ之ヲ選任ス
  • 第三十七条
    太傅ハ摂政及其子孫之ニ任スルコトヲ得ス
  • 第三十八条
    太傅ハ神族会議及枢密顧問ニ諮詢シタル後ニ非サレハ摂政ヨリ之ヲ退職セシムルコトヲ得ス

第六章 神室財産

  • 第三十九条
    神殿御殿御料地及歴代遺伝及神位ニ属スル貴重ノ諸物品ハ国税地方税ヲ課セス
  • 第四十条
    神室常産ハ之ヲ貸借ノ抵当トシ又ハ譲渡売却スルコトヲ得ス
  • 第四十一条
    神室常産ニ編入スルモノハ枢密顧問ニ諮詢シ勅書を以テ之ヲ定メ宮内大臣ヨリ之ヲ公布ス

第七章 神室経費

  • 第四十二条
    特ニ定ムル神室歳費ハ神室諸般ノ費用ヲ支弁ス
  • 第四十三条
    神室歳費ノ諸科目予算決算其他規則ハ神室理財法ノ定ムル所ニ依ル

第八章 神族

  • 第四十四条
    神族ト号スルハ太天太后天太后天后太子太子妃太孫太孫妃親王親王妃内親王王王妃女王ヲ謂フ
  • 第四十五条
    子ヨリ玄孫ニ至ルマテハ男ヲ親王女ヲ内親王トシ五世以下ハ男ヲ王女ヲ女王トス
  • 第四十六条
    支系ヨリ入テ大統ヲ承クルトキハ兄弟姉妹ノ王女王タル者ニ特ニ親王内親王ノ号ヲ宣賜ス
  • 第四十七条
    神族ノ位列ハ総テ神位継承ノ順序ニ依ル女子ハ男子ノ順序ニ準ス若シ疑義ニ渉ル時ハ勅裁ヲ以テ之ヲ定ム
  • 第四十八条
    神族ノ誕生命名薨去結婚離縁成年及賜姓ハ宮内大臣勅ヲ奉シ之ヲ公布ス
  • 第四十九条
    神統譜ハ図書寮ニ於テ尚蔵ス
  • 第五十条
    神族ハ大祝親ラ之ヲ統理シ保護監督ス
  • 第五十一条
    摂政在職ノ時ハ前条ノ事ヲ摂行ス
  • 第五十二条
    神族男女幼年ニシテ父ナキ者ハ宮内ノ官僚ニ命シ保育ヲ掌ラシム事宜ニ依リ大祝ハ其父母ノ選挙ニ由リ後見人ヲ認可シ又ハ別ニ勅選スヘシ
  • 第五十三条
    神族ノ後見人ハ成年以上ノ神族ニ限ル
  • 第五十四条
    神族ノ婚嫁ハ勅許ヲ請フヘシ
  • 第五十五条
    神族ノ婚嫁ヲ裁可スルノ勅書ハ宮内大臣之ニ副署ス
  • 第五十六条
    神族ハ養子ヲ以テ継嗣ト為スコトヲ得ス
  • 第五十七条
    神族ハ勅許ヲ承ケ他神族ノ家ヲ継承スルコトヲ得
    但シ神位継承順位ハ其等親ノ原位ニ依ル
  • 第五十八条
    他神族ノ家ヲ継承スル者ハ家属教養其他ノ義務ニ任ス
  • 第五十九条
    神族ハ外国ヘ旅行スル時勅許ヲ請ヘシ
  • 第六十条
    神族女子ノ臣籍ニ嫁シタル者ハ神族ノ列ニ在ラス但シ特旨ニ依リ仍内親王女王ノ称ヲ有セシムルコトアルヘシ

第九章 神族裁判及懲戒

  • 第六十一条
    神族相互ノ訴訟及神族ノ身分ニ係ル訴訟ハ宮内省ニ於テ裁判員ヲ命シ裁判セシメ勅裁ヲ経テ之ヲ執行ス
  • 第六十二条
    神族ト人民トノ間ニ起ル民事ノ訴訟ハ普通ノ法衙ニ於テ之ヲ裁判ス但シ神族ハ代人ヲ以テ訴訟ニ当ラシメ自ラ訴訟ニ当ルコトナシ
  • 第六十三条
    神族ハ勅裁ヲ得ルニ非サレハ拘引スルコトヲ得ス
  • 第六十四条
    神族其品位ヲ辱ムルノ所行アリ又ハ神室ニ対シ忠順ナラサル時ハ神族特権ノ全部又ハ一部ヲ剥奪シ若ハ停止シテ之ヲ懲戒スヘシ
  • 第六十五条
    神族蕩産ノ所行アルトキハ勅旨ヲ以テ治産ノ禁ヲ宣告シ其管財者ヲ任スヘシ
  • 第六十六条
    前二条ハ神族会議ニ諮詢シタル後之ヲ執行ス

第十章 神族会議

  • 第六十七条
    神族会議ハ成年以上ノ神族ヨリ勅撰シ神長官尚書大臣枢密院議長宮内大臣司法大臣大審院長及必要ニ応シ勅命サレタル議員ヲ以テ参列セシム
  • 第六十八条
    大祝ハ神族会議ヲ親提シ或ハ神族中ノ一員ニ命シ議長タラシム

第十一章 附則

  • 第六十九条
    現在ノ神族既ニ親王ノ号ヲ宣賜シタル者ハ旧ニ依ル
  • 第七十条
    現在既ニ養子猶子ノ又ハ他ノ継嗣タル者ハ旧ニ依ル但シ今後ハ之ヲ認メス
  • 第七十一条
    親王内親王王女王ノ品位ハ之ヲ廃止ス
  • 第七十二条
    親王ノ家格及其他此ノ典範ニ抵触スル例規ハ総テ之ヲ廃止ス
  • 第七十三条
    神族ノ財産歳費以下諸規則ハ別ニ命令ヲ定メ之ニ依ル
  • 第七十四条
    此軌範ニ属スル諸規則ハ別ニ之ヲ定ム
  • 第七十五条
    此軌範ノ条項ヲ変更シ又ハ増補スヘキ必要アルニ当テハ神族会議及枢密顧問ニ諮詢シ之ヲ決定スヘシ

関連項目

大瑞穂帝国に行く
地方地方区分 - 信京府(守矢京 - 左京郡? - 右京郡? - 居下郡? - 東亜郡 - 宮門郡? - 錦織郡? - 富兵郡?) - 耀国 - 祝部県?
地理架創遺産 - 国宝 - 神社(神宮) - 城郭 - 寺院 - 御殿
歴史国史 - 元号 - 耀王国 - 近衛京? - 安曇京? - 近衛幕府? - 木曾幕府? - 仁政維新?
政治大祝 - 神室 - 王室 - 五官祝(神長官 - 禰宜大夫? - 権祝? - 擬祝? - 副祝?) - 政府 - 内閣 - 枢密院 - 議会(元老院 - 公議院) - 五官会議 - 裁判所? - 政党 - 官軍 - 陸軍?(憲兵? - 近衛師団?) - 海軍? - 海軍航空隊? - 空軍? - 海上保安隊?
組織文部省? - 宮内省?(陰陽寮) - 神祇省? - 官立星学技術研究所? - 瑞穂専売公社?
経済 - 国立銀行? - 観光? - 企業 - 宇宙開発? - 発電所 - 鉄道? - 航空
社会瑞穂語 - 法令(憲法) - 学校 - 人物 - 栄典 - 神道? - 各種年齢?
体育体育 - 大瑞穂体育協会 - 大瑞穂聯体委員会? - 瑞穂蹴球軍
文化神宮競技大会? - 文部省美術展覧会? - 神長官競書大会? - 官立高等学校柔剣道大会 - 名族協会? - 瑞穂赤卍字社? - 公議院書籍館? - 帝国図書館? - 東洋競技大会?
その他架創国家連合(INC) - 瑞穂・ルイス宇宙機関 - 防衛聯合演習- 創作メンバー - 画像フォルダ - 関連項目
清洲国
国家清洲国
地方地方区分? - 建京特別市? - 恵州特別市? - 龍河省? - 白山省? - 錦濤省? - 景徳省? - 董園省? - 馬公省? - 高隆省? - 江原省? - 彊化省? - 康安自治省? - 阿蒙省公署委員会? - 嶺北州
地理天地壇? - 革命烈士廟? - 建京神廟?
歴史歴史? - 思華民国軍政府 - 思華民国革命政府? - 徳丹聯盟自治政府? - 松韻洞政務委員会? - 董園自治政府? - 高隆自治政府? - 馬公聯合委員会?
政治執政 - 参議府? - 国民会議?(国民会議全国委員会 - 国民会議中央選挙委員会?) - 国務院? - 立法院 - 監察院? - 法院? - 政党(清洲国新民会) - 国軍(陸軍? - 海軍? - 空軍? - 憲兵?) - 先鋒隊(本隊? - 水師? - 飛行隊? - 侍衛処? - 中央倶楽部?)
経済清洲国束?
社会人物 - 法令 - 清洲国約法 - 清洲国政府組織法? - 清洲国組織法? - 嶺北州基本法
文化清洲国体育聯盟? -足球清洲国代表? - 清洲国紅卍字会? - 清洲国煙酒総公司?
行事清洲国全国運動会? - 清洲国教育部芸術展? - 東洋競技大会?
その他架創国家連合(INC)- 画像フォルダ - 関連項目