日本語版タイトル | どろんこダンカン | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Dunkin Duncan | ||
脚本 | サイモン・ニコルソン(原案) | ||
ジェニー・マクデード(脚本) | |||
放送日 | ・2002年10月17日(英国) ・2002年11月21日(オーストラリア) ・2003年2月13日(カナダ) ・2003年4月19日(日本) ・2004年3月12日(韓国) ・2009年9月12日(ハンガリー) | ||
日本話数 | 第150話 第20話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第154話 第24話(シーズン内) | ||
この話の主役 | ダンカン | ||
シーズン | 第6シーズン | ||
機関車紹介 | ラスティー、レニアス、スカーロイ、ダンカン | ||
登場キャラクターA | スカーロイ、レニアス、ラスティー、ダンカン | ||
登場キャラクターB | 狭軌のスレート貨車(タイプ1) | ||
登場キャラクターC | なし | ||
登場キャラクターD | なし | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、ラスティーの機関士、ダンカンの機関士 | ||
登場人物B | トップハム・ハット卿の付き人 | ||
登場人物C | スカーロイの機関士、レニアスの機関士、スカーロイスレート採石場の作業員 | ||
登場人物D | なし | ||
登場スポット | ・スカーロイスレート採石場 ・レニアス高架橋 ・スカーロイスレート採石場の沼地 | ||
あらすじ | ・ラスティー、スカーロイ、レニアスがダンカンを手伝いに石切場へやって来た。ところがダンカンは、ここでは自分がボスだと思って3台の忠告を聞き入れない。 | ||
メモ | ・スカーロイ鉄道がノース・ウェスタン鉄道とは一旦繋がらなくなった最初の話でもある。 ・ダンカンが貨車との連結が絡まったまま、急斜面を引っ張られて行く所で第5シーズン『まんげつのよるのできごと』でピーター・サムの貨車が暴走した時に流れたBGMのアレンジが流れる。 ・この話から第22シーズン『ぶひんのなぞをさぐれ!』までスカーロイの煙突の金帯がなくなる。 ・第8シーズンに先駆けて「混乱と遅れを招いた」と言う言葉を用いて機関車を説教するトップハム・ハット卿。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス | ||
米国版CV | ・ナレーター:アレック・ボールドウィン | ||
日本語版CV | ・ナレーター:森本レオ ・スカーロイ:麻生智久 ・レニアス:置鮎龍太郎 ・ラスティー:石川英郎 ・ダンカン:田中亮一 ・トップハム・ハット卿:青野武 ・ラスティーの機関士:堀川りょう ・ダンカンの機関士:小林俊夫 | ||
シリーズ前回 | やくにたつきかんしゃエドワード | ||
シリーズ次回 | ラスティーのおてがら |