編集アンケート

Last-modified: 2024-04-05 (金) 02:10:03

Wikiの編集に関してアンケートを行いたいときに使うページです。

  • Wikiの編集に関係のないアンケート、明確な目的のないアンケートの設置を禁止します。
  • 投票内容はIPアドレスをハッシュ化した文字列によって管理されるため、不正投票は他の編者から見えてしまいます。(生のIPは見れないのでご安心ください。)
    公平な意見形成のため、不正投票はお止めください。

以下終了済み

全ページの &attachref( を &ref( に一括置換、する?しない?

全ページの &attachref( を &ref( に一括置換、する?しない?

全ページ文字列置換で &attachref( を &ref( に変更する。編集者用ページの特定10ページは変更を差し戻す。

上記の一括置換作業を行うか、行わないか、というアンケートです。全ページ文字列置換の対象はこのにじさんじ非公式wiki全体であり、対象となるページは2022-09-14現在、2800ページ以上です。

選択肢投票
一括置換する4
一括置換しない39

自由討議2022-09-03 (土) 22:31:39のツリーの方で議論が行われていますので、意見等あればこちらへお願いします。

終了2022/09/17(土) 23:59
SEEDs24(18年版)のタイムライン、どっちが見やすい?

SEEDs24(18年版)のタイムライン、どっちが見やすい?

※どちらも細かい色合いに関してはある程度見やすく彩度を落とす等の調整を行う予定です。

選択肢投票
2色55
多色17

自由討議2022-09-08 (木) 22:50:38のツリーの方で議論が行われていますので、意見等あればこちらへお願いします。

終了2022/09/16(金) 22:00

当wiki全体の幅広化について

当wiki全体の幅広化について

現状のwikiの横幅サイズでは編集や表示に関する問題が増えてきており、編集者間で議論した結果、当wiki全体の幅を広げる方針になりました。
つきましては拡幅するならばどれがよいと思うか、編集者・非編集者を問わず当wikiを閲覧する方から広く意見を募るためアンケートを実施します。

※詳細な議論は編集談義/wikiの横幅についてをご覧ください。意見等ありましたらそちらで。
※すべてPC環境での話です。幅が変更されてもモバイル環境での表示に変わりはありません。

選択肢

※画像をクリックすると原寸大の画像を見ることができます。

幅1150px幅1366px
1150.png1366.png
この幅の別wiki例:WIKIWIKI さんぷるWIKI
 
この幅の別wiki例:原神  Wiki
※左のMenuBarの幅は当wikiと異なります

参考:現行の幅(1030px)

アンケート

終了2021-12-07 (火) 23:59:59
選択肢投票
1150px71
1366px113

モンスターハンター:ワールドの略称表記について

モンスターハンター:ワールドの略称表記について

にじさんじリスナーにとって一般的なものはどれ?

選択肢投票
MHW82
MH:W4
モンハンワールド1

編集談義/ゲーム名をどう書くべき?2019-09-05 (木) 22:10:39のツリーにてモンスターハンター:ワールドまとめの略称表記に関して編集者間で意識に差があったので、どれが多数派か皆さんに伺いたいと思って設置したものです。最も一般的と思う略称を選んでください。

終了2019/09/08 23:59

コラボ一覧をMenuBarに掲載するか否か


コラボ一覧をMenuBarに掲載するか否か

  • アンケート実施期間:2019/8/25 00:00 ~ 2019/8/31 23:59
  • アンケートの目的
    • コラボの数が多くなり、全てのコラボ個別ページをMenuBarに掲載するか否か合意に至らなかったため投票を行います。
経緯

これまでは最もフェアであるという理由でコラボ回数でのカウントにてMenuBarへの掲載基準を設けています。
しかし、「コラボに含めるか判断がつかないもの」(下記折り畳み部分を参照)が増えてくるにつれ、カウントするか否かでMenuBarへ掲載していいものなのか分からず右往左往しております。
また、コラボ回数でのカウント方法が大変煩雑になり、編者からも扱いに困りコラボ個別ページの更新が滞っているのが現状です。
そこでコラボ回数でのカウントは撤廃し、全ての現存するコラボ個別ページを公平にMenuBarに掲載することでこの煩雑さを解消しようとしましたが、一方で現在活発に活動されていないコラボを一緒に掲載すべきではない全て載せるとMenuBarが長くなり他のページを閲覧する際に邪魔であるという意見がありました。
こうして「MenuBarにコラボをどこまで掲載するか」、合意形成がうまく決着が付かないため投票することとなります。
より詳細な議論・経緯は編集談義内コラボ個別ページ作成基準を参照してください。

従来のコラボ回数カウント方法(コラボ一覧表コメントアウト部分から抜粋)
  • そのコラボ動画・配信が1~3回程度(コラボ名義が決まっているもの)
    本ページ及びその他ペア?その他ユニット?に項目を作成
    • ※可能な限り、作成時点までの動画・アーカイブリンクを記載してください。
  • そのコラボ動画・配信が3~5回程度(個人ページを作りたい方が居れば作ってOKな目安ライン)
    個別ページ作成、当ページ内の該当コラボ名にリンクを作成
    • さらに編集してくれると助かるところ
      その他ペア?その他ユニット?から項目削除
      その他ペア?その他ユニット?に付与されていたアンカー名でwiki内検索し、該当箇所のリンクを作成したページ名に書き換え
  • そのコラボ動画・配信が10回以上
    MenuBarにリンクを掲載
    (1年程度の長期に渡り、そのコラボ動画・配信が行われなければリンク削除する可能性あり)

特別なカウント方法

  • 複数視点があるコラボは1枠としてカウントする。
  • FANBOXやグッズコラボ等、配信ではないコンテンツはカウントしない。
    • 告知配信はカウントする。また、個別ページ記事の内容には記載してもよい。
    • TwitterやTikTok等のYouTube外の動画は線引きが難しいため、内容により判断してください。
      (そのコラボの性質が高い歌動画であるためカウントする、など)
  • 多人数参加コラボの場合、そのペア・ユニットとしての性質があるものはカウントする。
    • ハッピートリガーは、トリガーにカウントしない。
      ただし、配信中家長むぎが途中参戦もしくは離脱しトリガーとしての名目で配信が続くようなら、ハッピートリガーとトリガーをカウントしてよいものとし、咎人、楽陽はカウントしない。
    • スマブラ78時間耐久配信は、原則カウントしない。
      ただし、にじさんじレジスタンスでびリオン深夜三傑RKSといったペア・ユニットの性質があると見られる枠はカウントする。
    • にじさんじ格付けチェックは、全ての参加ペア・ユニット(みかえる、楽陽、OD組、叶え葉、ビッグO)をカウントする。

合意形成されていないカウント

  • Twitter動画やTikTok等短い動画はコラボに入れるのか?短くてもそのライバーの作品であるがカウントしないのか?
  • いわゆる「合いの手」等で動画の一部しか参加していない場合はカウントしないのか?
  • 動画編集をライバーが担当し、動画本体は別のライバーが投稿している場合(雨森小夜×久遠千歳)、共同制作ということでコラボだがカウントしないのか?また、挿絵での参加は?
  • 2人コラボと3人コラボに同じ回数基準を適用して良いのか(通常参加人数が多いほど、スケジュール調整が難しくコラボ回数が少なくなる)?

MenuBarに全てのコラボを掲載する

全てのコラボをMenuBarに掲載した場合のコラボセクション内記述案

MenuBarの記述案

コラボ


  • 長所
    • 全てのページからアクセスできる。
    • コラボ個別ページを新規作成=MenuBar掲載という導線になり、アクセスがしやすくなることでコラボ個別ページを作成・編集する意欲推進になる。
  • 短所
    • 現在活動されていないコラボも掲載されることになる。
    • regionで畳まれていても開くと見難い。

全コラボページへのリンクのみMenuBarに掲載する

  • 長所
    • コラボの数が増えてもメニューバーが見づらくならない。
    • 全てのコラボをコラボ一覧ページにて平等に記述でき、活発かどうかに関わらずコラボ個別ページへの導線が張れる。
  • 短所
    • メニューバーから直接目的のコラボのページにアクセスができない。
    • コラボ一覧ページにて、活動が活発なコラボと、活発でないコラボが混在する。

なんらかの掲載基準をもとに、MenuBarに載せるコラボをピックアップする

  • 長所
    • 活動が活発なコラボのページにアクセスしやすい
  • 短所
    • 適切な基準が未だ提案されていない。
    • 本投票終了後に以下の掲載基準案から再度討議する必要がある。
掲載基準案

コラボ回数(x回以上コラボしていればメニューバーに掲載)

※従来通りの運用

  • 長所
    • カウント方法さえ適切に定めれば公平である。
  • 短所
    • 「従来の煩雑なコラボ回数カウント方法」に記したとおり、コラボには様々な形態があるため、カウント方法が煩雑になる。

直近の活動(過去xヶ月以内にコラボしていればメニューバーに掲載)

  • 長所
    • 公平で計算しやすい。
  • 短所
    • 全コラボの最終コラボ日を把握しておく必要がある(=全コラボのアーカイブ一覧の更新を欠かさずに行う必要がある)。
    • ここでの直近のコラボ = コラボとして判断して差し支えない直近の配信/動画 = コラボ回数としてカウントできる配信/動画、である。よってこの案もコラボ回数案と同様に「コラボとして判断して差し支えない基準は何か」のルールを抱えることになる。
    • コラボ回数が多いが直近の活動がないコラボを除外することに、異論が出る可能性がある。

Wiki編者の話し合いで各コラボをMenuBarに掲載するかどうかを決める

  • 長所
    • 明らかに活動していないコラボや活動が活発なコラボが多いので、議論をする必要がないケースが大半だと思われるため、決定が容易。
  • 短所
    • 明確な判断基準が定まっていないので、合意に時間がかかる可能性がある。
    • 新規コラボページを作成するたびに掲載する/しないを話し合う必要がある。
    • 「活発かどうか」の判断が編者の主観によるため判断が異なる。
      • 普段自分が視聴しているコラボであれば「活発である」と思えるが、そもそも視聴していないライバー・コラボであれば主観的に見れば「活発ではない」。このため編者同士で衝突の危険がある。

定期的なアンケートを開催して決める

定期的(3ヶ月毎、投票期間1週間を想定)に「MenuBarに掲載するコラボ」アンケートを行い、次のアンケートの開催まで規定数(10を想定)上位のコラボをMenuBarに掲載する。

  • 長所
    • その時の生の意見を反映できるため、少なくとも一定以上のアクティブさのある、視聴要望の多いページを選定できることが期待できる
    • アンケートを行う→結果を反映するだけなので、編集の手間が他案より段違いに少なく、また編者同士の意見のすり合わせ等も必要ない
    • (推しのコラボを選択肢に入れようと)個別ページの作成促進が期待できる
  • 短所
    • 掲載項目の公平性に欠ける
      • 定期的な更新機会があるため、機会的な公平性は保てるとはいえるか?
    • まず間違いなく人気投票と同義になるため、性質が他案とは明らかに異なる
    • 掲載されない個別ページのあるページへの導線を別に用意する必要がある
    • ある一つのコラボだけを推している視聴者ばかりではなく、wikiの投票システムの仕様上複数投票は避けられないため、そこから同一選択肢に複数票を入れて票の操作が容易に考えられる。

アンケート

以上3つの選択肢からアンケートを行います。
上記説明を読んだ上で、1人1票お願いします。

選択肢投票
MenuBarに全てのコラボを掲載する6
全コラボページへのリンクのみMenuBarに掲載する99
なんらかの掲載基準をもとに、MenuBarに載せるコラボをピックアップする9


配信予定リストのスタイルについてのアンケート


配信予定リストのスタイルについてのアンケート

  • アンケート実施期間:2019/7/27 00:00 ~ 2019/8/2 23:59

色分け:基準記号型案

年の基準記号を決め、規定の4色で年内区分を表す。以下暫定記号▲、暫定色:(玄冬青春朱夏金秋にちなんだもの)

  • 予定表示例【00時00分~ 19年ライバー at:YouTube】
  • 長所
    • 1年に1度基準記号を決めるだけで良く、基準色よりも種類が豊富。
    • 自然に2018年の記号が■ということになるので、統一感がある。
  • 短所
    • 色が前年同月デビュー者と同じになるため、記号の形状次第で視認性が下がる可能性がある。
    • 閲覧環境によって記号の大きさが異なるため、見た目の統一性に欠けることがある。
配信予定例

※下記配信予定例は2019年1~9月期生が初めて同日に配信した7月6日のものを使用。
 ■1期生 ■2期生 ■ゲーマーズ ■SEEDs1期生 ■SEEDs2期生 ▲2019年1~3月期生 ▲2019年4~6月期生 ▲2019年7~9月期生 ▲2019年10~12月期生 ■その他


  • 06時00分~ 鈴木勝 at:ツイキャス 竹取 ※雨天:筋トレ
  • 14時30分~ 出雲霞 at:YouTube 昼やスミ(個人ボイス案相談会) チーズ系スイーツ
  • 16時00分~ 勇気ちひろ&すもも(SUMOMOXqX) at:YouTube Apex Legends ※配信内にてコラボ告知
  • 16時00分~ 夕陽リリ at:YouTube モンスターハンター:ワールド ※リマインダー予定表より
  • 17時00分~ リゼアン(アンジュ・カトリーナ&リゼ・ヘルエスタ) at:アンジュ・カトリーナのYouTubeチャンネル 料理 ※7月5日の配信で告知

記号分け:基準色型案

年の基準色を決め、4種類の記号で年内区分を表す。以下暫定基準色:
用いる記号の候補としていくつか挙がったが、どの環境でも正しく表示されるか、配信リスト上で違和感が無いかを検討した結果、中黒記号(■◆●★▲▼)のいずれかを使用する案が残った。以下の例では●★▲▼を採用している。

  • 予定表示例【00時00分~ 19年ライバー at:YouTube】
  • 長所
    • 1年に1度基準色を決めるだけで良く、色の消費が遅い。
  • 短所
    • 記号が前年同月デビュー者と同じになるため、年ごとの色次第で視認性が下がる可能性がある。
    • 閲覧環境によって記号の大きさが異なるため、見た目の統一性に欠けることがある。
配信予定例

※下記配信予定例は2019年1~9月期生が初めて同日に配信した7月6日のものを使用。

 ■1期生 ■2期生 ■ゲーマーズ ■SEEDs1期生 ■SEEDs2期生 ●2019年1~3月期生 ★2019年4~6月期生 ▲2019年7~9月期生 ▼2019年10~12月期生 ■その他


  • 06時00分~ 鈴木勝 at:ツイキャス 竹取 ※雨天:筋トレ
  • 14時30分~ 出雲霞 at:YouTube 昼やスミ(個人ボイス案相談会) チーズ系スイーツ
  • 16時00分~ 勇気ちひろ&すもも(SUMOMOXqX) at:YouTube Apex Legends ※配信内にてコラボ告知
  • 16時00分~ 夕陽リリ at:YouTube モンスターハンター:ワールド ※リマインダー予定表より
  • 17時00分~ リゼアン(アンジュ・カトリーナ&リゼ・ヘルエスタ) at:アンジュ・カトリーナのYouTubeチャンネル 料理 ※7月5日の配信で告知

顔アイコン案

記号の代わりに配信ページ ジャンプリストのようにライバーの顔アイコンを使用する。

  • 予定表示例【00時00分~ face.png 月ノ美兎 at:YouTube】
  • 長所
    • 年ごとに色や記号を決める必要が無いので、今後の議論が一切必要ない。
    • ライバーのデビュー時期を知らない人でも、目的のライバーの配信を見つけやすい。
    • 公式のいつから.linkと同じ形式なので、いつから.linkを使用している人が違和感なく利用できる。
    • 記号のように閲覧環境によって大きさが異なることが無い。
  • 短所
    • 1)単純な記述量と、2)グループ区分ではなくライバーごとにアイコンが必要になることから編集の手間が非常に大きい。
      • 1)他案では「&color(出身ごとのカラーコード){■};」。本案では「&attachref(ライバー名/face.png,nolink,20x20);」。
      • 2)他案では【00時00分~ 月ノ美兎&樋口楓 at:YouTube】。本案では【00時00分~ face.pngface.png 月ノ美兎&樋口楓 at:YouTube】。
    • 画像が大量に並ぶことで閲覧パフォーマンスが低下する可能性がある(ただし既に配信予定リストにincludeされている配信ページ ジャンプリストと比較すると画像量は少ない)。
配信予定例

※本案はデビュー時期に関係ない案なので、下記配信予定例は配信が比較的多かった6月29日のものを使用。



アンケート

以上3つの中からアンケートを行います。
ためしがき/配信予定リスト編集おためし?にて実際に編集して確かめることができます。

どれが良いですか?

選択肢投票
色分け:基準記号型案 36
記号分け:基準色型案 5
顔アイコン案115

メモ・参考

  • 編集アンケートの「メニューバー及び配信予定リストにおける統合以降ライバーの分割」の「論点」より
    • 現在使用中の色 ■1期生 ■2期生 ■ゲーマーズ ■SEEDs1期生 ■SEEDs2期生 ■統合以降 ■その他
    • 未使用の色の色相 ■紫系 ■ピンク系 ■黄色系 ■オレンジ系(※ただしこのカラーコードは元VOIZで使用) ■グレー
    • 黄色系は白背景だと読みにくく、色調を落とすと黄緑に見えることもあるためSeeds2期と混同しがち。グレーはゲーマーズとその他で使ってるので、濃いグレーしか使えなさそう。

メニューバー及び配信予定リストにおける統合以降ライバーの分割について(第二回投票)


メニューバー及び配信予定リストにおける統合以降ライバーの分割について(第二回投票)

選択肢投票
年度&季節表記25
暦年&季節表記1
四半期表記4
年月表記79
連番表記6


区間
該当ライバー
2019年1~3月
童田~リゼ
2019年4~6月
三枝~ニュイ(暫定)
2019年7~9月2019年10~12月
選択肢表記例
年度&季節表記2018年度冬期生2019年度春期生2019年度夏期生2019年度秋期生
暦年&季節表記2019年冬クール2019年春クール2019年夏クール2019年秋クール
四半期表記2019年第一四半期生2019年第二四半期生2019年第三四半期生2019年第四四半期生
年月表記2019年1~3月期生2019年4~6月期生2019年7~9月期生2019年10~12月期生
連番表記統合後一期生統合後二期生統合後三期生統合後四期生
  • アンケートの目的
    • 現在、統合以降にデビューしたライバーの数がSEEDs二期生出身の数に迫り、Menubarではリストが長くなり、配信予定リストでは同色で始まるリスト要素が増え、ともに目的のライバーを探すことが難しくなっています。そこでいくつかの統合以降ライバーの分割案から編集アンケートにて投票を行い、「3ヶ月で分割1(1-3月、4-6月、7-9月、10-12月)」案が最多票となりました。
      (内訳:童田明治~リゼ・ヘルエスタ11名 / 三枝明那~6/30までの追加メンバー(6/19現在8名))
    • しかし、編者同士で表記方法の案が分かれたため、今後使っていくグループ名表記を投票で決めることとなりました。
    • より詳細な経緯は編集談義の「メニューバー及び配信予定リストにおける統合以降ライバーの分割について」トピックを参照ください。

選択肢

年度&季節表記

  • 利点
    • 「2019年冬」だけ見ると年初めか年終わりかわかりづらいため、年度とすることで一意性が向上する。
  • 欠点
    • 季節名が指す期間は気象庁の定義が一般的であるため、「冬」が12~2月でなく、1~3月であることに違和感をおぼえる可能性がある。

暦年&季節表記

  • 利点
    • テレビ番組(アニメ)のクールと同じ分割基準であるため、それに親和性のある人にとって感覚的にわかりやすい(同時に欠点でもある)。
  • 欠点
    • 季節名が指す期間は気象庁の定義が一般的であるため、「冬」が12~2月でなく、1~3月であることに違和感をおぼえる可能性がある。
    • 「2019年冬」だけ見ると年初めか年終わりかわかりづらい。
    • クールは元は放送・テレビ・ラジオ業界で用いられる業界用語であるため、ライバーのデビュー区分け方法に用いるのは不自然に思われる。

四半期表記

  • 利点
    • 他の案と比べ指し示す期間に違和感が少ない。
    • Q1,Q2...と簡易表記が導入できる。
  • 欠点
    • (人によるが)季節に比べると硬い印象の表記である。
    • 四半期の基準となる会計年度が1月から始まる企業もあれば、4月から始まる企業もあるので、「第一四半期」が1~3月or4~6月のどちらを示すのか混乱する可能性がある。

年月表記表記

  • 利点
    • そのままの表記なので指し示す期間について混乱が発生しない。
  • 欠点
    • 言及するたび毎回「1~3月」と表記するため、くどい印象を受ける。

連番表記

  • 利点
    • 事務的に番号を振るだけであるため、季節や四半期と比べて情報が必要最小限で単純である。
    • グループ統一化の意義を汲み取れると言える。
  • 欠点
    • 何を区切りとした「期」なのかがグループ名から分からない。他の案では「冬」や「四半期」の言葉から3ヶ月区切りであることが読み取れる。
    • 「統合後一期生」が統合後第一弾デビューの、童田・久遠だけを指すと勘違いする可能性がある。
    • 数詞が大きくなるにつれて期間が想像しにくくなる。
    • 「統合」という単語を使い、それ以前の公式グループ名と似ているため、公式の区分呼称だと勘違いする可能性がある。


終了2019/06/30 23:59

メニューバー及び配信予定リストにおける統合以降ライバーの分割

メニューバー及び配信予定リストにおける統合以降ライバーの分割

選択肢投票
3ヶ月で分割1(1-3月、4-6月、7-9月、10-12月)147
3ヶ月で分割2(前年12-2月、3-5月、6-8月、9-11月/但し2019年の最初のみ1-2月)7
4ヶ月で分割29
6ヶ月(上半期下半期)で分割9
代案その16

詳細説明文
現在、統合以降にデビューしたライバーの数がSEEDs二期生出身の数に迫り、Menubarではリストが長くなり、配信予定リストでは同色で始まるリスト要素が増え、ともに目的のライバーを探すことが難しくなっています。そこで統合以降ライバーの分割が提案され、以下の案が挙げられました。
より詳細な経緯は編集談義の「メニューバー及び配信予定リストにおける統合以降ライバーの分割について」トピックを参照ください。

選択肢

3ヶ月で分割1(1-3月、4-6月、7-9月、10-12月)

  • 分割後の名前:「平成31年度冬」、「令和元年度春」... or 「2018年度冬」、「2019年度春」... or 「2019年第一四半期」、「2019年第二四半期」...
  • 内訳:童田明治~戌亥とこ11名 / 愛園愛美~レヴィ・エリファ6名+6/30まで追加メンバー
  • 利点
    • 客観的事実に基づいた分類方法であるため、今後の分割議論が不要
    • テレビ番組(アニメ)のクールと同じ分割基準であるため、それに親和性のある人にとって感覚的にわかりやすい(同時に欠点でもある)
  • 欠点
    • 細かく区切りすぎると配信予定のマークの色の枯渇が早くなる(とはいえ色分けだけでも数年は保つ、更にマーク変更で倍化もできる程度には余裕はある)
      • 例えば2019年デビュー組のグループカラーを赤系とするなら、■薄い色 ■普通の色 ■濃い色 ともう1色必要。
      • ただしマーク区別すれば例えば♦統合以降 💛統合以降 ♣統合以降 ♠統合以降のようにバリエーションはある。いずれにせよ協議が必要。
    • 名前決めに関する議論が多い
      • 季節名にすると範囲の感覚が個人によって異なる(10~12月が秋なのは疑問など)
      • 年表記は和暦か西暦か
      • 季節名を使わない場合「第一四半期」だと堅すぎる

3ヶ月で分割2(前年12-2月、3-5月、6-8月、9-11月/但し2019年の最初のみ1-2月)

  • 分割後の名前:「平成31年度冬」、「令和元年度春」... or 「2018年度冬」、「2019年度春」...
  • 内訳:童田明治~小野町春香7名 / 御伽原江良~レヴィ・エリファ10名 / 6月以降デビューメンバー
  • 利点
    • 客観的事実に基づいた分類方法であるため、今後の分割議論が不要
    • 前候補と比べて季節基準の4分割としてより一般的な(体感に近い)分類方法であり、名称に季節名を使いやすい
  • 欠点
    • 細かく区切りすぎると配信予定のマークの色の枯渇が早くなる(とはいえ色分けだけでも以下略)
    • 名前決めに関する議論が多い
      • 年表記は和暦か西暦か
      • 季節名を使わない場合「第一四半期」だと堅すぎる
    • 名前が季節名だと前年12~当年2月なのか、それとも当年12月~次年2月なのか紛らわしくなる
    • 必然的に2018年12月が例外扱いになるため、今後の新しい閲覧者が違和感を覚える可能性がある

4ヶ月で分割

  • 分割後の名前:「2019年前期」「2019年中期」「2019年後期」
  • 内訳:童田明治~鈴原るる15名 / エクス・アルビオ~レヴィ・エリファ2名+8/31まで追加メンバー
  • 利点
    • 客観的事実に基づいた分類方法であるため、今後の分割議論が不要
    • 上下半期と比べれば、収容人数は少なく済む
    • 例えば2019年デビュー組のグループカラーを赤系と決めたら、■薄い色 ■普通の色 ■濃い色 ですぐに分けやすい。
  • 欠点
    • あまり見慣れない分け方であるため、季節と比べると期間をイメージしにくい

6ヶ月(上半期下半期)で分割

  • 分割後の名前:「2019年上半期」、「2019年下半期」
  • 内訳:童田明治~レヴィ・エリファ17名+6/30まで追加メンバー
  • 利点
    • 客観的事実に基づいた分類方法であるため、今後の分割議論が不要
  • 欠点
    • 他の案と比べると1つの区分に含まれるライバー数が多くなる
      • メニューバーでの展開後の表示が長くなる
      • 配信予定リストにて同色から始まるリスト要素が増える

代案その1

童田→郡道→瀬戸が約一週間間隔でリリース。その後1か月空いて御伽原→リゼ→三枝が同様にリリース。また一か月空いて鈴原→エクス(ここは少し長く2週間)。なので現状3弾に分かれて出てきてる。人数がちょうどいい2弾ずつで切りたい。

  • 分割後の名前:???
  • 内訳:現状は童田~愛園/鈴原~???。続きは様子見。
  • 利点
    • 区分ごとの人数のバラツキが少ない。
  • 欠点
    • 分割基準が客観的にわかりにくい、一貫性に難あり
    • 次の分割時にまた議論が必要になる
    • 2019年1月~5月までのようなある程度定期的なデビューを前提としているため、今後デビュー形式が崩れると成り立たない
    • わかりやすい名前を付けづらい

論点

  • 閲覧者(特に初見の方)から見て、区分けた後の名前から探しているライバーをイメージしやすいか?
  • 区分けた後の編集や議論の手間は過剰ではないか?
    • 例えば分割後の名前はあくまで未定です。アンケート終了後に再度協議する必要がある場合があります。
    • グループ名はどうするか?グループを色で区別するなら何色か?マーク区別するならどの記号を使うか?といったことを編集談義もしくは配信予定リストの下部のコメント欄で協議することになります。
      • なお、色で区別し続けると色覚障害の方が判別しづらくなることがある。
  • 1つの区分けに入る人数は適当か?
    • 配信予定リストにて、人数が多いと同じグループ色が立ち並び、人数が少ないと使用するグループ色が増える。
    • 未使用のグループ色のストックの消費頻度はどうか?

※参考資料

  • 一期生出身:8名、二期生出身:10名、ゲーマーズ出身:9名、SEEDs一期生出身:13名、SEEDs二期生出身:19名、統合以降:17名(卒業者を含む)
  • 現在使用中の色 ■1期生 ■2期生 ■ゲーマーズ ■SEEDs1期生 ■SEEDs2期生 ■統合以降 ■その他
  • 統合以降組の色の案 ■2019年その2 ■2019年その3 ■2019年その4 (■通常の赤字)
  • 未使用の色の色相 ■紫系 ■ピンク系 ■黄色系 ■オレンジ系(※ただしこのカラーコードは元VOIZで使用) ■グレー
    • ただし黄色系は白背景だと読みにくく、色調を落とすと黄緑に見えることもあるためSeeds2期と混同しがち。グレーはゲーマーズとその他で使ってるので、濃いグレーしか使えなそう。
  • ライバーが100人になったときの配信予定表の色の割合(配信件数調整版)分割を行わなかった場合の色分布参考例


終了2019/06/16 24:00

統合以降デビュー組の分割アンケ

統合以降デビュー組の分割アンケ

選択肢投票
平成令和で分割0
3ヶ月(季節)で分割13
4ヶ月で分割1
6ヶ月(上半期下半期)で分割3
規定の人数で分割(人数は後で決める)0
代案その1(下記参照)16
分割しない0
  • 平成令和:童田明治~鈴原るる15名 / エクス・アルビオ~レヴィ・エリファ2名+今後追加メンバー
  • 3ヵ月:童田明治~戌亥とこ11名 / 愛園愛美~レヴィ・エリファ6名+6/30まで追加メンバー
  • 4ヵ月:童田明治~鈴原るる15名 / エクス・アルビオ~レヴィ・エリファ2名+8/31まで追加メンバー
  • 6ヵ月:童田明治~レヴィ・エリファ17名+6/30まで追加メンバー
  • 代案その1:現状は童田~愛園/鈴原~???。続きは様子見。
    【理由】童田→郡道→瀬戸が約一週間間隔でリリース。その後1か月空いて御伽原→リゼ→三枝が同様にリリース。また一か月空いて鈴原→エクス(ここは少し長く2週間)。なので現状3弾に分かれて出てきてる。人数がちょうどいい2弾ずつで切りたい。

※備考 一期生出身:8名、二期生出身:10名、ゲーマーズ出身:9名、SEEDs一期生出身:13名、SEEDs二期生出身:19名、統合以降:17名(卒業者を含む)

掲示板の方であまり議論が進んでいないようなので、とりあえず皆さんの意見を数として見ておきたいという意図で勝手ながら設置しておきます。
別案があれば編集で追加できますのでお気軽にどうぞ。

終了2019/05/29 00:00

配信予定表区切り時間アンケ

配信予定表区切り時間アンケ

選択肢投票
3分割(6、18時)3
3分割(18、21時)0
4分割(6、12、18時)0
4分割(6、18、21時)3

参考までに投票をお願いします。意見等ありましたら配信予定リスト/コメントまで。
5/6の24時頃に締切予定です(締切時にこの投票は削除予定です)。
(設置者は管理人ではないので以下略です)

終了2019/05/06 23:59

ライバー並び替えアンケ

ライバー並び替えアンケ

選択肢投票
デビュー時期順45
五十音順10

統合後を可読性のために再分割する/しないの議論は置いといてまずこの二つで投票を。
(設置者は管理人ではないのであくまで参考に、ということになりますが。)

終了2019/05/28 01:20(本ページ作成時点)


*1 具体的には統合以降の