トーマスりゅうでいこう

Last-modified: 2024-07-02 (火) 00:27:22

「グレートウェスタン流とダメダメ流、それにトーマス流のやり方だ。」
トーマスりゅうでいこう

日本語版タイトルトーマスりゅうでいこう
英語版タイトルThe Thomas Way
脚本ローラ・ボーモント
ポール・ラーソン
放送日・2013年10月1日(英国)
・2013年10月27日(オーストラリア)
・2013年11月1日(ニュージーランド)
・2013年12月8日(日本)
・2014年3月17日(米国)
・2014年4月1日(ハンガリー)
・2014年11月19日(ドイツ)
・2016年11月9日(韓国)
日本話数第407話
第19話(シーズン内)
英国話数第400話
第12話(シーズン内)
シーズン第17シーズン
この話の主役トーマスダックハロルド
登場キャラクターAトーマスゴードンダックハロルド
登場キャラクターB無し
登場キャラクターCヘンリージェームスロージーソルティーウィンストンロッキー
登場キャラクターD無し
登場人物Aトップハム・ハット卿
登場人物Bブロンド髪の技師二人の登山者
登場人物Cジンジャー髪の男の子野鳥観察者双眼鏡の男性大きな帽子を被った女性?(帽子無し)、学校の子供達灰色のベストを着た女性ダックの機関士ソドーレスキューセンターの作業員トップハム・ハット卿の付き人茶色いハンチング帽の男性緑色の服の女性
登場人物Dカレン卿(言及のみ)
登場スポットロッホ城
キャッスル・ロッホ駅
ナップフォード鉄橋
ナップフォード操車場
ナップフォード駅
ハロルドのトンネル
ソドーレスキューセンター
メインランド
パディントン駅
ソドー動物園(言及のみ)
ソドー吊り橋(言及のみ)
あらすじ・故障した影響で離陸出来なくなったハロルドソドーレスキューセンターまで送る事になったトーマスダックは、どの線路を行くかでお互い主張し合っている内に、ハロルドに更なる災難が…。
メモ・英国版ではTVシリーズ第400話目。
ダックは、第4シーズンの『さかなにはきをつけろ』、ハロルドは、第7シーズンの『ハロルドとそらとぶうま』以来の主役回。
ダックの回想写真に彼の模型が使われる*1
・回想写真のパディントン駅ハット卿夫人が小さな男の子と一緒にいる。
長編第4作以来久々にモノクロ映像が使われる。
ナレーターの台詞でダックの本名『モンタギュー』が言及される。
ハロルド第6シーズンうんのわるいハロルド』以来、災難に遭う。
ダック第6シーズンやくにたつきかんしゃエドワード』以来、ナップフォード駅に停車する。
ハロルドの操縦席の窓がナップフォード駅のガラスドームに当たりそうになる。
・ヘッドランプなしのロージーは、この話で最後となる。
ソルティー、初めてソドーレスキューセンターに来る。
・なぜか辺りにソドー整備工場の作業員しかいないソドーレスキューセンター*2
ハロルド、日本語版では第19シーズンヒロをすくえ!』、英国版では同シーズントードとクジラ』まで台詞無し。
・この回からゴードンランプが装着される*3
英国版CVナレーターマーク・モラガン
トーマスベン・スモール
ゴードン/ハロルド/トップハム・ハット卿キース・ウィッカム
ダックスティーブ・キンマン
米国版CVナレーターマーク・モラガン
トーマスマーティン・シャーマン
ゴードン/ハロルド/トップハム・ハット卿ケリー・シェイル
ダックスティーブ・キンマン
日本語版CVナレータージョン・カビラ
トーマス比嘉久美子
ゴードン三宅健太
ダック鈴木清信
ハロルド羽多野渉
トップハム・ハット卿納谷六朗
シリーズ前回
(英語)
きえたシュッシュッシリーズ前回
(日本)
あとにしてチャーリー
シリーズ次回きょうふのゆうれいれっしゃ
参照画像 TV版第6シーズンのダックの模型

*1 第6シーズンふたごのけんか』のシーンを合成したもの。
*2 技師の可能性がある。
*3 片方のみの装着は第22シーズンニアとすうじ』までになる。